説明

Fターム[2H114GA11]の内容

印刷版及びその材料 (19,383) | 製造方法、処理方法/装置 (1,854) | 印刷版部材の製造方法/装置 (1,129) | スクリーンの製法 (228)

Fターム[2H114GA11]に分類される特許

201 - 220 / 228


【課題】アディティブ製法で印刷用の開口と同時にアライメントマークとなる開口を形成し、この開口を封止した樹脂の剥落を防止可能としたアライメントマーク構造を提供する。
【解決手段】印刷用の開口とともにアライメントマークM3となる開口31、32を形成し、このアライメントマークM3となる開口を樹脂34で封止した印刷用マスクSのアライメントマーク構造において、アライメントマークM3となる開口31、34には、この開口31、34を横断するブリッジ30を設ける。さらに、ブリッジ30は、印刷用マスクSをスキージングするスキージとの当接側となる面をエッチングして薄肉化し、ブリッジ30のエッチングとともに開口31、32の周縁もエッチングする。 (もっと読む)


【課題】金属製スクリーン1によってスクリーン印刷版を製造するスクリーン印刷版の製造方法において、製版および印刷のとき、接着性、ハレーション防止性およびインキ透過性が向上し、しかも、素材特性がそこなわれず、金属製スクリーン1が破損しないようにする。
【解決手段】金属製スクリーン1に空気の減圧が作用し、空気の減圧によって粒子4が送られ、これがスクリーン1の表面に衝突し、粒子4によってスクリーン1の表面が研削される。そして、そのスクリーン1によってスクリーン印刷版が製造される。 (もっと読む)


【課題】 高精細な画像を得ようとする場合に、低コストでかつ高い耐久性でありながら、印刷画像の滲み、欠け、抜け、割れ等の欠陥の発生や、画像の転写位置の精度低下といった不具合を防止し得るメタルマスクおよびメタルマスク印刷版を提供すること。
【解決手段】 感光層を有する導電性基板に、直描法によるリソグラフ法でパターン形成を行い、電鋳法により形成されてなり、スキージ面側の硬度がビッカース硬度で350〜700HV、被印刷面側の表面粗さRzが2〜15μmであることを特徴とするメタルマスクおよびメタルマスク印刷版である。 (もっと読む)


【課題】 原版の作製が容易で、良好な印刷を行うことができる、スクリーン印刷版を提供する。
【解決手段】 略矩形の図形形成領域内に、貫通孔14,15,16が形成される。第1の貫通孔14は、全ての辺が図形形成領域の各辺に対して斜めに延在しかつ対向する頂点間を結ぶ方向が図形形成領域の辺と略平行又は略直角である略菱形の断面形状を有し、その全体が図形形成領域内に配置される。第2の貫通孔15,16は、同様の略菱形が図形形成領域の1又は2の辺で分割された2つの部分のうち、図形形成領域内の部分の断面形状を有し、図形形成領域の各辺近傍に配置される。各貫通孔14,15,16は、大略、それぞれの辺が一直線上に揃うように等間隔に配置され、貫通孔14,15,16の間に、図形形成領域の辺に対して斜めに略等間隔で延在しかつ交差する略一定幅のメッシュ線部17,18が形成される。 (もっと読む)


【課題】印刷されたパターンの周辺領域が盛り上がるサドル現象の発生を抑制、防止することが可能なスクリーン印刷版、その製造方法、該スクリーン印刷版を用いた積層セラミック電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】非開口部3のスクリーンメッシュ2の厚みT3を、印刷開口部4の少なくとも一部の領域T1のスクリーンメッシュの厚みより薄くする。
また、印刷開口部4のスクリーンメッシュ2の厚みのうち、印刷開口部4の周辺領域4aのスクリーンメッシュ2の厚みT2を、印刷開口部4の中央領域4bのスクリーンメッシュ2の厚みT1より薄くする。
非開口部3を構成する乳剤5が、非開口部3を構成するスクリーンメッシュ2の上下両面側に突出させないようにして、非開口部3を構成する乳剤5とスクリーンメッシュ2の厚みを実質的に同一にする。 (もっと読む)


【課題】印刷パターンから塗布物の一部が外側に滲み出すのを防止できるスクリーン印刷版を提供する。
【解決手段】感光性乳剤層4が形成されたスクリーン印刷版1の開孔部3を、導入開孔部3aと、この導入開孔部3aに連なる印刷開孔部3bとから構成し、印刷開孔部3bを導入開孔部3aより平面視において外側にはみ出させ、かつ、深さを浅くした構成とすることによって、印刷開孔部3bの開口縁と印刷物の印刷面との隙間から塗布物の一部が漏れ出すのを防止して、印刷パターンから塗布物の一部が外側に滲み出すのを防止する。 (もっと読む)


【課題】接着法によりクランピングフレームに取り付けられるように限定されたコーティング領域を作る際の困難さを解消する方法を提供することにある。
【解決手段】エマルジョン、特に感光性エマルジョンをコーティングされた格子状のスクリーン片から成るスクリーン印刷版の製造方法において、スクリーン片(12a)が多数の個別に施されたコーティング小領域から成る少なくとも一つのコーティング領域(20a)を部分的に備えている。エマルジョンは、少なくとも一つのノズルにより、限定された幅(t)の互いに平行な複数のコーティングストリップ(46)の形で施されるのが望ましい。 (もっと読む)


【課題】サーマルヘッドによる穿孔性を損なうことなく、優れた画質や、裏移りの少ないという特徴を失わず、しかもマスターの印刷機内での静電気によるジャムやドラム上でのシワの発生がなく、優れた搬送性を有する感熱孔版印刷用マスター及びその製造方法の提供。
【解決手段】熱可塑性樹脂フィルム1と、該熱可塑性樹脂フィルム1の少なくとも一方の面上に、多孔性樹脂膜2と、該多孔性樹脂膜2の両端部に当接して配される補強樹脂3とを有してなる感熱孔版印刷用マスターである。補強樹脂3がマスターの搬送方向に略平行な両端部に配される態様、多孔性樹脂膜2の厚みと補強樹脂3の厚みとが等しい態様、などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】搬送性に優れ、高い帯電防止性能を有する感熱孔版印刷用マスター及び該感熱孔版印刷用マスターの製造方法の提供。
【解決手段】熱可塑性樹脂フィルム1と、該熱可塑性樹脂フィルム1の少なくとも一方の面上に多孔性樹脂膜2及び多孔性繊維膜3の少なくともいずれかを含む多孔性支持体10とを有してなり、該多孔性支持体10が、少なくとも、Tgが10℃以上であるイオン性ポリマーを含む、乾燥付着量が0.01〜2.0g/mである導電性材料を含有することを特徴とする感熱孔版印刷用マスターである。該多孔性支持体10の最表面層が多孔性樹脂膜2である態様、該表面層が多孔性繊維膜3である態様、などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】孔の径が大きく、かつ単位面積あたりの孔の数が多い多孔性樹脂膜を有するため、印刷画像の画質を向上する効果に優れた感熱孔版原紙を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂フィルム上に設ける多孔性樹脂膜を、(1) 第1の樹脂を、当該樹脂に対する良溶媒と貧溶媒との混合溶媒中に溶解した溶液、および、(2) 電子線または紫外線の照射によって硬化する第2の樹脂、を含む油相と、水相とからなるW/O型のエマルションを、熱可塑性樹脂フィルムの片面に塗布して塗膜を形成し、この塗膜に電子線または紫外線を照射して第2の樹脂を硬化させた後、乾燥により第1の樹脂を析出させて形成する。また、油相における、第1の樹脂P1と第2の樹脂P2との重量比P1/P2は6/4〜1/9とする。 (もっと読む)


【課題】 孔版印刷用原紙において、原紙の取扱性の向上、コストの低減、印刷イメージの向上、製版時の溶融開口性の向上及び微小凹部形成時の加工性向上を図る。
【解決手段】孔版印刷用原紙1は、一方の面に多数の微小凹部2が形成された熱可塑性樹脂の第1フィルム部材3と、該第1フィルム部材3の他方の面に貼り合わされると共に第1フィルム部材3よりも薄く形成された熱可塑性樹脂の第2フィルム部材4と、から構成されている。両フィルム部材3、4は、融着又は接着により貼り合わされている。好ましくは、両フィルム部材3、4は延伸したフィルム部材であり、微小凹部2の底部5を形成する第2フィルム部材4の延伸率は、第1フィルム部材3の延伸率よりも大きいことが好ましい。また、第2フィルム部材4の融点は、第1フィルム部材3の融点よりも低いことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】高膜厚でパターニングできる厚膜の製造方法を提供し、前記製造方法を利用した多色発光装置とこれに用いるスクリーン印刷版を提供する。
【解決手段】基板(1)上に複数種類の突起型厚膜(4,8)が平面的に分離配置された厚膜の製造方法において、厚膜(8)を形成するためのフルエッチング部(5)と、形成された厚膜(4)との干渉を防ぐために、形成された厚膜側に凹部状のハーフエッチング部(6)を備えたスクリーン印刷版(10)を用い、スクリーン印刷法によりパターニングされた厚膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】パターンを形成した型板を張設した枠材を用いて、被転写体にパターンを複数転写する手段において、枠材内側全面に型板を一様に張設できる型板を提供することにあると共に、また、この型板に亀裂が入らないような型板を提供することにある。
【解決手段】印刷に使用する型板は、板状であって周囲に張設フレームと係合する係合孔と緊張のストレスを除去するストレス除去部を有し、張設フレームに張設した状態で、緊張突起が係合孔を牽引する距離が、張設フレームを形成する緊張部材の中央部からその端部に向かうほど小さく、且つ隅部を切り欠いたストレス除去部とこのストレス除去部が型板と接する境界線は鋭角を含まない線であることを特徴とする張設フレームに張設する型板である。本発明はこの構成をとることにより、型板全面に不要なストレスが発生しない。このため、型板を張設フレームに対して皺なく張設でき、且つ型板に不要な破損が生じない。 (もっと読む)


【課題】 窪みを有する被印刷物の当該窪みの内部に、操作が容易で精度が高く、印刷物ごとのばらつきが少ないスクリーン印刷の手法により直接印刷することができるスクリーン印刷版、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 版面の一部に、被印刷物側の面が突出し、その裏面であるスキージ面が、前記突出した形状に対応して陥没12’してなる凸部12を有し、当該凸部12に、像様の孔14が設けられてなることを特徴とするスクリーン印刷版、およびそのスクリーン印刷版を製造するのに適した製造方法である。 (もっと読む)


【目的】 印刷性および耐久性(耐摩耗性)に優れたメタルマスクを提供すること。
【構成】 はんだペースト等を用いた場合の印刷性に優れているメタルマスク20。メタルマスク本体16の表面に、反応成膜式イオンプレーティング等のPVD(物理蒸着法)やプラズマCVD等のCVD(化学蒸着法)によりセラミック処理膜18を形成する。セラミック処理膜18の形成材は、ふっ素樹脂等の固体潤滑剤を含有させた窒化物等とする。 (もっと読む)


【課題】クリームはんだを孔版印刷により印刷し、電子部品の実装用のはんだ端子を形成した場合、印刷パターンが高密度になるに従い、印刷版の版離れ性が悪化し、且つクリームはんだの抜け性が悪くなる。その結果、クリームはんだの滲みが発生したり、はんだ端子に割れ、抜け、欠け等の不良が生じる。
【解決手段】マスク用基板1にメッキ法で金属保護膜2を形成し、レーザー光を照射して開口部4を設ける。及び、導電性基板1にメッキ法でマスク用金属膜2を形成し、レーザー光を照射して開口部4を設ける。 (もっと読む)


【課題】印刷材と端子との接触性の向上を図ることのできるメタルマスクを提供すること。
【解決手段】メタルマスク1に複数の印刷材充填部10を形成し、その一部の印刷材充填部10に印刷材受け部20を設ける。この印刷材受け部20は、当該印刷材充填部10の塗布側開口部11よりも印刷側開口部12方向に位置している。このため、当該印刷材充填部10は、塗布側開口部11側よりも印刷側開口部12側の方が開口面積が小さくなっている。このメタルマスク1で印刷材となるソルダーペースト50を印刷すると、印刷材受け部20が形成されている部分付近の厚さが厚くなって印刷される。この印刷されたソルダーペースト50に、当該ソルダーペースト50に接触し、異なった高さで複数形成される端子である実装部品側端子を接触させる。この結果、印刷材と端子との接触性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】印刷材と端子との接触性の向上を図ることのできるメタルマスクを提供すること。
【解決手段】メタルマスク1に複数の印刷材充填部10を形成し、その一部の印刷材充填部10に印刷材受け部20を設ける。この印刷材受け部20は、当該印刷材充填部10の塗布側開口部11よりも印刷側開口部12方向に位置している。このため、当該印刷材充填部10は、塗布側開口部11側よりも印刷側開口部12側の方が開口面積が小さくなっている。このメタルマスク1で印刷材となるソルダーペースト50を印刷すると、印刷材受け部20が形成されている部分付近の厚さが厚くなって印刷される。この印刷されたソルダーペースト50に、当該ソルダーペースト50に接触し、異なった高さで複数形成される端子である実装部品側端子を接触させる。この結果、印刷材と端子との接触性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】パターンの開口部を鮮明にさせ、設計通りのスクリーン印刷を可能にするスクリーン印刷用製版の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のスクリーン印刷用製版の製造方法は、スクリーンメッシュの一主面に光硬化性樹脂膜を形成する工程Aと、前記光硬化性樹脂膜の表面に、光硬化性樹脂フィルムを貼着する工程Bと、前記光硬化性樹脂フィルム側から選択的な露光を行い、前記光硬化性樹脂フィルム及び光硬化性樹脂膜を選択的に硬化させ、未硬化部分を除去して開口したパターンを形成する工程Cと、前記光硬化性樹脂膜より、前記光硬化性樹脂フィルムを剥離させることによりスクリーン印刷用製版を得る工程Dと、を含む。 (もっと読む)


【課題】多数独立の通孔6を有する本体プレート2と、該本体プレート2を囲むように装着された補強用の枠体3とからなる金属多孔体において、本体プレート2と枠体3との良好な接合状態を長期にわたって維持することができるようにする。
【解決手段】本体プレート2の外周縁と枠体3とを、電鋳法により形成された電着金属層9を介して不離一体的に接合する。これにて、従来例のように、本体プレート2と枠体3とを樹脂で接合する形態では不可避であった、洗浄処理等において使用される有機溶媒が樹脂に作用することに起因する樹脂の変質などの不具合は一切生じず、本体プレート2と枠体3との間の良好な接合状態を長期にわたって確実に維持できる。本発明に係る金属多孔体は、印刷用メタルマスク版や塵埃除去用フィルターに好適に適用できる。 (もっと読む)


201 - 220 / 228