説明

Fターム[3D022CD30]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 構造 (3,487) | 製造 (95)

Fターム[3D022CD30]に分類される特許

41 - 60 / 95


【課題】ストライカーを簡単に仮保持させることができ、しかも迅速かつ確実に表面パネルとインストルメントパネルとに共締め固定できる車両用収納ボックスのストライカー保持構造を提供する。
【解決手段】本発明の車両用収納ボックスのストライカー保持構造では、車両のインストルメントパネル12を覆うカバー部15Aとグローブボックス14用リッド14Bのロック装置14Baと係合するストライカー16とがインストルメントパネル12の取付壁12Aに共締め固定する際にストライカー16をストライカー16の取付部19に保持するためのものであって、ストライカー16を遊嵌状態で保持するためのストライカー保持部19Aがインストルメントパネル12の取付壁12Aに設けられている。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑えつつ、かつ容易な作業によってカップホルダーを内装パネルに見栄え良く取り付ける。
【解決手段】カップホルダー23を嵌合片部60がサイドトリム7裏面に接近するように移動させて嵌合口61に取付突起35の挿入突起部41を挿入して嵌合口61上縁を挿入突起部41上縁に基端に向かって摺動させることにより、嵌合突起部43を嵌合口61に嵌入して嵌合突起部43で嵌合片部60を嵌合保持する。また、ホルダー部27のフランジ部55突設基端から上方の上端縁部31を平面壁部17の開口部33に下方から上方に向けて挿入して上端縁部31表面を平面壁部17表面の開口部33周りと面一にしてカップホルダー23をサイドトリム7に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】シートバックの背面側に形成されるポケット本体の取付作業性の向上、ポケット本体の薄型化、部品点数の削減によるコストダウンを図る車両用シートを提供する。
【解決手段】ポケット本体30はゴムバンド50の一端をポケット本体30の裏面側に固定するためのゴムバンド押えカバー40を備えており、ゴムバンド押えカバー40は、ゴムバンド50の端部を係合可能とするゴムバンド係合爪が形成されて、ポケット本体30にインテグラルヒンジを介して一体形成されており、ゴムバンド押えカバー40のポケット本体30への取付けは、ゴムバンド50の一端をゴムバンド押えカバー40のゴムバンド係合爪に係合した状態で、一体形成されたインテグラルヒンジによりゴムバンド押えカバー40をポケット本体裏面側に折り畳み、ポケット本体30と結合する結合部によって取付けられる。 (もっと読む)


【課題】車両用の内装材において、効果的に構造的補強を行う技術を提供する。
【解決手段】本発明は、車両用内装材を提供する。この車両用内装材は、所定の嵌合部を有し、非硬質材料の押出し材である補強部材と、嵌合部に嵌合する嵌合形状が形成された内装部材と、を備える。嵌合形状の少なくとも一部に対して補強部材の嵌合部が締結されている。 (もっと読む)


【課題】インストルメントパネルに取り付ける際の作業性を向上でき、かつ建付不良を生じにくいグラブボックスを提供する。
【解決手段】グラブボックス10は、開口部2に対してドア12を閉鎖状態でロックするロック機構とロック解除装置30を有する。ロック機構は、ドア12に設けられる左右一対の係合部材と、該係合部材を係合させるために開口部2の周縁部に設けられた係合孔と、ロック解除装置30に固定されるベゼル40に設けられた係合孔45とからなる。ロック解除装置30をインパネロア1に固定する際に、ベゼル40と予めアセンブリさせてからインパネロア1の固定部位20に固定するので、ロック手段を構成する係合孔45とロック解除装置30とをインパネロア1に対して同時に設置できる。よって、グラブボックス10の取付け時の作業性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】装置本体に取付けられる取付け部材を所定の向きとは反対の向きで装置本体に取付けてしまうことを防止できる車両用内装装置の提供。
【解決手段】装置本体20と、装置本体20に所定の向きで取付けられる樹脂製の取付け部材30と、を有し、取付け部材30は、車室側面31aが意匠面を構成する意匠部31と、意匠部31から反車室側に突出して設けられ装置本体20に所定の向きとは反対の向きで取付けられるときに装置本体20と干渉する誤組付け防止リブ35と、を備えている、車両用内装装置10。 (もっと読む)


【課題】意匠性に優れる表皮付部材を安価に製造できる表皮付部材の製造方法、意匠性に優れ安価に製造されてなる表皮付部材、および基材に対する組み付け性および意匠性に優れ安価に製造されてなる表皮材を提供すること。
【解決手段】基材1と、基材1の表面15側を覆う被覆部20と基材1の裏面周縁部と係合する巻き込み部21とを持つ表皮材2と、を持ち、表皮材2が軟質材を材料とし基材1と別体で成形されてなる表皮付部材を製造する方法において、成形時における表皮材2を組み付け時における表皮材2とは凹凸反転した形状に成形し、組み付け時には表皮材2を凹凸反転させる。表皮材2を組み付け時の形状とは凹凸反転した形状に成形することで、巻き込み部21がアンダーカット形状ではなくなり、容易に型抜きできるようになる。また、表皮材2を凹凸反転させつつ基材1に組み付けることで、表皮材2のパーティングラインが表皮付部材の内側に隠れ、外側から視認されなくなる。 (もっと読む)


【課題】 主体樹脂層を繊維層の空隙を埋める態様により溶着してなる積層樹脂成形品を構成することによって、特に剛性及び軽量性に優れた樹脂製ボード等の積層樹脂成形品を得る。
【解決手段】 積層樹脂成形品であるカーゴフロアボード1は、その樹脂成形品の本体を構成する主体樹脂層2と、主体樹脂層2の外側を構成する表皮層3と、主体樹脂層2に積層する繊維層4、4との層構成からなり、主体樹脂層2と表皮層3との間には熱溶着層5が積層されている。繊維層4、4は主体樹脂層2の表面および裏面側にそれぞれ配置されている。表皮層3は不織布であって主体樹脂層2の表面の装飾層をなしている。主体樹脂層2と繊維層4、4とは一体に加熱状態で圧着して、主体樹脂層2を繊維層4、4の空隙を埋める態様により溶着してなるものである。 (もっと読む)


【課題】樹脂成形品に立設したビス止め用ボスを介して相手部品にビス止め固定する樹脂成形品の固定構造であって、外観ヒケを防止する一方、ビス止め用ボスの強度を強化する。
【解決手段】ドアポケット30がドアトリム本体20の所定位置にビス止め固定される。ドアポケット30の裏面所定位置に立設されるビス止め用ボス33は、ドアポケット30の一般部の板厚に対して1/2〜1/3の板厚に設定して、ドアポケット30表面に生じる外観ヒケを抑える一方、不足する剛性を補うように、ビス止め用ボス33の外周面に補強リブ34を一体化することで、ビス止め固定部位の強固な強度を確保する。 (もっと読む)


【課題】オーバーヘッドコンソールが天井に仮固定された後オーバーヘッドコンソールと天井が車両ボデーに組付けられるまでに、オーバーヘッドコンソールが天井から脱落してしまうことを抑制できるオーバーヘッドコンソールの仮固定用爪の提供。
【解決手段】オーバーヘッドコンソール10を車室の天井20に仮固定するための仮固定用爪30であって、仮固定用爪30は、オーバーヘッドコンソール10に設けられており、弾性変形して復元することにより天井20に設けられる開口21の縁部21aに係合可能とされており、仮固定用爪30には、天井20の開口21の縁部21aに係合しているときに縁部21aと接触する面に、縁部21aに対して滑ることを抑制する滑り止め50が設けられている、オーバーヘッドコンソールの仮固定用爪。 (もっと読む)


【課題】ハンドブレーキレバーとハンドブレーキレバーを通した挿通部との左右の間隔を均一にする車両のセンターコンソールを提供する。
【解決手段】車両のセンターコンソール16は、車室11の中央に配置され、車体に固定された操作手段(パーキングブレーキレバー機構)18を挿通している挿通部(ブレーキレバー挿通部)31を備える。操作手段(パーキングブレーキレバー機構)18は、車体に固定されている固定基部(ブラケット)65と、固定基部に相対移動自在な操作部(パーキングブレーキレバー)と、を備え、固定基部65に挿通部(ブレーキレバー挿通部)31を位置決めしている位置決め手段32を備えている。 (もっと読む)


【課題】 ニーガード有りの仕様と無しの仕様に、同一部品を用いながらインナーパネルとアウターパネルの位置関係を保持して低コストで簡便に切替対応できる自動車用グローブボックス構造を提供する。
【解決手段】 グローブボックス1に係るアウターパネル2の内壁20aにボス23が形成されると共に該ボスに対向するインナーパネル4の位置に通孔42が形成され、インナーパネル4とアウターパネル2間にニーガード6を配して、該通孔及び該ボスを利用してインナーパネルとアウターパネルを組付け固定できる一方、ボス23に近接するアウターパネル2の内壁20aに突出部24を隆起させ且つ該突出部からインテグラルヒンジ部25を介して前記スペーサ部26が延設されて、該インテグラルヒンジ部を支点に該スペーサ部を傾倒させることによりボス23上のボス穴23aに透孔26aが合致し、さらに通孔42、透孔26a及びボス23を利用してインナーパネル4とアウターパネル2とで該スペーサ部26を挟んで組付ける。 (もっと読む)


【課題】弾性体をガタが生じないように載置する。
【解決手段】開放ポケット5の底壁5aの四隅近傍に係合孔6を配設し、底壁上に載置するマット7の下面の対応する位置に前側と後側とでそれぞれ対となる各係合突部8・9を一体に設け、対となる係合突部に互いに対峙する平面部8a・9aを形成し、平面部に突条部8d・9dを突設し、平面部間の長さc1・c2および突条部間の長さb1・b2と各一対の係合孔6の最接近部分間の長さ(a1・a2)との関係をc1≧a1>b1(c2≧a2>b2)とする。一対の係合突部同士が、係合孔への挿入状態で互いに離される向きに弾性変形し、その弾性復元力により一対の係合突部を通る向きのガタを無くすことができ、弾性体に一体に係合突部を設けると共に内装部材に係合孔を設けるという簡単な構造で、弾性体の載置状態におけるガタ付きを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】第1本体部材と第2本体部材とを組付けてコンソール本体を構成した際に、当接した両本体部材の端縁間に隙間や段差が形成されないようにする。
【解決手段】リアパネル部材20に設けた第1係止部52は、サイドパネル部材14側へ延出する連結片部56と、この連結片部56の内側面56Bに設けられた係止列部60とを備える。サイドパネル部材14に設けた第2係止部54は、内壁面14Aに立設した支持部70Aで支持されて、内壁面14Aとの間に連結片部56の挿通を許容する規制部70Bと、規制部70Bに設けられた係止舌片部74とを備える。係止舌片部74が係止列部60の係止受部64に係止することで、連結片部56のリアパネル部材20とサイドパネル部材14とが離間する方向への移動が規制される。 (もっと読む)


【課題】成形時に外壁部の下端部が変形するのを抑制しつつ、床に配置された状態で外側方から外力が加えられても外壁部の下端部が内側方へ撓むのを抑制する。
【解決手段】周りを外壁部25で囲まれることにより、下端の開放された空洞部26が形成された車両用フロアコンソールは、外壁部25の下端部において、車室内の床(フロアパネルFP)に敷設されたフロアカーペット10上に配置される。外壁部25の下端部には、外側方へ延びる延出部31と、延出部31の延出端31Aから下方へ垂下する垂下部32とを有し、かつ外壁部25の他の箇所と略同一の厚みt1を有する屈曲部30が設けられている。そして、外壁部25が、少なくとも延出部31よりも上側近傍部分の内側面34Aにおいてフロアカーペット10の垂直部12に当接させられるとともに、垂下部32の少なくとも下端33がフロアカーペット10の第1水平部11に埋没させられる。 (もっと読む)


【課題】 そりの生じたケース本体への蓋の組付け性を改善した収納ケースを提供する。
【解決手段】 収納ケース本体2と、収納ケース本体2に装着される蓋部3とを有する樹脂性の収納ケース1であって、蓋部3は、収納ケース本体2に取り付けられた時に、収納ケース本体2内に挿入されるつば31を有し、つば31の幅を、蓋部3の長手方向の中央部分よりも長手方向の両端部で長くし、蓋部3の収納ケース本体2への嵌め込み時に、長手方向の両端部からつば31が収納ケース本体2に挿入されるようにした。 (もっと読む)


【課題】ボックス内部にシート材を容易かつ正しく貼着することができるボックスの製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】接着層35を片面に有する可撓性のシート材31を、接着層35が外向きとなるように略コの字状に屈曲させてシート材貼着具61の外面に保持し、シート材31を保持したシート材貼着具61をボックス本体11のボックス内部に挿入し、その後、シート材貼着具61における中央部材63の両側に設けられているスライド部材71a,71bを中央部材63の先端側から後部側へスライドさせることにより、スライド部材71a,71bの先端側でシート材31をボックス内部の側壁14a,14bに押し付けながら押し付け位置を底壁16側から開口側へ移動させてシート材31をボックス内部に貼着する。 (もっと読む)


【課題】側部の第2意匠面に沿う方向へ型開きされる金型により一般部及び側部が成形される加飾樹脂成形品でありながら、第1凹凸模様及び第2凹凸模様の見栄えを略同一にする。
【解決手段】コンソールリッド(加飾樹脂成形品)11は、第1意匠面21を有する一般部20と、第1意匠面21に略直交する第2意匠面32,34を有する側部30とを備える。コンソールリッド11では、第2意匠面32(又は34)に沿う方向に型開きされる金型により、一般部20、側部30、第1意匠面21での第1凹凸模様24、及び第2意匠面32,34での第2凹凸模様33,35が形成される。これに加え、第2凹凸模様33,35における第2突部が第1凹凸模様24における第1突部と略同一の高さを有するように、第2突部の少なくとも一部が、金型による側部30の成形後にインクジェットプリンタのノズル68から噴射されたインク69により形成されている。 (もっと読む)


【課題】主に、部品点数や取付工数を削減して、コストを下げることができるようにする。
【解決手段】インストルメントパネル4に対して、樹脂製のセンターコンソール1が、接続可能に配置され、インストルメントパネル4とセンターコンソール1との間に、相互に接続可能な接続部7,8が設けられ、インストルメントパネル4のセンターコンソール1に対する接続部7に、係止孔11が形成され、センターコンソール1のインストルメントパネル4に対する接続部8に、係止孔11へ挿入係止可能な係止部材12が取付けられた樹脂部品係止部構造であって、センターコンソール1のインストルメントパネル4に対する接続部8に、樹脂ヒンジ部21を介して、インストルメントパネル4に対する位置のバラ付きを吸収可能に取付片22が一体形成され、取付片22に、係止部材12が取付けられるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造により、ドアトリムの裏面に固定したポケット状部材の固定強度を確保でき、飲料容器の収納に適した車両用ドアの収納部構造を提供する。
【解決手段】 車両用ドア(1)のドアパネル(12)に装着されたドアトリム(13)の裏面に、別体のポケット状部材(21)が固定され、ドアトリム(13)を貫通する開口部(30)からポケット状部材(21)の内部に至る収納部(2)が画成されている。前記収納部(2)が、飲料容器(7)を起立状態で収容可能な有底筒状をなすとともに、ポケット状部材(21)のドアパネル(12)に面した裏面側下端部に、ドアパネル(12)への固定部(44、45)が設けられている。 (もっと読む)


41 - 60 / 95