説明

Fターム[2H171RA03]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 原稿台,原稿搬送,原稿読取 (2,810) | 原稿搬送装置 (595)

Fターム[2H171RA03]の下位に属するFターム

Fターム[2H171RA03]に分類される特許

61 - 80 / 557


【課題】本発明は、簡易な構成で導光部材を高い精度で位置決め可能な画像読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像読取装置300を構成する発光ユニット400は、LED410と、LED410に一端部が対向すると共に主走査方向Yに沿って配置される棒状を成し、且つ外部に光を照射する光照射部341が外周面の一部に主走査方向Yに延びるように形成された導光部材340と、LED410及び導光部材340を保持する保持部材420と、保持部材420を位置決めした状態で収容する第1枠体311と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 低コストな構成で放射ノイズの発生を抑える。
【解決手段】 記録材に画像を形成する画像形成部と、原稿の画像を読み取る画像読取部と、それぞれが前記画像読取部と前記画像形成部との間を繋ぐ2つのケーブルとを有し、画像読取部が第1の位置と第1の位置よりも画像形成部から離れた第2の位置との間を移動可能である画像形成装置において、2つのケーブルの位置を規制する規制部材を有し、規制部材は、画像読取部が第1の位置にある時に、2つのケーブルのそれぞれを、互いに離れる方向に屈曲した状態で維持することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シート材の搬送方向を反転させる反転部を有し、積載部に積載されるシート材の順番の入れ替わりを抑制することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】シート材Tが積載される積載面部520と、積載面部520と垂直方向Zにおいて対向して配置される上面部530と、積載面部520と上面部530との間の積載空間部540とを有する積載部510と、シート材Tを排出部50aから積載空間部540へ一部繰り出した後にシート材Tの搬送方向を反転させる反転部55と、上面部530に一端部201が回動可能に取り付けられ、他端部202が自由端として積載面部520に積載されたシート材Tの上面に当接して配置される押さえ部材200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】多量で一定量の現像剤を安定して補給可能な現像剤収納容器を提供する。
【解決手段】トナーカートリッジ1は、回転駆動により内部のトナーを搬送してトナーボトル排出口31から排出する円筒形状のトナーボトル2と、トナーボトル2を回転可能に支持し、トナーボトル排出口31から排出されたトナーを一旦格納して、トナーを補給部排出口5から外部に排出するトナー補給部3と、を備え、トナーボトル排出口31は、複数の開口部31a、31bに分割されており、複数の開口部31a,31bは、トナーボトル2端部の、軸線L1の垂直面に対して当該軸線方向におけるトナー搬送方向上流側に傾斜した傾斜面32に、形成されている。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置等の非携帯型電子機器の操作パネルに適した防水構造を提供する。
【解決手段】 回路基板15の上方側を覆うようにラバーキー17を配設し、ラバーキー17のうち回路基板15の外縁部15Aに対応する部位に、その外縁部15Aを覆うように回路基板15より下方側に延びる第1スカート部17Cを設け、さらに、第1スカート部17Cの下方側に第1スカート部17Cの下端に沿うように延びる溝部23Aを設ける。これにより、回路基板15の上方側がラバーキー17で覆われた構造となるので、回路基板15が直接的に被水することはなく、回路基板15が被水から保護される。そして仮に、操作パネル13が被水した場合には、その水は、回路基板15に流れることなく、第1スカート部17Cにより回路基板15より下方側に導かれた後、溝部23Aに集合し、排水される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の多機能化を維持しながら、操作パネルをコンパクトに構成するとともに、操作者による操作パネルの視認性の向上を図ることを可能とする、操作パネル装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作部パネル100は、表面に第1操作キー群が配置された第1操作パネル110と、第1操作パネル110の表面に対して相対的にスライド可能に設けられ、表面に第2操作キー群が配置された第2操作パネル120とを含み、支持部と操作パネル100との間には、支持部に対する操作パネル100の支持角度を変更するための支持角度可変機構が設けられる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の多機能化を維持しながら、操作パネル装置をコンパクトに構成するとともに、ユーザによる操作パネル装置の視認性の向上を図ることを可能とする、操作パネル装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作パネル装置は、表示面と平行な面に沿って相対移動可能に構成された第1および第2のパネルを含む。第1および第2のパネルの一方が画像形成装置に固定されている。第1および第2のパネルの少なくとも一方は、第1のパネルと第2のパネルとがいずれの相対位置にあっても露出する領域に配置された第1群のキーを含む。第1および第2のパネルの一方は、第1のパネルと第2のパネルとが重なっていないときに露出する領域に配置された第2群のキーとを含む。 (もっと読む)


【課題】安定したベルト寄り補正が行なえるとともに、耐久性に優れたベルト寄り防止装置を提供する。
【解決手段】加熱ローラ軸103aに、定着ベルト101のローラ軸方向の移動と加熱ローラ軸103aを中心とした回転に追従するベルト移動追従部材111を設ける。そして、ローラ軸変位部材113は、ベルト移動追従部材111と一体的に構成するとともに、その一部に円筒を斜めにカットした形状部を有し、定着ベルト101のローラ軸方向の移動に追従し、加熱ローラ軸103aを中心とした回転に追従しない。また、ローラ軸変位部材113の円筒を斜めにカットした形状部に、スライド可能に当接する円筒を斜めにカットした形状部を有するガイド部材112を設け、加熱ローラ軸103aに対する、ローラ軸変位部材113の円筒を斜めにカットした形状部の傾斜角度と、ガイド部材112の円筒の円筒を斜めにカットした形状部の傾斜角度とは等しく構成する。 (もっと読む)


【課題】構成の複雑化を招くことなく省スペースでユニットの交換作業が容易な画像形成装置を提供する
【解決手段】複数のローラ14、15,16で張架されて回転駆動されるベルト状像担持体10を有するベルトユニット12と、ベルト状像担持体の画像担持面10aに当接して同ベルト状像担持体に張力を付与する張力部材501を有するベルト張力ユニット500と、画像担持面10aに当接してクリーニングするクリーニング部材101,103を有するクリーニングユニット17を備え、クリーニングユニット17をベルト張力ユニット500に着脱可能に支持した。 (もっと読む)


【課題】透明トナー等の重たくて交換頻度の多いトナー容器のセット位置を取り扱い易い位置に配置して操作性を向上させ、交換作業を楽にするとともに、ユーザーの負担を減らす。
【解決手段】トナーボトル収納部5のシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のトナー用のトナーボトル収納部8C〜8Kより下方に透明トナー等の5種類目のトナーを入れたトナーボトルを収納するためのトナーボトル収納部8Tを設ける。その高さ位置は、例えば日本人女性Fの肘Eまでの高さの平均位置と設定する。すると平均的な体形の日本人女性が装置の前に立ち、腕を直角に曲げてトナーボトル収納部5の前面に向けて突き出すと、トナーボトル収納部8C等は手Hの若干上側に、交換頻度が高い透明トナー用のトナーボトルを収納するトナーボトル収納部8Cは手Hの若干下側に位置し、交換等の作業が容易に行い得る配置となる。 (もっと読む)


【課題】、低身長ユーザーや車イスユーザーへの対応を可能とし、これらの操作者が快適な操作性を得られる操作部支持構造、これを用いた機器を提供する。
【解決手段】従来のアームの前後伸縮方式、操作部の上下チルト方式に加えて、アーム支柱の手前側への回転固定、操作部位置を下げて固定、の二方式を採用することで、低身長ユーザーや車イスユーザーへの対応を可能とする。操作パネル6の背面側には凹所6aを形成し、ここに第3アームの連結部分3c、一対のブラケットカバー6b、6cを取り付けらる。第3アームの連結部分3cは図示の用に平板状の部材で、溝状の凹所6aに沿って位置が移動できる。ブラケットカバー6b、6cは、もちろん操作パネル6の背面側の凹所6aに嵌り込める寸法、形状を有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像読取ユニットの画像読取精度を高めることを課題とする。
【解決手段】画像形成装置10は、画像読取ユニット20と、画像形成ユニット30と、排紙空間40と、支持体50とを有する。支持体50は、上方からみると、L字状に形成されており、排紙空間40の後側と右側の2方向を囲むように形成されている。支持体50は、画像形成ユニット30の上部に設けられ、上面が画像読取ユニット20の下部に固定されている。画像読取ユニット20は、左右方向(X方向)及び前後方向(Y方向)の各幅寸法が画像形成ユニット30の上部よりも小さい寸法に形成されている。画像読取ユニット20は、X方向及びY方向の幅寸法が画像形成ユニット30の上部よりも小さく形成されており、且つ後部側及び右側にずらした位置に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】記録媒体上のトナー像、例えば、ワックスを含有したトナーによるトナー像に対して、はじかれることなく、密着性に優れる電子写真用オーバーコート組成物を提供する。
【解決手段】トナーを用いた電子写真方式によって記録媒体上に作成されたトナー像のオーバーコートに用いる電子写真用オーバーコート組成物であって、下記一般式(1)で表される化合物を少なくとも含有する電子写真用オーバーコート組成物。
(もっと読む)


【課題】 揺動板の変形を抑制し、定着ユニットの正確な揺動を可能とする。
【解決手段】 画像形成装置は定着ユニットを用紙の搬送方向に直交する揺動方向に沿って揺動させる揺動機構を備えている。揺動機構は定着ユニットの下方に配置された揺動板と、定着ユニットと揺動板とを揺動方向に関して相対的な位置関係がずれないように連結する連結部材と、揺動板の下方に配置された基台と、基台と定着ユニットとの揺動方向に関する相対的な位置関係が変更自在な状態で、定着ユニットと揺動板との間に所定の間隔を開けて定着ユニットを支持する定着ユニット用支持部材と、基台に対して揺動板を揺動させるための揺動部とを備えている。揺動部は、回転自在な偏心カムと、揺動方向で偏心カムに接するように、揺動板に取り付けられた一対の揺動用ローラとを備えている。偏心カムの回転によって揺動用ローラが揺動方向に移動すると、当該移動に連動して揺動板が揺動する。 (もっと読む)


【課題】キャリッジの固定を容易に解除することができる一方、キャリッジ固定の解除なしに電源を入れることができないように構成された原稿読取装置、及びその原稿読取装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置に用いられる、移動式の光学ユニットを用いて原稿情報を読み取る原稿読取装置であって、該原稿読取装置は、光学ユニットと、前記光学ユニットを搭載するキャリッジと、摺動することにより前記キャリッジを固定及び固定解除することができるキャリッジ保持部材と、前記キャリッジ保持部材に取り付けられ、前記キャリッジ固定時に画像形成装置の電源スイッチを覆うカバー部材と、を有することを特徴とする原稿読取装置とする。 (もっと読む)


【課題】複数のカバーを連動して開閉する場合に、簡易な構成でカバーの閉鎖順序を規定できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】開閉連動機構30は、第1ラック31と、第2ラック32と、ピニオン33と、ホルダー34とを備えている。第1ラック31は側面カバー24に接続されており、第2ラック32は上面カバー25に接続されている。ピニオン33は、第1ラック31と噛み合う第1歯車33aと、第2ラック32と噛み合う第2歯車33bとを備えている。上面カバー25が閉状態と開状態との間を移動するときの第2歯車33bの回転量は1回転以下であり、第2ラック32と噛み合う第2歯車33bには回転軸を中心として所定角度θの領域に歯欠け部35が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによるユニット交換などの作業を容易にするとともに、ユーザーが取り扱わないユニットに対して、ユーザーが誤って触れることがないようにする。
【解決手段】画像形成装置の下部カバー13は、ユーザーが取り扱わないユニットを覆う。下部カバー13を開ける場合、廃トナーボトルカバー15を開けて、下部カバー13の凸片13aを介してネジ穴25cに入れられたネジを外す。そして、上部カバー11を開けて、下部カバー13のスライド部材43をスライドさせて、スライド部材43を装置本体100に固定された当接部材の後ろに位置しないようする(当接を解除する)。 (もっと読む)


【課題】排出口付近でジャムが発生したときのジャム処理性を改良すること。
【解決手段】カバー74は装置本体の上面の左側における第2排出路70bの上部において、開閉軸741を軸として開閉自在に設置されている。第2排出路70bの上面壁はガイド部材80が形成しており、ガイド部材80は上流側にローラー81b、下流側にローラー82bを有しており、ローラー81bより第2排出路70bの用紙搬送方向上流側(下方側)の位置にある用紙搬送方向と直交する方向に延びる回動軸(不図示)によって装置本体10側と固定されている。カバー74を開けた後、ユーザーがガイド部材80を動かすと、ガイド部材80は回動軸回りに回動し、ローラー81aとローラー81b、ローラー82aとローラー82bがそれぞれ離間する。これにより、第2排出路70bを外部に開放することができ、第1排出路70に詰まっている用紙を取り除くことができる。 (もっと読む)


【課題】装置本体にワーキングテーブルが取り付けられた画像形成装置において、ワーキングテーブルの下方に開閉可能な扉カバーを備える場合に、ワーキングテーブルが陰になって装置本体の内部を視認し難いという問題を解消する。
【解決手段】本願発明の画像形成装置1は、装置本体2の一側部に外向きに張り出すように取り付けられたワーキングテーブル10と、前記装置本体2の一側部のうち前記ワーキングテーブル10の下方に形成された開口部11を開閉可能に塞ぐ扉カバー12とを備える。前記ワーキングテーブル10の下面側には、前記扉カバー12の開放によって点灯し前記ワーキングテーブル10の下方を照らす照明手段26を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、エンドユーザが画像形成装置本体の手掛け部を全く持つことが出来ないようにし、移動等の際には必ずオプショントレイ装置側の一番下の手掛け部分を持つよう促し、誤解を招くことなくより操作性を向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、本体装置としてのプリンタ1と当該本体装置に追加して設置されるオプション装置としてのオプショントレイ装置42からなる画像形成装置において、プリンタ1に設けられた手掛け部40と、オプショントレイ装置42に設けられ手掛け部40を被覆する被覆部材としてのブランクカバー43,44とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 557