説明

Fターム[2H077GA13]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | その他 (10,236) | 特定の用途 (4,170) | カラー現像 (3,980) | フルカラー (3,615)

Fターム[2H077GA13]に分類される特許

121 - 140 / 3,615


【課題】空冷よりも温度上昇を良好に抑制することができ、複数の温度上昇箇所それぞれに搬送手段と冷却手段とを備えた冷却装置を設けるものに比べて、安価で複数の温度上昇箇所の温度を抑制することができ、かつ、ひとつの冷却手段で複数の温度上昇箇所を抑制するものに比べて冷却手段の大型化や騒音を抑制することができる冷却装置、画像形成装置および冷却方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置内の複数の温度上昇箇所であるY,M,C,K用の現像装置にそれぞれ設けられ、冷却液が現像装置の熱を受ける受熱部と、各受熱部にそれぞれ対応する複数の冷却手段とを有している。冷却液を内包する冷却管は、受熱部と冷却手段とを直列に連結している。 (もっと読む)


【課題】 容器本体が回転することでトナーを現像装置へ補給する回転補給型のトナー容器において、容器本体内のトナー残量を検知することができるとともに、トナー凝集による残留トナーを低減し、安定したトナーの排出が可能なトナー容器を提供する。
【解決手段】 トナー容器10は、トナーを収容し、軸線Lまわりに回転自在に設けられる容器本体20と、容器本体20内に配設され、容器本体20が回転することによって流動状態となったトナーの流動層の表層に浮遊する浮遊部材30とを備える。浮遊部材30は、四角柱状の基部31と、基部31の幅方向両側部に固定される複数の摺擦部材32と、基部31に埋設される磁性片33とを有する。 (もっと読む)


【課題】現像ローラーから剥離した現像剤を確実に攪拌し,画像の濃度ムラを抑制できる現像装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】現像部14は,現像ローラー41と供給スクリュー42との間の位置で,ハウジング45の内面から突出して形成された遮蔽部材55を有する。現像ローラー41は,剥離極P2を含む複数の極を有するマグネットローラー51と,マグネットローラー51を内包して回転する現像スリーブ52とを有するものであり,供給スクリュー42は,回転軸61と,回転軸61の外周に形成されたスクリュー羽根62,63とを有するものであり,遮蔽部材55は,現像スリーブ52の表面における剥離極P2の上方の位置である剥離箇所Qから見て,剥離箇所Qと供給スクリュー42の回転軸61の軸心61aとを含む面Rとハウジング45の内面45aとで囲まれる角度範囲を遮蔽する。 (もっと読む)


【課題】トナー収容部が純正品であるか否かを判定する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、トナーを収容するトナーコンテナ46と、トナーコンテナ46から供給されたトナーを利用することにより用紙に画像を形成するエンジン部3と、少なくとも一部が磁性体によって形成された攪拌部材461であって、トナーコンテナ46内を回転して移動することによりトナーを攪拌する複数の攪拌部材461と、トナーコンテナ46の外部に配置され、少なくとも一部が磁性体によって形成された攪拌部材461それぞれの透磁率を検出する透磁率センサー103と、透磁率センサー103によって検出された透磁率に基づいて、トナーコンテナ46が純正品であるか否かを判定する判定部92と、を備える。 (もっと読む)


【課題】容器に収容されたトナー及び磁性キャリアを含む現像剤の透磁率を測定して容器における現像剤の収容量が設定量以上になったことを検出する収容検出器を採用する場合、収容される現像剤が収容検出器の検出可能領域に達すると予測される段階の少し手前の段階を含む以後において、被記録媒体に転写しないトナー像を感光体に形成するトナー放出動作が行われて容器内のトナーの割合が磁性キャリアの割合よりも増加するおそれがあっても収容検出器による検出を確実に行え得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー放出動作を実行する制御手段は、容器に収容される現像剤が収容検出器の検出可能領域に達すると予測される段階の少なくとも手前の段階を含む以後において、収容検出器の検出がトナー放出動作の実行に起因して不能になると予測される情報に基づいて送出機構の送り出し動作を停止させ、その送り出し動作を所要の時期が到来した後に再開させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】トナー画像に濃度むらが発生することを抑制できる現像装置を提供することである。
【解決手段】撹拌スクリュー22は、撹拌空間Sp1において、現像剤を撹拌しながらx軸方向の負方向側に向かって搬送する。撹拌スクリュー24は、撹拌空間Sp1において、現像剤を撹拌しながらx軸方向の負方向側に向かって搬送する。搬送スクリュー26は、搬送空間Sp2において、現像剤をx軸方向の正方向側に搬送する。現像ローラ28は、搬送空間Sp2において搬送スクリュー26よりもy軸方向の正方向側に位置し、かつ、x軸方向に延在している現像剤担持体であって、搬送スクリュー26が搬送している現像剤を担持する。撹拌スクリュー22に対向する底面S1のz軸方向の負方向側の端部は、撹拌スクリュー24に対向する底面S2のz軸方向の負方向側の端部(下端)よりも上側に位置している。 (もっと読む)


【課題】現像剤補給装置を現像装置に接続した際に作用する加圧力が現像剤担持体と像担持体の対向間隔の長手方向の誤差に影響しにくく、これにより、出力画像の濃度不良や濃度ムラが発生しないで済む画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤補給装置20aは、現像装置4aの長手方向の一端側に設けられた現像剤補給口14に対して加圧を伴って接続される。現像装置4aは、感光ドラム1aと現像ローラ17が接離する方向へ揺動軸15を中心に揺動可能で、揺動付勢ばね16によって当接方向に付勢されている。揺動軸15の軸垂直断面の少なくとも一部が、現像ローラ17の軸垂直面内における現像剤補給口14を現像剤補給口14の加圧方向に投影した領域A1に位置している。 (もっと読む)


【課題】印刷物の生産性を低下させずに、現像プロセスを安定させる。
【解決手段】画像データの印字率を算出する印字率算出部211と、画像データのドット数を算出するドット数算出部203と、画像データに基づき形成される静電潜像を現像する現像部に第1閾値を超える量のトナーがあるか判定する残量判定部207と、トナー補給後から第1閾値を超える量のトナーがないと判定されるまでドット数からトナー消費量を算出して累積し、第1累積トナー消費量を算出する第1累積トナー消費量算出部205と、第1累積トナー消費量のトナーをトナー補給部から現像部に補給させる補給制御部209と、トナー補給中に算出された印字率を累積して累積印字率を算出し、第2閾値以上となった場合に第2累積トナー消費量を算出する第2累積トナー消費量算出部213とを備え、補給制御部は、第2累積トナー消費量のトナーをトナー補給部から現像部に更に補給させる。 (もっと読む)


【課題】新規部品の追加を必要とすること無く、トナー容器に付着したトナーによってユーザーの衣類が汚されるのを防止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、トナーを収容するトナー容器18と、トナー容器18を支持するガイドレール43が設けられた収納部25と、を備え、トナー容器18には、ガイドレール43によって支持される部分の一部にトナー容器側凸部33が設けられ、ガイドレール43には、トナー容器18を支持する部分の一部にガイドレール側凸部46が設けられ、トナー容器18を収納部25から取り外す際にガイドレール43に沿ってトナー容器18をスライドさせると、その途中でトナー容器側凸部33がガイドレール側凸部46と係合し、この係合に伴う衝撃でトナー容器18に付着したトナーが収納部25内に落下することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、現像スリーブの長手方向端部に巻き付けた絶縁テープの偏摩耗を防止し、装置内の現像剤汚れを防ぐこと。
【解決手段】現像スリーブ41,43の長手方向端部に巻き付ける絶縁テープ20を、現像スリーブ41,43の回転方向に対して相対的に逆方向に複数回巻き付けるとともに、現像スリーブの回転方向において、絶縁テープ20の現像スリーブへの巻き付け始めの先端部20aによる絶縁テープ20の段差部20cに近接する位置に、絶縁テープ20の現像スリーブへの巻き付け終わりの後端部20bが位置するように、絶縁テープ20を現像スリーブに巻き付ける。 (もっと読む)


【課題】トナー容器の電子情報格納部材と、画像形成装置本体の通信部と、の間で通信不良が生じることのない、トナー容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー容器32Yには、画像形成装置本体の位置決め用穴部に嵌合する位置決め用突起部34aと、画像形成装置本体の通信部との間で通信するための電子情報格納部材35と、が設けられている。そして、電子情報格納部材35は、位置決め用突起部34aに嵌合した状態でトナー容器32Yにおける位置が定められるように設置される。 (もっと読む)


【課題】部品数を削減してコストを抑えること。
【解決手段】カラーの現像装置に電源電圧を供給するカラー用電源回路610は、各色の現像装置に対して共通のAC電源68とトランス69を備える。トランス69の一次側にはAC電源68が接続される。現像ローラー11Mには、トランス69を出力した交流電圧と現像ローラー用DC電源65Mから出力した直流電圧の重畳電圧が印加され、磁気ローラー13Mには、トランス69を出力した交流電圧と磁気ローラー用DC電源66Mから出力した直流電圧の重畳電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】トナー濃度を大きく変化させずにトナーの帯電量の調整を行うことができ、トナー濃度の変化に伴うトナー飛散や地汚れ、濃度ムラ等の問題を回避でき、高画質化、画質均一化に寄与できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】マグネットローラ201aを現像ローラ回転方向に対して逆方向(上流側)に回すことにより、図9(c)に示すように、汲み上げ位置の磁力が大きくなり、撹拌強度が大きくなる。これにより、トナー帯電量を上昇させることができる。逆に、マグネットローラを下流側に回すと、図9(d)に示すように、上記と逆の現象で撹拌強度が小さくなり、トナー帯電量を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】潜像形成装置による像保持体に形成される潜像の画質低下を防止すること。
【解決手段】保持体(PRy)と、潜像形成装置(LHy)と、現像器(Gy)と、前記現像器(Gy)を、像保持体(PRy)の一部に接触する位置と、前記像保持体(PRy)から離間した位置との間で移動させる第1の接離機構(6+7)と、第1の接離機構(6+7)が現像器(Gy)を像保持体(PRy)の一部に接触する位置に移動させた後に、潜像形成装置(LHy)を、像保持体(PRy)から離間した位置から像保持体(PRy)の一部に接触する位置に移動させる第2の接離機構(11〜22)と、を備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 第一調整部材に付着するトナーの量を低減すると共に、転写残トナーが現像装置で回収されず像担持体上に残留すること抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ジョブで指定された一連の画像のうち最後に被転写材へ転写する画像に対応する静電像を形成すべき領域の後端が第一調整部材を通過してから前記帯電手段を通過するまでの間に、前記後端が第一調整部材を通過するまでに第一調整部材に印加した電圧よりも絶対値の低い所定の電圧を第一調整部材に印加すると共に、前記所定の電圧が印加された前記第一調整部材と対向した像担持体の領域の先端が第二調整部材に到達した際に、前記先端が第二調整部材に到達するまでに第二調整部材に印加した電圧よりも絶対値の高い電圧を第二調整部材に印加するように制御する制御手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】現像装置によって現像に用いられたトナーの量と、その現像装置に補給されるトナーの量との差を小さくする。
【解決手段】制御部110は、画像データに応じた画像が形成される媒体の種類を特定する。次に、制御部110は、画像データに応じた画像に含まれる各画素の色別の階調値を、その色ごとに積算する。次に、制御部110は、上記積算結果を用い、各々の色のトナーを用いて現像を行う各現像装置に対するトナーの補給量を媒体の種類に応じて算出する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、トナー温度が変動してもトナー帯電量の安定化を実現し、画像濃度・品位の安定性を得ることを目的としている。
【解決手段】 静電潜像が形成される感光ドラム5と、該感光ドラム5上に形成された静電潜像をトナーにて現像する現像装置8と、現像装置8内のトナーの温度に関する情報を検知する温度センサ21と、感光ドラム5上に形成されたパッチ画像の濃度を検知する光センサ22と、パッチ画像濃度の検知結果に基づいて現像装置8に補給するトナー補給量を制御する制御手段と、パッチ画像を形成する際の画像部電位と現像装置8に印加される直流バイアスとの電位差を設定する設定手段とを有し、該設定手段は温度センサ21の検知結果に基づき、トナーの温度上昇に伴って前記電位差が大きくなるように設定する。 (もっと読む)


【課題】 トリクル方式の現像装置を有する画像形成装置において、トナー量が少ない画像の出力が続くときのトナーやキャリアの劣化に起因する濃度ムラやかぶり、トナー量が多い画像の出力が続くときのトナーの帯電不良に起因する濃度不良やかぶり、といった画像不良を抑制する。
【解決手段】 現像剤を排出する排出口と、補給現像剤が補給される補給口と、を備えるトリクル方式の現像装置と、出力される画像のトナー量に関する情報を検出する検出手段と、を有する画像形成装置において、前記トナー量に関する情報が所定の閾値を超えないときは、超えるときに比べて排出される現像剤量が多くなるように制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 トナーの搬送性が大きく、かつ、現像ローラへのトナーの固着を抑制することが出来る現像方法を提供すること。
【解決手段】 トナー量規制部材が圧接することで、該表面層および該弾性層を変形させる過程を有する現像方法において、該現像ローラが以下の条件を満たすことを特徴とする現像方法。(1)該弾性層表面に円周方向に沿ったV形状もしくは台形形状の溝が存在する。(2)該粒子において粒径が該溝の開口部幅よりも大きいものが50%以上存在する。(3)粒子、弾性層、表面層それぞれのヤング率の関係が粒子>弾性層>表面層であり、表面層材料がゴム組成物からなる。 (もっと読む)


【課題】現像装置の現像剤貯蔵室に収容された現像剤の流動性が低下するのを抑制する。
【解決手段】上下方向に、第1収容部42aと第2収容部42bとに区画され、現像剤を収容する現像剤収容部42と、現像剤を第1収容部から第2収容部に供給するために、第1収容部と第2収容部との間に設けられた容器内開口部44と、現像剤を第2収容部から外部の現像装置11に供給するために、第2収容部の底部に設けられた現像剤供給口45と、容器内開口部及び現像剤供給口の双方が同時に連通しないように、容器内開口部及び現像剤供給口のいずれか一方ずつを交互に閉鎖するフィルム部62とを有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 3,615