説明

Fターム[2F129EE81]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 指定地点に関する情報 (5,723) | 経路周辺の情報 (326)

Fターム[2F129EE81]に分類される特許

41 - 60 / 326


【課題】登山ルートの標高や起伏を容易に把握することを可能とする。
【解決手段】携帯情報端末1は、GPS信号を受信するとともに、受信したGPS信号に基づいて現在地を導くGPSアンテナ4及びGPS受信部5と、標高情報を含む地図データを記憶する記憶部6と、画像を表示するディスプレイ3と、GPS受信部5で求めた現在地を、記憶部6から読み出した地図データに重ねてディスプレイ3に表示する演算・制御処理部9とを備える。演算・制御処理部9は、記憶部6の地図データに基づいて、二地点間の縦断面形状を示す断面画像を生成し、生成した断面画像を標高値とともにディスプレイ3に表示する。 (もっと読む)


【課題】経路案内において、経路の近傍における同種の享受物を享受できる複数の地点の情報を入手する際のユーザの負荷を軽減する。
【解決手段】(a)経路の位置に関する第1種の情報と、共通の享受物を享受できる複数の地点を含む領域であって、経路の近傍の領域である近傍領域に関する第2種の情報と、を含む経路データを準備する。(b)経路データに基づいて、経路の案内を行う。その際、(b1)第1種の情報に基づいて、経路についての案内を行う。(b2)第2種の情報に基づいて、享受物に関する近傍領域の紹介を行って、享受物を享受できる地点に関する情報検索を促す(S1204,S1224)。(b3)情報検索を行う旨の指示を受け取った場合に、第2種の情報に基づいて、自動的に検索条件の少なくとも一部を決定する(S1230,S1232)。(b4)検索条件を使用して情報検索を行って(S1234)、検索結果を出力する工程1236)。 (もっと読む)


【課題】利用者に車両の電力消費量に関する正確な情報を提供する。
【解決手段】目的地に至る走行経路を探索する走行経路探索機能と、走行経路を走行する際の総電力消費量を算出する電力消費量算出機能と、利用者に電力消費量に関する情報を提供する情報提供機能とを有し、電力消費量算出機能が、第1単位領域に対応づけられた走行情報を参照し、第1単位領域を走行するために消費される第1電力消費量をそれぞれ算出する第1算出機能と、第2単位領域ごとに予測された天気情報を参照し、第2単位領域を走行する際に空調装置に入力される設定温度を予測し、予測された設定温度の入力された空調装置が第2単位領域を走行中に稼働された場合に消費される第2電力消費量をそれぞれ算出する第2算出機能と、第1電力消費量と第2電力消費量とに基づいて、総電力消費量を算出する積算機能とを有する情報提供装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】アイコンの表示数を変更して視認性を残しつつ利便性の良好な地図表示装置を得る。
【解決手段】自車の現在位置を求める自車位置特定手段2と、地図情報を記録した地図DB7と、地図データフィルタリング手段5と、地図表示手段4とを備える。地図データフィルタリング手段5は、現在位置と地図情報とを基に、走行中又は走行予定となる特定の道路と施設との距離を計算し、計算の結果が所定値以下となる施設を選択するフィルタリングモードを有する。地図表示手段4は、地図データフィルタリング手段5で選択された施設のアイコンを地図上に表示する。 (もっと読む)


【課題】交通管制センタから正式な情報が未だ提供されていない状況等であっても、発生した交通事象に関する情報等をユーザが入手することが可能な交通情報処理装置を得る。
【解決手段】交通情報処理装置2は、交通に関わる情報の提供を希望する情報提供希望者が搭乗する車両3Bに搭載された車載装置4Bから、情報の提供を希望する旨を示す提供希望データD4を受信する第1受信処理部23と、交通に関わる情報の提供が可能な情報提供可能者が搭乗する車両3Aに搭載された車載装置4Aから、情報の提供が可能である旨を示す提供可能データD5を受信する第2受信処理部24と、車載装置4Aと車載装置4Bとを結び付ける結び付け処理部25と、情報提供希望者と情報提供可能者との対話に関する音声データD8〜D11を、車載装置4Aと車載装置4Bとの間で中継する中継処理部27と、を備える。 (もっと読む)


【課題】交通情報のサンプル数が少ないために推定の確実性が低い状況であっても、発生した交通事象に関する情報を早期に提供することが可能な、交通情報処理装置を得る。
【解決手段】交通情報処理装置2は、何等かの交通事象が発生していると推定される地点の近傍に位置している車両3Aの搭乗者に、当該交通事象の発生の有無を問い合わせるための所定の質問情報S14を、当該車両3Aに搭載された車載装置4Aに対して送信する、質問情報処理手段21と、質問情報S14に対する搭乗者からの回答情報S21を車載装置4Aから受信し、当該回答情報S21に基づいて交通事象の発生の有無を判定する、回答情報処理手段22と、交通事象が発生していると回答情報処理手段22が判定した場合に、当該交通事象に関する交通事象情報を提供する、情報提供手段23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 周囲に存在する交通監視ポイントを検出し、それに関する適切・有益な情報を報知することで、安全運転に寄与することのできる交通監視ポイント検出装置を提供すること
【解決手段】 自車の位置を検出するGPS受信機と、交通監視ポイントの位置情報を記憶するデータベースと、GPS受信機で検出された現在位置情報と、データベースに格納された交通監視ポイントの位置情報とに基づき、警報対象の交通監視ポイントを抽出し、抽出された交通監視ポイントについての警報を表示部のメイン表示領域R1に描画出力する制御部と、を備える。制御部が行う交通監視ポイントについての警報は、その交通監視ポイントについての実写画像がある場合には、それを描画し、実写画像が無い場合には警報の種類に関連づけられた画像を描画するようにした。 (もっと読む)


【課題】処理負荷を増大させることなく、無線通信状態が悪い状態においても、ユーザが所望する情報を提供することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置としての移動端末200は、自身の位置を示す緯度経度の測位情報を取得して、取得された測位情報を含む時系列ログをサーバ300に送信する測位部202と、サーバ300による時系列ログに基づく学習処理により得られた、ユーザの活動状態を表す活動モデルを受信する行動認識部204および行動予測部206とを備え、行動認識部204は、測位部202により取得された測位情報と、受信した活動モデルとを用いて、ユーザの現在の活動状態を認識し、行動予測部206は、行動認識部204により認識されたユーザの現在の活動状態から、ユーザの行動を予測する。 (もっと読む)


【課題】他車両による充電スポットの利用予定を考慮して、自車両が充電スポットを利用するタイミングが重ならないように経路及び充電スポットを設定することのできるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーションシステム1は、クライアント端末10とセンタサーバ20とを備え、クライアント端末10が自車両に関する車両情報をセンタサーバ20に送信して目的地までの経路検索を要求すると、センタサーバ20は自車両の現在地から目的地までの経路を算出して充電が必要な場合には、充電スポットを経由地として検索し、自車両が充電スポットに到着する到着予定時刻と充電スポットにおける充電予定時間と他車両による充電スポットの利用予定とを考慮して、自車両の充電スポットにおける利用予定及び自車両の目的地までの経路を設定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両を運転するドライバの危険な状態を適切に検知して警告を行うことにより,効果が高いドライバへの運転支援が可能となる技術を提供する。
【解決手段】運転支援装置10において,ハザードマップ記憶部14には,過去のドライバの車両運転時に収集された情報に基づいて生成された,ドライバの生体情報が平常な状態から変化する場所が記録されたハザードマップ140が記憶されている。危険状態判定部15は,位置取得部12が取得した車両の位置がハザードマップ140に記録された場所であるときに,生体情報取得部13が取得したドライバのリアルタイムの生体情報に所定の変化がなければ,ドライバの状態が危険な状態であると判定する。警告部16は,ドライバの状態が危険な状態であると判定された場合に,ドライバに対して注意喚起の警告を行う。 (もっと読む)


【課題】経路案内装置を利用したガイド情報提供システムにおいて、広告を含むガイド情報を、広告主が意図したユーザに効率的に配信する。
【解決手段】サーバ200は広告DB203に配信用の広告データを、広告主が設定した配信条件と対応づけて登録する。配信条件としては、広告を配信する対象となるエリア、ルート、広告が狙いとするユーザのグループ、店舗等への立寄目的などが指定される。エリア、ルートを指定する際には、ユーザの進行方向も条件に加え得る。サーバ200は、ルート設定に際し、店舗周辺の候補目的地を起点とする経路探索結果に基づいて、推奨ルートを提示する機能も有している。ユーザがこのシステムでの経路案内を受ける時、ユーザの位置、進行方向、目的地などを踏まえてサーバ200は配信条件に合致する広告を抽出し、広告主の意図に沿うユーザに配信する。 (もっと読む)


【課題】道に迷いやすい利用者を、進行方向がわかりやすいような態様で目的地まで的確に案内することが可能な歩行者向けのルート案内手法を提供する。
【解決手段】携帯型端末装置又はサーバ装置は、GPSなどにより取得した現在位置から目的地までの案内ルートを検索し、案内ルートに沿って目標物を提示することによりルート案内を行う。このルート案内方法は、第1目標物と第2目標物とを一組にして利用者に提示する。第1目標物は、利用者の視認可能距離以内にあって、道路における利用者の現在位置とは対岸側に設定されるので、利用者は第1目標物を容易に見つけることができ、進行すべき方向を容易に知ることができる。第2目標物は、道路における利用者の現在位置側であって第1目標物よりも進行方向よりに設定されるので、利用者は第1目標物を目印として進むことにより、自分のいる側の第2目標物を容易に見つけることができる。こうして、道に迷いやすい利用者に対しても的確にルート案内が可能となる。 (もっと読む)


【課題】充電施設によってカバーされているエリアとカバーされていないエリアをユーザに判別させることを可能とした車両用走行案内装置、車両用走行案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】検索対象範囲内に位置する充電施設を検索し、検索対象範囲内に充電施設が位置する場合には、充電施設毎に、充電施設から走行を開始した車両2が、バッテリ3の最大充電エネルギ量の所定割合を消費することにより走行可能な走行可能範囲を算出し、算出された走行可能範囲に基づいて液晶ディスプレイ15に表示される地図画像の表示態様を変更するように構成する。 (もっと読む)


【課題】利用者が自宅でインターネットを用いて検索した検索キーワードや検索履歴に関連する施設情報を利用した経路案内することナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】 テレビで視聴した番組の履歴を自動的に保存し、施設情報検索部131は、番組内紹介施設情報データベース24を用いて視聴した番組内で紹介された店舗や観光地などを検索し、検索結果である位置情報を、表示部9に表示することができ現在位置判断部104は、検索結果である位置情報が現在位置付近に存在すると判断した場合は、表示部9、音声出力制御部10を使用して利用者にその存在を報知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作負担を減らすとともにユーザの希望する条件に合った施設を目的地として選択させることを可能とした施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】施設検索を行う際に、検索対象となる施設のジャンルである第1ジャンルを選択し(S1)、検索範囲を対象として第1ジャンルに該当する施設を検索し(S4)、検索範囲に第1ジャンルに該当する施設がある場合には、第1ジャンルに該当する施設の内、車両の現在位置に最も近い最寄り施設を目的地の候補として案内し(S7)、案内された最寄り施設が目的地に設定されなかった場合には、最寄り施設を除いて検索範囲内で第1ジャンルに該当する施設の一覧を案内する(S10)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】 情報を容易に確認させることができる地図表示装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】 地図表示装置1は、経路案内処理において、地図表示画面に重ねて表示する経路線の表示態様(透過性および太さ)が図2(a)に示す相関関係をもって動的に変化する。図2(a)に示す楕円形のグラフにおいて、制御点は円周上を移動する。グラフ中、領域Aに制御点が遷移しているときは、経路線は透過率が低く線の太さ細い表示態様である。一方、反対側の領域Bに制御点が遷移しているときは透過率が高く線の太さが太い表示態様である。また、領域Aと領域Bとが切り替わる過程においては、各パラメータが領域A,Bの中間である中間的な表示態様となる。 (もっと読む)


【課題】車両の現在位置からバッテリを充電可能な充電スタンドまでの最適な経路を乗員に知らせる。
【解決手段】車両ナビゲーション装置3は、充電スタンド管理ホスト4から受信した充電利用可否情報に基づいてバッテリを充電可能な充電ユニットが属する充電スタンドを特定して乗員に対して通知し、乗員による充電予約操作を受付けると、乗員が指定した充電スタンドを目的地として設定し、車両の現在位置から目的地である充電スタンドまでの経路を渋滞情報配信ホスト5から受信した渋滞情報に基づいて渋滞区間を回避するように探索して表示する。 (もっと読む)


【目的】ユーザーに、任意の場所の実際の状況を映像でリアルに提供することができる実況映像提供システムを提供する。
【構成】多数の場所の実況映像をそれぞれリアルタイムに常時入力するための映像入力手段と、前記実況映像をリアルタイムに無線又は有線で取り込む(ネットワークで送信させること又はインターネット用ブラウジング・ソフトウェアでアクセスして閲覧することなどの方法により取り込む)映像取り込み手段と、この映像取り込み手段により取り込まれた実況映像(動画又は静止画)を出力する表示手段と、を含むものである。 (もっと読む)


【課題】充電スタンドへの電気自動車の有効なナビゲーションを行う。
【解決手段】本発明は、複数の充電スタンドの位置情報を記憶するデータベースと、前記充電スタンドが保持している電池についてその種別およびエネルギー残量を記憶するデータベースと、電気自動車と通信して、前記電気自動車が搭載する電池の種別、前記電池のエネルギー残量と、前記電気自動車のエネルギー効率、前記電気自動車の現在位置を含む必要情報を受信し、前記現在位置から前記電池のエネルギー残量および前記エネルギー効率によって到達可能な、前記電気自動車と同一種別の電池または充電用のバッファ電池を有する第1充電スタンドを見つけ、前記第1充電ステーションの位置情報と、前記第1充電スタンドが保持する前記同一種別の電池のエネルギー残量または前記バッファ電池のエネルギー残量の情報を電気自動車に送信する充電スタンドロケータと、を備える。 (もっと読む)


【課題】カーナビによる情報提供の仕組みと企業ポイントのスキームを組み合わせた販売促進システムを提供する。
【解決手段】ナビゲーションサーバ200と、さらに、店舗30および保有する企業ポイントに関する情報と、商品および価格と企業ポイントの付与数に関する情報と、消費者20が保有する企業ポイントに関する情報とを管理する管理部110と、商品を購入した際は店舗30から消費者20に企業ポイントを移動させ、企業ポイントを使用した際は消費者20から店舗30に企業ポイントを移動させるポイント利用処理部120と、企業ポイントの売買注文を受け付けて成立させるポイント市場管理部130と、検索ルート上に存在する店舗30に係る情報、および店舗30が販売する商品と企業ポイントおよび割増ポイントの情報を取得して、ナビゲーションサーバ200に出力するナビゲーション連携部150とを有する企業ポイント管理サーバ100を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 326