説明

Fターム[2G064BA07]の内容

機械的振動・音波の測定 (8,359) | 振動測定手段の共通事項 (1,415) | センサーの組立 (235)

Fターム[2G064BA07]に分類される特許

81 - 100 / 235


【課題】 検出針を介して伝わるスチームトラップの熱をケーシングから外気に逃がすことにより、また、スチームトラップ以外の振動であるノイズがケーシングから感振素子に伝わらないようにすることにより、振動の検出精度が良い振動計を提供する。
【解決手段】 振動計のケーシングは本体1と、本体1の後端に固定したキャップ3とから形成する。本体1内に検出針4を軸方向に変位自在に配置する。検出針4の後端に感振素子5を固定する。感振素子5をシリコンゴム13で囲繞する。シリコンゴム13の下面と側面はそれぞれ本体1の内面の下面と側面に当接し、シリコンゴム13の上面はキャップ3の下面に当接する。スチームトラップに押し当てる検出針4の先端は本体1の開口14から突出せしめる。この検出針4の先端をスチームトラップに押し当てて本体1の開口まで押し込むことによりシリコンゴム13を一定量圧縮せしめる。 (もっと読む)


【課題】 支持部材と樹脂被覆体とのシールの耐久性を従来よりも向上させることができるノッキングセンサを提供する。
【解決手段】 ノッキングセンサ100は、圧電素子135とこれを支持する支持部材110とこれらを覆う樹脂被覆体150を備える。支持部材110の支持本体部111は、基端側に第1係合部119を有する。また、樹脂被覆体150は、その外側部155に連なり支持本体部111の基端側に回り込み、第1係合部119と互いに係合する第2係合部159を含む回り込み部157を有する。第1,第2係合部119,159は、回り込み部157の沿面方向外側への移動を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】環境に優しい遊技機を提供する。
【解決手段】ベース部材20と、ベース部材20の前面側に重ねて接合された中間部材30と、中間部材30の前面側に取り付けられて遊技領域を形成する遊技構成部品と、中間部材30の前面側の遊技構成部品を避けた部分にシート部材40を有し、前枠に取り付けられる遊技盤を備えた遊技機において、ベース部材20の遊技構成部品を避けた部分に、透明または半透明の第1透光部が形成され、中間部材30における第1透光部と対応する部分に、前後に貫通する貫通穴が形成され、第1透光部に設けられ、外光を集光する凸レンズ153と、凸レンズ153により集光されるとともに第1透光部を通過した光を検出する受光素子151と、受光素子151が受光した光の検出値に基づいて前記遊技機の振動を検出する振動検出手段とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】着脱を容易とすると共に測定精度を確保することができる測定装置および鉄道車両を提供すること。
【解決手段】測定装置5は軸箱4のレールR側の面にセンサー固定部材8a及び第4固定部材8bによって固定され、測定装置5の箱部材21及び蓋部材22の形状は、平面視において、一対のセンサー固定部材8aを結んで形成される仮想直線L1と、その仮想直線L1に直交すると共に一対のセンサー固定部材8aの中間点を通る仮想直線L2との両直線に対して対称に構成されている。また、センサー部材9は、仮想直線L1上に配設されている。よって、箱部材21及び蓋部材22の共振を抑えて、後述するセンサー部材9の測定精度を確保することができる。 (もっと読む)


高分解能デジタル地震及び重力センサは、1つまたは複数の力感知共振器に接続された慣性質量体を含む。この慣性質量体の重量は、静重力場の力に曝されている時、バネ配列によって実質的に排除される。地震及び重力センサのベースに加えられた地震加速度、又は重力場の変化が、負荷を発生させ、この負荷が力感知共振器に伝達されることで、その共振周波数の変化が上記加えられた負荷に関連付けられる。従って、共振周波数の変化は、地震加速度及び重力場変動の測定値である。 (もっと読む)


本発明は、フロー(12)が当たり得るボディ(16)におけるフロー状態を検出するための、フロー状態センサ(10)に関する。構造簡単であり、評価しやすいフロー状態センサ(10)は、本発明によれば、そのフロー状態の少なくとも1つの所定周波数特性を検出する、少なくとも1個の周波数検出デバイス(20)を特徴とする。周波数検出デバイス(20)は、フロー(12)による共鳴発振運動(30)で励起し、所定周波数特性適合する、特に所定周波数特性に対応する共鳴周波数または固有周波数を有する、少なくとも1個の発振素子(22;22a,22b,22c)を備える。フロー測定デバイス(62)、およびフロー測定方法に、フロー状態センサ(10)を使用すること、およびフロー状態センサ(10)のための有利な製造方法を提案する。
(もっと読む)


【課題】揺動子(磁石)の両側にセンサを配置することによって、微弱な縦揺れ及び横揺れを確実に検知する地震センサを提供する。
【解決手段】揺動自在に支承された磁束発生手段と、その磁束発生手段の両側を挟んだ状態で配置された磁気センサ1、2と、それぞれの磁気センサの検知信号を演算する演算手段を備え、前記演算手段は、それぞれの磁気センサ1,2の検知信号の増減変化と、磁気センサの検知信号の合成信号を組み合わせて、縦揺れと横揺れおよびそれらの複合した揺れを検出する。 (もっと読む)


二つの反射性表面(38、40)間のギャップ(36)の幅を変更する可動ダイアフラム(34)を有する光ファイバファブリペロセンサ(1〜4)へ信号を送るために二つの光波長を使用する。ギャップ(36)に関する適切な動作点を選ぶことで、一つの波長の出力はギャップ幅が変化するにつれて大きくなり、他の波長の強度は低下する。信号源(46、48)とセンサ(1〜4)との間、及びセンサ(1〜4)と検出器(73)との間のファイバ(22)における強度と位相変動とに依存しない検出信号を発生させるために、二つの強度の差を分子とし、二つの強度の和を分母とする比を作成する。可視度と称されるこの比は、ダイアフラム(34)を動かす音響外乱の圧力に比例して応答する。このプッシュプルセンサ(1〜4)はTDM構造とCWファンアウトアレイ構造(45、47)の両方に使用することができる。
(もっと読む)


【課題】ノックセンサの製造上、主体部材の軸状部に、圧電素子や電極部材等の各部品を組み付けてナットを締め付ける際の、その電極部材の出力端子の位置決め、さらにはその位置決め状態の保持を簡易にする。
【解決手段】軸状部12にナット55をねじ込むことで、このナット55とフランジ13との間で、素子21を両端面を挟む方向に加圧する構成のセンサで、外周面に樹脂製のケース60が形成され、かつ、一対の出力端子39,49を包囲する樹脂製のコネクタハウジング61が形成されてなるセンサで、一対の電極部材31,41に、素子21の両端面の各電極層に接するように配置された状態で、素子21の内周面24aに押付けられる弾性板部33,43を設けた。この押付けにより、部品の組付け工程で、電極部材31,41は素子21に取り付けられるので、出力端子39,49の位置決めが簡易となる。 (もっと読む)


【課題】枠体に電極部材を圧入するとき導電性球体を傷つけることのない常閉式小型振動センサを提供する。
【解決手段】 不導体の枠体30内に、凹部を有する2個の電極部材20A、20Bが間隙部をもって対向配置され、凹部によって形成された空室に2個の導電性球体10A、10Bが転動自在に収納され、静止時は導電性球体10A、10Bが互いに接触した状態で電極部材20A、20Bに接触して電極部材20A、20Bを相互に導通させると共に、振動時は導電性球体10A、10Bが移動する時に導通、非道通を繰り返すように構成される常閉式小型振動センサであって、間隙部には空室内に突出すると共に、静止時および振動時に導電性球体10A、10Bに接触しない突起部31を有する。 (もっと読む)


【課題】水中音の発生位置を特定できると共に、雑音が低減できる曳航式模型船の水中音計測装置及びその方法を提供する。
【解決手段】水槽2と、該水槽2に沿って地上3を走行する曳引車4と、該曳引車4に保持され該曳引車4の走行方向に船首を向けて上記水槽2を曳引される模型船5と、上記曳引車4に保持され上記水槽2の水中で上記模型船5に臨むハイドロホン6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】自然環境下のインフラサウンドの計測や防災面で利用するため、多点観測を狙った複数のセンサを設置し、多地点インフラサウンド観測網の確立を行うことを可能とする単純な構成で安価なインフラサウンド測定センサを提供すること。
【解決手段】 開口部を有する容器と、該容器の開口部を覆うように展張されたシートと、該シート表面に取り付けられた圧電素子とからなるインフラサウンド測定センサとする。 (もっと読む)


【課題】 一台の質問器で複数の振動検知部の信号を受信でき、低コストで構成が簡単な振動検知装置を提供すること。
【解決手段】 圧電体上に形成された表面弾性波共振子に接続されたアンテナを有する振動センサに電磁波を放射して反射波を受信する機能を有する質問器を備え、前記反射波の変化を検出することにより検出対象物に発生した振動を検知する振動検知装置において、質問器は、本体部200と、3つの送信アンテナ11a、11b、11cと、3つの受信アンテナ12a、12b、12cと、それらと本体部200とをそれぞれ接続する伝送路15および16とから構成され、送信アンテナおよび受信アンテナは検出対象物にそれぞれ設置された3つの振動センサ100a、100b、100cとの間で、それぞれ送信波の放射および反射波の受信が可能な通信可能領域1a、1b、1cにそれぞれ設置されている。 (もっと読む)


【課題】 転動自在なボール状電極が固定電極に接触することを電気的に検知する方式の傾斜・振動センサは、ボールサイズがちいさくなると接触圧が減って、信頼性のあるスイッチング動作を実現することが困難であった。
【解決手段】断面を尖端に加工した固定電極を採用することで接触圧の増大を図った。 (もっと読む)


【課題】振動センサを被監視対象から取外したり、加振装置等で外部から振動を加えたりすることなく、振動センサの良否を簡単に判別できるようにする。
【解決手段】振動センサは、圧電素子1と電気的に接続され、振動体の振動検出のための電気信号を外部出力するセンサケーブル7と、圧電素子1にパルス信号を印加して、圧電素子1を振動させるパルス信号印加手段をなす自己診断開始スイッチ21、自己診断開始検出回路22、遅延回路23及びパルス発生回路24と、を備え、パルス信号印加手段が圧電素子1にパルス信号を印加したときに、圧電素子1が出力する良否判別用の電気信号をセンサケーブル7により外部出力する。 (もっと読む)


【課題】 長期間にわたって振動を検知することが可能な振動センサ装置を提供する。
【解決手段】 絶縁基体1の内部に設けられた対向する1組の面が正方形状である直方体状の空間2内に、絶縁性の液体が充填されて、密度が液体の密度と異なり空間2の振動に応じて空間2内を移動可能な、空間2の対向する1組の面にそれぞれ対向する1組の面が正方形状である直方体状の誘電体ブロック3が収容されているとともに、空間2の対向する1組の面にそれぞれ平行に、1辺の長さが誘電体ブロック3の1辺の長さと同じ1組の正方形状の容量電極4,4が、外辺と空間2の面の端との間の平面視した距離が誘電体ブロック3の1辺の長さよりも小さい寸法であるように形成されている振動センサ装置である。空間2の振動に応じた誘電体ブロック3の移動に伴い容量電極4,4間の静電容量が変化するため、容量電極4等の磨耗等を抑制しながら振動の検知が可能である。 (もっと読む)


【課題】圧電素子の温度による出力変化を精度よく補正することができる加速度センサを提供する。
【解決手段】振動検出用の圧電素子20と、この圧電素子20とは温度特性が異なる圧電素子21とを電気的絶縁シート22を介して重ね合わせた振動センサを構成する。この振動センサを、圧電素子20,21が被測定面に直交する線上に位置するように金属ケース1内に固定する。そして、圧電素子20、21の出力電圧差から温度を算出し、圧電素子20の出力電圧の温度補正を行なう (もっと読む)


【課題】ファイバ支持体の変形によるプリテンションの減少を抑制した状態でセンサ用光ファイバを支持でき、被測定物の振動をその周波数によらず重り部の変位に効率的に変換でき、該振動の周波数と振幅を高精度で検出できるようにする。
【解決手段】ファイバ支持体21は、被測定物に固定されるベース22の一面側に立設された一対の腕部23、24に挟まれる位置に、先端側をその腕部に接離させる方向に弾性変形させる弾性変形部25と、その弾性変形部25の先端に支持された重り部28とを有し、センサ用光ファイバ1のグレーティング部1aを、一方の腕部23と重り部28の間に挟まれる状態で張力をもって固定するとともに、他方の腕部24と重り部28の間に固定した光ファイバ30にセンサ用光ファイバ1の張力とバランスさせるための引張力を付与して、弾性変形部25の変形および重り部28の変位を規制している。 (もっと読む)


【課題】高精度な測定が可能な位相変調法を光検波手段として使用した光センサを提供する。
【解決手段】本発明は、引っ張り応力に対する偏波面保持ファイバ内を伝播する光の位相変化の違いを利用し、位相変調子10、送光用偏波面保持ファイバ23、コイル状偏波面保持ファイバ光学素子30に適切な偏波面保持ファイバを使用することにより、高精度な測定が可能な光センサを実現する。 (もっと読む)


【課題】広帯域の振動検知センサとして利用可能で、かつ、数十kHz〜数百kHz或いはそれ以上の高い振動周波数領域の異常振動を広い面積で検知可能な異常振動検知装置を提供する。
【解決手段】異常振動検知装置1は、電動機2にセンサ部3aを取り付けた1本の光ファイバ3と、光ファイバ3の一端に光波を送出する光源7と、光源7から送出される光波を偏光光に変換する偏光子8と、偏光光に変換された光波がセンサ部3aを伝搬した後、電動機2の振動により偏光光に変換された光波に生じる偏波変動に応じた強度の光波を出射する偏光子9と、偏波変動波を受光する受光器5と、受光器5の出力に基づき偏波変動波に含まれる振動周波数成分を分析して異常判定を行う周波数分析器6とを備える。電動機2の軸受等が寿命となり破壊される前兆現象として発生する数十kHz〜数百kHz程度の異常振動を検知できる。 (もっと読む)


81 - 100 / 235