説明

Fターム[2F129EE82]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 指定地点に関する情報 (5,723) | 時間(時刻を含む) (1,520)

Fターム[2F129EE82]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE82]に分類される特許

281 - 300 / 400


【課題】入力された複数の移動先までの経路における分岐点を算出し、分岐点を用いて情報の様態を制御する経路情報表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の経路情報表示装置は、ユーザの現在位置を検出する出発地入力部1012と、複数の移動先の入力を受け付ける複数移動先入力部1004と、前記現在位置から前記複数の移動先までの各経路を探索する第1経路探索部1005と、前記探索された各経路の分岐点を算出する分岐点算出部1007と、前記分岐点までの経路に関する情報と前記分岐点以降の経路に関する情報を異なる様態で表示する経路情報表示部1011とを有することを特徴とし、入力された複数の移動先の分岐点を算出し、分岐点を考慮して情報を提供することで、ユーザが情報を容易に把握することを支援する。 (もっと読む)


【課題】第1の方向に第1の画像を、第2の方向に前記第1の画像とは異なる第2の画像を同一画面上に表示可能な表示手段を有する表示装置において、第1の画像に対応する音声が突然出力されることにより、第2の画像の視聴者が驚いたり、視聴している画像の音声を聞き逃したりする。
【解決手段】
第1の方向に第1の画像を、第2の方向に前記第1の画像とは異なる第2の画像を同一画面上に表示可能な表示手段と、前記第1の画像に対応する第1の音声の出力、及び前記第2の画像に対応する第2の音声の出力をさせる音声出力制御手段と、前記第1の音声が出力される前に、前記第1の音声が出力されることを前記第2の画像の観察者に告知させる告知手段とを備えることを特徴とする電子機器を提供する。以上の構成により、第2の画像の視聴者は、事前に第2の画像に第1の画像に対応する音声が出力されることを表示で知らせることで、驚きや音声の聞き逃しを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】精度が高い逐次型マップマッチングシステムの提供。
【解決手段】時系列に逐次取り込まれた自動車10の測位点に基づき、移動経路を逐次確定する逐次型マップマッチングシステムにおいて、測位点から移動経路の経路候補を1以上提示する経路候補提示手段5と、確定した移動経路の移動経路に関連する移動経路情報(道路の種類や右左折数など)を基に、1以上の経路候補から移動経路を決定する移動経路決定手段6とを有する。経路候補が複数存在する場合に、それ以前の経路の移動経路情報に基づき、経路候補を絞り込んでいる。つまり、現在通過している道路と通過した道路との間には何らかの関連性があるとの推測に基づき移動経路を決定している。これにより、移動経路の候補が複数存在する場合でも、精度良く移動経路を決定することができる。 (もっと読む)


【課題】運転者に車両の運転が困難な緊急異常状態が発生した場合においても、自車両を安全に停車させることが可能となるように制御する車両制御装置を提供する。
【解決手段】CPU41は、スピーカ16を介して呼びかけを行っても、マイク18を介して運転者の応答が無い場合には、運転者の意識が無いと判定する(S1〜S2:YES)。そして、CPU41は、地図情報DB25に格納されるナビ地図情報と自車位置データから、車両2が一番左側の車線を走行している場合には(S5:YES)、車両ECU71を介してブレーキランプや左側方向指示器のランプ類を点滅点灯する等して、周囲の他車両に対して、車両2に緊急異常状態が発生して緊急停車する旨をアピールしながら、車両ECU71を介してブレーキ73、エンジン74、変速機75やステアリング駆動部76を駆動制御して当該車両2を道路の左側端縁に緊急停車させる(S6〜S8)。 (もっと読む)


【課題】 地図情報に加えて他の付加情報を容易に取得すること。
【解決手段】 携帯電話機10は、提供サーバ41、地図情報生成サーバ42、及び付加画像提供サーバ43とデータ送受信を行うことが可能であって、提供サーバ41からの前提Webデータを受信するコンテンツ受信部11と、受信した前提Webデータに基づいて、位置情報を地図情報生成サーバ42に、格納先情報を付加画像提供サーバ43にそれぞれ送信することを可能にする要求通知を生成する要求通知生成部12と、要求通知を送信する要求通知送信部13と、その要求通知に応じて地図情報生成サーバ42が生成した地図情報と、その要求通知に応じて付加画像提供サーバ43が提供した付加画像とを受信する結果受信部14と、受信した地図情報及び付加画像を表示する表示部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】割引制度の適用要件は複雑であるので、ユーザは、割引制度が適用可能な状態にあっても、割引制度の適用を受ける権利を見逃してしまう傾向にあったこと。
【解決手段】車両が有料道路に存在する場合、「特典案内」を表す操作釦が表示される。指等が操作釦に接触すると、車両による有料道路の現利用状況は有料道路の利用に係る特典が発生するための発生条件を満たすか否かが表示される。現在時刻が時間条件に該当しない場合であっても、SA・PAで休憩がなされれば、通過予定時刻が時間条件に該当しうる場合、時間条件「0:00〜4:00」が表示される。また、所沢I.C及び鶴ヶ島I.Cでは、通過予定時刻が時間条件に該当しないので、所沢I.C及び鶴ヶ島I.Cの手前にそれぞれ設けられた三芳PA及び高坂SAについての案内が表示される。 (もっと読む)


【課題】交通信号機の点灯状態をドライバに報知するシステムを、より簡単に構成する。
【解決手段】車載機1は、GPS受信機5より取得された車両の位置,及び自身が検知した車両の進行方向に基づいて、地図データ入力器6より自車両の走行経路上にある最も近い交差点の位置を特定すると、交差点の位置情報,進行方向情報,並びに自身を特定するID情報を送信する。指定信号機決定用演算装置12は、上記各情報を受信すると車両が前記交差点で対面する信号機16を特定し、信号機16のデータをID情報と共に交通管制センタ9の信号制御用コンピュータ14に送信する。信号制御用コンピュータ14は信号機16に関する点灯制御情報を車載機1に送信し、車載機1は、上記情報を受信して信号機16の点灯制御情報を表示装置7によりドライバに報知する。 (もっと読む)


【課題】歩行者の位置を乗員に通知する車載用の歩行者情報通知装置において、夜間に通知された歩行者の位置に対する乗員の感覚的把握を支援する。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、自車両31の走行中に、自車両31に対する歩行者33の相対位置関係L1、A1を検出する。そして、その歩行者33に対して警告する必要があると判定すると、その歩行者33の周囲にある発光物体32の、自車両31からの相対的位置関係L2、A2に基づいて、自車両31から見た、発光物32から歩行者33までの距離L3および方向A3を算出する。そして、算出した距離が基準距離R未満である場合、自車両31から見た、発光物32から歩行者33までの距離L3および方向A3の情報を、ユーザに通知する。また、算出した距離が基準距離R以上である場合、自車両31から見た、自車両31から歩行者32までの距離L1および方向A1の情報を、ユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】表示画面を有する車載機器を制御する車載機器制御システム及びそのシステムに用いられる車載機器において、表示画面を任意の画面表示にする際に、ユーザの操作負担を低減すること。
【解決手段】パソコンによって車載ナビゲーション装置100の動作をシミュレートして、パソコンのディスプレイに表示装置11と同一の画面であるシミュレート画面を表示させる。そして、そのシミュレート画面に対応するQRコードを、パソコンと接続されているプリンタから印刷する。この印刷したQRコードを、車両内に用意しておく。以後、そのQRコードに対応した画面にしたいときは、QRコードを携帯電話で読み込ませ、携帯電話から車載ナビゲーション装置100のBT通信装置17にQRコードを送信する。BT通信装置17がQRコードを受信した後は、制御回路9がQRコードの内容を解読し、表示装置11の画面をQRコードに対応した画面に切り替える。 (もっと読む)


【課題】追加された経由地を経由する新たな推奨経路の妥当性を容易に判断できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】前席側制御装置100および前席表示モニタ14とは別に、後席側に後席側制御装置200と後席表示モニタ24とスイッチ25とを備え、スイッチ25によって入力された追加の経由地の情報に基づいて、前席側制御装置100のCPU101で、経路誘導処理のバックグラウンドで推奨経路を演算するように構成した。また、すでに行われている経路誘導に係る推奨経路と、経由地追加後の推奨経路とを同時に前席表示モニタ14に表示させて、経由地追加後の推奨経路を採用するか否かを前席側で決定できるように構成した。 (もっと読む)


【課題】移動体の搭乗者が、走行の際に、リラックスして、移動体の走行を楽しむことを可能とする。
【解決手段】情報処理装置(10)は、移動体の走行位置及び走行状態に関する走行状態情報を算出する算出手段(11)と、走行状態情報に基づいて、走行位置の属性に関する地図属性情報を、地図データベースの解析により取得する取得手段(17)と、走行状態情報及び地図属性情報に基づいて、移動体内で再生する、映像情報、及び音楽情報のうち少なくとも一方であるコンテンツ情報のストーリーを示すストーリー情報を選択する選択手段(16)と、コンテンツ情報を生成する生成手段(12)と、コンテンツ情報を再生する再生手段(14)と、ストーリー情報に基づいて、(i)コンテンツ情報を生成するように、生成手段を制御し、(ii)生成されたコンテンツ情報を再生するように、再生手段を制御する制御手段(12、18等)と、を備える (もっと読む)


【課題】イベントの開催位置に車両が接近したときに運転者に適切な注意喚起を行なうことが可能な注意喚起システム、及び車両用注意喚起装置を提供すること。
【解決手段】互いに通信可能な車両用注意喚起装置と情報センターとを有する注意喚起システムであって、情報センターは、イベントの開催位置を含むイベント情報を記憶するイベント情報記憶手段を備え、イベント情報記憶手段に記憶されたイベント情報を車両用注意喚起装置に送信し、車両用注意喚起装置は、自車両の現在位置を取得する現在位置取得手段を備え、現在位置取得手段により取得された自車両の現在位置と、情報センターとの通信により取得されたイベント情報に含まれるイベントの開催位置と、の位置関係に基づいて運転者に注意喚起することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】利用者の作業負担を軽減しつつ、利用者が実際に商品を購入する際に最適な店舗を検索することができる店舗検索装置、店舗検索方法、店舗検索プログラム、店舗検索システムおよび記録媒体を得ること。
【解決手段】本発明にかかる店舗検索装置は、複数の店舗情報および指定商品情報を取得し、取得した指定商品情報および複数の店舗情報に基づいて、各々の指定商品につき、当該指定商品の在庫を持つ店舗を検索し、その検索結果に、複数の店舗が検索された指定商品が少なくとも1つ存在するか否かを判定し、その判定結果が、複数の店舗が検索された指定商品が少なくとも1つ存在するというものであった場合、店舗評価情報を設定し、設定した店舗評価情報に基づいて、各々の指定商品に対応付けられている各々の店舗を評価し、その評価結果に基づいて、各々の指定商品につき、当該指定商品に対応付けられている複数の店舗の中から1つの店舗を選出する。 (もっと読む)


【課題】記録された情報が従来技術に比較して有効に活用できるようにしたカーナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】表示装置2と信号処理部3、位置検出部4、操作部5、走行データ記録装置6、それに地図データ部7を備えたカーナビゲーション装置1に、外部記録装置8とイルミネーション信号制御部10を設け、カーナビゲーションに必要な走行データに補足データを付加し、これを外部記録装置8に長い期間にわたって外部記録装置8に記憶し、走行履歴情報とした上で、その閲覧表示に必要な認証が、イルミネーション信号制御部10の操作により与えられるようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】出発時に設定した移動予定の経路上の状況が変化した場合等においても、目的地までの最適な経路を適宜選択し、効率的に当該目的地まで車両を誘導することが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両が移動する予定の経路である設定経路を設定する操作部7と、設定経路に沿った車両の移動中において、設定経路における目的地と同一の目的地に到達するための別経路を探索すると共に、車両の現在位置以降の移動について、探索された別経路と設定経路とを比較するシステム制御部6と、その比較結果を告知する表示部8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】駐車継続予定時間や駐車終了予定時刻を考慮してユーザにとって適切な駐車場を案内する車両用ナビゲーション装置及び車両用ナビゲーション方法を提供する。
【解決手段】駐車場情報を含む地図データを取得する地図データ取得手段と、駐車継続予定時間を設定する駐車時間設定手段と、前記地図データと前記駐車継続予定時間とに基づいて、駐車及び出庫可能な駐車場を検索する駐車場検索手段と、検索された前記駐車場を案内する駐車場案内手段と、を備える車両用ナビゲーション装置。 (もっと読む)


【課題】 マルチパス誤差を考慮したGPS測位を実現する。
【解決手段】 路側装置2を道路近くの既知の位置に設置するとともに、この路側装置2が、GPS衛星1からの電波を受信してGPS衛星1との間の第1の擬似距離d6およびGPS衛星1の第1の航法データd1を出力する第1のGPS受信機21、第1の航法データd1を用いて計算したGPS衛星1の位置d5と路側装置2の設置位置との間の直線距離および第1の擬似距離d2に基づき擬似距離誤差d6を求める擬似距離誤差計算部222と、擬似距離誤差d6に基づく補正データ5を生成する補正データ生成部223とを有する制御装置22、補正データ5を端末装置3に送信する通信機23を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 経路上の渋滞情報及びその渋滞情報のうち使用者が知りたい情報を自動的に抽出して案内することができる経路情報提供装置を提供する。
【解決手段】 地図情報が格納された記憶手段と、車両の現在位置を算出する現在位置算出手段と、目的地を設定して現在位置から前記目的地までの2地点間の少なくとも1つ以上の経路を探索する経路探索手段と、前記経路探索手段で探索された前記経路上の渋滞区間毎の通過する所要時間を算出する所要時間算出手段と、前記経路を案内する経路案内手段と、前記経路における渋滞区間の位置及び所要時間を記憶した走行履歴記憶手段と、前記経路探索手段で探索された渋滞区間と前記走行履歴記憶手段に記憶されている渋滞区間との所要時間を比較して強調すべき前記渋滞区間を抽出する渋滞区間抽出手段とを備え、前記所要時間算出手段で算出した所要時間に対して予め規定された時間以上を要する渋滞区間のみを強調して案内する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって有意義な経由地を設定することができ、かつ、設定された経由地において時間が無駄に消費されることなく、ユーザが目的地までの行程を十分に楽しむことを可能にするナビゲーション装置等を提供すること。
【解決手段】出発地点と目的地点を入力する第1入力手段と、立ち寄り希望地点のジャンルを入力する第2入力手段と、立ち寄ることが希望される時間範囲を入力する第3入力手段と、基本経路を算出する基本経路算出手段と、ナビゲーション装置30が通過する予定の地理的範囲である通過範囲を算出する通過範囲算出手段と、通過範囲内立ち寄り希望地点を算出する通過範囲内立ち寄り希望地点算出手段と、少なくとも1つの通過範囲内立ち寄り希望地点を確定立ち寄り地点として決定する確定立ち寄り地点決定手段と、基本経路及び確定立ち寄り地点に基づいて、確定経路を算出する確定経路算出手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】端末操作の影響を考慮した歩行ナビゲーション情報を提供する。
【解決手段】携帯端末装置(1)は、携帯端末装置の現在位置を取得する位置取得手段(2)と、携帯端末装置の操作状況と該操作状況に関連付けられた歩行影響情報を含む操作状況別歩行影響テーブル(6A)を格納する格納手段(6)と、目的地を設定する目的地設定手段(3)と、携帯端末装置の操作状況を検知する操作状況検知手段(5)と、操作状況別歩行影響テーブル(6A)を参照して、検知された操作状況に応じて得られる歩行影響情報、前記位置検出手段で取得された現在位置、および、前記目的地設定手段で設定された目的地、に基づき生成される歩行ナビゲーション情報を報知する報知手段(7)とを備える。 (もっと読む)


281 - 300 / 400