説明

Fターム[3D022CA07]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 対象物 (2,012) | 物入れ (1,452) | コンソールボックス (702)

Fターム[3D022CA07]に分類される特許

81 - 100 / 702


【課題】小物入れの開口部に対してリッドを任意の角度で保持させることができると共に、ベース及びアームの取付け作業を容易に行うことができる、車両用小物入れのリッド支持構造を提供する。
【解決手段】このリッド支持構造は、アーム22、ベース12、軸部材30、及び、アーム22又はベース12の一方を挟み込むように、コ字状に折曲された一対の側部52,53を有する板バネ50とを有し、板バネ50の一方の側部52は、軸部33の環状溝33aに嵌合する第1スリット54を有しており、他方の側部53は、アーム22とベース12との間に挿入され、軸部33が挿入される第2スリット57と、ベース12に当接する挟持部59,61と、挟持部からアーム22に向けて膨出するように折曲形成され、アーム22に圧接される押圧部70とを有している。 (もっと読む)


【課題】蓋体を開成しても、ヒンジ部など機構部品が露出しない乗り物用物入れ装置を提供する。
【解決手段】開口を備えた収納体と、開口を開閉自在なる蓋体4と、蓋体4を開閉させる開閉機構17とよりなる。蓋体4は、収納体に上下回転自在に軸支される裏側部材8と、該裏側部材8に対して保持・離脱可能なるロック部16により前後スライド可能なるインナパネル4bと、該インナパネル4bに対して覆うように固定されたアウタパネル4aとよりなる。開閉機構17は、裏側部材8の上側に、前後スライド可能なるように支持され、一方向に常時付勢されるロック部材9,10と、該ロック部材9,10の付勢力に抗して該ロック部材を後ろ側に移動させることによりロック部16のロック位置部16cから離脱可能で、開閉駆動域16dをスライド可能なることで蓋体4を開成回転可能なるロックピン9a、10aとよりなる。 (もっと読む)


【課題】ダンパを外部に露出させない構造でありながら、ボックス本体の収納部等のスペースにも影響を与えることのないダンパ付き開閉蓋を提供する。
【解決手段】ボックス1を開放する開位置と、当該ボックスを閉鎖する閉位置との間で回動するアームレスト4において、ボックス本体3に回動自在に支持されると共に、外壁によって画成された内部空間Vを有する開閉蓋本体11と、内部空間に配置され、シリンダ71および当該シリンダ内で進退移動するピストン72を有するピストンダンパ25とを備え、ピストンとシリンダとは、一方がボックスの本体側に連結されると共に、他方が開閉蓋本体側に連結された構成とする。 (もっと読む)


【課題】経年劣化を抑え、軸部と軸受部との接触抵抗を高めたヒンジ装置を提供する。
【解決手段】突設部42を有する軸部40と、突設部42を挿入する挿入孔22を有する軸受部20と、を備えるヒンジ装置10において、突設部42は、外周面において軸方向に延在する第1平面部46を有する。挿入孔22は、内周面において軸方向に延在する第2平面部26を有する。突設部42の軸方向に直交する断面の外周の外接円の直径は、挿入孔22の軸方向に直交する断面の内接円の直径より大きく、突設部42および挿入孔22の少なくともいずれか一方は、弾性を有する。 (もっと読む)


【課題】蓋体の開成手段の構造が簡単平明で製造原価の低減が図れ、しかも、蓋体を開成した状態で、蓋体の開成手段が覆い隠されるため、見映えが向上する車両用物入れを提供する。
【解決手段】ボックス本体2と、ボックス本体2の開口部3を開閉する蓋体4とを備えてなり、蓋体4は、開口部3の前側を除き略全体を覆うと共にボックス本体2の後壁2aに回動自在に軸支されてなるベース部材5と、ベース部材5及び開口部3を覆う前側位置及び開口部3の前側のみを露出させる後ろ側位置までベース部材5に対して前後摺動可能であり且つ後ろ側位置でベース部材5によって回動可能なるリッド部材6とよりなり、リッド部材6には、リッド部材6が前側位置の時にボックス本体2に設けた被ロック部7に係合可能なる爪部8を有すると共に後ろ側位置の時にベース部材5によって蓋体4内に収納されるロック部9を吊り下げてなる。 (もっと読む)


【課題】 底部に対して側壁が傾斜した上方開口の凹部に容器を保持するカップホルダにおいて、様々な形状の容器を安定性良く保持する。
【解決手段】 容器70,75,80を保持するカップホルダ15であって、底部21および側壁部22を有する上方開口の凹部16と、側壁部に支持されたフラップ18およびプランジャ19と、フラップを凹部の内方へと付勢する捩りコイルばね38と、プランジャを凹部の内方へと付勢する圧縮コイルばね44とを有し、側壁部は、凹部の開口端側が底部側に比べて大きくなるように傾斜した傾斜面部を有し、プランジャは、傾斜面部に設けられ、フラップは、平面視においてプランジャに対向するように設けられ、捩りコイルばねがフラップを付勢する力は、圧縮コイルばねがプランジャを付勢する力よりも弱いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】揺動軸の強度を高めたり、部品を大型化する必要のないカップホルダーを提供する。
【解決手段】上部が開口する筒状の収納部13の側壁12に開口部23が設けられ、この開口部23に収納部13内に向かって付勢され開口部23内に格納されるホルダー14が、収納部13内に向かって出没可能に設けられているカップホルダーにおいて、開口部23にホルダー14を最大格納位置で移動規制する規制部材32が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】持ち出しヒンジを採用したリッド付きコンソールボックスにおいて、リッドとコンソールボックス本体との隙間に物体が進入してしまった場合であっても、その物体を隙間から排除して挟み込みを回避することができるようにした、コンソールボックスを提供する。
【解決手段】上方が開口されたコンソールボックス本体10と、開口を開閉自在なリッド20と、コンソールボックス本体10の端縁上面11より上方においてリッド20を回動可能に軸支するヒンジアーム30とを備え、可撓性かつ弾性を有するシート状に形成され、リッド20の一端部21及びコンソールボックス本体10の端縁上面11に固定されるカバー40を備え、カバー40が、リッド20の全開時には、一端部21と端縁上面11との間にコンソールボックス本体10の内側から外側に向かって突き出るように湾曲した状態で配置される。 (もっと読む)


【課題】蓋体の開方向への回動を適切に規制できる収納装置を提供する。
【解決手段】収納装置であるコンソールボックス1は、収納体6と、1枚板状で両開き式の蓋体7とを備えている。コンソールボックス1は、収納体6の第1支持部で支持し、蓋体7の第1非丸軸部と係合して回動する第1回動体81と、収納体6の第2支持部で支持し、蓋体7の第2非丸軸部と係合して回動する第2回動体82とを備えている。コンソールボックス1は、第1回動体81および第2回動体82のいずれか一方が蓋体7と一体となって開方向へ回動する際に、いずれか一方の回動を規制して蓋体7の開方向への回動を規制する回動規制手段120を備える。 (もっと読む)


【課題】スイッチユニットを備えたコンソール装置において、スイッチユニットの操作快適性とコンパクト化とを両立可能なセンターコンソール装置、スイッチユニットを操作可能にしつつコンソール装備機器又はコンソール装備器具の使用可能状態を確保できるセンターコンソール装置等を提供することである。
【解決手段】アームレスト9を、基準位置と、この基準位置から前方移動したスライド位置とに亙って移動可能に案内するスライド機構を設け、アームレスト9がスライド位置のとき、アームレスト9の前端部がスイッチユニット40の近傍位置に位置するよう構成されている。アームレスト9がスライド位置のとき、スイッチユニット40の操作快適性とコンパクト化とを両立でき、収納部等の使用可能状態を確保できる。 (もっと読む)


【課題】車室内の異音を排除して乗員の不快感を低減させ、使用感を良好として車室内の質感を高める。
【解決手段】蓋体5は、ねじりバネ7により全開位置へ回動するように常時付勢されている。蓋体5の回動方向に対して交差する傾斜面からなる規制部15bが収納装置本体3側(回収部11)に設けられている。蓋体5は、蓋体5全開状態で規制部15bが蓋体5に当接することにより、それ以降の回動及び回動軸心方向の移動が規制される。 (もっと読む)


【課題】コンソールの構造を簡単化しつつスイッチユニットをコンパクトに配置できるセンターコンソール装置、アームレストの支持強度とスイッチユニットの操作性とを両立できるセンターコンソール装置等を提供することである。
【解決手段】スイッチユニット40をアームレスト9の前端部分に設け、スライド機構はアームレスト9の前端部分をアームレスト9より前方に設けられたパーキングレバー30とカップホルダー部の上方まで移動可能に構成すると共に、アームレスト9の前端部分がパーキングレバー30とカップホルダー部の上方まで移動したとき、アームレスト9の前端部分の下面を支持する支持部33が設けられている。 (もっと読む)


【課題】リッドがケースの開口を閉成している状態で、ケースの上面とリッドの表面とがほぼ同一面とした乗り物用物入れ装置を提供する。
【解決手段】開口3を有するケース2と、該ケース2の開口3を開閉自在となるように前記ケース2に配されてなるリッド4とよりなり、前記リッド4が閉成した状態では、前記リッド4の表面4aが前記ケース2の上面2aと略同一面となり、前記リッド4が開成するとき、該リッド4は、移動手段により、前記ケース2内に移動し、収納されてなる。 (もっと読む)


【課題】 従来技術では、部品点数・組付工数の増加により製造原価が増加し、さらにコンソールボックスの重量アップにつながる。
【解決手段】 コンソールボックス本体Aに形成された収納箱10の開口部を蓋体1にて開放可能に閉成し、前記蓋体1とコンソールボックス本体Aとが隣接して配置されたコンソールにおいて、前記蓋体1の基端に、蓋体1が閉状態の際、車両前後方向を長軸とする長孔14を形成して、前記長孔14をコンソールボックス本体Aにスライド、及び回動可能に軸着して、前記蓋体1はコンソールボックス本体Aと離反方向に付勢手段にて付勢されているコンソールボックス。 (もっと読む)


【課題】金型費を削減することができ、シフトレバーがマニュアルタイプのシフトレバーである場合と、オートマチックタイプのシフトレバーである場合とでコンソールガーニッシュの外観品質を同等とすることができて商品性を向上させることができるフロントコンソール構造を提供する。
【解決手段】フロントコンソール本体15の上端部にコンソールガーニッシュ22が取り付けられ、シフトレバーがマニュアルタイプである場合とオートマチックタイプである場合とでコンソールガーニッシュ22が共通化され、マニュアルタイプのシフトレバー52Bである場合は、コンソールガーニッシュ22が、被係合部41に係合した係合部63を上方から覆い、オートマチックタイプのシフトレバー52Aである場合は、コンソールガーニッシュ22がインジケータ47の側部47Sを上方から覆うよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】コンソールボックスを構成するフロントコンソールを共通部品として低グレード車用から高グレード車用まで少なくとも三種類のコンソールボックスに対応可能とする。
【解決手段】車両用コンソールボックスにおいて、車両のフロアF側に結合可能なフロントコンソール10と、このフロントコンソールに成形された凹形状の連結部22と、フロントコンソールに一体的に連なる外形状を有し、かつ車両のフロア側に結合可能な二種類以上のリヤコンソール30と、これらのリヤコンソールにそれぞれ成形され、フロントコンソールの連結部22に嵌り合って結合することが可能な連結部44とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 車室天井の仕様がノーマルルーフ仕様であってもサンルーフ仕様であっても、意匠パネルを共通化でき、その結果従来に比べてコストダウンを図ることができるオーバーヘッドコンソール装置とその製造方法の提供。
【解決手段】(1)意匠パネル20と、意匠パネル20を車室天井50に取付けるためのクリップCが取付けられるクリップ座30と、を有し、クリップ座30は、意匠パネル20と別体に形成されて意匠パネル20に固定される、オーバーヘッドコンソール装置10。(2)意匠パネル10を成形する第1の工程と、クリップ座成形用型60のキャビティ61に、キャビティ61を成形後の意匠パネル20に接触させた状態で、溶融樹脂Rを流し込んで冷却固化させることで、成形後の意匠パネル20に固定されるクリップ座30を成形する第2の工程と、を有するオーバーヘッドコンソール装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】防音効果を高めることができ、しかも、軽量化できるとともに、組み付け工数を少なくすることができる車両のセンターコンソールボックス周辺部構造を提供する。
【解決手段】センターコンソールボックス10と、センターコンソールボックス10の左右一対の側壁の前端縁11Mとフロアトンネル40との間を塞ぐ左右一対のセンターコンソールサイドカバー30と、センターコンソールボックス10内に位置するシフトデバイスと、シフトデバイスから車両前方側Frに延びてギアチェンジ機構に連結するシフトケーブルとを備え、シフトケーブル挿通孔41Hがフロアトンネル40の上壁41に形成され、センターコンソールサイドカバー30は、シフトケーブル挿通孔41Hから左右一対のセンターコンソールサイドカバー30間に侵入する音を遮る防音カバー部35を備えている。 (もっと読む)


【課題】一種類の基本コンソールと複数種類の有用部品との組み合わせにより、低グレード車用から高グレード車用までのコンソールボックスに対処する。
【解決手段】車両用コンソールボックスであって、フロアシフトレバー16のフロア側部分を被うボックス形状の基本コンソール(フロントコンソール10)と、この基本コンソールに対し、連続あるいは非連続でフロアに沿って延長でき、または互いに積み重ねることができるコンソールボックスとして有用な複数種類の追加部材(リヤカップホルダ24、スイッチベース26あるいは収納ボックス30)とからなっている。 (もっと読む)


【課題】センターコンソールボックス内の電装部品の水濡れを確実に防止することができて電装部品の故障を防止することができるセンターコンソールボックスを提供する。
【解決手段】長手方向に複数の分割センターコンソールボックス11,12に分割され、隣り合う分割センターコンソールボックス11,12の分割端部11B,12B同士が連結されているセンターコンソールボックスであって、隣り合う分割センターコンソールボックス11,12の分割端部11B,12B間から流下する水Wを受け入れるとともに下方に排出する樋30を内蔵している。 (もっと読む)


81 - 100 / 702