説明

Fターム[2F129DD40]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 検索/探索 (24,832) | 検索/探索の方法・条件 (19,573) | 施設情報 (1,656)

Fターム[2F129DD40]の下位に属するFターム

時間 (185)
出入口 (144)
提携施設 (51)
距離 (132)

Fターム[2F129DD40]に分類される特許

41 - 60 / 1,144


【課題】運転開始後であっても、車両の進行方向の先にある施設を分かりやすく提示できる、表示処理装置などを提供する。
【解決手段】施設特定部は、進行道路特定部が特定した進行道路から所定の距離内にある1以上の施設を施設データに基づいて特定する。表示処理部は、交差点と交差点に繋がる進行道路と施設特定部が特定した1以上の施設のうちの少なくとも一部を表す施設画像17とを少なくとも含む画像を表示部に表示するとともに、進行道路と施設画像とを対応付けて表示する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが走行中における番組視聴と休憩その他の施設への立ち寄りを計画的に行うことができるよう支援する「ナビゲーション装置およびその案内経路の表示方法」を提供する。
【解決手段】 ユーザがEPG番組表から選択した番組の放送開始または終了予定時刻における、ナビゲーション誘導ルート上の通過地点を特定し、誘導ルート上のそれらの地点と、番組表上の対応時間を連動して表示させると共に、それらの地点における周辺施設検索を可能とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが利用するために特定の条件が必要なものを含む充電施設などの車両用の施設について、その違いをユーザに分かりやすく知らせる。
【解決手段】ユーザが会員登録済みであって利用可能な充電施設を表すための充電施設アイコン31と、ユーザが会員登録済みではないが、その場で利用手続きを行うことで即時に会員登録して利用可能となる充電施設を表すための充電施設アイコン32と、ユーザが会員登録済みではなく、その場での利用手続きも不可能な充電施設を表すための充電施設アイコン33と、会員登録の有無に関わらず任意の利用者が利用可能な充電施設を表すための充電施設アイコン34とを、互いに異なる表示形態で地図上にそれぞれ表示する。 (もっと読む)


【課題】履歴の内容に応じて、出力する地点名称を変更することができない。
【解決手段】地点名称情報と、地点位置情報とを有する地点情報を格納し得る地点情報格納部と、履歴を示す履歴情報を格納し得る履歴情報格納部と、履歴情報を取得する履歴情報取得部と、履歴情報取得部が取得した履歴情報を履歴情報格納部に蓄積する履歴情報蓄積部と、文字の入力を受け付ける受付部と、履歴情報格納部に格納されている履歴情報に対応する地点名称情報であり、受付部が受け付けた文字を含む地点名称情報を、地点情報格納部から取得する地点名称情報取得部と、地点名称情報取得部が取得した地点情報を、入力候補として出力する出力部とを具備するナビゲーション装置により、履歴情報、および入力を受け付けた文字に対応する地点名称を出力することができる。 (もっと読む)


【課題】同一条件により検索された一又は複数の地点情報を一群として登録、管理するこ
とができるようにする。
【解決手段】本発明に係るナビゲーション装置1によれば、検索画面から操作入力部11
により検索条件が入力されると、検索条件に一致する地点情報が地点情報DB144から
抽出され、抽出された地点情報のリストが地点リスト画面121に表示される。操作入力
部11により地点リスト画面121の一括登録ボタン121aが操作されると、抽出され
た地点情報が一群として登録地点情報記憶部15のグループ地点情報テーブル151に登
録される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが分割した地図画面の各画面間の道路等の繋がりや位置関係を容易に認識することができる情報表示装置、情報表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】地図画像を表示する表示手段の表示画面上において、2点の押下座標位置を検出した場合に、当該2点の押下座標位置が近づくように移動した移動方向に基づいて、表示画面を分割する2本の境界線を各押下座標位置に設定する境界線設定手段と、前記2本の境界線で挟まれた地図領域を該2点の押下座標位置の移動に従って圧縮表示すると共に、該2本の境界線のそれぞれの外側の地図領域を該2点の押下座標位置の移動に従って表示画面内へ移動させて表示する圧縮表示手段と、この圧縮表示した部分の圧縮表示度合に基づいて設定された表示物を圧縮表示した部分に識別可能に表示する表示物表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者の車両に対する占有時間を必要最小限に抑えること。
【解決手段】情報制御装置100は、車両の貸し出しをおこなう貸車システムに用いられる。情報制御装置100は、たとえば、ナビゲーション装置や管理サーバなどにより実現することができる。情報制御装置100は、利用者からの入力に基づいて施設などの目的地に関する情報を設定する。情報制御装置100は、設定した目的地に関する情報により示される目的地の近傍に位置する車両の貸し出しまたは返却をおこなう車両基地への経路を探索する。これにより、利用者に対して、目的地近傍の車両基地を提示することができ、車両の返却を促すことができる。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザ間で情報を共有化するシステムにおいて、システムの各利用者にとってそれぞれ関心が高い情報を共有化する。
【解決手段】情報共有システムは、拡張地図DB15、個人属性DB24および移動履歴DB26により、共有化の対象とする様々な情報を各ユーザに対応付けて記憶する。また、個人属性DB24に記憶されている各ユーザの属性に関する情報に基づいて、ユーザの各組み合わせ間の差異度を差異度判定部22により計算し、差異度相関関係DB25に記憶しておく。この差異度に基づいて、対象とするユーザに対する同類ユーザを相関関係判定部23により判定し、判定結果をDBアクセス部11、21へ出力する。DBアクセス部11、21は、その対象ユーザと相関関係判定部23により判定された同類ユーザとの間で、当該同類ユーザと対応付けて各データベースに記憶されている情報を共有化する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに案内分岐点を正確に特定させることを可能にした信号機情報更新システム、信号機情報更新装置、信号機情報更新方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】手前分岐点の車両が走行する走行車線の退出側信号機の位置情報が取得できない場合には、手前分岐点の周辺にある地物(例えば、他の信号機、停止線等)を用いて退出側信号機の位置を推定し、推定された退出側信号機の位置に基づいて案内開始地点を設定し、設定された案内開始地点に車両が到達した場合に、案内分岐点の案内を行う。また、推定結果に基づいて地図情報DB31に記憶された地図情報を更新する(S28)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】予めデータベースに登録されていない情報であっても、ユーザに当該情報を提供することができる情報提供装置を提供する。
【解決手段】地図データ上でPOI情報を管理するデータベース1と、車両の走行データを示すプローブデータを複数の車両から収集するプローブデータ収集手段と、プローブデータ収集手段により収集されたプローブデータに基づき、複数の車両が立ち寄った立ち寄り地点を特定する地点特定手段と、データベース1で管理されているPOI情報が登録されていない立ち寄り地点の情報を車両のユーザに提供する提供手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】周辺駐車場を考慮して施設を選択することができる施設検索装置を提供すること。
【解決手段】施設検索装置としてのナビゲーション装置は、設定された検索条件を満たす施設を検索する施設検索部30と、施設検索部30によって検索された施設の周辺の所定範囲に存在する駐車場を検索する駐車場検索部32と、施設検索部30によって検索された施設を特定する施設特定情報を表示する際に、駐車場検索部32による検索結果に基づいて、少なくともこの施設の周辺に存在する駐車場の有無が含まれる駐車場情報を表示する施設情報描画部34、表示処理部60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】出発地点から目的地点までの走行で常に太陽光発電機の発電効率を良好な状態とすることを可能にする。
【解決手段】センタからのルート発電情報により、太陽光発電機付き自動車の表示部の表示画面1には、出発地点3から目的地点4までのルート(走行経路)5が表示されるとともに、出発時間帯毎のポカポカ度(太陽光発電機の発電効率の目安)を表わす表示エリア6が表示される。この表示エリア6では、例えば、9時から16時までの2時間の時間帯7毎にポカポカ度8が表示される。ここで、ポカポカ度8は、最大となる太陽光発電機の発電効率までを高,中,低の3クラスに区分したものであって、そのクラスに応じた長さの棒グラフとアイコン9H,9M,9Lで表わされる。この表示エリア6から、このルート5を走行する場合、ポカポカ度の高い出発時間帯を選ぶことができ、太陽光発電機の発電効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、類似の施設の重複を整理して、よりスムーズに目的地等の候補を提示するナビゲーション技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係るナビゲーション装置は、施設の検索を行う際の検索条件の指定を受け付ける検索条件指定受付手段と、前記検索条件を満たす施設の検索を行う施設検索手段と、検索した前記施設を所定の順に並べて選択可能に表示する検索結果表示手段と、を備え、前記検索結果表示手段は、前記検索条件を満たす施設のうち、上位の順番に表示される施設と類似する施設の重複を除外して表示する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】目的地に近い駐車場所の情報だけでなく、ユーザーに歩行の機会を与える駐車場所の情報をも提供することを目的としている。
【解決手段】駐車場所検索部45は、予め設定された目的地の情報と、地図データベースとに基づき、目的地に対して予め設定された近距離条件に合致する駐車場を通常駐車場として検索する。更に、駐車場所検索部45は、予め設定された歩行条件に合致しかつ通常駐車場よりも遠い位置に存在する駐車場を歩行用駐車場として検索する。駐車場所情報提供部46は、通常駐車場の情報をユーザーに対して提供することに加えて、歩行用駐車場の情報をユーザーに対して提供する。 (もっと読む)


【課題】基準点における方向を考慮して施設属性情報を出力する。
【解決手段】基準点の位置を示す基準点位置情報を取得し、基準点における方向である基準方向を示す基準方向情報を取得し、施設の位置を示す施設位置情報と、該施設の属性を示す施設属性情報とを含む施設情報が記憶されている施設情報データベースを参照し、基準点位置情報に基づいて、基準点から所定範囲内にある複数の施設の施設情報を取得し、取得された施設情報に含まれる施設位置情報と、基準点位置情報とに基づいて、基準点を基準とした各施設の方向を示す施設方向を算出し、取得された施設情報に含まれる施設属性情報を、基準方向と施設方向との間の差分に基づいて出力する。 (もっと読む)


【課題】所定量のバッテリ残量が残るように充電区間を通過する経路を探索する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、現在地から目的地までの経路であって、移動体が走行しながら充電可能な充電区間に対応する充電リンクを少なくとも一以上通過し、当該経路を前記移動体が走行した場合の予測される前記目的地への到着時の予測バッテリ残量が設定された目標バッテリ残量以上である経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】適切な経由地を簡易に抽出して提示できるナビゲーションシステム、このナビゲーションシステムに使用されるナビゲーション装置及び情報提供サーバを提供する。
【解決手段】経由地情報となる施設情報のカテゴリに滞在時間を対応づけておき、所定の経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻TYを算出し(ステップS14)、乗員が入力した到着希望時刻TKとの時間差である余裕時間TXを求め(ステップS15)、この余裕時間TX内に収まる滞在時間のカテゴリに属する施設情報を抽出し(ステップS18)、抽出した施設情報を提示するようにした(ステップS19)。 (もっと読む)


【課題】設定された走行時間毎に休憩可能な休憩施設を経路上の経由地として容易に設定可能な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】目的地までの経路の模式図とともに経由地候補を表示する表示部を備えた表示装置であって、前記表示部は、設定された走行時間間隔に基づいて検索された前記経路周辺の休憩施設を経由地候補として、前記走行時間間隔に基づいた前記経路の模式図上の位置に表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気自動車に搭載され、バッテリの寿命を考慮したナビゲーションをするナビゲーション装置及びナビゲーション方法を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置100において、充電パターン決定部103は、バッテリ残量、走行ルート、充電施設の位置、及び、充電によるバッテリ寿命への負荷を考慮した場合に許されるバッテリ残量の取り得る範囲であり且つその負荷が最小となるバッテリ残量の値であるバッテリ残量基準値を含む許容残量範囲に基づいて、推奨充電パターンを決定する。そして、推奨充電パターンは、充電を推奨される少なくとも1つの推奨充電施設と各推奨充電施設における推奨充電量とによって規定される。 (もっと読む)


【課題】目標物の存在位置等の情報をより適切・確実に伝えることができる目標物報知装置を提供する。
【解決手段】自車の位置を検出するGPS受信機と、目標物の位置情報を記憶するデータベースと、道路地図情報を記憶する地図データベースと、GPS受信機で検出された位置情報と、データベースに格納された目標物の位置情報とに基づき、表示対象の目標物を抽出するとともに、自車の周囲の地図データを抽出し、各アイコンを表示するメイン表示画面の下に、地図データに基づく地図画面を重ねて配置し、その地図画面上の各アイコンを表示する制御部を備えた。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,144