説明

Fターム[2G045DA31]の内容

生物学的材料の調査、分析 (60,403) | 対象成分(有機物) (11,408) | 糖類 (667) | グルコース (449)

Fターム[2G045DA31]に分類される特許

1 - 20 / 449


【課題】採血後の血液中の血糖値の低下及び溶血を抑制でき、血糖値を高精度にかつ安定に測定することを可能とする採血管を得る。
【解決手段】一端が開口し他端が閉塞してなる有底筒状の採血管本体12と、前記採血管本体12の内壁に付着されている粒子状の薬剤13とを備え、前記薬剤13が解糖阻止剤及び血液抗凝固剤を含む水溶性の薬剤であって、前記解糖阻止剤が、採取される血液1mL当たり、1〜5mgのD−マンノース及びNaF量換算で0.3〜1.0mgのフッ化物塩を含み、前記血液抗凝固剤が、EDTA及び/又はへパリンの少なくとも1種であり、前記薬剤13が、前記採血管本体12の内壁にスプレー塗布し乾燥させることにより粒子状で付着されており、前記採血管11に採取される血液の所定量と等量の水で前記採血管本体12の内壁に付着されている薬剤13を溶解した際の水溶液の浸透圧が30〜80mOsmの範囲にある、採血管11。 (もっと読む)


【課題】尿糖値の測定結果の蓄積からHbA1cの改善・悪化を表示できる血糖状態推定方法及び装置を提供する。
【解決手段】尿糖値を測定し、最新のHbA1cが判定方法区分境界値未満か判定し、その測定値が境界値未満であるとき、今回の測定が食後であれば、最新の尿糖値の測定結果を含む過去の短期所定期間の毎食後測定値の平均値Xを計算し、更に過去の長期所定期間の毎食後測定値の平均値Yを計算し、そのようにして得たXとYとを比較し、その比X/Yが第1の基準値以下のときは有意な改善と判定し、最新のHbA1cが判定方法区分境界値以上であるとき、最新の尿糖値の測定結果を含む過去の短期所定期間の全測定値の平均値Xを計算し、更に過去の長期所定期間の全測定値の平均値Yを計算し、そのようにして得たXとYとを比較し、その比X/Yが前記第1の基準値以下のときは有意な改善と判定して血糖状態を推定する。 (もっと読む)


【課題】糖尿病に関連するバイオマーカーおよびその使用方法の提供。
【解決手段】本発明は個体が糖尿病を発症することになる尤度を予測するために使用できるバイオマーカーを記載する。バイオマーカーはまた、糖尿病を発症するリスクを有する個体を識別するために大型の群をスクリーニングするために使用できる。本発明は個体が糖尿病になるリスクを評価するため、または糖尿病を発症するリスクを有する集団におけるメンバーを識別するためのバイオマーカーの使用、およびそのようなリスクを計算し、そのようなリスクを個体に助言し、そのようなリスクを計算するための診断試験システムを提供する方法、および本明細書に記載した種々の他の実施形態に関する。 (もっと読む)


【課題】血糖値の大小判断のための閾値の設定が医療機関からのみ行えるようにし、且つ、異常な血糖値が測定された場合には、そのことを被検者に繰り返し自覚させ、医師の診察へ誘導することを可能にする。
【解決手段】血糖測定装置100は一旦閾値を超える血糖値を測定すると、その事実を保持するため不揮発性メモリに格納し、血糖測定装置100が情報処理装置400と近接通信を開始し、情報処理装置400が正当な装置であると判定した場合のみ、情報処理装置400からの要求に応じて不揮発性メモリへの書き換えを許可する。 (もっと読む)


【課題】1,10-フェナントロリン等の阻害剤によって阻害されにくいGLD(グルコース脱水素酵素)を提供する。
【解決手段】特定の配列で示される野生型のフラビン結合型グルコース脱水素酵素(GLD)アミノ酸配列において、298、338、340、341、343、352、354、424、426、431、及び432位のアミノ酸からなる群から選択される少なくとも1つのアミノ酸残基における置換を含み、且つ、野生型GLDと比較して阻害剤に対する感受性が低下した改変型GLD、特に、阻害剤が終濃度1mMの条件で共存した測定系において、阻害剤が共存しない場合と比べ40%以上の相対活性を示す、改変型GLD。 (もっと読む)


【課題】pH変化により吸収スペクトルが変化するような干渉物質の影響を回避した試薬を提供する。
【解決手段】340nmを検出波長とすることが可能であり、検体と第1試薬との混合後の吸光度と、更に第2試薬を混合後の吸光度測定を行い、少なくとも前記2つの吸光度差より定量を行う生体成分の測定用試薬であって、第1試薬のpHと、第1試薬と第2試薬混合時のpHの差が0.15以内である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、生体情報測定装置用保護カバーに関するもので、感染に対するリスクを低減することを目的とする。
【解決手段】この目的を達成するために本発明は、上面と2、この上面2の下方に所定間隔をおいて対向させた下面3と、この下面3および前記上面2のそれぞれの外周部を覆った外周面4とを備え、前記上面2を弾性体で形成するとともに、この上面の一方側には表示部目視用開口部10を設け、前記外周面4で前記上面2の他方側部分には、センサ挿入用開口部11を設け、このセンサ挿入用開口部11には、このセンサ挿入用開口部11の外周を覆うと共にこのセンサ挿入用開口部の外方に突出した突出部12を設けた。 (もっと読む)


【課題】従来に比して簡便に糖代謝に関する病態の情報を提供することが可能な糖尿病診療支援装置及び糖尿病診療支援方法を提供する。
【解決手段】
糖尿病診療支援装置は、多数の患者の診療データから、予めインスリン分泌能、インスリン感受性、及び肝糖放出能の複数のレベル(クラスタ)に対応するクラスタ特徴量情報を記憶しておく。糖尿病診療支援装置は、病態推定対象の患者の空腹時血糖値、経口糖負荷後120分血糖値、及びBMIから、患者が属するインスリン分泌能、インスリン感受性、及び肝糖放出能のクラスタを判別し、患者がどのレベルのクラスタに属しているかを出力する。 (もっと読む)


【課題】被測定者の1日の全尿中における特定成分の排泄量を簡便にかつ精度良く求めることができる尿成分分析装置を提供すること。
【解決手段】相関関係記憶部16は、実測されたヒトの1回の尿中における特定成分の濃度と、実測された1日の全尿中における特定成分の濃度との間の相関関係を表すデータを記憶している。データ入力部12は、被測定者の1回の尿中における特定成分の濃度を表すデータを入力する。その1回の尿中における特定成分の濃度に基づいて、相関関係記憶部16に記憶された相関関係を用いて、被測定者の1日の全尿中における特定成分の濃度を換算して求める。全尿量取得部11は、被測定者が排泄する1日の全尿量を、換算又はデータベースに基づいて取得する。換算により得られた1日の全尿中における特定成分の濃度に、取得された全尿量を乗算して、被測定者の1日の全尿中における特定成分の排泄量を算出する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、血液中の特定成分の測定において、全血状態から迅速に測定結果を得る方法に関する。
【解決手段】以下の工程を含むことを特徴とする全血検体の成分測定方法。(1)全血検体を、酸化剤および界面活性剤を含む溶液と希釈する工程。(2)希釈した検体の目的成分を測定する工程。(3)希釈した検体のヘモグロビン(Hb)量を定量する工程。(4)(2)における測定結果を、(3)における定量値に基づいてヘマトクリット(Ht)補正を行うことにより、血清または血漿を測定した際の測定結果に換算する工程。 (もっと読む)


【課題】非侵襲で且つ連続的にバイオマーカーを測定するバイオセンサーを実現できるようにする。
【解決手段】バイオセンサーは、バイオマーカーの濃度に応じて体積が変化する第1のゲル膜111及び、第1のゲル膜111と比べてバイオマーカーの濃度に対する体積の変化が小さい第2のゲル膜112を有する反応部101と、素子搭載面の上に反応部101を搭載し、第1のゲル膜111の体積の指標と、第2のゲル膜112の体積の指標との差を検出する検出部102とを備えている。第1のゲル膜111と第2のゲル膜112とは、互いに並行に配置され且つ接続部113において互いに接続されている。検出部102は、接続部113から第1のゲル膜111における第1の部位115までの第1の長さと、接続部113から第2のゲル膜112における第2の部位までの第2の長さとの差を検出する。 (もっと読む)


【課題】 分析用試験片を用いて試料の分析を行う分析装置および分析方法において、分析処理に使用される分析用試験片の劣化状況をユーザーに適切に認識させることが可能な技術を提供すること。
【解決手段】 本発明の分析装置は、分析用試験片を収容するための試験片収容部と、該分析用試験片に形成された試薬パッドに検体を点着する試料点着部と、該試薬パッドの光学特性値を測定する光学特性値測定手段と、を備えた分析装置において、前記光学特性値測定手段によって測定された、前記試料点着部が検体を点着していない前記試薬パッドの光学特性値、に基づいて該分析用試験片の劣化状況を判別する劣化判別手段と、前記劣化判別手段が判別した前記分析用試験片の劣化状況をユーザーに報知する報知手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】血液成分の測定において血液の性状の違いによる影響を受けにくい異方性多孔質膜を提供する。
【解決手段】血液が適用される第1の表面とその反対側に位置し血漿が滲み出す第2の表面とを有し、第1の表面の平均孔径が第2の表面の平均孔径より大きい異方性の多孔質膜であって、1)前記第1の表面の表面開孔率が、3.0〜9.5%であり、2)前記第1の表面の平均孔径が、3.0〜5.0μmであり、3)前記第2の表面の平均孔径が、0.1〜3.0μmであり、4)前記多孔質膜の膜厚が、70〜150μmであり、5)前記第1の表面からの赤血球の侵入率が、膜厚の20〜40%であり、6)ヘマトクリット値60%の血液を前記第1の表面に適用したとき、展開が1秒以内に完了する、異方性多孔質膜。 (もっと読む)


【課題】成分測定装置において、筐体を片手で把持した状態で測定チップを簡単に取り外す。
【解決手段】成分測定装置(血糖値測定装置)10は、血糖値を測定する測定部30と、該測定部30を保持する筐体12と、該測定部30に着脱可能に装着される測定チップ84とを有する。筐体12は、測定チップ84に当接して該測定チップ84を押し出すイジェクト部材36が接続されるパネル18を備える。そして、パネル18を筐体12に対し相対的にスライドさせることで、イジェクト部材36が測定チップ84を押し出し、測定部30から測定チップ84が取り外される。 (もっと読む)


【課題】簡便に糖濃度を測定することができる糖濃度測定装置、糖濃度測定システム、及び糖濃度測定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明にかかる糖濃度測定装置は涙液中のグルコースと反応する第1の物質が設けられ、光が照射されると涙液中のグルコース濃度に応じた信号光を発するグルコース反応領域2を有するコンタクトレンズを装着した被験者の糖濃度を測定する糖濃度測定装置であって、コンタクトレンズ1におけるグルコース反応領域2の位置を特定する位置特定部50と、位置特定部50で特定されたグルコース反応領域2に対して、光を照射する光照射部47と、光照射部47から照射された光によってグルコース反応領域2で発生した信号光を検出する検出部45と、検出部45によって検出された信号光に基づいて、涙液中のグルコース濃度を測定する測定部51と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、糖尿病の病状を認識できる程度に血糖値の変化を把握できるとともに、患者が血糖値と自分の生活習慣、食事量、日の経過との関連を正確に認識できる計測表示装置を提供することにある。
【解決手段】本発明の計測表示装置10を、筐体12と、ディスプレイ14と、バイオセンサ100を取り付ける取付部16と、血液(検体)の血糖値(基質成分量)を計測する計測手段18と、基質成分量の計測値を計測日毎に記憶する計測値メモリ20と、計測日毎に計測値を表示する分布グラフAを作成する分布グラフ作成手段22と、ディスプレイ14に分布グラフAを表示させる分布グラフ表示手段24と、複数の計測値区分毎に計測値の度数を表示する度数グラフBを作成する度数グラフ作成手段26と、ディスプレイ14に度数グラフBを表示させる度数グラフ表示手段28と、を備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、LPA4受容体を介したLPAの作用を解明し、その作用を利用した薬剤スクリーニングの方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明者らは、LPA4受容体のノックアウト動物を作出し、そのノックアウト動物を詳細に検討した結果、LPA4受容体を介したLPAからのシグナルの欠損が、抗糖尿病作用を示すことを見出し、その結果に基づいて、LPA4受容体に結合するLPA4アンタゴニストである化合物のスクリーニング方法についての発明を完成した。 (もっと読む)


【課題】 装置に係る機能を簡素化するとともに、適切な状態での測定を促すことが可能な試料測定装置および試料測定システムを提供すること。
【解決手段】 試料測定装置201は、試料に含まれる特定成分に関する測定を行う測定部220と、上記測定に必要とされる測定条件の適否を判定し、かつ、この測定条件の適否の判定結果を含む測定条件データを生成する測定条件判定部261と、無線通信を介して上記測定条件データを送信する通信部280と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、NAD/NADPの加水分解感受性を回避し、同時に酵素反応において補酵素として作用する、特にグルコース測定のための安定なバイオ分析測定システムを提供することである。
【解決手段】この目的は、式(I)で表わされる、安定なニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD/NADH)誘導体およびニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADP/NADPH)誘導体、これらの誘導体の酵素複合体ならびに生化学検出法でのそれらの使用、さらにはそれらの試薬キットによって達成される。
(もっと読む)


【課題】鮮やか、かつ均一に変色することにより、使用後において検査結果が明確に判別可能であるとともに、美観に優れ、安価かつ容易に製造することが可能となる吸液体を提供する。
【解決手段】保水材料17と、吸水性樹脂材料18と、排泄物検査用材料19とを含み、前記排泄物検査用材料は、吸着率20重量%以上であり、微細孔を有する多孔質吸着剤と、前記多孔質吸着剤の前記微細孔に吸着されている排泄物検査用指示薬を含み、前記排泄物検査用指示薬の添加量は、前記保水材料と前記吸水性樹脂材料の合計量に対して、0.03重量%を超えて0.5重量%以下の範囲内である吸液体とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 449