説明

Fターム[2F129CC14]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 入力/登録 (21,334) | 入力/登録の種類 (15,618) | 地点 (8,022) | ランドマーク (121)

Fターム[2F129CC14]に分類される特許

81 - 100 / 121


【課題】刻一刻と変化する運転者にとって有益なランドマークに関する情報を適切に報知すること。
【解決手段】ランドマーク要素決定部15が、経路情報から目的地および車両の現在位置の周辺領域を、ランドマークを検索するための検索範囲として設定するとともに、車両の進行方向の判定結果に基づき、見た目要素Vd、意味要素Sdおよび位置要素Ldを算出する。そして、重要度決定部16が、検索範囲内のランドマークの重要度Idを、見た目要素Vd、意味要素Sdおよび位置要素Ldに基づいて算出し、算出された重要度の値が最も大きいランドマークを提示するランドマークに選択する。さらに、提示装置13が、先に選択したランドマークを地図とともに提示部19に提示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、新たな施設の追加や施設の属性の変化を反映したサービスを迅速に受けることができ、利便性を向上させることができる「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】ナビDBを備えた車載用ナビゲーション装置1であって、自車が立ち寄った施設における自車が立ち寄った施設との狭域通信によって取得された施設の情報に基づいて、ナビDBを更新するデータベース更新手段14を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】スキャナ等の読取装置を別途用いることなく目標地図データをより確実に取得し、この取得した目標地図データが示す地域の地図を地図データベースから検索して表示するための技術を提供する。
【解決手段】ランドマーク等サンプルデータ集であるテンプレートを表示し、これを基に目標地図を作成するための操作指示を受け付け目標地図データを入力する(S10)。この目標地図データからシンボルの情報を収集し(S30)、収集したシンボルの情報に基づいて目標地図と適合する候補地域を地図データベースから検索する(S40)。検出された各候補地域の名称等の一覧表である候補地域リストを表示し(S60)、この候補地域リストからユーザが指定した候補地域の地図を表示する(S70)。ユーザの意思と合致する候補地域があると判定した場合(S80:YES)、表示中の候補地域の地図を目的地周辺の地図として確定する(S90)。 (もっと読む)


【課題】 刻々と変わる交通状況の性質を考慮した、精度の高いナビゲーション装置の処理を行う。
【解決手段】
ナビゲーション装置の記憶装置に、統計交通情報(過去に収集された交通情報より定まる旅行時間を含む統計データ)を記憶する。自身が保有する地図データのバージョン情報を交通情報配信センタに送信する。現在の交通情報より定まる旅行時間(移動速度)を含み、かつ地図データのバージョンに適合する現況交通情報を交通情報配信センタから入手する。旅行時間が不明なリンクの旅行時間を算出するために、未提供リンク補間情報も入手する。現況交通情報、未提供リンク補間情報、統計交通情報を用いて、経路探索を行う。経路探索は、イグニションON時に、自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】 離間した2つの地点を通過することなく、移動体において絶対方位を決定し得る移動体方位決定装置および方法を提供する。また、この技術を適用して、車両等の方位をより正確に表示することのできるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】
移動体101に搭載されたカメラで方位情報マーク102を撮影した画像データが移動体において画像処理される。マークに含まれる3つの切り出しパターンの位置関係から、便宜的にθで示されるマークの基準方向と移動体の進行方向とがなす差分角度Δθが算出される。
さらにマークの基準方向に対応する絶対方位θを示す符号化パターンをマークの画像からデコードする。このマークの基準方向の絶対方位θと、移動体の進行方向に対するマークの基準方向の差分角度Δθとを加算することにより、移動体の進行方位に対応する絶対方位φ=θ+(−Δθ)を算出する。 (もっと読む)


【課題】その土地の地理に詳しくないユーザでも判りやすい方面表示看板を表示する技術を提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステムは、記憶装置に、地名及びその地名の位置を含む地名情報と、道路の行き先の地名を含む方面表示看板に関する情報等を格納している。地名情報は、例えば、経路探索時に設定された目的地、経由地、ユーザにより登録指示された位置等である。ナビゲーションシステムは、位置情報に、方面表示看板に含まれる道路により近づくことのできる位置が含まれている場合、その方面表示看板に含まれる道路の行き先の地名を、位置情報に含まれる地名に変更する。ナビゲーションシステムは、このように変更した方面表示看板を表示等する。 (もっと読む)


【課題】携帯式端末等にてより正確な位置情報の修正を行うこと目的とする。
【解決手段】 受信部17と、位置検出部11と、地図データ取得部14と、位置情報が入力可能な操作部15と、位置記憶部12と、位置情報と周辺地図データとを画面上に表示するための制御を行う制御部13と、その情報を画面上に表示する表示部16とを備えた現在位置表示端末であって、位置記憶部12は、位置検出部11にて検出された検出現在位置情報と、操作部15に入力された修正現在位置情報、および、前記検出現在位置情報と前記修正現在位置情報とから算出される相対的な誤差情報とを記憶し、制御部13は、検出現在位置情報と、修正現在位置情報のいずれか一方、または両方を同時に表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】GPS衛星から送信される航法データを捕捉するまでの時間を短縮するGPS受信装置、GPS受信装置を搭載したカーナビゲーションシステムを提供すること。
【解決手段】衛星1から発信される電波に搬送された航法データを衛星1に固有のコードで復調する受信部11と、受信部11が受信した航法データに基づいて所定物2の位置を検出する航法データ処理部14とを有するGPS受信装置4において、衛星1の速度に基づき電波のドップラー量を算出し、受信する電波の周波数を決定する周波数決定部12と、自立航法又はマップマッチング法により所定物の位置を推定する位置推定部18と、所定物2の位置と予め記憶する衛星1の位置とに基づき算出した電波の到達時間に基づきコードの位相を決定する位相決定部13とを有し、受信部11は、電波を受信すると共に決定された位相のコードにより搬送された航法データを復調することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる方向をそれぞれ撮像する複数の撮像手段を備える場合に、状況に応じて最適な撮像手段を一つ選択することができ、演算処理の負荷を低く抑えつつ、地物の認識率及び認識された地物との間の距離認識精度の向上を図る。
【解決手段】自車両に設置され、互いに異なる方向をそれぞれ撮像する複数の撮像手段C1、C2を備え、自車両の周辺に存在する地物の画像認識を行う画像認識装置1であって、自車両の位置情報を取得する自車位置情報取得手段9と、自車位置情報に基づいて、自車位置の周辺の地物情報を所定の地物データベースDB2から取得する地物情報取得手段10と、必要な撮像情報を取得するための選択規則に従い、自車位置情報及び地物情報に基づいて複数の撮像手段C1、C2の一つを選択する選択手段13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 配車要求の際、顧客の希望する配車位置までタクシを円滑に誘導でき、且つ、その土地に不慣れな乗務員であっても、配車業務を支障なく遂行できる、コストの低減したタクシ配車システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 タクシ会社の管理センタに設置された管理装置11に、データベース蓄積部12と、各種データをディスプレイに表示する表示部13と、配車業務の際、最適なルートを検索し、誘導文を自動作成する誘導文作成部14とを設け、前記データベース蓄積部12に、営業エリア内で目印となるランドマーク、ノード情報及びリンク情報とを適宜登録し、顧客から配車要求があった際は、登録されたランドマークを基にしてタクシ車両の現在位置から配車先への誘導文を、前記誘導文作成部14により自動作成し、これを車両に送信する (もっと読む)


【目的】歩行者が地図を見ないで現在地を直感的に確認でき,地図を目で追いかけて誘導方向を確かめる必要がないナビゲーションシステムを提供することを目的としている.
【構成】ランドマーク視認マトリックス、ランドマーク定義表及びセグメント定義表を備えるランドマーク視認地図並びにランドマーク視認地図のデータを用いた位置確認システム及び誘導指示システムを備えることを特徴とする歩行者ナビゲーション。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置の地図表示において、過去に多く訪問した地点のランドマーク表示を強調表示することにより、当該ランドマークの視認性を高め、例えば目的地を設定する際の認識動作を楽に行えるようにする。
【解決手段】制御回路8は、訪問したランドマークのランドマーク識別情報および訪問回数をランドマーク訪問回数記憶部21に記憶する。また、制御回路8は、ランドマーク訪問回数記憶部21に訪問回数を登録する。さらに、制御回路8は、表示器10に表示する地図表示範囲に含まれるランドマークについてランドマーク訪問回数記憶部21を参照し、当該ランドマークの訪問回数が所定の訪問回数以上であれば当該ランドマークを強調表示する。 (もっと読む)


【課題】どの施設がETCシステムを利用できる施設かを容易に判断可能にする「ナビゲーション装置および施設検索方法」を提供する。
【解決手段】ETCカード100がETC車載機50に装着されているか否かを判定する装着判定部52と、入力された条件に合致する1以上の施設を検索し、検索された1以上の施設を、装着判定部52による判定結果に応じた態様で表示装置26に表示するように制御するCPU16とを設け、ETCカード100がETC車載機50に装着されているときは、例えばETCシステムが利用可能な施設を優先的にリストの先頭から表示するとともに、ETC利用可能であることを知らせるためのアイコンを表示することにより、ナビゲーション装置10の施設検索結果からETC利用可能な施設を容易に把握できるようにする。 (もっと読む)


【課題】立体画像によるビジュアルなランドマークを自動生成し、地図上の所定位置に配置させることのできる自動ランドマーク情報作成方法及びシステムを提供する。
【解決手段】対象物を複数の方向から撮像した撮像画像を用いて立体画像からなるランドマークを生成し、この生成したランドマークを地図上の所定位置に配置させる際に、特定の場所から特定の方向に向けて撮像した対象物の撮像画像を複数枚用い、該複数の撮像画像から対象物の外観形状を特定する形状設定ステップと、この形状設定ステップで求めた外観形状からランドマークを生成するランドマーク生成ステップと、複数の撮像画像から対象物の位置を検出する位置設定ステップと、地図上における検出した対象物の位置に、生成したランドマークを配置するランドマーク配置ステップと、を有してランドマーク情報を自動形成する。 (もっと読む)


【課題】
従来、バッテリーは固有のものとし電動車に取り付けられており、充電方法は充電スタンドや充電設備で充電を行っているが、充電時間がかかり、電動車の普及のネックにもなっている。
【解決手段】
本発明は、電動車に交換容易に取り付けるバッテリー20と、バッテリーに備えた識別情報を記憶させると共に現在電力保有容量を計算する電力情報装置23と、電力情報装置の情報を送受信する送受信装置24と、送受信装置により通信回線40を介したバッテリー管理手段41を備え、更に、劣化条件や放電条件等から残存電力保有容量を算出し、更には、バッテリー管理手段は使用料金、管理費、所有者の確認等を行い、加えて、送受信装置とGPSとによる位置情報端末から通信回線を介し、充電スタンド情報提供システムと接続し、誘導する。
(もっと読む)


【課題】通信機能を有するナビゲーションシステムにおいて、ナビゲーションに用いるデータを好適に提供可能な通信端末またはナビゲーションシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】
通信端末は重要なランドマークの周辺に存在している場合、もしくはサーバから要求された場合に、もしくは周辺の状況を解析し、解析結果が一定の条件を満たした場合に、端末を搭載した移動体の周囲の情報をサーバに送信する。また他の端末がその情報を利用できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 地図データと検索データの対応付けを効率よく確実に行うナビゲーション装置およびナビゲーション処理方法を提供すること。
【解決手段】
道路を所定の単位で分割した各道路単位に固有の道路形状要素固有番号をアサインし、この道路形状要素固有番号と対応する地図データで定義されるリンクのリンク情報とを対応づけた固有番号対応テーブル22を設ける。指定された検索対象の実体データを検索データの中から検出し、検出した検索対象の実体データに格納された道路形状要素固有番号を取得する。取得した道路形状要素固有番号を使用して固有番号対応テーブル22を参照し、対応するリンク情報を取得する。取得したリンク情報に基づき対応するリンクの座標を得、リンクの座標と取得した実体データのハウスナンバーに基づき、検索対象の地図データ上の座標を計算する。 (もっと読む)


【課題】 利用者によるランドマーク情報の追加・編集を可能とすることで、多様な情報の更新を図りながら、その更新情報の信頼性を高めることができる地図情報更新システムを提供する。
【解決手段】 カーナビゲーション装置1は、新規の道路情報を登録したり、利用者がランドマークを編集したちしたときは、その更新情報を評価し、その評価結果に基づいて信頼性が高いと判断した更新情報を情報センタ2に登録する。そして、情報センタ2は、登録された更新情報を一般に公開する。これにより、更新情報の信頼性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 誤認識を抑制して音声認識性を向上可能な音声認識装置、音声認識装置を備えたナビゲーション装置及び音声認識装置の音声認識方法を提供する。
【解決手段】 入力音声を認識するための比較データを格納する音声認識辞書3と、入力音声に基づき生成される入力音声データと比較データとを比較してスコアを算出し、スコアに基づいて入力音声を認識し、入力音声の認識結果を出力する音声認識部4とを備えた音声認識装置1Aであって、スコアに重み付けをするためのスコア重みを、比較データに関連付けて有する。比較データのうちスコア重みを関連づけた比較データについて算出したスコアに対してスコア重みを加算し、スコア重みを加算した後に新たなスコアに基づいて入力音声を認識する。 (もっと読む)


【課題】 運転者が理想のブレーキ操作量に対する現在のブレーキ操作量の過不足を適切に判断することができ、それによって容易に適切なブレーキ操作を行えるようにする。
【解決手段】 自車両の現在車速を検出する車速検出手段18と、自車両のブレーキ操作量を検出するブレーキ操作量検出手段21と、自車両の減速制御の目標点である減速目標点を決定する減速目標点決定手段24と、減速目標点における目標車速を決定する目標車速決定手段25と、現在車速、減速目標点及び目標車速に基づいて、減速目標点において目標車速となるための目標減速点までの間の理想ブレーキ操作量を決定する理想ブレーキ操作量決定手段47と、理想ブレーキ操作量と現在のブレーキ操作量との関係を示す報知情報を生成する報知情報生成手段28と、生成された報知情報を報知する報知手段48と、を備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 121