説明

Fターム[2H083AA51]の内容

カメラの遮光 (5,497) | フィルタ (3,280) | フィルタとカメラ制御との関連 (338)

Fターム[2H083AA51]の下位に属するFターム

Fターム[2H083AA51]に分類される特許

21 - 40 / 78


【課題】必要とされるメモリ容量の増加を抑制しつつ、手ぶれによる画像のぼけを補正することができる撮影装置を得る。
【解決手段】CPU40により、撮影を行う際に通常の撮影を行うと共に、当該通常の撮影より手ぶれの発生を抑制することのできる撮影条件で撮影を行うように制御し、前記通常の撮影によって得られた第1の画像情報をメモリカード52に記憶すると共に、前記手ぶれの発生を抑制することのできる撮影条件での撮影によって得られた第2の画像情報を前記第1の画像情報より情報量が少ないものとしてメモリカード52に記憶するように制御する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡等の医療機器に好ましく適用される波長可変フィルタ分光装置を提供する。
【解決手段】被観察部4からの光を受光する複数のレンズからなる結像レンズ系5の内部に波長可変フィルタ15を具備し、前記受光した光が前記波長可変フィルタを透過してなる分光画像が、前記結像レンズ系により固体撮像素子6上に結像し、該固体撮像素子から順次出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】赤外線除去フィルタの形状(外形)の認識(識別)が確実にできる赤外線除去フィルタ認識装置を提供すること。
【解決手段】本発明の赤外線除去フィルタ認識装置において、保持板11と赤外線除去フィルタ7が赤外光を含んでいる光源20aの照明光によって照明されるようになっているため、赤外線除去フィルタ7外に位置する保持板11(間隔T部分)は赤外光がカットされず、照明光の減少が無く、また、赤外線除去フィルタ7の位置では赤外光を吸収して、照明光が減少し、このため、赤外線除去フィルタ7と保持板11との間のコントラストの差が大きくなって、カメラ18による赤外線除去フィルタ7の外形の認識(識別)が確実になると共に、画像処理部への外形情報入力の確実(明瞭な情報)なものが得られる。 (もっと読む)


【課題】複雑化、高コスト化することなく、光透過率の低下を防止しながら光量を減衰させることができる調光装置を提供する。
【解決手段】光学系108の開口部を通過する光の光路中に、光学系の光軸110を中心として回転可能に配置された、入射光を直線偏光に変換する第1光学手段102と、第1光学手段と撮像素子105の間の位置に配置された、入射光の偏光角変化にて通過光減衰可能な第2光学手段103とを有する。 (もっと読む)


【課題】光学プリズムを有する撮像装置に於いて、低照度下の被写体に対して赤外線を利用して撮像する場合でも色再現性のある画像が得られる撮像装置を提供することである。
【解決手段】本発明の撮像装置は、被写体の光学像を波長分光するギャップレスプリズム28と、光路30上に対して出し入れ可能なIRカットフィルタ27と、ギャップレスプリズム28により分光された波長毎に配置されたBch撮像素子11、Gch撮像素子12、Rch+IR撮像素子13とを備えている。そして、IRカットフィルタ27が光路30上から出された場合に、前記Rch+IR撮像素子13から出力される赤外線混合画像データから特定分光信号と赤外線信号とに分離するための赤外線分離器を設けている。 (もっと読む)


【課題】撮影範囲内に複数箇所の特定反射面又は特定散乱空間が存在している場合に、各特定反射面又は特定散乱空間で反射又は散乱した特定反射散乱光を効果的に除去すること。
【解決手段】偏光装置2であって、複数のブロックに分割され、該各ブロックは互いに透過偏光方向が異なる複数の部分偏光膜にさらに分割される偏光膜4と、上記ブロックごとに、該ブロックを構成する上記各部分偏光膜の通過光の光量を制御する制御装置7と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮影光学系に影響されることなく所望の解像感の撮像画像を容易に得ることができるカメラの提供。
【解決手段】撮影光学系により結像された被写体像を撮像する撮像素子12と、撮影光学系と撮像素子12との間の光路中に配設され、空間周波数特性が可変な光学ローパスフィルタ11と、撮影光学系に応じて光学ローパスフィルタ11の空間周波数特性を制御するフィルタ駆動部17,CPU20とを備える。 (もっと読む)


【課題】レンズ及びフィルター部材を配列したレンズ鏡筒の小型化、フィルター部材の位置決め等を容易に行えるようにする。
【解決手段】レンズGを保持し光軸方向Lに軸心をもつレンズ筒10、レンズ筒の端部に着脱自在に結合されるフィルター枠30、フィルター枠により固定される薄板状のフィルター部材40を備えるレンズ鏡筒3において、フィルター枠30は、レンズ筒10に着脱自在に嵌合されかつレンズ筒10と協働してフィルター部材40を挟持すると共にフィルター部材40の一部(非円弧部42)を露出させるように切り欠かれている。これにより、レンズ鏡筒の簡素化、小型化を達成しつつ、レンズ筒に対してフィルター部材を容易に位置決めでき、又、印刷物等を読み取る小型のスキャナー等に対して容易に搭載することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影レンズの絞りを絞った時でも影の発生を抑制することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置としてのデジタルカメラ100は、被写体からの光が入射する撮影レンズ50と、被写体の画像を取得する撮像素子10と、撮像レンズ50及び撮像素子10間に配設される光学ローパスフィルタ20とを備える。光学ローパスフィルタ20は、互いに隣接する等幅の凹部21b及び等幅の凸部21aで構成される単位格子を格子ピッチPで周期的に配列したリニア型位相回折格子21を含む。リニア型位相回折格子21によって位相が変化する光の光路長差ΔHは、使用する基準波長λであるときに、λ/2に等しい。 (もっと読む)


【課題】撮影光軸上に新たな防塵部材を配設することなく、光学部材の表面に付着した塵埃等の異物を効率よく除去できるようにする。
【解決手段】光学ローパスフィルタ410、圧電素子430、撮像素子33等がユニット化された撮像ユニット400において、光学ローパスフィルタ410は、撮影光軸方向に複数に分離されており、第1群の光学部材411、第2群の光学部材412、及び第3群の光学部材413によって構成される。そのうち第1群の光学部材411には、その表面に付着した塵埃等の異物を除去するために、圧電素子430によって撮影光軸に対して直交方向の振動が与えられる。第1群の光学部材411は、単結晶構造を持つ水晶からなる複屈折板であり、非晶材料であるガラス等に比べて共振の鋭さを示すQ値が高く、振動が減衰しにくい性質を持つので、より効率的に振動させることができる。 (もっと読む)


【課題】近赤外光のる特定波長領域を利用して車室内に存在する検知対象物を撮像・検知し、太陽光との関係におけるコントラストの低下をなくすことができる車両用の乗員検知装置を提供する。
【解決手段】車両用の乗員検知装置10は、車室内からの光を受光する受光素子(CMOS素子33)と、この受光素子で検出された信号を処理する信号処理部12を備え、受光素子で得られたイメージ信号に基づき信号処理部で車室内の乗員を検知する車両の乗員検知装置である。本装置は、通過帯域が太陽光の吸収スペクトル帯域63と実質的に同一の帯域を有し、この通過帯域によって、受光素子により受光される光の波長を選択する帯域通過フィルタ35を備える。 (もっと読む)


【課題】カメラ、画像判定方法、露出制御方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】明るい風景と逆光下の人物が混在しているシーンで、高速シャッターでストロボ撮影を行う。明るい風景部分は高速シャッターで飽和レベルぎりぎりの露出により、I2aのカーブになる。風景部分はストロボの影響は受けない。逆光の人物部分は、ストロボ発光によって、適正輝度レベルI2bになる(図(A))。さらに、明るい風景部分は、ガンマ補正してI2aからI3bに輝度を下げる。I3bは適正輝度レベルである。(図(B))。明るい風景と逆光下の人物の両方が、適正輝度レベルになる。 (もっと読む)


【課題】 低照度の環境下であっても合焦検出や露光制御を正確に行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 画素G1及びG2から読み出されたG1信号とG2信号は、垂直転送クロックに従って垂直転送される。そして、G1信号とG2信号は、ラインメモリ76に送り込まれて、合計8画素分垂直加算される。一方、R1信号及びB1信号は、それぞれ垂直転送路74R及び74Bを通ってこのラインメモリ76に転送されて、それぞれ4画素ずつ垂直加算される。即ち、画素Gを間引く画素数を減らすことにより、解像度を下げずに、G信号の垂直加算画素数を増加させる。なお、垂直加算するG画素の数は8画素以上であってもよい。 (もっと読む)


【課題】文字や線で記述された線画像情報の入手は、適当な大きさの紙に印刷されており、且つその紙を情報を入手する者が直接取り扱うことが出来る場合のみイメージスキャナで読取ることが出来るが、これとは別な形態、例えば展示パネルや壁に貼られたお知らせなどの情報を入手することは困難であった。
【解決手段】線画像は、基本的に色が単色であること、階調が2値であること、空間周波数特性が高いことが特徴であり、これらの点で、通常のビデオ画像と異なる。この特徴を持つ線画像を入力するために、電子カメラの撮像系が単色・高解像度入力へのモード切換え手段を有し、撮影した線画像情報を、単色・2値のベクトル情報に変換する手段と、線画像情報の撮影時にこれらを一斉に切換える手段を有することで解決される。 (もっと読む)


【課題】大きな駆動電圧を印加しなくても所要の振動振幅を光透過部材に与えることを可能にする。
【解決手段】光線入射経路に位置する平板状の光学素子1の表面に付着する塵埃を除去するための塵埃除去装置が、光学素子1の第1の平面に固着された圧電素子2と、光学素子1の第1の平面と反対側の第2の平面に、圧電素子2に対向して固着された円板5と、圧電素子2へ交流電圧を印加して光学素子1を平面に垂直な方向に弾性振動させ、光学素子1の表面に付着した塵埃を除去する駆動装置13とから構成される。 (もっと読む)


【課題】Day/Night用のレンズ装置とDay用のレンズ装置とを,撮像素子の厚みおよび結像位置の同じ条件で1つの撮像装置において使用する場合でも,同一の部材を用いてレンズ装置の結像位置を同じ位置に調整することが可能な,新規かつ改良された撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置100は,撮像素子110と,光学ガラスと,撮像素子110と光学ガラスとの間に配置されたスペーサ140と,撮像素子110,光学ガラスおよびスペーサ140を保持する保持部材150とを備え,光学ガラスとして,光軸方向の厚みがdの第1光学ガラス120Aと,光軸方向の厚みがd(d<d)の第2光学ガラス120Bとを選択的に装着可能であり,保持部材150は,第1光学ガラス120Aの外周部に当接する第1保持面152aと,第2光学ガラス120Bの外周部に当接する第2保持面152bとを有する。 (もっと読む)


【課題】防塵機能と防振機能とを省スペースでかつ安価に実現することができる撮像装置、及びこのような撮像装置を利用したカメラを提供すること。
【解決手段】フィルタガラス22にX軸アクチュエータとY軸アクチュエータとしての機能を有する圧電体23と、弾性体24とを積層することにより、防塵フィルタ12を構成する。そして、防塵機能を利用する場合には圧電体23によりフィルタガラス22に定在波を発生させ、防振機能を利用する場合には圧電体23により弾性体24に進行波を発生させる。 (もっと読む)


【課題】 バックモニタ用カメラの撮像領域に非照明領域が生じることを防止し、車両の後方視認性を改善して安全走行を確保することが可能な車両用照明装置を提供する。
【解決手段】 車両後部に設けられたライセンスプレートLPを照明するためのライセンスプレートランプLPLと、ライセンスプレートの近傍に設けられて車両の後方領域を撮像するバックモニタ用カメラBMCとを備え、ライセンスプレートランブLPLとバックモニタ用ランプBMLとをランプモジュールLM1,LM2として構成する。バックモニタ用カメラBMCの撮像光軸とバックモニタ用ランプBMLの照明光軸を近接配置でき、バックモニタ用ランプBMLでの照明を行ったときにバックモニタ用カメラBMCの撮像領域に非照明領域が生じることを防止ないしは抑制できる。 (もっと読む)


【課題】多くのバンド数を測定可能でかつ測定時間が短時間ですみ、また、各バンドの分光画像の位置ずれがない分光測定方法を提供する。
【解決手段】基準カメラC1と、参照カメラC2、C3を用いて被測定物100を撮影して、それぞれのカメラにより基準画像データ及び参照画像データを作成し、前記参照カメラにより作成された参照画像データを前記基準カメラC1の位置から撮影したように射影変換し画像中の被測定物上の任意の点を示す座標が前記基準カメラで撮影された基準画像データの被測定物上の同一点上の座標を示すような変換画像データを作成し、前記基準カメラで撮影された前記基準画像データと前記変換画像データとの座標を共有化して、当該座標上における被測定物上の任意の点の分光データを作成する。 (もっと読む)


【課題】 撮影光軸上に配設された光学部材に付着する塵埃等の異物を除去するための振動装置について、当該光学部材の振動特性に好ましい支持構造を有する撮像装置を提供する。
【解決手段】 振動体である光学部材を支持するフレーム部材について、光学部材の振動方向にあわせて、フレーム部材を構成する部分のうち光学部材の振動を直接的に受ける部分の剛性を小さくし、振動を直接的に受ける部分でない部分の剛性を大きくする。 (もっと読む)


21 - 40 / 78