説明

Fターム[3D050AA11]の内容

ハンドカート (9,598) | 用途 (1,508) | 特定荷物運搬車 (527)

Fターム[3D050AA11]の下位に属するFターム

農作物 (16)
機械 (56)
工具 (14)
スポーツ用品 (7)
椅子 (4)
ボート (1)
車両 (13)
ごみ・汚物 (12)
液体 (10)
特定形状物品 (162)

Fターム[3D050AA11]に分類される特許

81 - 100 / 232


【課題】 荷台毎の台車を必要とせず、不使用の荷台は台車がないことから、場所をとらずに容易に保管でき、経済的にも好適な多種物品運搬用の運搬車両セットを提供する。
【解決手段】 レールR上を走行する台車Aaと、互いに異なる、砕石等の運搬物品を積載する複数個の荷台Ab,Ab´とから成り、各荷台Ab,Ab´には互いに同じ構造の組付け手段Cの構成材を装置する。そして、前記台車Aaと、該台車Aa上に前記複数個の荷台の中から選択して載置した荷台Abを前記組付け手段Cで分離自在に組付ける。 (もっと読む)


【課題】三次元画像を見るための眼鏡を収納するカートに関するものである。
【解決手段】三次元映画を見る前に、三次元眼鏡は引き出し28、30、32、および34内に格納することができ、三次元映画を見た後に、三次元眼鏡は左箱部62および右箱部64の中に投入され得る。典型的な実施形態においては、左箱部62および右箱部64は、三次元眼鏡100への損傷を最小限にするための緩衝材層を備える。また、引き出し28、30、32、および34は、三次元眼鏡への損傷を最小限にするための緩衝材層を備える。 (もっと読む)


少なくとも一部は磁性外面または磁化可能外面が形成される物体を人力で搬送する手押し車が提供される。手押し車は、フレームと、フレームの下部でフレームに取り付けられる少なくとも1つの車輪と、物体を保持する少なくとも1つの保持磁石とを備える。手押し車は、さらに、フレームに取り付けられる解放機構を備えており、解放機構は、解放機構が物体を損傷することなく確実に解放するように、手押し車のフレームに移動自在に取り付けられる解放部材を備える。
(もっと読む)


【課題】被運搬物の傾斜角度を可変にした運搬台車及び運搬方法に関する。
【解決手段】略矩形状の車台11の両端側夫々に備えられた固定支持部111及び昇降可能な可動支持部18により、被運搬物が傾斜角度を有して運搬台車10に載置される。可動支持部18は、支柱17a,17bにより昇降可能に挟持されており、下側に油圧シリンダ19が配してある。操作ハンドル201を操作して油圧シリンダ19から加圧された作動油が油圧シリンダ19に吐出された場合、ピストンロッド191が伸長し、可動支持部18を押し上げて上昇させ、被運搬物の傾斜角度が増大する。油圧開放弁202を開放して油圧シリンダ19から油圧ポンプに作動油が戻った場合、ピストンロッド191が縮退して可動支持部18を引き込んで下降させ、非運搬物の傾斜角度が減少する。 (もっと読む)


【課題】
従来、手押し除雪具は手押し方式で考えられてきたが、しかし手押し方式の手押し雪掻き具は大きな労力が必要であり、また特許製品のショルダーベルト牽引型手押し道具(除雪具)はテンションバー及びショルダーベルトが作業者の身体を束縛する事で、除雪作業効率が落ち安全性にも問題がある。
【解決手段】
上記の課題を解決する為に本発明の固定ベルト型手押し除雪具は、雪掻きバケット2に取り付けられた支持棒1にハンドル3を取り付け、更にテンションバー5を取り付け、テンションバー5の後端に固定ベルト7を装備し、固定ベルト7に作業者の身体の体重を掛け、徒歩により前進することで作業者の除雪労働負荷を軽減し、またショルダーベルト牽引型手押し道具(除雪具)に於けるテンションバー及びショルダーベルトからの作業者の身体の束縛から解放し除雪作業効率を上げ、束縛からの作業の安全性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】被車載体の車両への搭載、取り出しを容易に行うことができる被車載体積み降ろし用台車、被車載体積み降ろしシステム、及び被車載体の搭載構造を得る
【解決手段】車両用バッテリ交換システム10を構成するバッテリ交換用台車32は、天板34にバッテリ26を載置したまま、それぞれの起立姿勢をとるフロントレッグ36及びリヤレッグ38にて地面G上で自立する自立姿勢と、前部がフロントローラ40においてラゲージフロアロア16に支持されると共に後部が起立姿勢をとるリヤレッグ38にて地面Gに支持された中間姿勢と、フロントローラ40、センタローラ44、リヤローラ52においてラゲージフロアロア16に支持された収納姿勢とをとり得る。 (もっと読む)


【課題】簡素かつ安価な構成で、ハンドルの操舵角を高精度に検出することができる操舵角検出装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る操舵角検出装置は、ハンドルに直結され、ハンドルの操舵角が変化するとその角度だけ軸回転するステアリング軸10と、ステアリング軸10の延長線状に配置された検出軸12aを有し、該検出軸12aが軸回転するとそれに応じた電気信号を出力する回転角検出器11と、クリップ形状を有し、ステアリング軸10を挟持するとともに検出軸12aに固定され、ステアリング軸10の軸回転を検出軸12aに伝達する伝達部材14aと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】キャスタは、当該自動取引装置を別な場所に移動する場合にのみ使用されるが、自動取引装置を所定の場所に設置した後は、使用されることはない。
【解決手段】機器本体1の底部に設けられ、機器本体を下降することにより機器本体を床面に設置する昇降装置と、機器本体の底部に設けられ、機器本体を移動するキャスタ含む移動装置を有し、前記移動装置は前記機器本体に着脱可能に設けた。更に、前記機器本体1の底部に対して昇降可能に設けた係合ピンを有し、また、前記係合ピンと係合する係合穴を前記機器本体の底部に有する。 (もっと読む)


【課題】方向転換が容易に行なえる操作性の優れたパワーアシスト付き運搬車を提供する。
【解決手段】台座部の下面に設けられた少なくとも左右一対の従動輪と、台座部の下面に設けられた左右一対の駆動輪と、該一対の駆動輪のそれぞれに対応して設けられた2つのモータと、該2つのモータを制御する制御装置と、筐体の所定箇所に設けられたハンドル操作部とを備えたパワーアシスト付き運搬車において、ハンドル操作部は、鉛直方向に沿って配設され一端が筐体側に固定された棒状の弾性変形部材と、該弾性変形部材の側面に各々対向する状態で異なる向きに貼着された2組の歪みセンサと、前記弾性変形部材の端部に設けられたグリップ部とを備え、制御装置は2組の歪みセンサからの信号に基づいて2つのモータの駆動制御信号を生成するようにした。 (もっと読む)


【課題】 家具や植木鉢などの重量物を安定よくかつ安全に移動できる重量物移動台車を提供する。
【解決手段】 車体本体2の上部に水平可動可能に軸承された荷重受け荷台3が設けられ、かつ前側枠から前方に突出するつまみ21を備え、下部に前軸5aで前方ローラ4を軸支し、後軸5dで後方ローラ4を軸支し、前記ローラ4の軸距に複数の中間軸5b、5cで複数の中間ローラ4を軸支し、かつそれら軸支されたローラ4の中心位置は前記荷重受け荷台3の外周端3aより外側に配置された重量物移動台車1を複数家具などの重量物Wの下に挿入して該重量物Wを支持するとともに移動できるようにした。 (もっと読む)


【課題】一点を中心に回転移動出来、起伏があっても原動車輪が床面に常時接触常態を保ち、車台が低く、大型重機器類を載せて作業し易い作業台車を提供する。
【解決手段】作業台車の床台11の底裏面の前後に設けられている前輪12と後輪13との中間部に、軸芯14を床台の左右幅方向に向けて2本のトーションバー15を対峙させて回転可能に軸支する。トーションバーには、対峙する他方のトーションバーに向けて突出し、且つ、左右対峙するアーム16を突設すると共に、その軸芯14を中心に付勢回転するレバー22を突設する。アームには原動車輪21を装着したモーター18を搭載し、トーションバーで原動車輪を弾性付勢して床面に接触させる。作業台車の前輪と後輪との中間部に左右一対の原動車輪を搭載すると、一点を中心に回転移動可能となる。原動車輪を床面に弾性付勢して接触させるのにトーションバーを用いると、車台を低く出来る。 (もっと読む)


【課題】医療機器または移動式ベッドのような移動体に装着され、キャスタの作動モードを連続的に切替可能なキャスタ装置の提供。
【解決手段】本発明のキャスタ装置は、クランクシャフトと、回転部材と、押圧部材と、コネクティングロッドとを備える。クランクシャフトは、キャスタの往復回転するカム要素に同軸に連結されている。回転部材は、移動体に回転可能に装着されている。回転部材は、円周方向に離隔されている複数のピンを備える。押圧部材は、移動体に上下方向に弾性的に移動するように装着されている。押圧部材は、下方移動時にピンと接触して回転部材を回転させる。回転部材の回転がコネクティングロッドとクランクシャフトによりカム要素の往復回転に切り替えられ、カム要素の往復回転に応じてキャスタは複数の作動モードのうちの一つに設定される。 (もっと読む)


【課題】狭く、複雑な空間でも、天板上に物品を載置しつつ、自在に走行させることが可能なカートを提供する。
【解決手段】カート1は、床F上を走行可能な走行手段2が設けられた基部3と、基部3の上方に配置され、物品を載置可能な天板4と、天板4の下方に把持可能な間隔Sを有して配設された平面視略環状の把持部5と、基部3に対して天板4及び把持部5を支持する支持手段10とを備える。 (もっと読む)


【課題】床面の凹凸部に接触した場合やカーブなど進行方向が変わる際にも、搬送物との一体性が保持されて搬送用台車が外れてしまうことがなく、一人でも安全に搬送することが可能な搬送用台車を提供する。
【解決手段】本発明の搬送用台車1は、搬送用台車1は、搬送物の脚部にそれぞれ取り付けられる搬送用台車であって、搬送物の脚部を載置するための載置ベース3と、載置ベース3の下方に設けられ転動ローラ4を下部に備えた台車ベース5とを有し、載置ベース3は台車ベース5の上方において弾性体6を介して上下動可能に構成されており、弾性体6は、搬送物の脚部と載置ベース3とが離間しないように載置ベース3を上昇させる。このため、床面の凹凸部に接触した場合やカーブなど進行方向が変わる際にも、搬送物との一体性が保持されて搬送用台車が外れてしまうことがなく、一人でも安全に搬送することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 路上走行状態から軌道走行状態へ或いは軌道走行状態から路上走行状態へと広狭場所を選ばずに簡単に切替えられ、緊急機材運搬用として好適なトロを提供する。
【解決手段】 前後それぞれ一対の、軌道走行用車輪2,2、2´,2´で荷台1を受支して成る機材運搬用トロであって、踏面を前記軌道走行用車輪2,2´の踏面より上方位置か下方位置か選択的に切替手段によって位置換えするそれぞれ一対の路上走行用車輪18,18を、前記荷台1の左右両側に、前記軌道走行用車輪2,2´の車輪4に対し直交する方向の車軸7で支持させて配置する。 (もっと読む)


【課題】再生もしくは他のタイプの洗浄またはメンテナンス工程中に銅コイルを運搬する改良された装置、システムおよび/または方法を提供すること。
【解決手段】カートおよび脱着可能なハンガの組立体であって、少なくとも2つの対向する側部レール210/212および少なくとも2つの対向する端部レール216を含むほぼ長方形構造を備えるカート200と、2つの対向する側部レール210/212それぞれに沿って配設される複数のポケット230と、少なくとも2つのハンガ250とを備え、これらハンガ250のそれぞれは、複数のポケット230のうち1つのポケットにそれぞれが係合できるようなサイズである2つの突出部258を含む組立体。 (もっと読む)


【課題】 別部品や構造の複雑化を要することなく安価に、ケースをフォークリフトによって搭載することができ、かつ、ケースを載せた状態の台車をフォークリフトによってトラック等に搭載することができるようにする。
【解決手段】 被運搬物であるケース(100)を搭載するための台車(1)であって、ケースを支持するフレーム(2)と、フレームに取り付けられて台車を走行させる複数のキャスタ(40〜43)とを備え、フレームの前後方向に延びる縦部材(3,4)は、台車の前部と後部とに配設されてケースを台車の前部と後部で支持するケース支持部(15,16)と、前部と後部のケース支持部の間に配設されて前部と後部のケース支持部を連結させる中央部(20)とを有し、中央部は、縦断面が上方に開口する略凹字状に形成されると共に前部と後部のケース支持部に前後の上端部(21,22)で連結されている。 (もっと読む)


【課題】従来は濯済みの新しいシーツや枕カバー等を積んだキャスタ付のキャリアと、汚れたシーツや枕カバー等を回収するキャスタ付の回収バスケットが独立別個になっていたために、その扱いに不便であった。
【解決手段】シーツキャリア1は、洗濯済みの新しいシーツや枕カバー等を収納する洗濯済みシーツ収納部2と、汚れたシーツや枕カバー等を収納する汚れシーツ収納部3と、を備えている。洗濯済みシーツ収納部2と汚れシーツ収納部3は、結合,分離可能になっていると共に、夫々にキャスタ4が設けられていて独自走行可能になっている。また、洗濯済みシーツ収納部3の最上部は作業台5になっている。 (もっと読む)


【課題】すべての網かごに収納された食器等を充分に消毒し乾燥させること。
【解決手段】箱型の収納部102を有するコンテナ台車100は、収納部の内面102bにおいて底面102aより高い位置に取り付けられた支持部206−1a、206−1bと、収納部の底面102a上に着脱可能に設けられ、物品を載置したときに物品と底面102aとの間に空気路を確保する物品載置手段207とを具備し、物品載置手段207が、収納部の内面102bと内面102cとの間で相互に対向し底面102aに沿って延びる2本のフレーム部材207a1、207a2であって、各フレーム部材の一端に支持部に係合することが可能な係合部207c1、207c2が形成された2本のフレーム部材と、一端が一方のフレーム部材207a1に接続され他端が他方のフレーム部材207a2に接続され、2本のフレーム部材を支持するフレーム支持部材207b1〜207b3とを含む。 (もっと読む)


【課題】個々の操作者を識別することができ、操作者に適した走行条件を設定することが可能なパワーアシスト式動力車を提供する。
【解決手段】個々の操作者が所有するICカード40に、その操作者に適した走行条件、例えばパワーアシスト走行の可否、最高速度、加速度、パワーアシスト量、移動可能方向の制限などを記憶させておき、操作者が所定の通信可能範囲にいるとき、ICカードリーダ24を介して走行条件を読み込む。駆動制御部27は、ロードセル26の出力から操作ハンドル25に加えられた外力の大きさ及び方向を演算し、演算結果に、さらに走行条件による制限を加えてモータ22を制御する。 (もっと読む)


81 - 100 / 232