説明

Fターム[2H171SA15]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 最終転写材,最終転写材の搬送 (36,899) | 最終転写材の搬送 (36,806) | 循環搬送路,中間トレイ,反転機構 (877)

Fターム[2H171SA15]に分類される特許

61 - 80 / 877


【課題】 停止状態にあるステアリングローラの支持手段の当接部がカムから離間する向きに誤って支持手段が押されると、支持手段の当接部がカムに突き当たる向きに戻る際にカムにショックがかかる。
【解決手段】 カムの画像形成に使用されない領域に、当接部がカムから離間する方向に動くのを規制する規制部を設けた。 (もっと読む)


【課題】地震等において過大な衝撃や振動等の外力を受けたとき、装置本体の転倒を防止するとともに、電気部品への電力の供給を停止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、アンカー55に係止され張力が掛かることによって装置本体2の転倒を防止するワイヤー51と、電力供給を遮断するように遮断スイッチ33を作動させる方向に移動可能な作動機構35と、を備える。ワイヤー51は作動機構35に取り付けられ、ワイヤー51に張力が掛かることによって、作動機構35は遮断スイッチ33を作動させる方向に移動する。 (もっと読む)


【課題】地震等において過大な衝撃や振動等の外力を受けても、装置本体の転倒を防止するとともに、ワイヤー等の固定具を装置本体に簡単に取り付けられ、また、外観を損なうことがない画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、壁面101または床面に固定されたアンカー55と、アンカー55に係止され張力が掛かることによって装置本体2の転倒を防止する線状のワイヤー51と、装置本体2から外部に突出し装置本体2を搬送するために使用者が保持することが可能である前側及び後側取手部材32、33と、を備える。ワイヤー51は、一端部がアンカー55に係止される一方、他端部が後側取手部材33に係止される。 (もっと読む)


【課題】単一のファンの吸排気を共に利用して、用紙を用紙搬送ベルトに吸着し、かつ空気を用紙束の側面に吹き付けるという構成を前提とし、用紙が用紙搬送ベルトに吸着されたときでも、用紙束の側面に吹き付けられる空気量が低減することがない給紙装置を提供する。
【解決手段】気圧センサ102によって検出された吸気ダクト85内の気圧が閾値未満に低下すると、ソレノイド106を付勢して、吸気ダクト85の開口部85kを開き、吸排気ファン84の回転速度を増速して、空気を開口部85kを通じて吸気ダクト85へと速やかに流入させ、また気圧センサ102によって検出された吸気ダクト85内の気圧が閾値以上に復帰すると、ソレノイド106を消勢して、吸気ダクト85の開口部85kを閉じ、吸排気ファン84の回転速度を通常の速度に戻している。 (もっと読む)


【課題】操作面を操作する側へ向けるように操作部を起立させ得る構成において、操作部の回動動作中の操作部の装置本体からの突出量を小さくし、占有空間を小さくすることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録材Pに画像を形成する装置本体3と、装置本体3を操作するために操作面を上向きにして装置本体3に取り付けられた操作部11と、を有する画像形成装置1は、操作部11を操作する側へ引き出すのと同時に、操作部11を操作する側へ向けるように回動させるヒンジ機構300(300L、300R)を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】調心効果を確保しつつ、回転体の着脱動作時に遊星歯車機構が損傷するのを抑制できる駆動伝達装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】筒状のハウジングと、ハウジング内に設けられた内歯歯車と、内歯歯車と同軸上で配設され駆動源からの回転駆動力を受けて回転する太陽歯車と、内歯歯車内に円周方向で配設され太陽歯車と内歯歯車と噛み合う複数の遊星歯車と、遊星歯車を回転自在に支持するとともに太陽歯車や内歯歯車と同軸上で回転自在なキャリアと、キャリアに設けられた出力軸とからなる遊星歯車機構を備え、出力軸に連結された回転軸を介して回転体に回転駆動力を伝達するた駆動伝達装置において、ハウジングの出力軸側とは反対側の端部を固定部材で固定し、通電制御手段によって、回転体の着脱時に電磁石に通電し、回転体が装着されたときに電磁石への通電を停止させる。 (もっと読む)


【課題】被回転体の共振周波数が移動しても、被回転体の回転速度変動を抑制でき、小型で軽量かつ資源消費の少ない遊星変速機構を提供する。
【解決手段】感光体ドラム40のドラム駆動軸151に形成された外歯ギヤ153とスプライン継ぎ手を構成する雌型スプライン部材171と、その外周に一体的に構成された同軸の弾性伝達部材172とからなるスプライン継ぎ手部170設ける。そして、このスプライン継ぎ手部170を2段目のキャリア118に設けた出力軸119に対して着脱自在に設ける。 (もっと読む)


【課題】調心効果を確保しつつ、回転体の着脱動作時に遊星歯車機構が損傷するのを抑制できる駆動伝達装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】筒状のハウジングと、ハウジング内に設けられた内歯歯車と、内歯歯車と同軸上で配設され駆動源からの回転駆動力を受けて回転する太陽歯車と、内歯歯車内に円周方向で配設され太陽歯車と内歯歯車とに噛み合う複数の遊星歯車と、遊星歯車を回転自在に支持し太陽歯車や内歯歯車と同軸上で回転自在なキャリアと、キャリアに設けられた出力軸とからなる遊星歯車機構を備え、出力軸に連結された回転軸を介して回転体に回転駆動力を伝達するた駆動伝達装置において、ハウジングの出力軸側とは反対側の端部を固定部材で固定し、回転体の着脱時にハウジングの出力軸側の端部を支持する位置に、回転体が装着されたときに前記支持する位置から退避した位置に支持部材移動手段によって支持部材を移動させる。 (もっと読む)


【課題】受熱部を現像ユニットに圧接させるときの受熱部の摺擦傷の発生を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成ユニット11Kを装置本体に装着していくと、現像ユニット19Kの被係合部191Kの奥側端部が、保持部材41Kの当接部41fKと当接する。被係合部191Kの奥側端部が当接部41fKに当接した状態から、さらに、画像形成ユニット11Kを挿入していくと、保持部材41Kが、現像ユニット19Kとともに装置奥側へ移動していく。すると、保持部材41Kの係合ピン140Kが、係合穴423Kのガイド部423aKを移動し、保持部材41Kが、現像ユニット側へ移動して、保持部材41Kに保持された受熱部32Kが現像ユニット側へ移動し、受熱部32Kが現像ユニット19Kの側面に圧接する。 (もっと読む)


【課題】基板の導電層が酸化した場合でも確実にアースに落とすことのできる基板のアース構造及びそれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】基板30には矩形状の板金部材である導電部材33が導電層に接触するように連結されており、基板30は導電部材33を介して接地されている。導電部材33には基板30にビス固定される連結部35が突設されている。連結部35には固定ビス37が貫通する貫通孔35aと、画像形成装置100本体側のボス39に嵌合する位置決め孔35bとが形成されている。貫通孔35aは略矩形状であり、貫通孔35aの開口縁には、対向する二辺に各2本ずつ、計4本の爪部40が形成されている。爪部40は連結部35の基板30との対向面から斜めに突出しており、部品実装面30aに接触する先端部は鋭角になっている。 (もっと読む)


【課題】
寿命が長いプロセスカートリッジおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】
プロセスカートリッジにおいて、露光を受けて潜像を保持しトナーによる現像を受けてトナー像を保持してトナー像を被転写体に転写する像保持体11と、像保持体上の潜像をトナーで現像して像保持体上にトナー像を形成する現像器13と、被転写体へのトナー像の転写後に像保持体11上に残存するトナーを除去することにより像保持体11を清掃する清掃器71とを有する画像形成部10、画像形成部から離れた位置に設けられた、現像器13への補給用のトナーが収容されたトナー容器が着脱自在に装着される容器装着部73、および画像形成部10と容器装着部72とに挟まれた空間に広がる、清掃器71により像保持体11から除去されたトナーを収容するトナー収容箱72を備えた。 (もっと読む)


【課題】ハスバ歯車を用いた遊星歯車減速機構において、回転速度変動を抑制した高精度回転が行なえ耐久性に優れた小型で安価な遊星歯車減速機構を提供する。
【解決手段】駆動モータ軸141の出力軸119側の端部と1段目のキャリア115の回転軸近傍の部分との回転接触点に球体171を設け、これを介して回転が行われるように、第1接触部を構成している。また、太陽歯車116の出力軸119側の端部と2段目のキャリア118の回転軸近傍の部分との回転接触点に球体172を設け、これを介して回転が行われるように、第2接触部を構成している。そして、球体171及び球体172の外周面に、微少な潤滑剤保持部である凹部をいくつか形成し、この凹部にオイル又は低粘度グリースを充填して組み込むこととした。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成にてローラーを支持し、開閉可能なカバー部材の閉操作にて対向するローラーに確実に圧接する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、軸受け部材53を支持するとともにバネ部材41を支持してカバー部材33に設けられる軸受け支持部61と、第1の方向Xに延設されカバー部材33の閉位置で軸受け部材53の外周部53aを嵌装するガイド溝71aを有して装置本体101に設けられる軸受けガイド部71と、を備える。軸受け支持部61は、第1及び第2の方向X、Yに広がる開口部61aと当接部61bとを有し、軸受け部材53は、外周面上の一端に形成され開口部61a内を第1及び第2の方向X、Yに移動可能な凸部53cと、外周面上の他端に形成されカバー部材33が開位置にあるときバネ部材41の付勢力によって当接部61bに当接可能な規制爪53fと、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、LEDヘッドを用いた画像形成装置において、開閉カバーの回動時のユーザの操作性をより良くすることが出来る画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】前後方向において、LEDヘッド50Kの回転軸線24AKに対する位置は、LEDヘッド50Yの対する回転軸線24AYにたいする位置よりも回動軸3側である。従って、LEDヘッド50Kの最遠部Eは、プロセスユニット20Kから離れる。これにより、LED50Kの最遠部Eの回動軌跡をプロセスユニット20Kから回動軸3側に近づけることができる。従って、トップカバー4の開閉時において、プロセスユニット20Kと露光装置21Kとの干渉を低減でき、ユーザの操作性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】コストをかけずにノイズ対策を図ることができる画像形成装置のケーブルの取り回し技術を提供する。
【解決手段】
一般に、実施形態によれば、画像形成装置の基板ケース31,32は、装置筐体110内に配置される複数の電気部品172,182,192と複数の接続箇所で電気的に接続される制御基板17〜19を保持する。ケース支持部は、基板ケースを、装置筐体における被メンテナンス部102が近接配置される側面と平行な所定方向において被メンテナンス部の少なくとも一部と第1範囲で同じ位置にある第1位置と、所定方向における被メンテナンス部と同じ位置にある範囲が第1範囲よりも狭い第2位置と、の間で移動可能に装置筐体に支持する。制御基板は、複数の接続箇所それぞれが、基板ケースが第1位置にあるときに、接続対象となる電気部品に対応する位置となるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】搬送ユニットと縦搬送路との間で紙詰りが生じたときのジャム解消処理時に用紙の破断を防止する。
【解決手段】装置本体11に設けられた手差しトレイ18から画像形成部12に送り込まれた用紙Pを当該画像形成部12で搬送する、装置本体11に対し挿脱可能に設けられた搬送ユニット30と、装置本体11における搬送ユニット30の下流端と対向した壁面に設けられた開閉自在のカバー部材20と、画像形成部12でトナー画像が転写された用紙Pを上方へ向けて搬送するための、カバー部材20の内面側に形成された搬送ユニット30の下流端と接続される用紙縦搬送路101とが備えられ、カバー部材20と、搬送ユニット30との間には、カバー部材20が開放されない限り搬送ユニット30の装置本体11からの引き出しを阻止するロック機構50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】垂直搬送部周辺のジャム処理操作性に優れ、且つ装置のコンパクト化及び低コスト化にも考慮した画像形成装置を提供する。
【解決手段】ロック部材40は、側面カバー33の両側端から内側に突出する一対のフック部41と、各フック部41を連結するシャフト42と、シャフト42の中央部においてフック部41と反対側に形成された解除レバー43とを有する。解除レバー43を持ち上げると、シャフト42を支軸としてフック部41も下方向に回動し、フック部41と係合部51との係合が解除される。また、フック部41の回動に伴いリンク孔45も回動し、第1リンク孔45aの上端が搬送ユニット35のボス部50に係合する。この状態で側面カバー33を開方向に回動させると、ボス部50と第1リンク孔45aとの係合によって側面カバー33と共に搬送ユニット35も同時に開方向に回動する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構成で導光部材を高い精度で位置決め可能な画像読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像読取装置300を構成する発光ユニット400は、LED410と、LED410に一端部が対向すると共に主走査方向Yに沿って配置される棒状を成し、且つ外部に光を照射する光照射部341が外周面の一部に主走査方向Yに延びるように形成された導光部材340と、LED410及び導光部材340を保持する保持部材420と、保持部材420を位置決めした状態で収容する第1枠体311と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装置本体側の機構と再搬送ユニット側の機構の連結時における負荷を軽減することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、装置本体に設けられ、駆動源からの駆動力を受ける装置側伝達機構210と、装置側伝達機構210と連結して再搬送ローラに駆動力を伝達する再搬送側伝達機構110とを有し、装置本体に対して着脱可能な再搬送ユニットと、を備える。再搬送側伝達機構110には、再搬送ユニットの装着時において再搬送側伝達機構110に加わる力を逃がすための負荷軽減機構300が設けられている。 (もっと読む)


【課題】装置本体の上部に液体がかかった場合でも、画像形成部や定着器などが濡れることを抑制できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
本体ケーシング2の上端部に設けられる排紙トレイ27に、上下方向に投影したときに画像形成部4と定着器20との間に配置されるように、本体ケーシング2の内外を連通する隙間42を形成し、画像形成部4と定着器20との間に設けられ、画像形成部4から定着器20への用紙Pの第1搬送経路を形成する第1下壁形成部材に、隙間42と上下方向に対向するように後側貫通穴68Rを形成し、排紙トレイ27の上にかかった液体を、隙間42および後側貫通穴68Rを介して、画像形成部4と定着器20との間を通過するように、画像形成部4および定着器20よりも下側へ流下させる。 (もっと読む)


61 - 80 / 877