説明

Fターム[3D022CD06]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 構造 (3,487) | 物入れ本体、保持具本体、棚本体 (1,254) | 物品保持部を設けたもの (276)

Fターム[3D022CD06]に分類される特許

161 - 180 / 276


【課題】蓋体のガタツキを防止することができるとともに、操作フィーリングが良好な収納装置を提供する。
【解決手段】ボックス本体の開口11に面する下側内壁面13に摺動溝14を設け、下側内壁面13に対向して配置されるシャッター20の下側端面26に摺動片30を突設し、この摺動片30を摺動溝14に摺動可能に嵌入し、摺動片30を摺動溝14に対して摺動させることによって開口11をシャッター20で開閉するコンソールボックスにおいて、シャッター20の下側端面26に、ボックス本体の下側内壁面13との間に配置される突出部40を設け、突出部40を軟質樹脂で形成する。 (もっと読む)


【課題】上下開閉式のバックドアを有する車両において、収納部を覆う蓋体の開閉操作がしやすいロック部材を備えた収納構造を提供する。
【解決手段】車両の後部開口部に連結されたバックドアの下部ドア12に設けられた収納構造において、下部ドア12の内面に形成された凹部に嵌め込まれた収納部材20には収納開口部を開閉する蓋体30が取り付けられ、ロック部材40によって蓋体30のロック状態とロック解除状態が切替可能となっている。ロック部材40のつまみ44は、皿型部材41からの突出方向に向かって徐々に皿型部材41の外周部413方向に広がる逆テーパ面445を有する。これにより、蓋体30を持ち上げて開く際、逆テーパ面445に指が引掛りやすく、持ち上げ操作が容易となる。 (もっと読む)


【課題】車両のデッドスペースを有効活用して、利便性の高い車両用の収納構造を提供する。
【解決手段】車両の後部開口部に連結されたバックドアの下部ドア12に設けられた収納構造1において、下部ドア12の内面に形成された凹部123に凹状の収納部材20が嵌め込まれ、収納部材20にはその収納開口部22を開閉する蓋体30が取り付けられ、ロック部材によって蓋体30のロック状態とロック解除状態が切替可能となっている。収納部材20は、ボルト242により、下部ドア12内部のリインフォースメント125に固定されている。これにより、デッドスペースであった下部ドア12内部を、走行時や下部ドア12の開閉時にも収納物が飛び出したり落下したりすることのない収納スペースとして有効活用することができる。 (もっと読む)


【課題】冷却・加熱機能を備えたカップホルダのカップ類保持性能を向上させるとともに、乗員の動きに支障を来さないようにし、しかも小物入れとしての機能をも付与する。
【解決手段】エア吹出口5とエアダクト7とを筒体11で接続する。エア吹出口5とエアダクト7とを連通する送風路13と、送風路13から分岐するカップ類挿入路15とを互いに連通するように筒体11に設ける。カップ類挿入路15の送風路13との分岐部に開閉部材43を開閉可能に設ける。開閉部材43の開状態でカップ類挿入路15と送風路13とが連通し、カップ類挿入口15aから挿入されたカップ類Cをカップ類挿入路15の送風路13との分岐部においてカップ類C周りに隙間を有した状態でカップ類挿入路15及び送風路13に収容保持する。開閉部材43の閉状態でカップ類挿入路15と送風路13とが遮断し、カップ類挿入路15と開閉部材43とでインストルメントパネル本体3の上面に開口する凹形状の小物入れを形成する。 (もっと読む)


【課題】 小物入れとして用いられる車両用収容ボックスを、カップ受けとしても利用することができるようにする。
【解決手段】ボックス部3を突出位置に位置させ、かつ蓋体4を開位置に位置させたとき、蓋体4がほほ水平になるようにする。蓋体4の背面4aと対向するボックス部3の上壁部31bには、貫通孔33を形成する。この貫通孔33に飲料缶Cを上から挿入して蓋体4の背面4aに載置する。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単で部品の組み付けや部品交換時等の作業性を高めることができる自動車用カードホルダー構造の提供。
【解決手段】 ポケット2はその天井壁24内奧側寄りの位置に係合孔2aが形成され、カード類保持部材3はポケット3の底壁21にその下端縁部が当接した状態でポケット2の奧壁23にビス4で固定される固定板部31とポケット2の天井壁24内面にほぼ沿った保持板部32とで断面略L字状の弾性板材で構成され、保持板部32には係合孔2aに弾性係合することによってポケット2内に差し込んだカード類保持部材3を仮保持可能な突部32aが形成され、固定板部31をポケット2の奧壁23にビス4で固定することにより保持板部32のカード類保持部32cがポケット2の天井壁24に所定の弾性反発力を有して当接するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスと接続されるコンソールボックスを長距離に亘って移動させることができるスライドコンソールボックス装置を得る。
【解決手段】支持機構部50の滑車52は、ワイヤハーネス30の中間部が巻き掛けられた状態でコイルスプリング56によって車両後方側に付勢され、コンソールボックス20が車両前後方向へスライドされた場合には、ワイヤハーネス30の支持位置を変位させながら、コイルスプリング56の付勢力によってワイヤハーネス30に張力を付与する。 (もっと読む)


【課題】複数の操作部材を備えたコンソールボックス構造において、操作部材の操作性を向上させる。
【解決手段】コンソールボックス本体16には回動可能にトレー部材22と蓋部材24とが取り付けられ、蓋部材24の前端には、トレー部材22と蓋部材24の開閉をロックする第一ロック手段32A及び第二ロック手段32Bが設けられる。これらの第一操作片36A及び第二操作片36Bは車幅方向に隣接するように配列され、配列方向が、第一操作片36A、第二操作片36Bの操作方向と直交している。これにより、第一操作片36A、第二操作片36Bの一方を操作するときに、他方の第一操作片36A、第二操作片36Bを操作したり、あるいは第一操作片36A、第二操作片36Bが干渉したりすることが防止される。 (もっと読む)


【課題】物品からの取り外しが容易な物品取付具を提供するものである。
【解決手段】物品取付具1は、外周に溝部aを備えた取付基部10と、この取付基部10から互いに離間して対向すると共に、前方に延びる第1の辺部11及び第2の辺部12と、第1の辺部11の先端に設けられ、物品2に係止するフック部13と、取付基部10は、接続部14を介して2つの半割り取付基部で構成され、前記2つの半割り取付基部の一方は、第1の半割り取付基部10aであり、前記2つの半割り取付基部の他方は、第2の半割り取付基部10bであり、第1の半割り取付基部10aに第1の辺部11が接続され、第2の半割り取付基部10bに第2の辺部12が接続されているものである。 (もっと読む)


【課題】必要ないときに収容可能な自動車用の頭上収納構造を提供する。
【解決手段】頭上収納部10、100、200を、自動車5のルーフ2に隣接して位置するように、且つ、自動車5の室内に有意に突出しないように折り畳んだ状態と、その折り畳まれた状態から、自動車5において物品を運ぶために使用され得る空間を形成する使用状態、或いは、展開状態とに変形可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】ルーフヘッドライニングの端末部に設置される内装品の飛散をより確実に防止する。
【解決手段】コートフック付きルーフサイドレジスタ42のベゼル44は、コートフック本体部50側にて取付ボルト72でボディー側の取付ブラケット76に締結固定されており、ルーバ84側にて係合部材106でボディー側の取付ブラケット108に弾性的に係合されている。さらに、ベゼル44にはストラップ110の一端部110Aがビス114で固定されており、ストラップ110の他端部110Bは取付ボルト72でコートフック本体部50と一緒に取付ブラケット76に共締めされている。従って、ベゼル44がルーフヘッドライニング34の端末部34Aの開口部40から外れても、ストラップ110によってボディー側に連結されているのでベゼル44が飛散することはない。 (もっと読む)


【課題】取り付ける部品に汎用性を持たせて使用者が自由にアクセサリ用品等を取り付けることができるようにするとともに、大きな荷重が作用したときの破損を極力防止できるようにする。
【解決手段】室内に設けられた取付部に対して着脱可能に形成された第1保持部品と、第1保持部品に形成された穴部に挿入されて穴部と係合する軸部22を有し、穴部と軸部22とが係合することで第1保持部品との間に相手部品を保持する第2保持部品2とをそなえ、軸部22には所定以上の荷重が作用すると軸部22が破損して第1部品と第2部品2とを分離する脆弱部24を設けて構成する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で車室内の使い勝手を向上させることができるようにする。
【解決手段】 第1内径を有する穴として形成された大径部と、大径部と連通し第1内径よりも小さな内径である第2内径を有する穴として形成された小径部とからなる穴部を有するガーニッシュ部材に対して着脱自在に係合し荷物を保持する車室内の荷物保持部材26であって、第1内径よりも小さく且つ第2内径よりも大きな外径を有し大径部に挿入される挿入部32と、第2内径よりも小さな外径を有し小径部に嵌入される内壁部35と、小径部の周縁両側方にそれぞれ当接する一対の側方当接部36および小径部の周縁下方に当接する下方当接部37とを有して構成する。 (もっと読む)


【課題】 大きさ、広さ、形状の異なる複数種類のポケットを車両に設ける。
【解決手段】 底部及び左右が枠(4)により固定された弾力性を有する第1ネット(3)により前面が形成され、車体(1)により背面が形成される車両用ネット製ポケットである。前記第1ネット(3)よりも車体側に、左右が前記枠(4)により固定された第2ネット(5)が設けられている。この第2ネット(5)に沿ってスライド部材(6)が移動可能である。このスライド部材に第1固定手段(62)が設けられている。前記車体のくぼみには第2固定手段(63)が設けられている。前記第1固定手段と前記第2固定手段は係合可能である。 (もっと読む)


【課題】ガタ付きによる異音発生を防止し得るようにする。
【解決手段】アウタケース2の手前側部分から突設された固定側手前用突起部22と、引出部3から突設されて、固定側手前用突起部22と閉時に当接する可動側閉時手前用凸部23および開時に当接する可動側開時手前用凸部24とを備えると共に、引出部3の奥側部分から突設された可動側奥用凸部25と、アウタケース2から突設されて、可動側奥用凸部25と閉時に当接する固定側閉時奥用突起部26および開時に当接する固定側開時奥用突起部27とを備え、固定側手前用突起部22の突出量31が、固定側閉時奥用突起部26および固定側開時奥用突起部27の突出量32よりも大きくなるように設定されると共に、可動側奥用凸部25の突出量33が、可動側閉時手前用凸部23および可動側開時手前用凸部24の突出量34よりも大きくなるように設定されるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 フックケース11の格納室R内にトーションスプリング33のバネ力に抗して保持して格納されているフック部材12を、回動規制を解除する操作をすることにより、格納室Rから外部へ回動させて横方向に突出した使用可能状態とする格納式フック装置Hにおいて、フック部材12の回動動作のバラツキを防止または大幅に抑制する。
【解決手段】フック部材12を回動動作させる作動機構30を、基端部をフックケース11に回動可能に軸支した第1作動レバー31、基端部をフック部材12の軸支部に一体回転可能に連結した第2作動レバー32、両作動レバー31,32を互いに作動的に連結する連結機構30a、及び、第1作動レバー31を回動動作すべく付勢するトーションスプリング33を備える構成として、連結機構30aを、第1作動レバー31の回動動作時には第2作動レバー32が回動してフック部材12を外部へ突出動作すべく機能する構成とした。 (もっと読む)


【課題】走行中の自動車が赤信号で止まった際に、近づいて来たオートバイの二人組の一人が、助手席窓ガラスをバットで割って、助手席上に置いてあったバッグを一瞬にして奪い去るという事件が起きた。安全と言われてきた法治国家の、この日本で、前代未聞の予想も付かなかった悪質極まりないひったくり犯罪が発生した。
【解決手段】この、被害と、被害者の無念が起きない為に、ひったくり防止ベルトを発明した。本ベルトは、差込と差し込まれのW機能を有した器具と、差込金具が、それぞれ両端に付いた二本の細いワイヤー入りベルトである。一方を、自動車助手席シートベルト装着箇所に、一方は助手席上のバッグの取手を通してきてW機能の装着箇所に差し込む。そして、W機能器具の表面に付いているロックスイッチを押す。この、一つを差込み、取手を通した一方も差し込み、ロックをかける簡単な操作で、座席上のバッグは、守れる。 (もっと読む)


【課題】運転者の習慣又は好みに応じて使用する飲料容器又は灰皿を、運転席から運転者の手が容易に届くような位置に少なくとも2箇所設けられた収納部に収容することによって、作業中、運転席のシートから離れずに灰皿又は飲料容器を使い勝ってよく使用することが可能な収納部が備えられた建設装備の運転席を提供する。
【解決手段】建設装備の運転席12において、運転席周りの少なくとも二箇所に備えられ、且つ、飲料容器17と灰皿11のうちの何れか一つを選択的に収容し得る所定形状の収納部18と、前記収納部のうちの飲料容器17により選ばれなかった他の収納部に引出可能に収容される灰皿11とを含める。 (もっと読む)


【課題】傘に付着している雨水が傘ホルダーに溜まらないようにするとともに、雑巾やタオル等の布材の置き場所として傘ホルダーを利用できるようにする。
【解決手段】サイドドア3閉状態で車体前後方向に間隔をあけて配置され車体前後方向に延びる支軸により下端がドアトリム5の下端近傍に枢着された一対の脚部7,9と、これら一対の脚部7,9の上端近傍を互いに橋絡する橋絡部21とを備え、橋絡部21の下方における一対の脚部7,9間に空間部23を形成して傘ホルダー1を構成する。 (もっと読む)


【課題】 コストダウンが可能な吊り下げ用フック部構造の提供。
【解決手段】 インストルメントパネルに1形成された開口部11の裏面側にベンチレータケース21が取付フランジ部22を介して取り付けられ、インストルメントパネル1におけるベンチレータケース21の開口部11の下方に形成されたフック用開口部13の下縁にフック部3が一体に突出形成され、フック用開口部13の裏面側をポケット状に塞ぐ遮蔽棚23がベンチレータケース21における取付フランジ部22を延長して一体に形成されている構造。 (もっと読む)


161 - 180 / 276