説明

Fターム[2H171SA15]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 最終転写材,最終転写材の搬送 (36,899) | 最終転写材の搬送 (36,806) | 循環搬送路,中間トレイ,反転機構 (877)

Fターム[2H171SA15]に分類される特許

101 - 120 / 877


【課題】複数のカバーを連動して開閉する場合に、簡易な構成でカバーの閉鎖順序を規定できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】開閉連動機構30は、第1ラック31と、第2ラック32と、ピニオン33と、ホルダー34とを備えている。第1ラック31は側面カバー24に接続されており、第2ラック32は上面カバー25に接続されている。ピニオン33は、第1ラック31と噛み合う第1歯車33aと、第2ラック32と噛み合う第2歯車33bとを備えている。上面カバー25が閉状態と開状態との間を移動するときの第2歯車33bの回転量は1回転以下であり、第2ラック32と噛み合う第2歯車33bには回転軸を中心として所定角度θの領域に歯欠け部35が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによるユニット交換などの作業を容易にするとともに、ユーザーが取り扱わないユニットに対して、ユーザーが誤って触れることがないようにする。
【解決手段】画像形成装置の下部カバー13は、ユーザーが取り扱わないユニットを覆う。下部カバー13を開ける場合、廃トナーボトルカバー15を開けて、下部カバー13の凸片13aを介してネジ穴25cに入れられたネジを外す。そして、上部カバー11を開けて、下部カバー13のスライド部材43をスライドさせて、スライド部材43を装置本体100に固定された当接部材の後ろに位置しないようする(当接を解除する)。 (もっと読む)


【課題】高品質の画像を安定して形成することが可能な画像形成ユニットを提供する。
【解決手段】この画像形成ユニットは、感光体1と、感光体1に固定されることで感光体1と共に回転する回転軸53と、感光体1の外周面に残留した不要物を除去するためのクリーニングブレード41と、感光体1を回転させるとともに回転軸方向に往復移動させる駆動機構とを備えている。そして、駆動機構は、感光体1を回転させながら回転軸方向への往復移動を一時停止させる。 (もっと読む)


【課題】排出口付近でジャムが発生したときのジャム処理性を改良すること。
【解決手段】カバー74は装置本体の上面の左側における第2排出路70bの上部において、開閉軸741を軸として開閉自在に設置されている。第2排出路70bの上面壁はガイド部材80が形成しており、ガイド部材80は上流側にローラー81b、下流側にローラー82bを有しており、ローラー81bより第2排出路70bの用紙搬送方向上流側(下方側)の位置にある用紙搬送方向と直交する方向に延びる回動軸(不図示)によって装置本体10側と固定されている。カバー74を開けた後、ユーザーがガイド部材80を動かすと、ガイド部材80は回動軸回りに回動し、ローラー81aとローラー81b、ローラー82aとローラー82bがそれぞれ離間する。これにより、第2排出路70bを外部に開放することができ、第1排出路70に詰まっている用紙を取り除くことができる。 (もっと読む)


【課題】 片面プリントと両面プリントとが混在したプリントジョブの実行時に、片面プリントと両面プリントの切り替え時に、後処理装置側での搬送速度の切り替えが必要になり、生産性が低下する。
【解決手段】 片面プリントと両面プリントとが混在したプリントジョブにおける両面プリントに関して、裏面を上流側の第2の画像形成装置500で印刷し、表面を下流側の第1の画像形成装置10で印刷し、フィニッシャ400へ反転排出する。片面プリントに関しては、第1の画像形成装置10で印刷してフィニッシャ400へ反転排出する。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、開閉部材に支持された対向部材を位置決めすること。
【解決手段】画像形成装置本体(U1)の内部を開放する開放位置と、前記画像形成装置本体(U1)の内部を閉塞する閉塞位置との間で移動可能に支持された開閉部材(U1b)と、前記画像形成装置本体(U1)に固定支持された位置決め部(52)と、前記開閉部材(U1b)に支持され、且つ、前記開閉部材(U1b)が閉塞位置に移動した状態において、前記位置決め部(52)に接触して位置決めされる被位置決め部(37)と、画像形成装置本体(U1)に支持された回転部材(PR)と、前記開閉部材(U1b)に支持され、且つ、前記開閉部材(U1b)が閉塞位置に移動した状態において、前記回転部材(PR)に対向接触して回転可能な対向部材(Tr)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化することなく、かつ、防塵性を確保しつつ、装置内の温度上昇を抑制できるスキャナユニット、レーザー走査光学装置、および画像形成装置を提供する。
【解決手段】このスキャナユニットは、ポリゴンミラー106と、ポリゴンミラー106を回転駆動するモータ120と、モータ120のコイル120c、およびモータ120の回転駆動を制御する半導体素子130が配置される基板102と、ポリゴンミラー106、モータ120、および基板102を防塵し収容する収容筐体101とを備え、基板102は、収容筐体101の内部空間において、基板102を境にしてモータ120が配置される第1空間A1と、モータ120が配置されない第2空間A2とに二分するように配置され、基板102は、モータ120が配置される第1空間A1により発生した熱を空間A2側に放熱する複数の放熱用穴104を含む。 (もっと読む)


【課題】冷却ユニット側のダクトを上下に可動とすることで、装着時の現像ユニットとダクトの隙間の発生を防止して現像ユニットからのトナー飛散を防止し、且つ冷却風の漏れを防ぐ画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ユニット16を送風により冷却するための冷却ユニット17と、冷却ユニットからの送風を現像ユニット側へと導く冷却ダクト17cとを備え、冷却ダクトは冷却ユニットからの送風を受け入れる送風入口16fを有する現像ユニット側ダクト16bと、現像ユニット側ダクト側への送風を取り出す冷却ユニット側ダクト17cとからなり、送風出口17eを送風入口16fに向けて付勢する付勢手段17dを備えており、現像ユニットの装置本体への着脱時には、送風出口は付勢力に抗する方向へ移動し、現像ユニットの装置本体への装着時には、送風出口は付勢力により送風出口と密着することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】
手を掛ける部分による装置の高背化が抑えられた画像形成装置を提供する。
【解決手段】
画像形成装置1において、用紙に画像を形成する画像形成部1Bを収容した筐体70と、手で把持して引出すための把手45を有し、筐体に対し引出自在に収容された、画像形成部1Bに供給する用紙を収容する用紙収容台40と、把手を覆った状態になるよう用紙収容台に着脱自在に装着される、筐体の持上げ時に手が掛けられる、装着により用紙収容台の筐体からの引出しを規制する把手カバー90とを備えた。 (もっと読む)


【課題】効率的なメンテナンス作業を可能にする画像形成装置及び処理装置を提供することが課題である。
【解決手段】帯電された画像形成面に光を照射し、静電潜像を形成する露光装置と、該露光装置を支持する支持構造体と、前記露光装置を収容する筐体と、を備え、該筐体は、前記露光装置を支持した前記支持構造体が挿入される挿入口が形成された第1壁部を備え、前記挿入口を介して前記筐体外へ引き出し可能に形成された前記支持構造体は、前記露光装置の自重により、変形可能であることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】装置本体に開閉自在に設けられた開閉扉に開閉自在に支持された手差しトレイの開放角度を規制可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】シートを上方に搬送する搬送路の途中から、装置本体110の外部からのシートPを手差し供給し得る画像形成装置100において、下部を回動軸50aとして装置本体110に開閉自在に支持され、両面搬送路27を開放可能な開閉扉50と、下部を回転軸35pとして開閉扉50に開閉自在に支持され、開放された際にシートPを積載し得る手差しトレイ35と、開閉扉50を閉じた状態で手差しトレイ35の開閉を阻害しない退避位置となり、開閉扉50が開放されると開閉扉50の開放動作に連動して手差しトレイ35に向かって移動し、開閉扉50を全開にしても手差しトレイ35が水平角度以上開かないように当接して手差しトレイ35の開放角度を規制する規制位置となるリンクストッパ45と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】現像カートリッジが着脱自在に装着されるタンデム型感光体ユニットが画像形成装置本体に対して引出可能な構成において、使い勝手の向上を図っても装置本体が大型化しない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本体ケーシング2は、第1摺接面48Dを含む第1摺接部48を有している。現像カートリッジ5は、タンデム型感光体ユニット4が本体ケーシング2に装着される途中で、感光ドラム12の回転軸線方向において第1摺接面48Dと対向する第2摺接面33Eを含む第2摺接部33を有している。タンデム型感光体ユニット4が本体ケーシング2に装着されるときに、離脱位置にある現像カートリッジ5は、第1摺接部48の第1摺接面48Dが第2摺接部33の第2摺接面33Eに摺接することにより、押圧位置に回動する。 (もっと読む)


【課題】原稿媒体の収容数が増加し、現像機構及び定着機構が損傷しにくく、原稿媒体がトナーで汚れにくく、原稿媒体がカールしにくい複合機を提供する。
【解決手段】主搬送路は、第1の分岐、転写機構、定着機構及び第2の分岐を順次に経由して給紙カセットから排紙トレイへ延びる。反転搬送路は、転写機構及び定着機構を迂回して第2の分岐から第1の分岐へ延びる。反転搬送路は、第2の分岐から第1の分岐へ戻る用紙の表裏を反転する。搬送機構は、スキャンボタンが押された場合にスキャン用の経路に沿って媒体を搬送し、コピーボタンが押された場合にコピー用の経路に沿って媒体を搬送する。スキャン用の経路は、転写機構及び定着機構を通過せず読み取り機構及び反転搬送路を経由する。コピー用の経路は、転写機構及び定着機構を順次に通過する。給紙カセットには処理前の用紙の束が収容され、排紙トレイには処理後の用紙が保持される。 (もっと読む)


【課題】装置本体にワーキングテーブルが取り付けられた画像形成装置において、ワーキングテーブルの下方に開閉可能な扉カバーを備える場合に、ワーキングテーブルが陰になって装置本体の内部を視認し難いという問題を解消する。
【解決手段】本願発明の画像形成装置1は、装置本体2の一側部に外向きに張り出すように取り付けられたワーキングテーブル10と、前記装置本体2の一側部のうち前記ワーキングテーブル10の下方に形成された開口部11を開閉可能に塞ぐ扉カバー12とを備える。前記ワーキングテーブル10の下面側には、前記扉カバー12の開放によって点灯し前記ワーキングテーブル10の下方を照らす照明手段26を有する。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジを装置本体にを同梱する画像形成装置の梱包形態において、プロセスカートリッジ内に設けられるトナーを除湿する。
【解決手段】画像形成装置の装置本体は、画像形成用トナーを収容したプロセスカートリッジ9を装置本体内のカートリッジ収容部に対し挿脱するための開口部7およびその開口部を開閉可能なフロントカバー8を有し、プロセスカートリッジ9の下面に沿って、給紙トレイ5から搬送されてきた用紙をガイドする第2搬送路25を有している。第2搬送路25は、レジストローラ22に突き当てた用紙の湾曲を許容する許容空間29を有する。画像形成装置は、装置本体内にプロセスカートリッジ9を挿入した状態で梱包される。その梱包状態において、第2搬送路25の許容空間29に乾燥剤80が設置され、乾燥剤は、各空間の開口部7側の開放部から露出している。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジを装置本体に同梱する画像形成装置の梱包形態において、用紙搬送用のローラが変形するのを防止し、かつプロセスカートリッジ内に設けられるトナーを除湿する。
【解決手段】装置本体内に画像形成用トナーを含むプロセスカートリッジ9を挿入した状態で画像形成装置を梱包するに際して、プロセスカートリッジ9の下面と経路構成部材26との間の搬送路29に位置する一対のローラ22を、互いに離間させるため、プロセスカートリッジ9の下面と経路構成部材26との間にシート材70が配置される。さらに、プロセスカートリッジ9に近接させて乾燥剤80が配置される。乾燥剤80とシート材70とはベルト部材75で相互に連結されており、ベルト部材75の一端は、装置本体の開口部を覆うフロントカバー8から外部に露出されている。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジと装置本体を同梱する画像形成装置の梱包形態において、プロセスカートリッジ内に設けられるトナーを除湿する。
【解決手段】プロセスカートリッジ9は、一端に感光体ドラム31を支持し他端に上面を開放した凹形状のトナーカートリッジ収容部52を有する感光体支持カートリッジ40と、そのトナーカートリッジ収容部52に挿脱可能に装着され感光体31に供給するトナーを収容するトナー収容室61を有するトナーカートリッジ60とを有し、感光体支持カートリッジ40の他端側に立ち上がる前壁45と、トナーカートリッジ60の感光体とは反対側の端部に立ち上がる前壁62との間に乾燥剤80が収容されている。乾燥剤80が収容されたプロセスカートリッジ9を装置本体に装着した状態で梱包する。 (もっと読む)


【課題】被駆動体の回転運動にがたつきが生じることを抑えることができる回転駆動力伝達部材、感光体ドラム、プロセスカートリッジ、および画像形成装置を提供する。
【解決手段】モータ部300と感光体ドラム3の本体部3Aとの間に設けられる回転駆動力伝達部材を感光体ドラム3側に設け、断面形状が円形のオス型のらせん溝を有する凸部500Aを有する凸部材500と、凸部500Aと螺合する断面形状が円形のメス型のらせん溝を有する凹部400Aを有し、モータ部300側に設けられる凹部材400とによって構成し、さらに、凸部500Aと凹部400Aとが嵌合した状態でモータ部300が回転運動することによって、凸部材500が凹部材400の方への引込力を受けた状態で凸部材500と凹部材400とを介してモータ部300による回転駆動力を感光体ドラム3に伝達するように構成する。 (もっと読む)


【課題】現像装置の入れ替えを起因とした現像装置内へのトナーの混ざり合い(トナーコンタミネーション)を防止できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本体フレームに入れ替え可能に設けられた現像装置10a‥と、その現像装置10a‥に対向して設けられ、現像装置10a‥からのトナーが現像装置10a‥との対向部Nを介して受け渡される感光ドラム7a‥と、その感光ドラム7a‥をクリーニングするドラムクリーニング部8と、現像装置同士の入れ替えの際、現像装置の取り外しから他の現像装置の取り付けまでの間に、現像装置の取り外し直前の、対向部Nを逃がすように感光ドラム7a‥を所要の回転角度だけ回転させる回転制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】電極の位置を安定に保つことができる、現像カートリッジを提供する。
【解決手段】現像カートリッジ7の筐体13は、左右方向に互いに対向する左側壁51および右側壁52を有している。右側壁52には、キャップ91により閉塞されるトナー充填口が形成されている。また、現像カートリッジ7には、供給ローラ19にバイアスを供給するための供給電極101が備えられている。供給電極101は、キャップ91と左右方向に重なるように配置されている。そして、供給電極101におけるキャップ91と重なる部分は、ねじ109により、キャップ91に固定されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 877