説明

Fターム[2H036LA08]の内容

ライトガイドの機械的結合 (10,134) | 光ファイバの固定手段 (1,085) |  (1,047) | 固着方法 (491) | 押え板 (346)

Fターム[2H036LA08]に分類される特許

21 - 40 / 346


【課題】メカニカルスプライスを用いた光ファイバの接続を容易に実現する技術の開発。
【解決手段】メカニカルスプライス30長手方向の一端側で半割りの素子の間にピグテイル光ファイバ21を把持固定し、スプライス長手方向の他端側で半割りの素子の間に介挿部材81を割り入れたピグテイル付きメカニカルスプライス20と、前記スプライス30を脱着可能に保持したスプライスホルダ部60と、前記スプライス30に挿入してピグテイル光ファイバに突き合わせる挿入光ファイバ1を把持したファイバホルダ90をスライド移動させるレール部70とを具備する光ファイバ接続用ユニット10、それを用いてピグテイル光ファイバに挿入光ファイバを接続する光ファイバ接続方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】ばね負荷されたフェルールホルダアッセンブリと、クリンプを使用しない再成端可能なコネクタアッセンブリと、成端を行うためのカム作動工具を提供する。
【解決手段】コネクタ10は、バヨネット型のハウジング100と、このハウジングの後部内に保持されたバックボーン300と、このバックボーン内に設けられたフェルールホルダ700と、このフェルールホルダとバックボーンとの間に設けられたカム200と、光ファイバスタブ1000を内蔵するフェルール1100と、を含む。カム作動工具は、フェルールホルダと噛み合って、カムプランク800をV字プランク900に向かって押圧し、光ファイバスタブと外部光ファイバとの間で成端を行う。フェルールホルダは、カム作動工具と噛み合って、コネクタの他の構成要素に対するフェルールホルダの回転を止めるように露呈された整合キーを備えている。 (もっと読む)


【課題】クリンプを使用しない再成端可能なST型オプティカルコネクタアッセンブリを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、バヨネット100のハウジングと、このハウジングの後部内に保持されたバックボーン300と、バックボーン300内に設けられたフェルールホルダ700と、フェルールホルダ700とバックボーン300との間に設けられたカム200とを含む。フェルールホルダ700は、カム作動工具と噛み合って、コネクタ10の他の構成要素に対するフェルールホルダ700の回転を止めるように露呈された整合キーを備えている。カム200は、カム作動用切欠きをその前面に備えており、このカム作動用切欠きは、カム作動工具のインターフェースと噛み合って、カム200が非作動位置と作動位置との間で回転できるようにする。カム作動用切欠きは、更に、フェルールホルダ700の整合キーを受け入れる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、COレーザによる光ファイバの融着接続方法および装置に関する。
【解決手段】ガイドピンと光ファイバを収容するためのV溝を有するV溝基板と、V溝基板を保持するステージと、光ファイバを押さえつけてV溝に収容するための押さえ板と、押さえ板を保持する押さえ板保持アームと、押さえ板保持アームをステージに対して開閉させるためのヒンジ機構回転軸と、光ファイバを突き合わせた部分にレーザを照射するレーザ発振部とを備える光ファイバ融着接続装置を用いて光ファイバを融着接続する方法であって、ヒンジ機構回転軸により押さえ板保持アームを閉じて、光ファイバを突き合わせて位置合わせする工程と、レーザ発振部によって突き合わせた部分にCOレーザを照射することによって光ファイバを融着する工程とを備え、COレーザの集光位置は、突き合わせた部分である。 (もっと読む)


【課題】 作業性に優れ、接続作業後における廃材の発生を抑制し、さらに、接続作業後の長期信頼性にも優れる光ファイバの接続部材等を提供する。
【解決手段】 くさび部材10の係止爪19は、本体部材1の底面側と上面側に係合して固定される。また、保持片23によって、本体部材1の上下面を挟み込む。したがって、くさび部材10の位置がずれ、くさび21がくさび挿入部11から意図せず抜け落ちることがない。くさび21をくさび挿入部の挿入した状態で、光ファイバ心線を挿入する。光ファイバを挿入後、本体部材1からくさび部材10を取り外す。すなわち、メカニカルスプライス3に挿入されていたくさび21を抜き取る。次に、くさび部材10を本体部材1の上方から被せるように取り付ける。すなわち、くさび21がメカニカルスプライス3に挿入された状態とは異なる方向から、本体部材1に対してくさび部材10を固定する。 (もっと読む)


【課題】被覆除去部による挿入光ファイバの被覆除去を容易に実現できる光コネクタの開発。
【解決手段】挿入光ファイバの先端部を案内する案内構造を閉じ合わせた状態で形成するベース部材及び開放ガイドと、案内構造により案内され前進された挿入光ファイバの先端部の被覆を除去する被覆除去部を有する被覆除去部材30と、被覆除去された裸光ファイバとフェルールに内蔵された内蔵光ファイバの突き合わせ部を把持固定可能なクランプ部とを備え、前記被覆除去部31は、前端側から後側に行くに従って先細りの環状刃部31aの外周に、その周方向の複数箇所に均等に板状刃部31bを突設してなる光コネクタを提供する。 (もっと読む)


【課題】メカニカルスプライス型の現場組立光コネクタにおいて、光ファイバ把持部材が、光コネクタ組立後に被覆付光ファイバに作用する引張り力で抜け落ちを防止する。
【解決手段】光ファイバ把持部材は、被覆付光ファイバを把持してメカニカルスプライス部内に挿入する。光ファイバ把持部材は、コネクタ構成部材と係合する係合爪を先端に持つアームを有する。ストップリングに、コネクタ構成部材と一体化した光ファイバ把持部材に被せられるレバーを回動可能に設ける。光ファイバ把持部材のアーム先端の係合爪がコネクタ構成部材と係合した状態で、係合爪とトップリングの側壁の内面との間の隙間に入り込むアーム変形防止片を前記レバーに設ける。レバーを倒して光ファイバ把持部材に被せた時、アーム変形防止片が前記係合爪とトップリングの側壁の内面との間の隙間に入り込み、係合爪を拘束するので、光ファイバ把持部材はコネクタ構成部材から抜け落ちない。 (もっと読む)


【課題】挿入光ファイバの被覆除去を容易に実現できる光コネクタおよびその組立方法を提供する。
【解決手段】内蔵光ファイバ12の先端部が内蔵されたフェルール10と、フェルール10の後方でフェルール10との間に内蔵光ファイバ12のたわみ変形可能な空間18を確保して設けられ、内蔵光ファイバ12の後端部12dと挿入光ファイバ1の被覆2の除去により露出した裸光ファイバ3との突き合わせ部Pを把持固定可能な第1クランプ部20と、第1クランプ部20の後方で挿入光ファイバ1の被覆2を除去する被覆除去部31とを備え、挿入光ファイバ1を挿入して前進させて、裸光ファイバ3を内蔵光ファイバ12の後端部12dに突き合わせ、さらに押圧して内蔵光ファイバ12を空間18でたわみ変形させ、その状態で、裸光ファイバ3と内蔵光ファイバ12との突き合わせ部Pを第1クランプ部20によって把持固定可能である。 (もっと読む)


【課題】被覆付光ファイバの被覆をスムーズに除去することが可能にする。
【解決手段】内蔵光ファイバと挿入光ファイバとを突き合わせ接続するメカニカルスプライス部に、被覆付き光ファイバの被覆を除去する被覆除去部を備え、被覆除去部を構成する被覆除去部材は、被覆付光ファイバ挿通孔を有する被覆付光ファイバ挿入側部分と、裸ファイバ挿通孔を有しかつ被覆付光ファイバの被覆を除去する被覆除去作用部を持つ被覆除去側部分とを持つ。被覆付光ファイバ挿通孔の内径は被覆付光ファイバの被覆部外径とほぼ同一内径、裸ファイバ挿通孔は中間部分が裸ファイバの外径とほぼ同一内径であり、その入口側に入口に向かって広がるテーパ孔を有し、出口側は裸ファイバ外径より大径である。被覆を除去された裸ファイバの先端エッジが裸ファイバ挿通孔の内壁にぶつかることは少なくなり、また、突合せ接続用の調心溝との軸ずれによる裸ファイバ断線を防止できる。 (もっと読む)


【課題】被覆除去部材による挿入光ファイバの被覆除去をより確実に実現する。
【解決手段】光ファイバ把持部104によって把持された挿入光ファイバ1を挿通させる光ファイバ挿入孔67を有する光ファイバ案内部60と、光ファイバ挿入孔67に挿通された挿入光ファイバ1の先端部の被覆2を除去する被覆除去部材30と、被覆除去部材30により被覆の除去された裸光ファイバ3とフェルール10に内蔵された内蔵光ファイバ12との突き合わせ部をクランプ可能なクランプ部20とを備え、被覆除去部材30による被覆除去中に、光ファイバ把持部104が光ファイバ挿入孔の挿入側の開口73に近接した際、光ファイバ挿入孔の挿入側の開口縁部74の一部を含む開放部65が、挿入光ファイバの開口縁部74に接する部分の動きを許容する空間を形成するように、開口縁部74の残部を含む本体部63に対して移動される、光コネクタ。 (もっと読む)


【課題】被覆除去部による挿入光ファイバの被覆除去を容易に実現できる光コネクタの開発。
【解決手段】挿入光ファイバ1の先端部を案内する案内構造を閉じ合わせた状態で形成するベース部材51及び開放ガイド50と、前記案内構造により案内されて前進された前記挿入光ファイバの先端部の被覆を除去する被覆除去部31と、被覆除去された裸光ファイバ3とフェルール10に内蔵された内蔵光ファイバ12の突き合わせ部を把持固定可能なクランプ部20とを備え、裸光ファイバと内蔵光ファイバとが突き合わされた状態で、ベース部材51から開放ガイド50を離間させて、挿入光ファイバ1のたわみ変形を許容する空間を形成可能な光コネクタ100を提供する。 (もっと読む)


【課題】光コネクタに挿入する挿入光ファイバの被覆除去を容易に実現する技術の開発。
【解決手段】挿入光ファイバを挟み込むベース部材51及び開放ガイド50と、挿入光ファイバの先端部の被覆を除去する被覆除去部と、被覆の除去された裸光ファイバとフェルールの内蔵光ファイバとの突き合わせ部分を把持固定可能なクランプ部とを備えた光コネクタ。ベース部材51に、開放ガイド50をベース部材51に対して移動させた際に開放ガイド50が当接する当接突起52が形成されている。前記裸光ファイバと内蔵光ファイバとが突き合わされた状態で、開放ガイド50を前方に移動させ当接突起52に乗り上げさせてベース部材51上に空間53を形成し、この空間53で挿入光ファイバをたわみ変形させる。 (もっと読む)


【課題】外被把持部材を備えた被覆除去部内蔵のメカニカルスプライス部一体型光コネクタにおいて、被覆除去部に被覆付き光ファイバを押し当ててその被覆を除去する被覆除去中に、被覆付光ファイバが座屈しない許容隙間mを確保する部分以外に、被覆付光ファイバが座屈する恐れのある無用な隙間が生じないようにする。
【解決手段】前記許容隙間mを確保する被覆付光ファイバ保持構造として、メカニカルスプライス部の一部として設けられファイバ半径方向に移動可能な開放ガイドと、外被把持部材で前方に押されることで前記開放ガイドを設定されたタイミングで前方に押して前進させることが可能な可動ガイドとを備え、外被把持部材はその前部に円錐状凸部を、可動ガイドは外被把持部材側に円錐状凹部を有し、可動ガイドはその円錐状凹部に外被把持部材の円錐状凸部が接触した状態で、光ファイバ把持部材により押し込まれる。外被把持部材と可動ガイドとの間に隙間は生じない。 (もっと読む)


【課題】被覆除去刃による挿入ファイバの被覆除去を容易に実現できる光コネクタの開発。
【解決手段】内蔵ファイバを内挿固定したフェルールの後方に、前記内蔵ファイバと突き合わせるための後方から挿入された挿入ファイバの被覆を除去する被覆除去刃31を有する被覆除去部材30を備え、被覆除去部材30の被覆除去刃31の後側に形成した被覆付き光ファイバ挿通孔34の前端部内周面の周方向に均等の3以上の箇所に、挿入ファイバの位置決め用の突部37を、その後端から前側に行くにしたがって被覆付き光ファイバ挿通孔内周面からの突出寸法が次第に増大するテーパ状に突設した光コネクタを提供する。 (もっと読む)


【課題】光ケーブルの外被を把持した外被把持部材から延出する被覆付光ファイバにたわみや軸ずれが生じることを防止する。
【解決手段】内蔵光ファイバを内蔵したフェルール部3と、前記フェルール部の後部に取り付けられて、前記内蔵光ファイバと外部から挿入される光ケーブル4の外被を除去した被覆付き光ファイバ5の被覆を除去した挿入光ファイバとを突き合わせ接続するメカニカルスプライス部7と、前記被覆付き光ファイバの被覆を除去する被覆除去部20と、コネクタ後端部で前記光ケーブルの外被を把持する外被把持部材11とを備え、前記外被把持部材11は、光ケーブルの外被部分を把持する外被把持部分55、57と、被覆付き光ファイバの被覆部分を把持する被覆把持部分56、58とを備えている。外被把持部材が外被把持部分だけでなく、被覆把持部分を有するので、外被把持部材から延出する被覆付光ファイバのたわみや軸ずれを防止できる。 (もっと読む)


【課題】被覆除去部による挿入光ファイバの被覆除去を容易に実現する。
【解決手段】挿入光ファイバ1の先端部を、第1ベース部材51及び第1蓋部材58の案内部26,50aの間に挟み込んでたわみを規制しつつ前進させ、挿入光ファイバ1の先端部の被覆2を被覆除去部31で除去する。被覆2の除去された裸光ファイバ3がフェルール10の内蔵光ファイバ12と突き合わされた状態で、開放ガイド50を第1ベース部材51の案内部26上に空間を形成するように移動させ、挿入光ファイバ1を前記空間で第1たわみ幅4でたわみ変形させる。光ファイバ3,12の突き合わせ部分Pをクランプ部20により把持固定する。光ファイバ押さえ部59を第1ベース部材51の案内部26上に空間をさらに形成するように移動させ、挿入光ファイバ1を第1たわみ幅より大きい第2たわみ幅7でたわみ変形させる。 (もっと読む)


【課題】光コネクタに挿入する挿入光ファイバの被覆除去を容易に実現する技術の開発。
【解決手段】互いに重ね合わせて案内構造を形成するベース部材51及び開放ガイド50の間に挿入した挿入光ファイバ1を前進させて、前方の被覆除去31によって挿入光ファイバ1の先端部の被覆2を除去し、被覆の除去された裸光ファイバ3をフェルール10に内蔵された内蔵光ファイバ3に突き合わせ、この突き合わせ状態で、ベース部材51から開放ガイド50を離間させて、挿入光ファイバ1のたわみ変形を許容する空間を形成した後、裸光ファイバ3と内蔵光ファイバ12との突き合わせ部Pをクランプ部20によって把持固定する光コネクタの組立方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】前進する光ファイバ把持部材が制御部材と一体に係合する動作に際して、光ファイバ把持部材が制御部材に確実に係合する前に、制御部材がみだりに移動してしまうことを防止する。
【解決手段】光ファイバ把持部材で把持した被覆付き光ファイバを被覆除去部に押し当ててその被覆を除去する被覆除去中に、前記押し当て力で被覆付き光ファイバが座屈しない程度の光ファイバ長さ方向の許容隙間mを確保することを制御するための制御部材21を備える。この制御部材21の側面に、制御部材の前進をロックするロック部材35を設ける。光ファイバ把持部材11は制御部材21と係合する係合爪50aを先端に持つアーム50を有する。光ファイバ把持部材のアーム50の係合爪50aはロック部材35に当たって制御部材に対するロックを解除した後に制御部材と係合する。光ファイバ把持部材が制御部材に確実に係合する前に、制御部材はみだりに移動しない。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光ファイバ間のアライメント誤差を低減するためのレーザ融着接続治具に関する。
【解決手段】本発明は、光ファイバ及びガイドピンを整列・収容するためのV溝基板、V溝基板を保持するステージ、光ファイバをV溝に固定するための押さえ板、押さえ板を保持するアーム、アームを開閉させるためのヒンジ機構回転軸、ステージに設けられた磁石、及びアームに設けられた磁力調整ねじを備え、アームを閉じることよって光ファイバが押さえ板の底面と光ファイバ上面との間の間隙内に保持され、磁力調整ねじの押し込み量の調整により磁力調整ねじと磁石との間で発生する磁力を調整可能なレーザ融着接続治具であって、アームはヒンジ機構回転軸を収容可能な孔を有し、孔とヒンジ機構回転軸との間にはガイドピンの設置高さの偏差に応じてアームを傾斜させるようにすきま公差が設定される。 (もっと読む)


【課題】光ファイバを光コネクタに装着する際の作業性を格段に向上しうる光コネクタを提供する。
【解決手段】光ファイバ接続部と、被覆除去部と、ファイバ把持部と、を備える光コネクタにおいて、ファイバ把持部に把持された第2光ファイバを被覆除去部に案内するとともに、ファイバ把持部を第2光ファイバの挿入方向にスライドさせることにより被覆除去部で第2光ファイバの被覆が除去されるときに、被覆除去部とファイバ把持部との間で第2光ファイバが撓むのを防止するファイバガイド部を設ける。さらに、被覆除去部で第2光ファイバの被覆が除去されるときに第2光ファイバを把持して撓みを防止する一方、第2光ファイバの被覆除去が完了した後にファイバ把持部をさらにスライドさせることに伴い第2光ファイバの把持状態を自動開放する撓み制御部を設ける。 (もっと読む)


21 - 40 / 346