説明

Fターム[2H171WA12]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 配置に言及 (8,713) | 配置設定,選択の対象 (4,135) | 駆動、制動、搬送機構 (477)

Fターム[2H171WA12]に分類される特許

61 - 80 / 477


【課題】 別仕様のトナー補給手段の装着及び正規仕様のトナー補給手段の誤装着を検出して報知することで、作業者に誤装着を容易に認識できる画像形成装置を提供するものである。
【解決手段】 装置本体の収納空間に装着されるトナー補給手段について、正規仕様又は別仕様を検出し、又は正規仕様のトナー補給手段の不完全な装着を検出する検出手段と、検出手段の検出結果に基づいて別仕様のトナー補給手段の装着、又は正規仕様のトナー補給手段の不完全な装着を報知する報知手段を備えてなる画像形成装置に関するものである。 (もっと読む)


【課題】搬送ユニットが閉じた状態でも定着ユニットを引き出せる画像形成装置を提供する。
【解決手段】そのニップで記録材に画像を定着させるローラ対(30,31)を有し、ニップを形成する一方のローラが記録材の片面印字用の搬送路(60)と両面印字用の搬送路(70)との間に配置されており、画像形成装置本体(2)から引き出して着脱可能に構成される定着ユニット(12)と、上記片面印字用及び両面印字用の搬送路を有し、画像形成装置本体に対して回動して片面印字用の搬送路を外部に開放する場合に、定着ユニットの引き出す軌跡に交差する回動軌跡上を移動する搬送ユニット(40)と、この搬送ユニットに設けられており、両面印字用の搬送路にて、定着ユニットと前記搬送ユニットとの間隙を埋める搬送ガイド(45)とを具備し、この搬送ガイドは、定着ユニットが引き出される際に、この定着ユニットの引き出す軌跡から退避する。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムをフレームに容易に組み付けることができながら、感光ドラムの回転速度の変動を抑制することができる、ドラムユニットを提供する。
【解決手段】ドラムユニット6のフレーム8には、感光ドラム9が回転可能に支持されるとともに、その感光ドラム9の周面に面接触する接触部材68が保持されている。感光ドラム9の周面には、静電潜像が形成される像形成領域A1と、像形成領域A1に隣接する非像形成領域A2とが設けられている。接触部材68は、像形成領域A1には接触せず、非像形成領域A2に面接触している。 (もっと読む)


【課題】組み付け精度を高く維持しつつ駆動モータを駆動モータ保持装置に組み付ける作業性を向上させること。
【解決手段】画像形成装置における駆動モータ保持装置100は、モータ本体部301を収容可能な収容部120と、モータ本体部301が収容部120に収容された状態における駆動モータ300の後端面303に対して、前後方向に所定の隙間をおいて位置されるように、形成された後端リブ部130と、円筒部304において収容部120側と反対の上側側面304aに接触可能に、後端リブ部130の先端部近傍から、後端リブ部130における収容部120側に延びる第1接触部142と、駆動モータ300の後端面303に接触可能に、後端リブ部130よりも収容部120側に位置するように後端リブ部130に形成された第2接触部146と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置でクラッチ保持機能、クラッチ軸受け機能、クラッチ回転止め機能及びケーブル規制機能を少ない部品数で実現できるクラッチ保持機構を提供する。
【解決手段】出力軸111と、回転駆動力を出力軸111に伝達する連結状態と回転駆動力を出力軸111に伝達しない非連結状態とに変更可能で且つ係合部121を有するクラッチ120と、出力軸111の軸方向へのクラッチ120の移動を規制してクラッチ120を保持するクラッチ保持部材130とを備える。クラッチ保持部材130は、出力軸11を回転可能に軸支する軸受部131と、係合部121と係合して出力軸111を中心とするクラッチ120の回転を規制する回転規制部132と、クラッチ保持部材130に沿うケーブル141の配置位置を規制するケーブル規制部133と、軸受部131、回転規制部132及びケーブル規制部133を一体的に構成する保持部材本体部135とを有する。 (もっと読む)


【課題】キャリアを良好に径方向に移動させることができ、良好な遊星歯車の自動調心効果を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体たる感光体ドラム1に駆動源たるモータ31の回転駆動力を減速して伝達する遊星歯車伝達機構70のキャリア74をケーシングたる内歯ハウジング751に浮動支持する。また、キャリア74に設けられた出力軸76にセレーションカップリング34を介して接続される感光体ドラム1の奥側端部をケーシングたるプロセスケース101に浮動支持し、手前側端部をドラム支持軸113に調心軸受け90を介して支持した。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低廉化、装置の静音化及びシートへの負荷の低減化を図ることができる搬送装置及び画像形成装置を提供することが課題である。
【解決手段】第1経路を開く第1位置と、第1経路を閉じるとともに第2経路を開く第2位置との間で回動する案内部材と、搬送要素に駆動力を伝達するための第1伝達要素と、案内部材を第1位置及び第2位置のうち少なくとも一方へ回動させるレバーと、第1伝達要素と接続されるとともにレバーへ駆動力を伝達する第2伝達要素と、第2伝達要素からレバーへの前記駆動力の伝達を制御する伝達制御部と、を備え、レバーが前記案内部材を回動させている間、伝達制御部は、第2伝達要素から前記レバーへ駆動力を伝達することを特徴とする搬送装置。 (もっと読む)


【課題】複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置に備えられる、慣性体と、像担持体の速度変動を減衰させる構成とをともに備え、これらの機能が良好に発揮される像担持体駆動装置及びこれを備えたかかる画像形成装置の提供。
【解決手段】像担持体を回転駆動するための駆動源と、像担持体と一体で回転し像担持体の回転に慣性を与える慣性体78と、慣性体78に外部から係合し慣性体78の回転に粘性を与える粘性付与手段79とを有する像担持体駆動装置80Y及びこれを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】冷却効率の高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、現像器350Y、350M、350C、350Kの各々へ補給するための現像剤を収納するトナーボトル301Y、301M、301C、301Kの各々と、現像剤を定着する定着器40を通過した用紙を搬送する中継搬送部71と、トナーボトル301Y、301M、301C、301Kの上であってトナーボトル301Y、301M、301C、301Kと中継搬送部71との間に設けられ、かつ空気を流通させる空気通路5とを備える。画像形成装置1は、好ましくは、現像剤が定着された用紙に対して後処理を施すフィニッシャ部3をさらに備え、中継搬送部71は現像剤が定着された用紙をフィニッシャ部3へ搬送する。 (もっと読む)


【課題】ベルトの蛇行を未然に防止でき、かつ、小型に構成できるベルト駆動装置を得る。
【解決手段】駆動ローラ10と従動ローラ20とに無端状に張り渡されたベルト30を一方向Xに回転駆動するベルト駆動装置。ベルト30は駆動ローラ10との摩擦によって回転駆動され、従動ローラ20はベルト30との摩擦によって従動回転する。従動ローラ20は、駆動ローラ10と従動ローラ20のそれぞれの軸心を結ぶラインHよりもベルト30にたるみが生じる側、即ち、回転方向Xの上流側に向かってガイド面25に沿って移動可能に設置されている。 (もっと読む)


【課題】高寿命かつ安価にベルトの寄り規制を行い、高品質な画像形成を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト5aを回転させる駆動ローラ40と、従動する加圧ローラ41と、加圧ローラ41の両端部に設けられたコロと、駆動ローラ40の両端部に設けられたコロと、中間転写ベルト5aの内周面の両端部に帯状に設けられたリブとを有し、コロはベルト幅方向に中間転写ベルト5aが寄った場合に、リブと接触する斜面を備え、中間転写ベルト5aの幅方向の寄りを、リブが斜面の少なくとも一方に接触することで規制し、コロの接触面はコロの斜面よりもベルト幅方向において中央側に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シートの積載数に対する制限が緩和されたシート受け機構を提供する。
【解決手段】排紙部37は、シート受け部51、凸部52およびシート押さえ部材53を備える。シート受け部51には、排紙口39から排出される用紙7が積載される。凸部52は、シート受け部51において、用紙7の厚み方向に突出する。シート押さえ部材53は、シート押さえ部541および542を備える。シート押さえ部541および542はそれぞれ、前後方向において凸部52を挟む2箇所で、シート受け部51上の用紙7をシート受け部51に向けて押さえる。シート押さえ部541および542は、用紙7の厚み方向に揺動可能である。 (もっと読む)


【課題】 感光体ドラムのキズ防止の観点から感光体ドラムと中間転写ベルトの駆動、停止動作時に感光体ドラムと中間転写ベルトの速度差を発生させることのない画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】感光体ドラム上に現像された画像を中間転写ベルトに転写する画像形成装置において、前記感光体ドラムと前記中間体ベルトは、同一種類のDCブラシレスモータによって駆動し、各モータから前記感光体ドラム及び前記中間転写ベルト線速までの減速比を等しく設定するとともに前記モータにかかるそれぞれの負荷トルクが等しくなるようにトルクが設定される画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】操作パネルの傾斜姿勢の変更操作を片手で行うことができる操作装置、並びにそれを備える情報処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作装置10は、第1支持フレーム11R,11L、支軸12R,12L、操作パネル14、第2支持フレーム13、及びバネ15R,15Lを備える。第1支持フレーム11R,11Lは、主装置2の前面に固定される。支軸12R,12Lは、第1支持フレーム11R,11Lから主装置2の幅方向91に突出する。第2支持フレーム13は、幅方向91に所定範囲内で変位自在に支軸12R,12Lに軸支され、操作パネル14を支持する。バネ15R,15Lは、第2支持フレーム13を第1方向93へ付勢する。第1支持フレーム11R,11Lは、複数の凹部112R〜115Rを有する。第2支持フレーム13は、凹部112R〜115Rに嵌合自在な第1突起部132Rを有する。 (もっと読む)


【課題】2つの部材間を連結部材で繋ぎ、一方の部材を移動させることにより他方の部材を移動させる部材移動機構において、連結部材の配置の自由度が高いと共に、部材移動機構を組み付ける際に連結部材の設置が容易な部材移動機構を提供する。
【解決手段】本発明の部材移動機構100は、第1正方向D11及び第1正方向D11とは反対方向の第1負方向D12へ移動する第1移動部材110と、第1正方向D11及び第1負方向D12のいずれとも異なる第2正方向D21、並びに第2正方向21とは反対方向の第2負方向D22へ移動する第2移動部材120と、第1移動部材110と第2移動部材120とを繋ぐ帯状部材130と、帯状部材130の移動方向を規制すると共に、帯状部材130の移動方向を1回以上変更させる帯状部材ガイド部材140と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光書込み装置の取り付け状態を調整する調整手段がなくとも、光書込み装置と感光体との間隔を安定して維持できるようにする。
【解決手段】作像装置は、支持部材に、感光体をその軸を保持して回転自在に支持するとともに、光書込み装置を感光体の感光面に対して光書込み装置の光出射部から出射される光の焦点距離に相当する隙間をあけた状態で支持し、帯電装置の帯電部材と現像装置の現像部材が、光書込み装置の光出射部から出射される光の出射方向と直交するとともに感光体の軸の中心点を通過する直線よりも光書込み装置が存在する側の感光体の感光面部分であって、光書込み装置を挟んで反対側になる感光体の感光面部分でそれぞれ接触するよう配置され、かつ、帯電部材に付与される圧力の付与方向と現像部材に付与される圧力の付与方向がいずれも、光出射部から出射される光の出射方向に対して鋭角の角度で交差する状態になるよう設定されている。 (もっと読む)


【課題】 回転体を支持軸に回転可能に支持させて、この回転体を回転させる場合に、回転体と支持軸とを効率よく冷却させて、回転体と支持軸との間の摩擦熱によって回転体や支持軸の温度が上昇するのを適切に防止する。
【解決手段】 回転体10の中心穴部11に装着される支持軸20を中空のダクトで構成すると共に、この支持軸20に回転体10の中心穴部11に直接空気を導く開放部23を設け、この支持軸20に支持された回転体10の中心穴部11に、開放部23を通して直接空気を接触させるようにした。 (もっと読む)


【課題】画像形成部に対する再搬送ユニットの上下方向の位置を精度よく決めることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、用紙(記録シート)に画像を形成する画像形成部と、画像形成部から搬出された用紙を再度画像形成部に向けて搬送する再搬送ユニット100と、所定の間隔を空けて設けられ、その間に画像形成部が配置される一対のサイドフレーム211を有し、画像形成部を支持する上部フレーム210と、所定の間隔を空けて設けられ、その間に再搬送ユニット100が配置されるとともに、上部フレーム210よりも剛性が低くなるように構成されて一対のサイドフレーム211を下から支持する一対の下部フレーム220とを備えている。再搬送ユニット100の上下方向の位置は、再搬送ユニット100の一部(当接部122の上面122A)を上部フレーム210(当て面213A)に当接させることで決められる。 (もっと読む)


【課題】トナーカートリッジがトナー切れになった時、内部のドラムやロール等の状態を変化させてトナー像の画質を劣化させることにより、トナーを補充しただけでは再利用することができないトナーカートリッジを提供する。
【解決手段】本発明に係るトナーカートリッジ10は、トナーを格納し画像形成装置の装置本体に着脱可能なケーシング11と、該ケーシング11に収容された感光ドラム12と、ケーシング11に収容されて感光ドラム12の表面にトナー像を形成するプロセスユニットと、感光ドラム12の回転数が所定量以上になると又はトナーの残量が所定量以下になると、感光ドラム12またはプロセスユニットのいずれかに作用することにより、作用前と比較してトナー像の画質を劣化させる像画質劣化ユニット14と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、定着装置から容易にジャム用紙を除去可能とすることを目的とする。
【解決手段】脱着部200が本体に装着された際に、搬送ローラ対120,130を構成する一方の搬送ローラ130を回動可能に他方の搬送ローラ120に対して付勢する付勢手段142a,142bを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 477