説明

Fターム[2F129EE16]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示方法 (25,151) | 地図を用いるもの (10,550) | 重なり制御 (208)

Fターム[2F129EE16]の下位に属するFターム

文字 (52)

Fターム[2F129EE16]に分類される特許

41 - 60 / 156


【課題】優れた操作性と視認性で、異なる地図を同時に表示すること。
【解決手段】制御手段30が、第1の表示手段10及び第2の表示手段20を制御することにより、地図表示画面について、その左半分を第1の領域に、残る右半分を第2の領域に、境界線で区分するとともに、第1の領域には第1の地図を、第2の領域には第2の地図を、相互に同じ縮尺で、かつ、双方の地図の相互に対応する箇所同士が前記境界線で接するように表示させる。 (もっと読む)


【課題】安全運転の妨げになり難い重畳表示をし得る情報表示装置を提供する。
【解決手段】本ナビゲーション装置では、経路逸脱予測部により、前方風景中の交差点Isの手前所定距離内で車両が案内経路を逸脱する可能性があるか否かを判断し(S107)、逸脱の可能性があると判断された場合(S109;Yes)、前方風景の構成物よりも顕著な表示形態で道路標示をHMDに表示し(略図表示)、逸脱の可能性がないと判断された場合(S109;No)、顕著な表示形態よりも視認性を低下させた表示形態で道路標示をHMDに表示する制御を表示画像生成部により行う。視認性を低下させたリアル表示をすれば、運転者が右左折の必要性を認識している場合に、たとえ経路案内の情報が表示されても、前方風景中で目立たないことから、運転者の目障りにならず、また当該表示に運転者の視線が奪われ難い。 (もっと読む)


【課題】地図画面上に施設の位置を示すPOIアイコンを表示する機能を有するナビゲーション装置において、重要度の高いPOIアイコンを表示するとともに、表示される地図を見易くする。
【解決手段】POIアイコン及び道路のデータを含む地図データを記憶する記憶手段3と、前記記憶手段から地図データを読み出す読み出し手段4aと、前記読み出し手段により読み出された地図データに基づき地図を表示する表示手段6と、前記表示手段に表示された地図上にPOIアイコンを表示する制御手段4bとを備え、前記制御手段は、前記表示された地図を道路で囲まれた区画で区切り、各区画毎に予め決められた数のPOIアイコンを選択して前記表示手段に出力する。 (もっと読む)


【課題】表示領域外に存在するランドマークを示すマーカをユーザにとって分かりやすく表示すること。
【解決手段】地図表示システム1は、地図データを取得する地図取得部11と、その地図データに基づいて地図を表示領域に描画する地図描画部12と、表示領域内の基準点と表示領域外にあるランドマークの位置とに基づいて、各ランドマークの方向を示す一又は複数のマーカの描画位置を算出する算出部13aと、描画しようとする複数のマーカが重なり合うか否かを判定する判定部13bと、複数のマーカが重なり合うと判定された場合に、各マーカについて算出されたランドマークまでの距離の大小関係と、マーカ同士の重畳の程度とに基づいて、マーカが重ならないように各マーカの描画位置を補正する補正部13cと、上記算出処理及び補正処理に基づいてマーカを表示領域に描画するマーカ描画部13dと、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来のものに比べ、目的位置を精度良く特定するとともに指示できるナビゲーションシステム装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステム装置1は、案内の目標又は目的となる対象物の位置を示す対象物位置情報17Aと、形状を示す対象物形状情報17Bとを記憶する記憶部17と、外部から取得した位置情報及び進行方向から現在位置及び進行方向を判定する現在位置判定部15と、撮像して得られた複数の映像から対象物となりうる物体像を抽出し、物体像の相対位置を測定する映像物体位置測定部18と、現在位置判定部15が判定した現在位置及び進行方向と位置情報とから対象物の相対位置を算出し、物体像と対象物の相対位置とが一致するとともに、対象物形状情報17Bと物体像の形状とが一致するとき物体像が対象物であると判定する対象物判定部14と、対象物を映像において強調表示するハイライト表示・ナビ情報生成部13とを有する。 (もっと読む)


【課題】地図上に表示されるPOIアイコンが互いに重なることにより干渉し、現在利用できない施設のPOIアイコンの下層に、現在利用できる施設のPOIアイコンが見にくくなることによって、施設の利用が困難になる点を解決可能な「地図表示装置」とする。
【解決手段】施設のPOIアイコンが重なって干渉するとき、それらの施設が現在利用可能であるかをデータベースから読み込み、現在利用できる施設のPOIアイコンについては、現在利用できないPOIアイコンよりも上層に表示し、見やすく表示を行う。その表示に際しては、現在利用できない施設と現在利用できる施設とに分け、現在利用できない施設のアイコンを表示した後、その上層に現在利用できる施設のアイコンを表示することにより実施可能である。又、現在利用できる施設のアイコンを、現在利用できない施設のアイコンより、最上層に表示する時間が長くなるように順に層を変えて表示してもよい。 (もっと読む)


【課題】道路や施設等の表示要素の連続性を損なうことのない表示を歪みなく実現し、かつ、その際の表示位置計算におけるハードウェアリソースの負荷軽減をはかった、ナビゲーション装置および同装置における道路ネットワークの表示方法を提供することを目的とする。
【解決手段】制御部1は、入力部2を介してユーザにより指定されるマップスケールにしたがい、位置情報取得部4で取得される自車位置を含む道路と、シティセンター(都市を代表する表示要素で、都市の代表位置)もしくは施設を含む表示要素を、内蔵する描画メモリに描画する。そして、表示部7に、自車位置およびシティセンターもしくは施設の表示要素が孤立して表示された場合、ナビゲーションの推奨条件、もしくはユーザの指定条件に基づき、自車位置から表示要素までの経路を計算し、当該経路計算の結果生成される経路を描画メモリに描画する。 (もっと読む)


【課題】 地図を見る者に対して違和感を与えることなく自車両の走行経路を表示させることができる走行経路表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶モニタ4に自車両及び走行経路を含む地図を表示させるために、道路の形状を示す位置情報を含む地図情報を記憶する地図データ記憶部5と、自車両の現在位置を取得するGPS装置3とを備え、走行経路検出部12により、GPS装置3により取得した自車両の現在位置を用いて、地図データ記憶部5に記憶された地図情報を参照して自車両が走行している走行経路を検出する。そして、地図データ記憶部5に記憶された地図情報を用いて自車両を含む地図を表示する場合に、描画制御部13は、走行経路検出部12により検出された走行経路を、地図情報に含まれる他の情報と比較して、液晶モニタ4における最前面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ画像と地域との関連性を維持しつつ、地図情報上に表示されたコンテンツ画像の視認性を向上させることが可能な地図情報表示装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】地図情報を取得する地図情報取得手段と、前記地図情報が表す地図領域に応じたコンテンツ画像を取得するコンテンツ画像取得手段と、前記地図情報上の所定の位置に前記コンテンツ画像を配置する配置手段と、前記コンテンツ画像各々の配置位置に基づいて、各コンテンツ画像間の重畳関係を判定する判定手段と、前記判定手段により重畳関係にあると判定されたコンテンツ画像群から、代表コンテンツ画像を一つ選択する選択手段と、前記地図情報を前記コンテンツ画像とともに表示し、前記重畳関係にあると判定されたコンテンツ画像群について、前記代表コンテンツ画像のみを表示するよう制御する表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の表示画面を表示させた場合でも、ユーザが所望する地図情報を見易い態様で表示する。
【解決手段】 携帯端末装置20は、表示制御手段201は、位置取得手段203が取得した現在位置または操作入力手段205から受け付けた地点情報を表示開始地点として、表示手段204の第1の表示領域に当該表示開始地点を中心に地図を表示させ、スクロール動作が検出されると、表示制御手段210は、指示カーソルの指定する地点を中心とする地図を前記第1の表示領域に表示させると共に、座標卯算出手段208によって算出された表示開始地点と指定カーソルの指定する地点の座標を第2の表示領域に表示させ、変換比率算出手段209によって算出された変換比率に基づいて前記第1の表示領域に対応する領域情報を算出して前記第2の表示領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】車両の運転者に通知される多種多様な情報の重畳通知及び同時通知に関し、運転者が最先に必要とする情報が十分に伝達される様にする。
【解決手段】情報通知方法決定部11eは、通知情報種別判定部11b、走行状態判定部11c及び車載装置作動状況判定部11dによる判定結果に基づいて、表示部17a及び/又は音声出力部17bに出力させる情報の通知方法を決定する。通知方法の一例は、車両1の運転に関連しない提供系通知情報は停車中のみ表示部17aから詳細表示を出力し、走行中は出力を行わないものである。また、音響装置16の再生によって音声出力部17bにより再生音響が出力中であれば、提供系通知情報が音声を伴う通知情報であっても音声による通知は行わない一方、車両1の運転に関連する走行系通知情報が音声を伴う通知情報であれば、音声出力部17bからの再生音響の出力を一時停止してでも音声による通知を行う。 (もっと読む)


【課題】呈示情報の奥行き知覚位置を任意の位置に安定して配置できる車載用表示装置及び表示方法を提供する。
【解決手段】表示オブジェクトを含む映像を投影するための光束を、観視者の片目に向けて投影する映像投影部と、前記観視者の片目を検出する位置検出部と、を備え、前記映像投影部は、前記位置検出部により検出された前記片目の位置に基づいて、前記表示オブジェクトの前記映像内における位置、形及び大きさの少なくともいずれかを変化させることを特徴とする車載用表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】車輌等の走行状態などにより表示される情報を見やすくすること。
【解決手段】電子地図を表示するLCD16(表示手段)と、位置情報を取得できるGPSレシーバ17(位置情報取得手段)と、所定の地点から目的地への経路を探索して誘導経路を決定するCPU11(経路探索手段)と、LCD16(表示手段)に表示された誘導経路上を誘導するための誘導表示手段と、誘導表示手段および誘導表示手段以外の他の情報が記憶されているHDD13(記憶手段の一部)と、GPSレシーバ17(位置情報取得手段)で取得した位置が誘導経路上にあるときは、誘導表示手段以外の他の情報についてはLCD16(表示手段)に表示させない制御を行なうCPU11(表示制御手段)と、を有するナビゲーション装置10とする。 (もっと読む)


【課題】車両の走行方向が画面上方ではないモードでの走行時に交差点をどちらに曲がるべきかを感覚的に理解し易くする。
【解決手段】車両の現在位置及び走行方向を検出する現在位置検出手段(2)と、検出された車両の走行方向が画面上方になるように地図を回転させて表示制御する第1地図表示モードと、第1地図表示モードとは異なる方法で地図を表示制御する第2地図表示モードの何れかの表示モードで地図を表示する表示手段(7)と、表示手段に表示する地図表示モードを選択する操作手段(3)と、前記操作手段により選択された地図表示モードで車両現在地アイコンとともに道路地図を表示手段に表示する制御手段(1)とを備え、前記操作手段により第2地図表示モードが選択されたとき、前記制御手段は、表示手段に表示する車両現在地アイコンに方向指示器に連動した方向表示を追加する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが容易に現在地を把握可能な地図表示装置等を提供する。
【解決手段】本願の地図表示装置Sは、所定地域の地図を表示する地図表示装置において、前記表示される地図に相当する地域内の住所表記であって、当該地域に対応する行政区画の階層夫々に対応する前記住所表記を前記地図に重畳して表示するための住所表記データを、前記階層を示す階層情報と共に記憶する記憶手段11と、前記地域に対応する前記階層夫々の前記住所表記データを前記記憶手段から抽出する抽出手段13と、前記抽出された前記階層夫々の住所表記データに対応する前記住所表記を、前記階層情報を参照して関連づけて前記地図に重畳して表示する表示制御手段13と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】レスポンスを低下させず、メモリ使用量の増大を招かずに施設検索ができるようにする。
【解決手段】 エリアを指定してPOIデータを検索する検索装置において、検索対象の行政区画エリア内に位置するPOIデータ、検索対象の行政区画エリア外に位置することを示す本拠地情報が格納されたPOIデータを含む拡大エリア検索データを記憶した情報記憶手段(2)と、前記拡大エリア検索データからPOIデータを検索する検索手段(3a)と、検索結果を出力する制御手段(3b)とを備え、前記制御手段は、隣接した行政区画に跨がる複数のエリアを検索対象とした検索結果に対し、本拠地情報が格納された前記隣接する検索対象の行政区画外に位置するPOIデータについて重複排除処理して出力する。 (もっと読む)


【課題】ある領域に多数の地物が存在する場合であっても、どのような地物が存在するかを利用者が把握することができる地図表示装置を提供する。
【解決手段】地図表示装置100は、情報記憶部であるデータベース140と、地図および表示アイコンを表示する地図表示部130と、アイコンが重畳するか否かを判定する重畳判定部110と、表示アイコンを作成するアイコン作成部120とから主に構成される。アイコン作成部120は、重畳判定部110が重畳すると判定した複数の葉ノードアイコンが複数の属性を有する場合、それら複数の属性を全て包含する上位の属性よりも下位であって、複数の葉ノードアイコンが有する属性よりも上位の属性を示す内部ノードアイコンを表示アイコンとして作成する。地図表示部130は、地図上において重畳アイコン群に対応する位置、すなわち重畳アイコンが表示されるべき位置に表示アイコンを表示する。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示される表示対象物の対象物画像同士が重なる場合でも、各表示対象物画像の認識を容易に行うことが可能な経路案内装置を提供する。
【解決手段】地図上にランドマーク等の施設を示すアイコンを表示する場合に、アイコンを重ねて表示しなくてはならないとき、複数のアイコンが同じ位置、もしくは一部が重なる位置に表示される複数のアイコンについて、全体が表示される最前面のアイコンを所定時間毎に順次切り替えて表示する。 (もっと読む)


【課題】情報提供の優先度を動的に変更することにより適切な情報提供が行える情報提供装置を提供すること。
【解決手段】安全運転支援サービスを含む複数のサービス情報をサービス優先度に応じて提供する車両用の情報提供装置であって、車両の走行状態に応じて安全運転支援サービスの情報提供の優先度を変更し(S20)、変更した優先度に応じてサービス情報の提供を行う(S30)。このように、車両の走行状態に応じて安全運転支援サービスの情報提供の優先度を変更することにより、不要なサービス情報の提供を抑え、必要に応じたサービスの情報を適切に提供することができる。 (もっと読む)


【課題】地図表示装置に表示するアイコンの重複の調整を行う表示処理の変更を効率良く行うようにする。
【解決手段】地図表示システムは10、地図情報を蓄積する地図情報データベース36と、各POIに対して、実際の所在位置を示す所在位置情報と、地図上にアイコンを表示する際の位置を示す表示用位置情報と、を含むPOI情報を蓄積するPOI情報データベース38と、地図上のPOIの位置に当該POIに対応するアイコンを前記地図に重畳して表示する表示手段24と、を備え、表示手段24は、地図上にアイコンを表示する際に、POI情報データベース38に蓄積された表示用位置情報に基づいて、対応するアイコンを前記地図に重畳して表示する。 (もっと読む)


41 - 60 / 156