説明

Fターム[2G054GA03]の内容

Fターム[2G054GA03]に分類される特許

461 - 480 / 897


【課題】海水中に含まれる窒素の全体量であるDIN(溶存態無機窒素)を連続的に簡易に多点計測することは重要であると考え、本発明では、 海水を還元工程を用いて硝酸イオンと亜硝酸イオンを全てアンモニウムイオンまで還元し、 DINを連続計測する手法を求めた。
【解決手段】海水試料にキレート化剤溶液を加えてマグネシウム、カルシウムなどの金属イオンを補足し、次に、銅被覆した亜鉛粒子とアルカリ条件下に接触させ、海水中に溶存する硝酸イオンおよび亜硝酸イオンを還元してアンモニウムイオンとし、生成したアンモニウムイオンと、元来海水試料中に溶存したアンモニウムイオンとをサリチル酸を用いたインドフェノール法により定量することを特徴とする、海水中の溶存態無機窒素の測定方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】新たな電気化学発光測定法およびそれに用いる装置などを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明により、複数の電気化学発光反応を逐次または同時に行うための新規で費用効果の高い測定法、それに適した1つまたはそれ以上の支持体からなるカセット、装置などが提供される。 (もっと読む)


【課題】大勢の患者に対してイムノクロマトグラフィ法を用いた検査を行う場合に、検査結果の照合を容易に行うことが可能な試験片およびイムノクロマトグラフィ装置を提供すること。
【解決手段】検体を展開させるための多孔質キャリア7と、多孔質キャリア7に固定された試薬からなる試薬固定部8A,8B,8Cと、多孔質キャリア7を収容し、試薬固定部8A,8B,8Cを露出させる計測窓62を有するケース6と、と備える試験片Bであって、ケース6には、患者特定情報である氏名を記入するための患者情報記入欄64が設けられている。 (もっと読む)


【課題】身体開口部に位置する腫瘍組織などの罹患組織のインビボ検出のため、罹患組織と結合する、または罹患組織によって特異的に取り込まれる生体適合性のある蛍光性標的指向化構築物を投与する方法を提供する。
【解決手段】観察者は、対象における罹患組織の位置および/または表面積を判定するために、罹患組織と結合した、または罹患組織によって取り込まれた蛍光性標的指向化構築物から、401nm〜約495nmの範囲の少なくとも1つの波長を有する励起光、好ましくは約500nmよりも長い波長の光を含まない励起光による標的指向化構築物の照射によって発せられた蛍光を直接観察する。近赤外IR診断を実施する場合と同じように、励起波長は組織を透過しないため、罹患組織または異常組織は外科的または内視鏡装置によって励起光に曝露される。フィルターを用いて、励起光の中の約500nmより長い、いかなる波長をも遮断することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】半導体製造工程において使用される薬品中に含有される金属をリアルタイムで検出することができる新規な検出方法、および装置を提供する。
【解決手段】薬品から一定時間毎にサンプルを採取するとともに、当該サンプルを中和させてから発色試薬を用いて吸光度測定を行う。この方法によれば、全ての工程をインラインで行うことが出来るため、フローインジェクション分析法を適応することができ、リアルタイムで金属の存在を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】ラテックス産出植物において乳管細胞を特異的に検出するための方法を提供する。
【解決手段】ラテックス産出植物の乳管細胞を検出するにあたり、乳管細胞を有するラテックス産出植物の組織標本を作製し、該組織標本をナイルレッドで染色し、330nmから450nmの励起波長と460nmから480nmの吸収波長で、染色された該組織標本の蛍光を検出する。 (もっと読む)


【課題】異なる成分から成る試料を基板に静電噴霧して、塗布された基板から特定の成分を持つ試料のみを検出できる生物活性物質分析装置を提供する。
【解決手段】試料溶液を入れたノズルと、前記ノズルに対向する位置に配置され捕集電極と分析電極が形成された基板と、前記ノズルとアースとの間に第1の電圧を印加するための第1の電源と、前記分析電極とアースとの間に第2の電圧を印加するための第2の電源と、前記捕集電極とアースとの間に第3の電圧を印加するための第3の電源と、からなる生物活性物質分析装置。 (もっと読む)


【課題】体液検査のためにユーザーの取り扱いを容易にすること。
【解決手段】体液検査システムであって、センサを有するハウジングと、当該検査システムによって受容される試験媒体を有するテスト要素とを備え、前記検査装置は、さらにまた、試料流体が塗布される前記テスト要素の領域を照明する光源を備え、前記ハウジングには試験媒体テープが進む先端部分が設けられ、当該先端部分の少なくとも一部が当該ハウジングの外側に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


明細書において説明する技術は、多数のサンプル、特に生物学的サンプルからポリヌクレオチドを抽出するシステムに関する。更に、明細書において説明する技術は、抽出したサンプルを次に増幅して検出するシステムに関する。この技術は、また、特に、マイクロ流体チャネル(マイクロ流路)内の関心の対象であるヌクレオチドの多数のサンプルに対してPCR(ポリメラーゼ連鎖反応)を実施してヌクレオチドを検出するマイクロ流体システムに関する。
(もっと読む)


【課題】ケイ光染色や抗体染色よりも感度よく固定化細胞および生細胞中のコレステロールの検出および可視化などに用いることができるケイ光化合物の提供、並びに該化合物を用いたコレステロールの検出方法および検出キットの提供。
【解決手段】アンホテリシンBにダンシル基を導入した下記式で表される化合物で、該化合物は細胞の脂質膜中のコレステロールと安定な複合体を形成でき、強いケイ光強度を有する。


nは1〜5の整数、Rは炭素数1〜4のアルキルを示す。 (もっと読む)


本発明は、オルガノポリシロキサンを含む水性懸濁液においてタンパク質の凝集を評価する方法または阻害するための方法、ならびに糖および非イオン性界面活性剤を含むタンパク質溶液を含む、オルガノポリシロキサンでコーティングされた医療用品に関する。
(もっと読む)


【課題】核酸を検査する際に、核酸プローブ部の発色強度と発色外観に優れ、かつ核酸プローブ部以外では着色がない核酸固定用基材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基材と、該基材上の核酸固定層を含んでなる核酸固定用基材であって、該核酸固定層は、ノニオン系またはアニオン系の非吸水性樹脂と粒子を含有する組成物からなり、該核酸固定層の水との接触角は3°以上80°以下であることを特徴とする核酸固定用基材。 (もっと読む)


【課題】液体試料を生体から直接採取して充分な検出結果を得ることができ、且つ生体への負担を少なくすることが可能な検出装置を提供する。
【解決手段】液体試料中の被検出物質を検出するストリップ形状の検出装置であって、生体から液体試料を直接採取する採取部材と、被検出物質と特異的に結合する標識試薬が液体試料の移動と共に移動することができる状態で保持されている保持部材と、被検出物質と特異的に結合して被検出物質と標識試薬との結合体を捕捉する検出試薬が固定されている検出部材と、液体試料を吸収可能な吸収部材と、液不透過性の支持部材とを備え、上記各部材は、これらの部材の中を液体試料が移動するように、支持部材上で検出装置の長手方向に配列されており、採取部材が、液体試料の移動方向における上流側に、支持部材からはみ出して突出する突出部分を含む検出装置。 (もっと読む)


【課題】多孔性担体内で2以上の液を簡便に混合する方法を提供すること。
【解決手段】上流部と下流部からなり上流部と下流部が一体化されている第一の多孔性担体と、上流部と下流部からなり上流部と下流部が一体化されている第二の多孔性担体とを、第一の多孔性担体の上流部と第二の多孔性担体の上流部とが二股を形成するように重ね合わせ、第一の多孔性担体の上流部に第一の液を添加し、第二の多孔性担体の上流部に第二の液を添加し、二股の分岐点より下流側の第一の多孔性担体と第二の多孔性担体とが重なりあった箇所において該第一及び第二の多孔性担体に対して垂直方向に外力を加えることによって該第一及び第二の多孔性担体内で第一の液と第二の液とを混合することを特徴とする、多孔性担体内で2以上の液を混合する方法。 (もっと読む)


【課題】操作が簡単で高感度なイムノクロマト測定を行うことができるイムノクロマト検査片及びそれを用いたイムノクロマト測定方法を提供する。
【解決手段】イムノクロマト検査片2を通電可能なように接続する手段、イムノクロマト検査片2の第2抗体固定化部を第1抗体及び酵素担持不溶性粒子と色素の混合試薬が通過したことを検知する手段、イムノクロマト検査片の電極へ電圧を印加する手段、イムノクロマト検査片2の第2抗体固定化部での免疫反応による変化を測定する手段を有し、第2抗体固定化部を第1抗体及び酵素担持不溶性粒子と色素の混合試薬が通過したことを検知し、イムノクロマト検査片2の電極へ電圧を印加することにより、電気応答性ゲルからの基質液の放出を促した後、イムノクロマト検査片2の第2抗体固定化部での免疫反応による変化を測定する操作を行なう。 (もっと読む)


【課題】励起光が紫外光等の被分析物に悪影響を及ぼすものでなく、かつ安定して発光し発光効率が良好である微粒子、およびその微粒子で標識された蛍光プローブを提供することを主目的とするものである。
【解決手段】上記目的を達成するために、本発明は、500nm〜2000nmの範囲内の波長の光により励起されてアップコンバージョン発光することを特徴とする希土類元素含有微粒子、およびこの希土類元素含有微粒子と結合する特異的結合物質とを有することを特徴とする蛍光プローブを提供する。 (もっと読む)


本発明は、ヒータ及びリアクションチャンバを含むLTCCマイクロPCRチップを備えたハンドヘルドマイクロPCR装置である。それは、また、温度センサから受け取った入力値に基づいてヒータを制御するためのヒータ制御手段を備える。それは、さらに、試料からの蛍光シグナルを検出するための光ファイバを有する光学システム、並びに、他の装置と通信するための少なくとも一の通信インターフェースをを有する。 (もっと読む)


【課題】最適の指示薬を使用し、連続して多検体の光学滴定を効率よく、迅速に、且つ、高精度にて行うことのできる滴定装置を提供する。
【解決手段】試料に滴定試薬を供給し、光度プローブにて色調変化を検出し、光度滴定を行う滴定装置において、光度プローブ7にて検出される色に対応した波長の光のみを透過させる干渉フィルタfであって、透過させる光の波長が異なる干渉フィルタを複数備えており、複数の干渉フィルタf1、f2は、測定される試料により予め設定された波長の光を透過させる干渉フィルタに自動的に切り換える。 (もっと読む)


タンパク質、ペプチド、ペプチド模倣薬、抗体、または小有機分子からなる群の中から、タンパク質Rac1の細胞外部分に結合することによりこのタンパク質の活性を増強する化合物をスクリーニングする方法であって、該方法は、以下の工程を含む:a)多孔性のメンブレン上で育てた培養内皮細胞の集密的なレイヤーを、少なくとも一つのテスト化合物と単独で、または血管透過性の刺激薬と共に、接触させる工程、b)比色分析で検出することができる適切な薬剤を用いて、血管透過性を測定する工程。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、唾液検体などの生物学的試料中に存在するアミラーゼ活性をより簡便に測定する手段を提供することであり、特に、高濃度にアミラーゼを含有する試料を測定する測定キット及びキットを用いた測定方法を提供しようとするものである。
【解決手段】アミラーゼ活性測定用キットに関し、検体採取部が担持された担体と該担体を装填可能なホルダを基本構成とする。検体採取部及び試薬保持部が同一又は別々の担体上に担持されており、唾液などの検体を検体採取部で採取し、ホルダにおいて検体採取部と試薬保持部を接触させ、試薬及び/又は検体を移動(転写)させ、検体中のアミラーゼの基質に対する作用を導き、反応後の基質反応物を測定する方法による。この発明により、唾液等の検体の測定器への付着及び汚染が排除され、測定後の用具の洗浄という煩雑性を解除することができる。 (もっと読む)


461 - 480 / 897