説明

Fターム[2H171WA23]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 配置に言及 (8,713) | ユニット内の部材の配置 (895)

Fターム[2H171WA23]に分類される特許

101 - 120 / 895


【課題】 プロセスカートリッジが画像形成装置の装置本体から取り外され、現像剤担持体が電子写真感光体から離間した際も、現像剤がプロセスカートリッジの外部に漏れることを抑制する。
【解決手段】 プロセスカートリッジの現像ユニット4は、第一シート部材25を備える現像剤飛散抑制手段を有する。現像剤飛散抑制手段は、現像剤担持体17が電子写真感光体1から離間したときに第一シート部材25を電子写真感光体1と当接させ、現像剤担持体17が電子写真感光体1と当接したときに電子写真感光体1から第一シート部材25を離間させる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に着脱可能なユニットに対する光学素子の位置決めを簡易な構成により実現することができ、装置の小型化及び低コスト化を図れる現像剤量検知装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体100に対して着脱可能なユニット1に配設された現像剤収容部内の現像剤量を、光学素子21,22を用いて検知する現像剤量検知装置である。現像剤量検知装置は、光学素子21,22を保持すると共に、ユニット1の画像形成装置本体100への装着動作に伴って光学素子21,22の光軸と直交する方向に任意に移動可能な保持部材50と、ユニット1を画像形成装置本体100に装着した状態で、保持部材50のユニット1に対する光軸と直交する方向への移動を規制して位置決めする位置決め手段51,52を備える。 (もっと読む)


【課題】フレームにおける開口部の周辺部分の変形を防止することができる、感光体カートリッジを提供する。
【解決手段】ドラムフレーム8には、放電ワイヤ61に対して感光ドラム9と反対側に、開口部60が形成されている。クリーナ71が開口部60に沿って移動可能に設けられている。そして、ドラムフレーム8には、クリーナ71とは別体の補強部材81が当接している。この補強部材81により、ドラムフレーム8における開口部60の周辺部分が補強されるので、ドラムフレーム8における開口部60の周辺部分の変形を防止できる。 (もっと読む)


【課題】効率的なメンテナンス作業を可能にする画像形成装置及び処理装置を提供することが課題である。
【解決手段】帯電された画像形成面に光を照射し、静電潜像を形成する露光装置と、該露光装置を支持する支持構造体と、前記露光装置を収容する筐体と、を備え、該筐体は、前記露光装置を支持した前記支持構造体が挿入される挿入口が形成された第1壁部を備え、前記挿入口を介して前記筐体外へ引き出し可能に形成された前記支持構造体は、前記露光装置の自重により、変形可能であることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】省スペース、省資源化に貢献するとともに、トナーがトナー収容容器内で凝集することを防止することができるトナー収容容器及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー・廃トナー容器20は、仕切り部材21によって、二つの部屋に分けられている。仕切り部材21で分けられた上方の部屋が廃トナー収容容器となり、下方の部屋が未使用トナー収容容器となっている。仕切り部材21は、トナー・廃トナー容器20の床形状に合うような板状部材であり、本実施例では長方形である。仕切り部材21には、ネジ穴がもうけられており、そのネジ溝(雌ネジ溝)と噛合うネジ溝(雄ネジ溝)を有する回転可能な支柱22によって、トナー・廃トナー容器20の床と水平に保持される。仕切り部材21には、トナー・廃トナー容器20の内壁と接する境界(四方)に、廃トナーが下方の未使用トナー収容部に混入しないように廃トナー漏れ防止シート23が付与してある。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジと画像形成装置を同梱するような画像形成装置の梱包形態において、プロセスカートリッジ内に設けられる現像剤を除湿する。
【解決手段】画像形成装置1の装置本体は、画像形成用トナーを収容したプロセスカートリッジ9を装置本体内に対し挿脱するための開口部およびその開口部を開閉可能なフロントカバー8を有している。画像形成装置は、装置本体内にプロセスカートリッジ9が挿入された状態で梱包される。その梱包状態において、プロセスカートリッジ9の感光体31と感光体へ光を露光する露光装置15との間に乾燥剤80を設置している。 (もっと読む)


【課題】大容量の容器内に廃トナーを全体的に満遍なく回収することができて、画像形成装置本体に対してスムーズに着脱することができる、廃トナー回収容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】奥行方向に延在するように形成された廃トナー貯留部31と、廃トナー貯留部31の上方に突設されるとともに搬送管16の排出口16aに連通する流入口32a1が形成された廃トナー流入部32と、を備える。廃トナー貯留部31と廃トナー流入部32とには、それぞれ、搬送部材41、51が設置されている。廃トナー流入部32の天井部32aには、搬送管16に対する装着方向奥側に対応する位置に傾斜部32a2が形成されている。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイ内部の除湿を速やかに行えて、給紙サイクルを短縮可能な給紙装置の提供を図る。
【解決手段】除湿乾燥機構61により除湿乾燥した空気を予め貯留タンク60に溜めておき、給紙トレイ100が筺体101にセットされた直後、あるいは、制御部40から給紙動作開始の指令信号を受けた時に、送風機構70により貯留タンク60から筺体101内に除湿乾燥空気を送風するようにしている。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジと装置本体を同梱する画像形成装置の梱包形態において、プロセスカートリッジ内に設けられるトナーを除湿する。
【解決手段】画像形成装置の装置本体は、画像形成用トナーを収容したプロセスカートリッジ9を装置本体内に収容する収容空間90に対しプロセスカートリッジ9を挿脱するための開口部7およびその開口部を開閉可能なフロントカバー8を有している。画像形成装置は、装置本体内にプロセスカートリッジ9が挿入された状態で梱包される。その梱包形態において、収容空間90の内面とプロセスカートリッジ9との隙間95に乾燥剤80を設置する。 (もっと読む)


【課題】圧板等の原稿保持手段をコンタクトガラスから浮上させることなく、原稿保持手段の開口部内にセットされた原稿を容易に取り出す。
【解決手段】原稿を載置するコンタクトガラス73と、コンタクトガラス面に載置された原稿の画像を光学的に読み取る画像読取手段70と、コンタクトガラス面上の原稿を定置させる原稿保持手段76と、原稿保持手段によって定置された原稿を取り出す原稿取出手段13と、を備えた画像読取装置であって、原稿保持手段には、原稿を出し入れ自在に収容すると共に内底部にコンタクトガラス面を露出させた原稿装着用の開口部10が貫通形成されており、原稿取出手段を操作することにより、開口部内のコンタクトガラス面に載置された原稿をコンタクトガラス面から浮上させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成にて像担持体の表面を傷付けることなく像担持体上の残留トナーをクリーニングし、除去したトナーが飛散して駆動機構を汚染することがない画像形成ユニット及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】駆動機構50は、ドラムシャフト42に駆動力を入力する駆動入力ギア43と、ドラムフランジ41aに固定される第1ギア部材51と、ドラムフランジ41aに対し回転自在に嵌合する第2ギア部材53と、第1ギア部材51及び第2ギア部材53に噛み合うアイドルギア55と、ドラムフランジ41bをドラムフランジ41a方向に押圧する押圧バネ44とを有する。第1ギア部材51、第2ギア部材53、アイドルギア55はドラムフランジ41aの凹形状の内側に収容されている。 (もっと読む)


【課題】光学式の検知手段のトナー等による汚れを簡単に防いで各色の基準画像を正確に検知し、高精度な色レジスト補正や濃度制御により高画質のカラー画像を得ることを可能とした、高耐久性、低コストの画像形成装置にある。
【解決手段】画像形成装置の中間転写ベルト上のレジストマークを検知する光学センサー200は、ステー201に取り付けてベルトに対し所定間隙に保持されている。このステー201にセンサー検知部とベルトとの間に検知穴を有する可動のセンサーカバー202を設け、中間転写ベルトユニットを着脱する装置本体のユニット交換扉206の開閉動作に連動して、リンク205によりカバー202を移動させるようにした。交換扉の開でカバー202がセンサー検知部を覆い、閉でカバー202の検知穴が検知部に位置する。 (もっと読む)


【課題】 ファンなどを増設して消費電力を増大することなく、簡単な構成で、各光走査装置の温度差が経時的に変化する場合において常に各光走査装置の温度差を低減できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 光走査装置を設置した空間に冷却風を流し、光走査装置の上部に複数の可動性の放熱フィンを設ける。放熱フィンは数または高さのどちらか一方あるいは両方を変えることが可能であり、これによって光走査装置の放熱量を調整し、各光走査装置の温度が変化した場合でも光走査装置間の温度差を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】信号ケーブルにおけるノイズの影響を抑えて画像の劣化を抑制できるようにする。
【解決手段】画像形成装置10は、所定の開放状態と閉鎖状態とに互いに回転自在にヒンジ部41で連結された上側ユニット20及び下側ユニット30を備える。上側ユニット20は、CIS53によって原稿の画像を走査することで画像データを生成するスキャナユニット50と、画像データに基づく露光ビームを発する光走査装置61と、スキャナユニット50が生成した画像データを画像処理して光走査装置61へ出力する画像処理部71と、を保持する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも像担持体との当接部を効率的に高硬度化して、像担持体への滑り性を向上させた、ブレードめくれがない、クリーニング性の良好な電子写真装置用クリーニングブレード、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】熱硬化性ポリウレタンエラストマー製のブレード部材を備える電子写真装置用クリーニングブレードであって、ブレード部材が像担持体と当接する当接部に内側から当接部の表面に向って窒素濃度が逓増し、表面の窒素濃度Nが1.5wt%以上20.0wt%以下であり、窒素濃度の変化がなくなる深さでの窒素濃度Nが0.7wt%以上10wt%以下であり、かつ深さ5μmの位置の窒素濃度をNとしたとき、窒素濃度の変化量Δ1=N−Nと変化量Δ2=N−Nの関係をΔ1>Δ2とする。 (もっと読む)


【課題】互いに絡み合うことを防止できる撤去部材及び当該撤去部材を用いる未使用状態のユニットを提供する。
【解決手段】撤去部材1は互いに平行な平行部6と該平行部6の一端部同士を連結した連結部7とを有するコ字状に形成された取付部3と取付部3の一方の平行部6に一端が取り付けられたフィラメント部4とフィラメント部4の他端に取り付けられた平板状のパネル部2と取付部3の前記平行部6の他端部同士を連結した進入阻止部5を備えている。撤去部材1は未使用状態にある現像装置10のケース11とドクタローラ13との間に介在されてこれらの相対的な位置を保持するとともに、現像装置10が使用状態に移行する際にケース11とドクタローラ13との間から撤去される。 (もっと読む)


【課題】 クリーニング装置(ハウジング)内に回収されたトナーの漏出を防止するシール部材が確実にハウジングに固定され、且つ組み立て時の工程数を減らして生産効率を向上させることができ、しかも十分な位置決め精度を確保することができるクリーニング装置及びこのクリーニング装置を備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 感光体ドラムに向けて開口部を備えたハウジングと、前記ハウジング内に収容され且つ前記感光体ドラムに当接して配設されるクリーニングローラーと、前記ハウジングに着脱可能に固定されるトナー漏れ防止用のシール部材と、前記感光体ドラム表面から用紙を分離する分離爪とを備えており、前記シール部材は前記分離爪と一体化された位置決め部材により前記ハウジングに位置決め固定されていることを特徴とするクリーニング装置とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像が形成された記録材が持ち出されることを規制しつつ、特定のユーザが利用する際には規制の程度を向上させる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置100は、用紙に画像を形成する画像形成部と、画像が形成された用紙が排出される上方積載部65と、画像が形成された記録材が排出される下方積載部60と、上方積載部65を覆う小窓90と、下方積載部60を覆う大カバー部80と、小窓90および大カバー部80の開放を規制するとともに、鍵が挿入されるシリンダー部を有し、シリンダー部が回転され第1の位置まで回転された場合に小窓90に対する規制を解除し、ユーザによる予め定められた操作がなされた場合であってかつシリンダー部が回転された場合に大カバー部80に対する規制を解除するロック部とを含む。 (もっと読む)


【課題】 記録材の分離を押し上げ手段を用いて行うと、分離後の記録材を案内するガイドへの搬送不良が生じるおそれがある
【解決手段】 記録材ガイド29の案内面の記録材搬送方向における上流側端部は、分離補助コロ41によりベルト面に形成される凹部から分離張架ローラ26までのベルト面の延長に対して前記分離張架ローラ26と同じ側に配置 (もっと読む)


【課題】 装置本体のカートリッジドアにスキャナが取り付けられる構成において、装置の小型化とカートリッジのスムーズな着脱を両立すること。
【解決手段】 スキャナに最も近い位置に装着するカートリッジの装着ガイドのガイド面の形状を、カートリッジの装着方向の上流側から下流側に向かって他のカートリッジガイド面から遠ざかる向きの部位を装着ガイドの入り口近傍に有する構成とした。これによりスムーズなカートリッジの着脱が可能となる。 (もっと読む)


101 - 120 / 895