説明

Fターム[2F129EE90]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 施設情報 (3,239)

Fターム[2F129EE90]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE90]に分類される特許

361 - 380 / 1,425


【課題】従来の地図表示技術では、例えば現在位置を中心とする半径5km以内のラーメン屋までの相対的な距離をある程度知ることができるものの、それぞれの距離順をユーザが一見して把握することが難しい、という課題がある。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明は、地図上の所定位置と、現在地などの基準位置との間の相対的な位置関係(例えば両位置間の距離のほか、両位置間の道のりや移動時間、移動に係る費用、移動に係る運動エネルギーなどで示される位置関係)に応じて、その所定位置を示すアイコンなどの識別マークの表示形態を適宜変える(例えば基準位置から近ければアイコンを大きく表示し遠ければ小さく表示するなど)機能を備えることで、ユーザが一見して両位置間の相対的関係が容易に把握できる地図表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】エネルギー効率のよい電池利用形態を採用することができ、エネルギーのロスが少ない走行を実現することが可能な車両搭載ハイブリッド電池システムの制御装置を提供する。
【解決手段】本発明の制御装置は、メインバッテリー10と、前記メインバッテリー10と異なる補助バッテリー20と、前記メインバッテリー10と前記補助バッテリー20から電力の供給を受ける車両搭載のモーター60と、前記メインバッテリー10と前記補助バッテリー20から前記モーター60に電力を供給するときにおける前記メインバッテリー10及び前記補助バッテリー20の出力を制御する出力制御部(11、21)と、車両の目的地までの走行経路を設定するナビゲーション部81と、を有し、前記ナビゲーション部81で前記目的地が設定されている場合には、前記メインバッテリー10と前記補助バッテリー20のうちの複数の電池から電力を出力するように制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 情報提供可能なスポットであるか否かが一目でわかるようにすること
【解決手段】 表示部5を備えた電子機器であって、情報提供対象のスポットの情報と、位置情報と、を関連づけて登録するデータベースを備える。情報提供可能なスポットにつてのアイコン61〜63,66は、位置情報に基づく表示部内の位置に情報提供が可能か否かをわかる表示態様で描画し、そのアイコンが選択されると、図6(b)に示すように対応するスポットの情報を二次元コードで表示部に描画するようにした。 (もっと読む)


【課題】情報を音声で提示する際に、音声合成によるユーザの待ち時間の発生を有効に防止できる情報提示装置を提供する。
【解決手段】ユーザに提示するための複数の情報を取得する手段と、情報から音声データを生成するのに要する時間である生成時間を算出する手段と、情報に基づいて生成される音声データを音声出力するのに要する時間である音声出力時間を算出する手段と、音声出力時間と、算出された生成時間とに基づいて、情報から音声データを順次生成し、かつ、生成した音声データを順次出力するための処理順序を設定する手段とを、有する情報提示システムであって、設定手段は、処理順序を設定するに際し、処理順序が既に設定された情報についての音声データの生成および出力が全て終了するよりも前に、音声データを生成できる情報を、処理順序が既に設定された情報に続いて音声データを生成し、出力するための情報として設定する情報提示システム。 (もっと読む)


【課題】カーナビの目的地検索機能において、検索結果のヒット件数と文字の次候補を表示する絞込み検索機能を実現する際に、ヒット件数・次候補文字データを持つインデクスを保持しておき、検索時に参照する事で高速化すると、検索条件のパターン数が膨大なため、インデクスサイズが大きくなる。
【解決手段】1件1件参照すると検索時間が長くなるようなヒット件数が多い絞込み検索結果についてのみ、予め絞込み検索結果であるヒット件数と次候補文字を算出したインデクスを格納しておき、絞込み検索を行う際は、ヒット件数が少なくインデクスに登録されていない場合は1件1件ヒット件数を数え、インデクスに登録されている場合には、その結果を使用することで絞込み検索結果を算出する。これによりインデクスのサイズを抑え、かつ絞込み検索を高速に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】位置情報を有する画像データを地図に関連付けて用いることが可能な技術を提供する。
【解決手段】携帯電話機1Aは、第1表示部15を有する第1筐体と、第2表示部16を有する第2筐体と、画像データと当該画像データに関連付けられた位置情報とを記憶する記憶部107と、現在位置に関する現在位置情報を取得する位置情報取得部115と、現在位置情報に基づいて現在位置を含む地図を取得する地図取得部116と、画像データの中から、現在位置を含む所定領域内の位置情報を関連付けられた画像データを検索する画像検索部117と、第1表示部および第2表示部における表示内容を制御する表示制御部113とを備え、表示制御部113は、現在位置を含む地図を第1表示部15に表示させ、画像検索部117で検索された画像データに基づく画像を第2表示部16に表示させる。 (もっと読む)


【課題】
店舗情報を交通機関に関する情報などと連携してユーザに提供する情報提供システムを提供すること。
【解決手段】
店舗において待ち人数、空き席数を検知するカメラと、該カメラからの情報を時刻情報と合わせて定期的にネットワークを通じてセンタに送信する送信処理手段と、前記情報を元に平均滞在時間を自動計算し、時刻情報、待ち人数、空席数、平均滞在時間を店舗情報データベースに記録する手段を備えた情報提供システム。 (もっと読む)


【課題】押下されたボタンで入力可能な他の文字とから構成される文字列と前方一致する候補地点名も同時に表示することが可能となる地点検索装置、地点検索方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】CPU41は、10キー62のいずれかのボタンが押下された場合には、入力表示部63に表示されている入力決定された入力決定文字列と当該ボタンで入力できる各入力文字とから構成される文字列と前方一致する候補文字列を候補文字列データファイル51から順次読み出し、RAM42に記憶する。また、CPU41は、この読み出した各候補文字列の「表示優先度」を算出する。そして、CPU41は、各候補文字列から表示優先度の大きい順に予め定められたN個を選択して、検索語入力画面61の各候補文字列表示部67に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに営業開始間際の施設を把握させることができ、利便性を向上させることができる車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、施設の所定の属性を示す施設情報を含む地図データが記憶された地図データ記憶手段を備え、施設提示手段により、地図データ記憶手段に記憶された営業時間情報に基づいて、所定の時刻を基準とした営業開始間際の施設を、地図表示手段によって表示される地図上に、所定領域内に存在する施設を示すアイコンを重畳表示する。 (もっと読む)


【課題】情報を見やすく表示することが可能な画像表示装置を提供すること。
【解決手段】ポインタの接触により操作可能なタッチパネルを有する画像表示部と、前記画像表示部の領域毎に前記ポインタの接近を検出する接近検出部と、前記画像表示部の動作を制御する制御部と、第1及び第2の画像を生成する画像生成部と、を備え、前記画像生成部により生成された第1の画像が前記画像表示部に表示された状態で、前記接近検出部により前記ポインタの接近が検出された場合、前記制御部は、前記ポインタが接近した領域に最も近い、前記画像表示部の四隅の一つに前記画像生成部により生成された第2の画像を表示する、画像表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】使用者の快適性を向上できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】使用者による目的地の入力を行う操作部10と、施設と該施設に必要な持ち物とを関連付けて記憶するデータベース13とを備え、目的地に設定された施設に対応する持ち物をデータベース13から抽出する。データベース13から抽出した持ち物を表示部11の表示等によって使用者に報知した。 (もっと読む)


【課題】
地図画面上に多数のPOIアイコン表示が存在すると、POIアイコンが見にくくなると共に、地図が見なくなるので、利用者にとって地図及びPOIアイコンが見やすい「施設アイコン表示調節地図表示装置」とする。
【解決手段】利用者が指示する地図画面の領域を検出し、全画面に施設アイコンを表示している時には、利用者が指示した領域には所定の種類の施設のアイコンを表示しない処理を行う。また全画面に施設アイコンを表示していない時、利用者が指示した領域には所定の種類の施設のアイコンを表示する処理を行う。指示した領域の施設アイコンの非表示 或いは表示の処理に際しては、利用者の指示回数により複数段階の表示処理を行うようにする。それにより任意の施設の種類のPOIアイコンを順に非表示、或いは表示にする。その表示の最終段階はPOIアイコンの全非表示或いは全表示としても良い。 (もっと読む)


【課題】3次元表示可能な電子地図データにおいて、リアリティを損ねることなく、視覚的に情報提供を行う。
【解決手段】電子地図データ供給装置は、ナビゲーション装置に、建物や道路などの固定物を3次元的に表示するための固定物データと、車両や立て看板などの可動物を3次元的に表示するための可動物データと、電子地図データの閲覧者に可動物の少なくとも一部と一体化された状態で視覚的に提供されるべき付加情報を記憶した付加情報データとを備えるデータ構造を有する3次元表示可能な電子地図データを配信する。 (もっと読む)


【課題】 施設検索において同時に充電設備に関する情報を検索できる「ナビゲーション装置、施設検索方法および施設検索プログラム」を提供する。
【解決手段】 本発明に係るナビゲーション装置は、バッテリを動力源とする電気自動車に搭載可能であり、ユーザからの指示を受け取る入力手段と、施設に関する施設データを記憶する記憶手段と、入力手段からの指示に基づき前記記憶手段に記憶された施設データを検索する施設検索手段と、施設検索手段によって検索された検索結果画面340を提示する提示手段とを有する。検索結果画面340は、検索された施設の中からバッテリの充電施設を備えた施設を絞り込み検索するための充電施設考慮キー352を含む。 (もっと読む)


【課題】交差点を通過するユーザにとって最も目に付く施設を目印とする交差点案内情報を作成する「交差点案内情報作成装置」を提供する。
【解決手段】三次元地図データが表す仮想空間内に、対象通過経路が示す対象交差点への進入道路上の対象交差点手前の地点を始点401とし対象交差点を終点403とし、始点から終点まで対象通過経路に沿って進むパスを仮想カメラ410のパス400として設定し(a2)、仮想カメラ410を仮想カメラパス400に沿って移動させながら、仮想カメラ410で仮想空間を撮影した場合に(b)、各施設に対応する三次元図形の、撮影画像に写り込む面積(d)の積算値を算出する。そして、積算値が最大の施設を目印施設として、対象交差点を対象通過経路に通過する際に目印施設を案内する交差点案内情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】情報端末装置から情報提供サーバ装置にアクセスして地図情報を取得する場合に、同時に当該地図に関連した領域情報を提供する。
【解決手段】
情報端末装置4とネットワーク1を介して通信可能に接続された情報提供サーバ装置2であって、情報端末装置4からの地図情報要求にしたがって情報提供サーバ装置2は地図情報を提供すると共に、提供する地図情報に関連した当該地域の情報(領域情報)をユーザに提供する。この領域情報の提供に当たり、情報提供サーバ装置2側では、情報端末装置4の所在位置情報と要求した地図が表す位置情報から、両位置間の距離を計算し、その距離に基づきその距離に対応した領域情報を選択して提供する。 (もっと読む)


【課題】有効期限を有する時期性の地点情報の表示に操作者の意思を的確に反映させ、操作者が目的地を設定する際の利便性を向上させる。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、外部から情報を受信する通信装置13と、現在位置を検出する現在位置算出部21と、通信装置13により受信された情報に基づき、有効期限が設定された時期性の地点情報を操作者の要求に応じて取得する地点情報取得部22と、地点情報と現在位置とに応じて、地点情報に係る所定の表示画像を有効期限まで継続して地図画像上に表示する表示制御部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】視認性を確保でき、ユーザに違和感を与えることなく、ユーザにとって利便性の高い案内を行うことができる、ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、および、ナビゲーション方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、現在位置を取得し、目的地および/または経由地となる施設を入力部を介して入力させ、入力された目的地および/または経由地に基づいて案内経路を探索し、探索された案内経路、および、取得された現在位置を地図データ上に表示部を介して表示し、案内経路表示において、現在位置が目的地または経由地となる施設まで所定距離内または所定予測到達時間内に達した場合に、当該施設の施設データを強調表示する。 (もっと読む)


【課題】車載機から得られるユーザのリアルタイムの状況を反映した情報のレコメンデーションが可能なナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】制御部3は、ナビゲーション部30のほか、経路情報取得部31と、傾向データ取得部32と、傾向反映部33と、傾向調整部34と、経路優先順決定部35と、優先順表示制御部36と、傾向データ記憶部37とを備える。傾向調整部34は、傾向データ取得部32によって取得された傾向を、ユーザ又はユーザの置かれたリアルタイムの状況に合わせて、調整する手段であり、時期調整部34aと、時間調整部34bと、天候調整部34cと、所要時間距離調整部34dと、所要時間距離調整部34dと、乗車構成調整部34eとを備える。 (もっと読む)


【課題】利用者の移動も考慮し、最適なサービス情報を提供し得るサービス情報提供装置を提供することにある。
【解決手段】サービス情報提供装置は、移動型の利用者端末から要求サービス内容情報を含むサービス要求を受信すると共に、利用者端末の現在位置情報を複数回にわたり受信する。そして、サービス情報提供装置は、上記複数の現在位置情報や要求サービス内容情報に基づいた検索条件に合致するサービス提供者情報を検索し、検索したサービス提供者情報に対応するサービス提供者端末に対して、サービス情報提供要求を行い、サービス提供者端末からサービス情報を取得した後に、サービス情報を利用者端末へ送付する。これによれば、サービス情報提供装置は、利用者端末の現在地に適したサービス情報を適宜提供することができる。 (もっと読む)


361 - 380 / 1,425