説明

Fターム[2H077BA09]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像器ユニット (8,793) | 現像ユニットの着脱、交換 (1,391)

Fターム[2H077BA09]に分類される特許

1 - 20 / 1,391



【課題】現像剤を収納するための可撓性容器を開封するときの開封特性を良くする。
【解決手段】現像剤を収納するための現像剤収納容器であって、現像剤を入れるための注入口と現像剤を排出するための開口部35aとを備えた現像剤袋16と、開口部を封止するように現像剤袋16に接合した接合部を有し、移動されることによって接合部が現像剤袋16から剥離して開口部を露出することが可能な封止部材19とを有し、封止部材は、開口部を挟んで封止部材開封方向の上流側の第一の接合部22aと下流側の第二の接合部22bを有し、第二の接合部は開口部に接触しない位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】印刷中の急激なトナー濃度の変化に対してタイムラグが少なく地肌汚れの低減を図れる地汚れ改善対策を施した現像装置を提供する。
【解決手段】キャリアとトナーを有する二成分現像剤を収容し、像担持体1上の潜像を現像する現像装置5であって、現像剤を供給する現像剤担持体51と、現像剤担持体に担持された現像剤の量を規制する現像剤規制部材と、現像剤を長手方向に搬送して循環させる搬送手段53,54と、搬送手段上に配置され現像剤中のトナー濃度を検知するトナー濃度検知手段と、トナー濃度検知手段によって検知されたトナー濃度に応じて、現像剤担持体へ供給する直流成分に交流成分を重畳した現像バイアスが制御手段によって制御される現像装置において、画像形成動作中に検知されたトナー濃度が予め設定されたトナー濃度制御基準値よりも高いと判断された場合、現像バイアスにおける交流成分が変更されて印加されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、現像剤を収納するための可撓性容器の開口部を封止する封止部材の開封特性を向上させること。
【解決手段】封止部材19により開口部35aが封止された現像剤袋16は、現像剤収納部を形成するシート16u又はシート16sを重ね合わせた多層構成部16gを有し、枠体18の固定部18cに固定される第一の固定部16dを多層構成部16gに設けるとともに、前記重ね合わせたシートの間を接合する層間接合部16hを多層構成部16gの第一の固定部16dと現像剤収納部との間に設ける。 (もっと読む)


【課題】トナーコンテナが本体ハウジングに装着された状態において、現像装置が本体ハウジングから取り外されることを防止する。
【解決手段】現像装置400のシャッター部材451には第1係止片454Aが、トナー回収コンテナ500には第2係止片510が備えられている。トナーコンテナが本体ハウジング(現像装置400)に装着された状態、つまり、シャッター部材451が開放姿勢のときに、第1係止片454Aと第2係止片510は係合し、トナーコンテナが本体ハウジングから取り外せない。一方、トナーコンテナが本体ハウジングから取り外され、シャッター部材451が閉止姿勢となれば、第1係止片454Aと第2係止片510との係合が解除される。従って、トナーコンテナは本体ハウジングから取り外し可能となる。 (もっと読む)


【課題】現像剤収納容器の封止部材を巻き取り開封する機構の組み立てを容易にし、また精度良く組み付けることが可能にする。
【解決手段】現像剤を収納し、現像剤を排出するための開口部を封止部材により封止された可撓性を有する現像剤収納容器と、封止部材19を開口部から除去するために回転可能な開封部材20と、開封部材に回転力を伝達するための駆動軸であって、開封部材の長手方向の一方側端部に取り付けられ、枠体に回転可能に組み付けられる駆動軸41と、開封部材を組み付けるときに開封部材を支持する支持部材18eとを備え、支持部材は、駆動軸が枠体に組み込まれる前の状態において、開封部材が支持部材から脱落することを規制する規制部を有し、駆動軸を枠体に組み付けた状態において、駆動軸と枠体との隙間よりも開封部材と支持部材との隙間が大きく設けられ、開封部材が支持部材から離間する。 (もっと読む)


【課題】モータの回転量に応じたタイミングで、トナーシールの有無を検知する。
【解決手段】トナーを収容する現像容器3と、トナーを感光ドラム11に搬送する現像ローラ1と、トナーを現像ローラに供給する供給ローラ2を有し、感光ドラム上の静電潜像を現像する現像装置4と、現像容器のトナーが供給ローラに供給されないように封止するトナーシール31の有無を検知するための静電容量検知回路29と、感光ドラム、現像ローラ、供給ローラを駆動するメインモータ220と、メインモータの回転量を検知する回転検知センサ306と、メインモータの回転を制御するCPU211を備え、CPUは、回転検知センサにより検知したメインモータの回転量に基づいたタイミングで、静電容量検知回路による検知を行い(S12〜S18)、静電容量検知回路の検知結果よりトナーシールの有無を判断する(S19〜S23)。 (もっと読む)


【課題】トナーが飛散して本体側シャッタ又は現像装置が汚れることを効果的に防止した画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体2に対して着脱可能に構成されたトナーカートリッジ47と、カートリッジ47のトナー排出口を開閉するカートリッジ側シャッタと、装置本体側のトナー受入口441を開閉する本体側シャッタと、カートリッジ側シャッタ10の移動を規制すると共に解除力の入力により移動規制を解除するロック機構90と、ロック機構90に接触することにより、解除力を入力するロック解除部95とを有する。両シャッタ10,60は、カートリッジ47の装着時に互いに接触し合い、カートリッジ47が装着方向へ押される力を利用して開く方向に移動可能に構成されている。ロック解除部95は、カートリッジ47の装着動作を通じて本体側シャッタ60が開いた時点以降に、ロック機構90に接触して解除力を入力するように、ロック機構90との位置関係が設定されている。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化・高コスト化することなく、装置の内部で流動する現像剤を充分に冷却することができる、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置13の内部において現像ケース13rから離れた位置で現像剤に埋没するように形成された内在部と、内在部に連接されて装置の外部に向けて露出する外在部13b11a、13b21aと、を具備した金属部材13b1、13b2が設置されている。そして、画像形成装置本体への着脱動作に連動して、金属部材13b1、13b2の外延部13b11a、13b21aが画像形成装置本体の冷却部材50に接離される。 (もっと読む)


【課題】装置本体に対するカートリッジの高精度位置決め、および、装置本体とカートリッジの小型化を図る。
【解決手段】カートリッジPに、装置本体2に対する第1の被位置決め部24a、25aと、支持部材70に対する第2の被位置決め24c、25cを設ける。支持部材70はカートリッジPの第2の被位置決め部24c、25cをV字溝70a、70bで受ける。 (もっと読む)


【課題】感光体に対する現像ローラの押圧力を適正な値に保ちつつ、現像ユニットを感光体ユニットに強固に保持させることを目的とする。
【解決手段】プロセスユニットは、静電潜像が形成される感光体(感光ドラム61)を有する感光体ユニットと、感光体に接触して現像剤を供給する現像ローラ110と、当該現像ローラ110を回転可能に支持する現像フレーム120とを有し、感光体ユニットに着脱可能となる現像ユニット(現像カートリッジ100)と、現像ローラ110が感光体に圧接するように現像ユニットを押圧する第1押圧部材63と、第1押圧部材63による押圧力よりも小さい押圧力で、第1押圧部材63の押圧力に抗して現像ユニットを押圧する第2押圧部材200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の現像ロールを備える現像装置を用いる際に、感光体と現像ロールとの間の空隙のばらつきを抑制する技術を提供する。
【解決手段】バネ59の弾性力によって現像装置175に対して矢印A2方向に力が加わることによって、突当部56が突当部58に押し当てられて接触する。この状態において、バネ59の弾性力によって現像装置175に対して更に矢印A2に方向に力が加わることによって、現像装置175は、突当部56と突当部58の接触位置P1を回転中心として矢印A3方向に回転し、この回転によって突当部57が突当部58に押し当てられて接触する。 (もっと読む)


【課題】層厚均一化部材がトナー担持体の下方に位置するレイアウトを採用する場合、層厚均一化部材との対向箇所に導かれる前にトナー担持体からのトナーの離脱が発生するのを抑制することを課題とする。
【解決手段】現像領域で鉛直方向下側から上側に向けて外周面が移動するように回転するトナー担持ローラ2と、その鉛直方向下方に配置された規制ブレード23とを有する現像装置において、上記トナー担持ローラとして、互いに異なる電圧が印加される内側電極3a及び外側電極4aを有し、かつ、これらの電極に対して互いに異なる電圧を印加することによりトナーをホッピングさせるフレア用電界を当該トナー担持ローラ外周面上に形成して、ホッピングした状態のトナーを現像領域へ搬送するものを用いる。 (もっと読む)


【課題】出荷時に画像形成用の無端ベルトに張力を与えないようにしておくことのできる画像形成装置において、当該画像形成装置の設置時にトナーカートリッジが装着されたときに自動的に前記張力を与えること。
【解決手段】装着部3Gに現像カートリッジを装着されていないドラムカートリッジ3Fが装着されても、ストッパ部材14の上端面14Cは、装着部3Gに形成された穴部3Jを通過して、ストッパ部材14は図5に示す位置にとどまる。このため、従動ローラの軸受け部13Aの位置が圧縮コイルバネ13Cに抗して保持され、転写搬送ベルト12Cに張力が与えられない。ドラムカートリッジ3Fに現像カートリッジが装着されていると、その現像カートリッジが穴部3Jに嵌合して上端面14Cを押圧し、ストッパ部材14は下方に移動して軸受け部13Aが凹部14Bの内に摺動して前記張力が与えられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、非常に優れた低温定着性と、高い耐ホットオフセット特性と、良好な保管安定性を両立し、長期的にも高品質な画像を形成することができる電子写真画像形成用トナーを提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも4種類以上の結着樹脂を含有するトナーであって、該結着樹脂が少なくとも、結晶性を有するポリエステル樹脂(A)と、非結晶性樹脂(B)と、非結晶性樹脂(C)と、縮重合系樹脂ユニット及び付加重合系樹脂ユニットを含む複合樹脂(D)を含み、該非結晶性樹脂(B)はクロロホルム不溶分を含有し、該非結晶性樹脂(C)は該非結晶性樹脂(B)よりも軟化温度(T1/2)が25℃以上低く、該トナーのTHF可溶分により求められたGPCによる分子量分布において1000〜10000の間にメインピークを有し、該分子量分布の半値幅が15000以下であることを特徴とする電子写真画像形成用トナー。 (もっと読む)


【課題】 クラッチを設けた現像剤搬送装置において、装置の小型化と現像剤の良好な搬送性の両立を図る。
【解決手段】 現像剤搬送装置9は現像剤を収容する現像剤収容部15と、回転によって現像剤を搬送する現像剤搬送部材25と、現像剤収容部15の内部に設けられたクラッチ70を備える。クラッチ70は駆動力を受けた際に、現像剤搬送部材25の現像剤搬送方向Jに現像剤を搬送する搬送部71、70fを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成構成ユニットの温度上昇を効率良く抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ローラ11や攪拌スクリュー12を内蔵し、画像形成装置本体1に着脱可能に装着される現像装置10を有し、該現像装置10における現像ローラ11や攪拌スクリュー12の軸線方向の一端面には現像駆動部30が設けられている画像形成装置において、現像装置10の現像駆動部30を内包する駆動部ダクト36と、駆動部ダクト36に連結され、現像ローラ11や攪拌スクリュー12の軸線方向と平行な面に沿って形成された現像ケース面ダクト41と、駆動部ダクト36と現像ケース面ダクト41の一方から他方に空気を流す送風ファン40または排気ファン43とを具備している。 (もっと読む)


【課題】
画像形成装置出荷前の検査で使った像形成ユニットをプリンタ内にそのまま装着した状態で出荷することを可能とする。
【解決手段】
使用状態の現像器を含む像形成ユニット200をプリンタ100内に装着したまま、現像器の、回転軸方向一方の端に突出した突出部238と、前カバー70の、その突出部238を受け入れてその突出部238との干渉を避ける干渉回避穴71との間の間隙に、現像器の揺れを抑制するキャップ60を取り付けて出荷、運搬し、搬入後にキャップ60を取り外して稼動させる。 (もっと読む)


【課題】
現像剤の残量が少なくなってきた時に、現像剤収容器内壁の天面及び両側面に付着した現像剤を満遍なく払い落とすことで、現像剤をほぼ全て使い切ることができるような現像剤収容器及び画像記録装置の提供を目的とする。
【解決手段】
本発明の現像剤収容器は、現像剤を収容する収容部と、前記収容部の内部に回転可能に設けられた攪拌部材と、一端に回転する前記攪拌部材に接触して移動される移動部と、他端に該移動部の移動に応じて前記収容部の内壁を摺動する摺動部とを備え、前記攪拌部材の回転に応じて揺動される揺動部材と、前記揺動部材を前記収容部に支持する支持部とを有し、前記摺動部は、前記移動部の移動に応じて前記収容部の天面を摺動することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ガイド機構のレイアウト設計の自由度が向上すると共に、小型化を図り得る現像剤収容器を提供する。
【解決手段】現像剤収容器は、容器本体70内で回転駆動される回転部材と、容器本体70の外側に設けられ、回転部材に駆動トルクを伝達する複数のギヤ62,63,64から成るギヤ列と、画像形成装置本体に設けられた本体側ガイド部との協働により、画像形成装置本体に対して容器本体70を着脱方向にガイドする容器側ガイド部73aとを備える。ギヤ列を構成する一部のギヤ64を、他のギヤ62,63と噛み合ってトルク伝達を行う作動位置と、当該作動位置から待避した待避位置との間で移動可能に構成した。容器側ガイド部73aを設ける面上で、容器側ガイド部73aの一部または全部が、作動位置にあるギヤ64の投影領域J内に配設されるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,391