説明

Fターム[3C081DA27]の内容

マイクロマシン (28,028) | 材料 (3,415) | 機能付加材料 (1,121) | 導電、配線材料 (382) | 金属 (236)

Fターム[3C081DA27]に分類される特許

101 - 120 / 236


【課題】相対的に大きな力学量が加わっても、破損することなく被検知対象である傾斜を検知することができる力学量検出センサ及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の力学量検出センサである傾斜センサは、基材上に立設された導電性の固定接点柱11bと、前記基材上であって固定接点柱11bの外側に設けられた枠体11aと、前記枠体11aに対して梁11dを介して設けられ、前記枠体11aと前記固定接点柱11bとの間で揺動可能である導電性の可動部材11cと、を具備し、前記枠体11a及び前記可動部材11cは、前記基材側の第1層と前記第1層よりも上層の第2層とを含み、前記第2層に前記梁11dが設けられており、前記第1層が前記梁11dの下方に部分的に延在部11eを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】SOI基板を用いずに製造することができ、かつ、分離層を必要としない、MEMSセンサを提供する。
【解決手段】シリコン基板2に凹部4が形成されており、その凹部4内に固定電極5および可動電極6が配置されている。固定電極5および可動電極6は、シリコン基板2の材料であるシリコン材料ではなく、タングステンからなり、シリコン基板2のパターニングにより形成されるものではない。そのため、シリコン基板2が高導電性を有している必要がない。したがって、高導電性のシリコン層を備えるSOI基板を用いなくても、低導電性のシリコン基板2を用いて、加速度センサ1を製造することができる。シリコン基板2が高導電性を有していないので、固定電極5および可動電極6が形成される領域をその周囲から絶縁分離する必要がない。そのため、その絶縁分離のための分離層を必要としない。 (もっと読む)


【課題】MEMSセンサの可撓部の厚さを均一化する。
【解決手段】支持部と、錘部と、前記支持部と前記錘部とを連結し前記錘部の運動にともなって変形する可撓部と、が形成されている積層構造体を備え、前記積層構造体は、前記可撓部を構成し下面が平坦である単結晶シリコン層10と、前記単結晶シリコン層上に積層され前記単結晶シリコン層と異質のCMPストッパ層30と、を含み、前記ストッパ層の下面と前記単結晶シリコン層の下面とは同一平面に含まれるか、前記ストッパ層の下面は前記単結晶シリコン層の下面から突出している、MEMSセンサ。 (もっと読む)


【課題】MEMSデバイスにおいて、固定膜にクラックが発生することを防止する。
【解決手段】貫通孔15を有する基板10と、基板10の上面に配置され、下面が貫通孔15内に露出する第1の膜11と、第1の膜11との間にエアギャップ16を介在させて配置され、各々がエアギャップ16と連通する複数の孔14からなる孔群14Gを有する第2の膜13と、第1の膜11と第2の膜13との間に介在し、内部にエアギャップ16が形成された支持層17とを備え、孔群14Gのうち最も外側に位置する複数の孔14は、貫通孔15における開口上端15uの開口形状に沿って、隣り合う孔14同士の間隔が均一となるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】錘部となるウエハが損傷しにくいMEMSセンサの製造方法を提供する。
【解決手段】支持部と、一端が前記支持部と結合し可撓性を有する可撓部と、前記可撓部の他端に結合している連結部と、前記可撓部の変形を検出する検出部とを備える積層構造体を形成し、前記連結部の底面に結合する錘部となる領域に外接するウエハの対象領域に残部とは異質の異質領域を形成し、前記異質領域の内側にあって前記錘部となる前記残部の領域を前記連結部の底面に接合し、前記連結部に接合された前記ウエハから前記異質領域を除去する、ことを含む (もっと読む)


【課題】可撓部が変形する際に破断しにくく耐衝撃性能に優れたMEMSセンサを提供する。
【解決手段】支持部と、一端が前記支持部に結合している可撓性を有する膜であって、厚肉部と前記厚肉部との境界を区間端とし前記厚肉部から離れるにつれて厚さが漸減している漸減区間を有する薄肉部とが前記一端から離れる方向に配列されている可撓部と、前記薄肉部に形成され前記薄肉部に生ずる歪みを検出するための歪み検出手段と、を備えるMEMSセンサ。 (もっと読む)


【課題】多軸方向に関する検出が可能な小型のセンサ装置の製造コストを低減することができる製造方法を提供する。
【解決手段】連結部110によって互いに連結された第1および第2のセンサ素子101、102が基板100上に形成される。第1および第2のセンサ素子101、102のそれぞれを支持する第1および第2の部分P1、P2に基板100が分割される。この分割の後に、連結部110を曲げながら第1のセンサ素子101に対して第2のセンサ素子102の向きが変えられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、封止空間内の内部圧力を制御して錘部の振動周波数fzを所望のピーク幅に調整可能にする封止型デバイス及び物理量センサを提供する。
【解決手段】物理量センサは、フレーム部と、フレーム部の内側に配置された錘部と、錘部とフレーム部とを接続する可撓部と、を備えた半導体基板と、フレーム部の一方の側に接合された第1基板と、フレーム部の他方の側に接合された第2基板と、第1基板上に設けられ、錘部と対向する第1電極と、第2基板上に設けられ、錘部と対向する第2電極と、第1基板上又は第2基板上に形成され、第1基板及び第2基板の接合により封止された半導体基板内の封止空間内部を所望の圧力に設定する内部圧力調整部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い可動部を有する半導体装置の製造方法及び半導体装置を提供する。
【解決手段】支柱21と接続した上部駆動電極23及び上部容量電極25が、シリコン窒化膜27を介して、梁状に延びている。つまり、離間し相対向した上部駆動電極23の端部と上部容量電極25の端部の、それぞれの上面に接して、上部駆動電極23及び上部容量電極25にほぼ並行して配設されたシリコン窒化膜27が形成されている。シリコン窒化膜27は、上部駆動電極23及び上部容量電極25となる導電膜の上面に、連続した工程としてCVD法により堆積され、その後、RIE法でパターニングして形成されたものである。シリコン窒化膜27は、膜厚や膜質に不連続や不均質な部分が少なく、上部駆動電極23及び上部容量電極25と密着性が良好に形成されている。 (もっと読む)


マイクロ電気機械式共振器は、比較的広い温度範囲にわたって共振器の周波数の温度係数(TCF)を低下させるため、約1×1018cm−3よりも大きなレベルまで、またさらに約1×1019cm−3よりも大きなレベルまでボロンがドープされた半導体領域を有する共振器本体を備えている。TCFにおけるさらなる改善は、共振器本体にボロンを縮退ドーピングすることと、共振器本体にボロンを利用したアルミニウム・ドーピングを行うこととのいずれかまたは両方によって達成されうる。
(もっと読む)


【課題】MEMSチップを半導体チップ上にフェースダウン実装した場合においても、半導体チップを経由することなくMEMSチップからパッケージの外部に結線できるようにする。
【解決手段】可動部16が半導体ウェハ31に対向するようにして、MEMSチップを半導体ウェハ31上にフェースダウン実装し、MEMSチップと半導体ウェハ31間の段差が解消されるように、MEMSチップの周囲の半導体ウェハ31上に樹脂層37を形成し、樹脂層37の表面および半導体基板の裏面の研削を行った後、半導体基板をウエットエッチングすることで、半導体基板を絶縁膜12から除去し、パッド電極33aに接続されたランド電極40aおよび電極15bの裏面に接続されたランド電極40bを樹脂層38上に形成する。 (もっと読む)


【課題】可動部を面内方向に励振させるのにあたり、不要なメカノイズ成分の発生を有効に抑制できるようにする。
【解決手段】平板状の可動部11と、前記可動部11の端縁から離間して配される支持部12と、前記可動部11に一端が連結され、前記支持部12に他端が連結されて、前記支持部12に対して前記可動部11を面内方向へ変位可能に支持する弾性支持体13と、を備える微小電気機械装置(MEMS)において、前記弾性支持体13を基板の厚さ方向に全て抜いて形成することで、面内垂直方向における中心位置が前記可動部11の重心位置と合致するように構成する。 (もっと読む)


【課題】トーションバー上のアルミニウム配線の物性変化に起因するアクチュエータの駆動特性の変化を抑制することによりプレーナ型アクチュエータの経時的安定性を向上させる。
【解決手段】トーションバー3に不純物拡散による拡散導通部9を形成し、拡散導通部9上にトーションバー3の軸方向で複数に分断した配線パターンのアルミニウム配線6を配置する。これにより、アルミニウム配線の捩れ剛性がトーションバー全体の捩れ剛性に及ぼす影響を小さくでき、アルミニウム配線の捩れ剛性が変化してもアクチュエータの駆動特性の変化を抑制できるようになる。 (もっと読む)


【課題】捩れ運動が繰返されるトーションバー部分に設けた引出し配線の金属疲労を低減する。
【解決手段】固定部に可動部を揺動可能に軸支するトーションバー3に、可動部側の駆動コイルと固定部側の電極端子を接続する引出し配線6を設ける構成のプレーナ型電磁アクチュエータにおいて、シリコン基板で形成しその上面に引出し配線6を設けたトーションバー下層部3A上に、ガラス材で形成したトーションバー上層部3Bを陽極接合することにより、捩り応力の小さいトーションバー中心位置に引出し配線6を設ける構成とした。 (もっと読む)


【課題】 信号の減衰を抑制することができると共に、生産性を向上できるようにする。
【解決手段】 可変容量素子1を、第1,第2の基板2,3に挟まれたシリコン基板4を用いて形成する。シリコン基板4には、支持部5、可動部6、支持梁7および傾斜部8を形成する。また、シリコン基板4の両面には、第1,第2の可動側金属電極9,10を全面に亘って形成する。第1の可動側金属電極9のうち可動部6に設けた部位は可動側信号電極13となり、基板2に設けた固定側信号電極15と対向する。一方、第2の可動側金属電極10のうち可動部6に設けた部位は可動側駆動電極14となり、基板3に設けた固定側駆動電極16と対向する。そして、第1,第2の可動側金属電極9,10は基板2,3に設けた固定側金属電極19,20と圧着接合する。 (もっと読む)


【課題】デバイス本体の一表面側に設けられた外部接続用電極と気密封止される機能部とを電気的に接続でき、且つ、デバイス特性に悪影響を与える寄生容量を低減できる気密構造体デバイスを提供する。
【解決手段】第1のカバー基板2が、デバイス本体1の上記一表面側に設けられた複数の外部接続用電極18が露出するようにデバイス本体1に接合され、デバイス本体1が、当該デバイス本体1の一部と各カバー基板2,3とで囲まれる空間に配置された機能部である固定電極24と外部接続用電極18とを電気的に接続する配線の少なくとも一部を構成する島部17と、島部17を全周に亘って囲む分離溝11cに埋設された絶縁材料からなり上記空間を気密封止し且つ島部17をデバイス本体1における分離溝11cの外側の支持部11と電気的に絶縁する絶縁分離部19とを有する。 (もっと読む)


【課題】アルカリ溶液を用いたエッチングを行なうことなくダイヤフラム構造を形成でき、微細化を実現できる半導体センサ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板1上にLOCOS酸化膜3が形成され、さらにその上にゲート−メタル層間膜5が形成されている。ゲート−メタル層間膜5の上面からシリコン基板1に到達して、LOCOS酸化膜3と比べてエッチング選択比の大きい材料からなる枠状部材9が形成されている。枠状部材9の内側に位置するゲート−メタル層間膜5及びその上の絶縁膜17,23に枠状部材9よりも小さい平面寸法で開口部25が形成されている。枠状部材9の内側に位置するLOCOS酸化膜3が除去されて空洞9が形成されている。空洞9は開口部25と連通している。枠状部材9の内側に位置するゲート−メタル層間膜5の下面に検出部11が設けられている。検出部11の一部分は開口部25に露出している。 (もっと読む)


【課題】保護キャップの外側の配線領域に空洞構造を形成することなく、配線層と半導体基板との間の寄生容量を低減する。
【解決手段】保護キャップ20の外側に、信号線15a、15b間に配置された厚膜絶縁層17aおよび信号線15b、15c間に配置された厚膜絶縁層17bを形成し、厚膜絶縁層17a、17bの露出面全体がそれぞれ覆われるようにして信号線18a、18bを形成し、信号線18aは信号線15a、15bに接続し、信号線18bは信号線15b、15cに接続する。 (もっと読む)


【課題】基板上の空洞部内に機能素子を配置した電子装置において、基板のダイシング工程による帯電の影響を低減することのできる構造及び製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の電子装置10は、基板11と、該基板上に配置された機能素子10Xと、前記基板上に設けられ、前記機能素子が配置された空洞部10Cを包囲し画成する素子周囲構造10Pとを備えた電子機器において、前記素子周囲構造の少なくとも一部が導電体17、19で構成され、該導電体を電気的に接続するための配線構造17、19が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な低コストの方法で、抵抗値を充分に低くでき、貫通穴に充填される金属の熱応力による基板などの破壊が発生しない貫通電極を有する半導体装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】第1の基板に形成された貫通穴の一端を塞ぐように第2の基板が接合され、前記貫通穴に金属層を設けることにより貫通電極が形成される半導体装置において、前記貫通電極は、前記貫通穴の底面および内壁の表面に形成される第1の金属層と、この第1の金属層の上面に前記貫通穴を充填するように形成される第1の金属層よりも融点の低い第2の金属層、で構成されたことを特徴とするもの。 (もっと読む)


101 - 120 / 236