説明

Fターム[2F129FF59]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 情報の種類 (17,841) | ニュース・気象情報 (746)

Fターム[2F129FF59]に分類される特許

361 - 380 / 746


【課題】階層構造の画面遷移をたどらなくても他のコンテンツを表示させることにより操作性を向上する。
【解決手段】車載器と、前記車載器と無線通信で接続された路側無線装置と、前記路側無線装置を介して前記車載器にコンテンツを配信するセンター装置とを有する配信システムであって、前記センター装置は、前記コンテンツが他の前記コンテンツに一意に割り当てられた情報コードを含むか否かを示す識別情報を配信し、前記車載器は、前記識別情報に基づいて前記コンテンツが他の前記コンテンツに一意に割り当てられた前記情報コードを含むか否かを判断する判断手段とを備える。 (もっと読む)


車両運転の過程を監視するための装置であって、信号を処理する第1の手段と、車両の動きを検出する第2の手段と、ユーザに情報を表示する対話型の表示部を提供する手段と、車両の理論上の最適な挙動に関する燃料消費特性および技術的特徴を知るように構成された手段を備えた装置において、上記信号を処理する手段は、車両の上記燃料消費特性と技術的特徴に基づいて理論上の最適な消費を計算し、実際の消費を理論上の最適な消費に等しくするために要求される運転パラメータを確立し、この運転パラメータに関する情報をユーザに知らせるべく表示に利用できる手段に表示するようになっている。
(もっと読む)


【課題】固定の距離係数を用いる場合に比して、精度の高い距離係数を算出することができる距離係数の近似式を生成することができる距離係数近似式生成装置を提供する。
【解決手段】距離係数近似式生成装置は、そして、距離係数近似式生成装置では、速度取得手段が、移動体の走行速度を取得し、パルス数取得手段が、速度取得時の車速パルスを取得し、距離係数値算出手段が上記走行速度と上記パルス数とを用いて距離係数値を算出する。そして、近似式生成用情報登録手段は、所定の速度域毎に、上記走行速度の平均値と上記距離係数値の平均値とを登録し、生成手段が上記走行速度の平均値と、上記距離係数値の平均値とを用いて最小二乗法等で距離係数近似式を生成する。これにより、距離係数近似式生成装置は、所定の方法で取得した速度と上記距離係数近似式とを用いて、速度に応じた距離係数値を取得することができる。 (もっと読む)


【課題】表示部の応答性を確実に向上させることができるようにする。
【解決手段】車両状況を判定する車両状況判定処理手段と、前記車両状況、及び車両状況に基づいて現画面の次に形成される可能性が高い画面を表す候補画面が互いに対応させて記録された候補画面マップと、該候補画面マップを参照して、車両状況に対応する候補画面を取得する候補画面取得処理手段と、表示部35に現画面が形成されている間に、取得された候補画面を裏画面として描画する裏画面描画処理手段と、操作者による現画面からの画面変更指示に基づいて前記表示部35に裏画面を形成する画面形成処理手段とを有する。候補画面マップが参照されて、判定された車両状況に対応する候補画面が取得され、取得された候補画面が裏画面として描画されるので、表示部35の応答性を確実に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】車両の現在位置周辺に霧が発生しているか否かを正確に判定することが可能な運転支援システム、運転支援方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両が現在時刻においてヘッドライトを点灯する地点以外に位置するにもかかわらず、ヘッドライトが点灯している場合であって、且つワイパが作動中でない場合には、所定条件を満たした上で霧が発生していると判定し、霧が発生していると判定したリンク区間の始点と終点の位置座標をプローブ情報としてプローブセンタ2へと送信し、プローブ情報を受信したプローブセンタ2は、受信したプローブ情報に基づいて霧区間及び霧エリアを特定し、特定された霧区間及び霧エリアに関する情報をプローブセンタ2から配信された車両3は、霧区間及び霧エリアに基づいて運転支援を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】装置の所持者に適したジョギングの支援を行う。
【解決手段】ジョギング支援部は、ジョギング経路中の所在地の天気予報を受信し(ステップS202)、受信された天気予報の報知(ステップS204)、更に、予報された天候がジョギングに適するか否かを判断し(ステップS205)、適さないと判断された場合、適さない理由を報知する(ステップS206)。 (もっと読む)


【課題】地点の候補を検索するに当たり、操作部の操作性を向上させることができ、操作部を操作するための作業を簡素化することができるようにする。
【解決手段】表示部35と、該表示部35に、仮名文字で表記される地点の名称をローマ字で入力するための名称入力画面を形成する地点入力画面形成処理手段と、前記名称入力画面において、子音を表すアルファベットに続けて母音を表すアルファベットが入力されたかどうかによって、仮名文字が確定されたかどうかを判断する文字確定判断処理手段と、仮名文字が確定された場合、確定された仮名文字に該当する地点の候補を検索する候補検索処理手段と、検索された地点の候補の件数を表示部35に表示する候補件数表示処理手段とを有する。子音を表すアルファベットに続けて母音を表すアルファベットが入力された場合に仮名文字が確定されるので、操作部34の操作性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】案内経路が悪天候の影響を受けることが判明した際に、不用意に走行距離を長くさせず、且つ悪天候におけるユーザの無理な走行を回避するように案内経路を再設定可能なカーナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】台風の影響度が閾値以上だった場合には案内経路に対する台風の影響度が大きいと判断し(S6:yes)、台風の通過を待った場合の目的地までの経路(待機経路)と、台風の通過を待たずに迂回した場合の目的地までの経路(迂回経路)とを経路計算部においてそれぞれ計算し、描画部を介し、表示部に、それぞれの経路において目的地の予想到着時間、目的地までの走行距離、待ち時間(台風を待った場合のみ)を表示する(S7)。そして、選択された経路にて経路案内を開始する(S11)。 (もっと読む)


【課題】より静かで快適な走行の案内を行う。
【解決手段】自動車を運転する上で発生するロードノイズ(騒音、振動)は、タイヤと路面との摩擦音や摩擦音がタイヤ内部やタイヤのパターンと共鳴する事で発生し、舗装状態などの路面状況により大きく異なる。そこで、本実施形態のナビゲーション装置では、実際に走行した車線が静かに走行することが可能な静走車線か否かを判定して車線状況情報を作成する。そして、自車、又は情報センタで作成した車線状況情報に基づいて、車線案内により静走車線の案内を行う。すなわち、実際の走行に基づく走行状況情報の作成と、作成した走行状況情報に基づく静走車線の車線案内が行われる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑制しつつ温度変化に伴うデータアクセスエラーを防止すること。
【解決手段】アクセス頻度取得部が、メモリに対するデータアクセス頻度を検出し、較正処理部が、検出されたデータアクセス頻度に基づいてメモリに対する所定時間あたりの較正回数を調整するように構成する。また、受信した放送波に含まれるデータがメモリに随時書き込まれる場合に、ナビゲーション部が、放送波の受信が可能である受信可能エリアまたは不可能である受信不可エリアを予め定めた受信エリア情報を取得するとともに現在位置を取得し、較正処理部が、取得された受信エリア情報および現在位置に基づいてメモリに対する所定時間あたりの較正回数を調整するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 目的地までの予想所要時間を考慮した探索を行えるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】
ナビゲーション装置は、有料道路の料金のデータを含む地図データ入力部と、目的地に至る複数の経路を候補経路として探索する候補経路探索部52と、地図データ入力部から入力された有料道路の料金のデータを用いて、各候補経路に必要な料金を算出する料金算出部54と、目的地までの予想所要時間を候補経路ごとに算出する予想所要時間算出部62と、それぞれの候補経路の料金と予想所要時間とに基づいて、複数の候補経路の中から案内すべき経路を決定する経路決定部58と、経路決定部にて決定された経路の経路案内を行う経路案内部64とを備える。 (もっと読む)


【課題】過去の天気を確認したいというユーザのニーズに対応することのできる車載用の天気情報報知装置を提供する。
【解決手段】天気情報報知装置は、メモリポイントの最新の天気情報を繰り返し取得し、繰り返し取得した当該メモリポイントの天気情報のうち、順次過去の天気情報となっていった情報(すなわち、最新でない天気情報)を記憶媒体中に残し、当該記憶媒体に残されている当該メモリポイントの過去の天気情報51を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の充電種別によって蓄電池を充電可能である場合に充電を行う充電種別を容易に選択することができなかった。
【解決手段】車両の走行予定を取得し、前記走行予定を走行する過程で前記車両に搭載された蓄電池に充電可能な充電種別を取得し、前記自車両に備えられる案内部に前記充電種別を案内させ、前記自車両に備えられる入力部による前記充電種別の選択を受け付け、前記選択された充電種別にて充電を行いながら前記車両が前記走行予定を走行することによって前記蓄電池に充電される総充電量の推定値を推定充電量として取得し、前記推定充電量に基づいて前記蓄電池への充電を制御する。 (もっと読む)


【課題】道路地図表示システムにおいて、道路地図の表示品質を低下させることなく、道路地図データを記憶するリソースを節約できるようにする。
【解決手段】道路地図データにおいて、複数の異なるリンクL1〜L4に各々対応付けられているノードN11〜N14は同じ座標を表すノードであり、この場合、本システムでは、例えばノードN11の座標値のみを残し、ノードN12〜N14の座標値は消去して(図5(a))、記憶のリソースを節約する。一方、道路地図データを利用する際、図5(c),(d)に示すように、ノードN12の座標値をノードN11の座標値から復元し、順次、ノードN13の座標値をノードN12の座標値から復元し、ノードN14の座標値をノードN13の座標値から復元する。これにより、座標値が消去される前の道路地図データを復元でき、道路地図データの品質、ひいては道路地図の表示品質を維持できる。 (もっと読む)


【課題】運転者の状態別のドライバモデルによって運転者の状態を適切に判断することできるドライバモデル作成装置を提供する。
【解決手段】本発明のドライバモデル作成装置は、車両走行における運転操作情報を取得する自車両情報取得部11と、取得した運転操作情報に基づいて運転者の状態に応じた運転操作のドライバモデルを作成するドライバモデル作成部151と、運転者の状態を判断するドライバ状態判定部154と、ドライバ状態判定部154によって判断された運転者の状態別にドライバモデル作成部151によって作成されたドライバモデルを分類して記憶するドライバモデル記憶部152と、ドライバモデル記憶部152に分類されて記憶される運転者の状態別ドライバモデルに基づいて運転者の状態を判断するドライバモデル依拠状態を判断するECU10と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 オープンルーフ車両が、光化学スモッグ警戒情報が発令された地点を走行するときに、警告がされるようにすることである。
【解決手段】 オープンカーである車両1のルーフ単体7を開閉するためのルーフ開閉装置3が、カーナビゲーション装置2の装置ユニット4からの指令により作動されるようにするとともに、携帯電話機10を装置ユニット4に接続する。車両1の乗員が、カーナビゲーション装置2に走行ルートを設定したとき、携帯電話機10で情報センター9にアクセスし、光化学スモッグ警戒情報を受信する。カーナビゲーション装置2に設定された車両1の走行ルート上に光化学スモッグ警戒地点Pが存すれば、乗員に報知するとともに、乗員の頭上部分の開口を閉塞する。 (もっと読む)


【課題】常に最新の地図情報を用いたナビゲーションサービスを実現でき、ナビゲーション装置の記憶媒体の容量を大幅に縮小できる移動体ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置およびサーバ装置を提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーション装置は、移動体に備えられ、位置検出部と、記憶媒体と、を有し、前記位置検出部が検出した移動体位置を含む地図情報要求を無線通信を用いてサーバ装置に送信し、前記移動体位置に基づく地図情報を前記サーバ装置から無線通信を用いて受信し、受信した地図情報を前記記憶媒体に記憶させ、記憶された地図情報および前記位置検出部により検出された移動体位置に基づき地図表示を行う。 (もっと読む)


【課題】互いに矛盾する複数の制御を実行しようとしてしまう不具合をより低減することのできる車両制御システムを提供する。
【解決手段】車両制御システム1は、複数の車載機器の動作制御を一元管理する統括制御装置としてナビECU20を備える。ナビECU20は、動作制御を実行する条件となるシナリオとそのシナリオが成立したときに実行すべきサービスが対応付けられたシナリオ判定テーブルを記憶保持する。ナビECU20は、自車両が置かれる状況及びシナリオ判定テーブルに基づいて複数のシナリオから1つを選択するとともに、選択したシナリオに対応するサービスを実行する。 (もっと読む)


【課題】膜電極接合体が必然的に乾燥されていく燃料電池本体の運転状態において燃料電池本体を高出力に維持する。
【解決手段】膜電極接合体21が必然的に乾燥されていく条件での運転をナビゲーション装置70を用いて事前に予測し、その条件での運転が開始される前までに膜電極接合体21がフラッディングしない程度の高含水量度となるように空気流量を制御し、膜電極接合体21へ適度に水分を蓄積し、乾燥による燃料電池本体11の性能低下を防止する。 (もっと読む)


【課題】有効期限を設定されたコンテンツを効率よく利用者に通知できる車載器を提供する。
【解決手段】車載器は、路側無線装置を介してセンター装置と無線通信を行う通信部と、センター装置から配信されたコンテンツを記憶する記憶部と、記憶部に記憶されているコンテンツを利用者に通知する通知部と、通知部に通知部を行わせる制御部と、を備える。
そして、制御部は、記憶部に記憶されているコンテンツのリストを、コンテンツに含まれる再生可能な期間を示す有効期限情報に基づいて編成し、このリストに従って通知部に通知を行わせる。 (もっと読む)


361 - 380 / 746