説明

Fターム[3B011AB01]の内容

職業用、工業用又はスポーツ用保護衣 (7,020) | 保護衣の種類 (1,896) | 作業用衣服 (1,022)

Fターム[3B011AB01]の下位に属するFターム

Fターム[3B011AB01]に分類される特許

101 - 120 / 475


【課題】集塵作用を有する集塵無塵衣に関し、および無塵衣に装着して用いる集塵作用を有する集塵装置を提供する。
【解決手段】集塵作用を有する集塵無塵衣10または被装着対象物に装着して用いる集塵装置は、+と−の直流高電圧電極を交互に有し、表面に粘着材を有し、裏面に電界隔離層を有する。これらは電池12で駆動し移動自在であり、集塵無塵衣はホコリ11a,11b吸着機能を有するように構成されている。また、ホコリ吸着機能を有する集塵装置は、被装着対象物に装着して用いられる。 (もっと読む)


【課題】夜間及び濃霧時に発見可能な、無期限に機能発揮できる救命胴衣を提供する。
【解決手段】救命胴衣1は無機ELファイバー2又は発光ダイオード6を貼りつけ、固定される。太陽光モジュール3を救命胴衣上部に貼りつける。電子回路装置及び遭難信号用発信装置は救命胴衣裏面下端側面に固定する。ON−OFFスイッチは電子回路装置と遭難信号用発信装置と連動している。昇圧回路、充放電回路、インバーター回路は電子回路装置の中に装着されている。 (もっと読む)


【課題】装置の衝撃エネルギー吸収能力を犠牲にすることなく快適性が改良されるヘルメット、肘パット等の人体保護装置を提供する。
【解決手段】第1の材料の内部コア及び第2の材料の外部コアからなるチューブ22の溶融温度より低い溶融温度を有する接着剤を使用して、第1の材料を前記第2の材料に接合するステップを備え、第1の材料の溶融温度で軟化状態にある第1の材料及び第2の材料を選択するステップを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】原料調達に不安が無く、衣料その他に用いたきに、輻射等によって熱源から受け取る熱エネルギーを、効率よく遠赤外線エネルギーとして再放射することができる、改良された遠赤外線輻射材料を提供する。
【解決手段】遠赤外線輻射材料は、二酸化チタン60〜90重量%と二酸化珪素10〜40重量%とを含有する粉末状遠赤外線放射材料100重量部に対して、金属アルミニウム及び酸化マグネシウムから選ばれた少なくとも一種を含有する粉末状輻射補助剤を、20〜60重量部配合してなるもので、合成樹脂に配合した組成物から形成された板状、筒状、シート状又は繊維状の遠赤外線輻射材料も、遠赤外線輻射材料に含まれる。 (もっと読む)


【課題】低コストで袖口や裾の水濡れや汚れの付着を防ぐことができ、水や汚れを扱う場所で着用しても、通気性を確保して快適に着用することができる衣服を提供する。
【解決手段】両袖部14,16の袖口14a,16aに撥水性を持たせた撥水部18を備える。撥水部18には、生地に透湿防水加工が施されている。撥水部18は、袖部14,16の表面部に設けられている。透湿防水加工は、炭化フッ素からなる撥水剤を付けるものであり、生地のフィラメントの表面に炭化フッ素を付着させて、撥水性を持たせるとともに、通気性が確保されている。両脚部の裾部分24a,26aに撥水性を持たせたものでも良い。 (もっと読む)


【課題】 雨や雪等の浸入や、砂礫や塵埃等の侵入を防止する機能を備えていながら、通気性を向上することができる通気性作業用ウェアを提供する。
【解決手段】 防水性を有する防水性生地を縫製してなる通気性作業用ウェア上衣1Aであって、両袖13の袖下線および上衣脇線に沿って形成された長尺状の脇下開口21に、通気性を有する通気性生地を縫製することにより前記脇下開口21を介して外気を流通可能にさせた脇下ベンチレーション部2と、前身頃11の胸部または腹部の少なくともいずれかに形成された前身頃開口31に、前記通気性生地を袋状に縫製してなるポケット袋32を縫着するとともに、前記前身頃開口31を下向きまたは斜め下向きのフラップ33で被覆してなるベンチレーションポケット部3とを有する。 (もっと読む)


【課題】耐薬品性及び透湿防水性に優れるだけでなく、高遮熱性と軽量性、また柔軟性を有する耐熱性防護服用布帛を提供する。
【解決手段】表地層と遮熱層の2層積層された布帛からなる耐熱性防護服であって、下記要件を満足することを特徴とする耐熱性防護服。
a)表地層と遮熱層の厚みが、下記式を満足すること。
5.0mm≧遮熱層厚み(mm)≧−0.75×(表地厚み(mm))+3.2mm
b)遮熱層が、透湿防水層の少なくとも片面にメタ系アラミド繊維とパラ系アラミド繊維のうち少なくとも1種類を含む織物、編物、不織布の群から選ばれる少なくとも1種の繊維構造体が積層されている構成であること。
c)布帛のRHTI24(ISO11613記載のアプローチAスペックにおける耐輻射熱試験(ISO6942)において、24℃温度上昇するまでの時間)が18秒以上であること。 (もっと読む)


【課題】耐薬品性及び透湿防水性に優れるだけでなく、高遮熱性と軽量性、また柔軟性を有する耐熱性防護服用布帛を提供する。
【解決手段】表地層、中間層、及び遮熱層からなる複合構造を有する防護服の表地層、及び遮熱層厚みが、以下式を満足し、かつ遮熱層はアラミド繊維を80%以上含み且つひだの谷山の長さが3〜5mmプリーツ加工された耐熱性防護服とする。
5.0mm≧遮熱層厚み(mm)≧―29.6×表地厚み(mm)+14.1mm (もっと読む)


【課題】LED等の自己発光体を用いても、自己発光体の着脱が容易で洗濯等ができ、作業服等自体から光を発することにより作業服等の服自体が隠れることのない構造の安全衣服を提供する。
【解決手段】衣服本体3と、自己発光体25を有し、前後・左右・上部から視認可能で着座時及び作業時に邪魔にならない位置となるように衣服本体3に設けられる発光部材5,7とを備える。 (もっと読む)


【課題】防塵・防汚性に加えて通気性をも確保するようにした衣服を提供する。
【解決手段】着用者の上半身を覆うことのできる上着12を少なくとも備えると共に、密閉可能な衣服(ヤッケ)10において、上着12に開口部26を設けると共に、開口部26を閉塞自在な持出し30を取り付ける。即ち、通常時は開口部26を持出し30で閉塞する一方、ヤッケ10を通気性を必要とする場面で着用する際には、開口部26を持出し30で閉塞しない、換言すれば、開口部26を露出させるようにして通気性を確保する。 (もっと読む)


【課題】 単独で作業をする作業員に対しても確実に作業中の安全への注意を喚起することが可能な安全喚起バンドを提供する。
【解決手段】 装着者の手首に巻き付けられる帯状の本体部10と、本体部10の外側に設けられ、作業者に対して安全に関する注意を喚起する標語や標識、記号などの注意喚起情報を表示する表示部11と、装着者の手首に巻き付けられた本体部10をその両端で止着する止着部12とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】度重なる使用を経ても遮光性生地が変質せず、長期間に亘って優れた遮光性を維持することができるだけでなく、遮光性生地が熱を吸収しにくく、その内部温度の上昇を抑えることのできる上衣を提供する。
【解決手段】上衣を、着用者の肌を覆う通気性生地と、通気性生地における少なくとも一部の外面に重ねて配された遮光性生地20とで構成し、遮光性生地20を、複数本の白色テープ21と、複数本の白色テープ21を隙間αを隔てて平行に連結する複数本の連結糸22,23とで構成し、白色テープ21を、多数の微細な空隙が内部に形成された反射層を有する積層体とした。 (もっと読む)


【課題】暖かさを高めた防寒用ジャケットを提供する。
【解決手段】この防寒用ジャケット1は、外界の空気に接する表地11と着用者の身体側の裏地12との間に設けられ、炭素微粉末により形成された繊維が綿状に集合した炭素フェルト地13と、炭素フェルト地13と裏地12との間に設けられ、炭素フェルト地13よりも熱伝導性が高く、着用者の身体側の温度が平均されて行き渡る熱伝導シート地14と、を備えてなり、着用者が局部的な寒さを感じることがなく、また、炭素フェルト地13の発する遠赤外線により身体の周囲全体から深部を加温することができる。 (もっと読む)


【課題】 多様な防寒具の種類に応じた形に変化させて使用できるとともに、防寒着として使用するとき、着脱が容易で、かつ、体の動きに合わせた動きができるとともに、首周りスペース等を調整できるようにする。
【解決手段】 シート状部材Aは、第1の部材A1と第2の部材A2が連続する構成で、第1の部材A1と第2の部材A2の境界Asから折り返し可能に構成され、第1の部材A1と第2の部材A2の左右の対向する各辺1b,1dには、互いに係止可能な第1の部材A1の一方の係止部A1aと他方の係止部A1bと、互いに係止可能な第2の部材A2の一方の係止部A2aと他方の係止部A2bとが設けられ、第1の部材A1の係止部A1aは、第2の部材A2の係止部A2aとも係止可能に構成されている。このシート状部材Aを2つ使用してポンチョ型防寒着等の多機能防寒具とする。 (もっと読む)


【課題】
ガス状有機化学物質だけでなく液状化学物質に対しても透過抑制能を有し、かつ柔軟性、通気性、及び剥離強度に優れる吸着シートを提供する。
【解決手段】
ガス吸着層の一方の面に不織布状ホットメルト接着剤を溶融した部分接着によるラミネート加工で保護層を積層し、他方の面にキルティング加工で保護層を積層した吸着シートであって、部分接着に使用する不織布状ホットメルト接着剤の質量が5g/m以上50g/m以下であることを特徴とする吸着シート。 (もっと読む)


【課題】
ガス状有機化学物質だけでなく液状化学物質に対しても透過抑制能を有し、かつ柔軟性、通気性、及び剥離強度に優れる吸着シートを提供する。
【解決手段】
ガス吸着層の一方の面に無溶剤接着剤を塗布した部分接着によるラミネート加工で保護層を積層し、他方の面にキルティング加工で保護層を積層した吸着シートであって、部分接着に使用する無溶剤接着剤の質量が5g/m以上50g/m以下であることを特徴とする吸着シート。 (もっと読む)


【課題】発汗量が多いときでも蒸れ感がなく快適性に優れ、しかもごわつき感なく着用感が向上している軽量で柔軟な耐熱性防護服を提供する。
【解決手段】三層の積層複合構造体からなる耐熱性防護服であって、第一層が、LOI値が20以上の布帛からなる層、第二層が、透湿防水性を有する層、第三層が、一方の面が親水性を有し他方の面が疎水性を有する布帛からなり、かつ該親水性を有する面が第二層側に配され、該疎水性を有する面における吸水速度が15秒以下の層であることを特徴とする耐熱性防護服とする。 (もっと読む)


【課題】 ヘルメット内面と頭部との空間を良好に保つための物質を簡単に取付・取り外しを可能にした環境改善具を提供する。
【解決手段】 湿気・雑菌による臭気の発生等々これらの要因を打破する能力を有する物質をヘルメット内面に固着さす事により内部空間を改善する事を可能とし、又波動の力もプラスされ快適さを与えることができた。
又ヘルメット本体の素材に、本改善物質を 混入せしめ、一体成形する事も出来る。同様に構成する付属品への合体も可能である。 (もっと読む)


防護服のための通気性の複合障壁布は、高強度の不織布ウェブとバリア層と、開口フィルム層とを含み、バリア層は高強度の不織布ウェブとフィルムとの間にある。異なる層とウェブとは、カレンダリング、熱接着および/または接着剤を使用して互いに接着されてファブリックを形成してもよい。通気性の複合障壁布は、20Paで7〜9立方フィート/分(CFM)の空気を透過させながら、0.3ミクロンと小さな粒子を99%以上の効率で遮断することができる。防護服は、通気性の複合障壁布を使用して構成されており、高強度の不織布ウェブは衣服の本体側にあり、フィルム層は衣服の外側にある。
(もっと読む)


【課題】 蒸着アルミニウムが剥がれにくい芯材及びこれを用いた保温用シートを提供する。
【解決手段】 ひざ掛け3は、ポリエチレンテレフタレートよりなる不織布12と、不織布12の内面側の面に形成されたウレタン系樹脂よりなるアンカーコート層14と、アンカーコート層14の内面側の面に形成された蒸着アルミニウム層16と、蒸着アルミニウム層16の内面側の面に形成されたウレタン系樹脂よりなるオーバーコート層18とからなる芯材10を中心に構成されている。このように、蒸着アルミニウム層16は、不織布12に対してアンカーコート層14を介して形成されている。従って、不織布12に蒸着アルミニウム層16を直接形成するのに対して、不織布12に対する蒸着アルミニウム層16の付着力が向上する。即ち、蒸着アルミニウム層16が剥がれにくくなるため、保温効果が長期的に安定して持続する芯材10及びひざ掛け3となる。 (もっと読む)


101 - 120 / 475