説明

Fターム[3D054DD13]の内容

エアバッグ (31,968) | ガス供給装置 (3,179) | 反応(燃焼)ガス発生器 (2,784) | 外観形状等 (1,271) | 細長い筒状形(シリンダ形) (832)

Fターム[3D054DD13]の下位に属するFターム

Fターム[3D054DD13]に分類される特許

21 - 40 / 303


【課題】エアバッグ内部の膨張ガスの排気をスムーズに行うと同時に、乗員の負傷の可能性を低減可能なサイドエアバッグ装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係るサイドエアバッグ装置は、乗員の側部にて膨張展開するエアバッグを用い、車両内の乗員を保護するサイドエアバッグ装置に適用され、膨張ガスを供給するインフレータと;前記膨張ガスによって車両前方に向かって展開するエアバッグとを備える。そして、前記エアバッグは、収容時に内側に畳み込んで圧縮されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インナーバッグの縫製部における耐熱性、耐圧性の向上を図る。
【解決手段】エアバッグ12のガス流入部に配置され、インフレータ13の高温・高圧ガスから前記ガス流入部を保護するインナーバッグ11である。基布11aを縫製することで筒状に形成したインナーバッグ11の前記縫製部11bを、インナーバッグ11の内周側に前記基布11aを1周以上巻き回すことにより覆う。
【効果】インフレータからの高温・高圧ガスが直接縫製部に当ることがないので、インナーバッグの耐熱性、耐圧性が良くなり、このインナーバッグを備えたカーテンエアバッグ装置の安全性が向上する。 (もっと読む)


【課題】シートに着座した乗員の首部を支持することができ、且つ膨張展開したエアバッグが乗員に対し車両の前後方向にずれることを抑制できるようにする。
【解決手段】ガスの供給を受けて膨張展開した状態のエアバッグ4は、シートに着座した乗員Pの側方であって同乗員Pと車両のボディサイド部との間に位置する。このときには、エアバッグ4の凸部22が乗員Pの首部PNに対応した部分にてシート側に突出し、それによって首部PNが上記凸部22により支持される。一方、このときには、エアバッグ4における凸部22の上側に位置する凹部20が乗員Pの頭部PHに対応して位置するとともに、上記凸部22の下側に位置する凹部21が乗員Pの肩部PS等に対応して位置する。従って、このときには乗員Pの頭部PHが上記上側の凹部20によって包まれた状態になるとともに、乗員Pの肩部PS等が上記下側の凹部21によって包まれた状態となる。 (もっと読む)


【課題】車両用シートの座部内で膨張するエアバッグの膨張時における形状と高さの設計上の自由度を高め、エアバッグにより腰部の前方への移動を抑制する。
【解決手段】エアバッグ装置1は、車両用シートの座部内に配置されて着座した乗員の下側で膨張するエアバッグ10と、ガスを発生してエアバッグ10を膨張展開させるインフレータ2とを備えている。エアバッグ10は、互いに連結されて内部に気室14を区画する上面基布11、下面基布12、及び、上面基布11と下面基布12間の両側部の一部に配置された一対の側面基布13を有する。エアバッグ10は、一対の側面基布13により気室14の膨張形状が規定され、座部内で膨張展開したときに、側面基布13の配置範囲が配置範囲外の部分よりも高く膨張する。 (もっと読む)


【課題】側突からインフレータ作動開始までの時間を短縮した乗員保護装置を提供する。
【解決手段】乗員保護装置10は、サイドドアの内部に設けられたインパクトビーム20と、サイドドアの内部でインパクトビーム20の車幅方向内側に設けられ、車両側突時にインパクトビーム20によって押されてガスを噴出するインフレータ30と、ドアトリム14内に設けられ、インフレータ30からガスを供給されて車幅方向内側および/または上方に展開するサイドエアバッグ50と、を有する。インフレータ30がインパクトビーム20によって押されて機械的に作動するので、側突センサやECUを介さずにインフレータ30が作動し、側突からインフレータ30の作動開始までの時間が短縮される。 (もっと読む)


【課題】インフレータの支持手段を安価で軽量なる構造とした乗り物用エアバッグを提供する。
【解決手段】衝突など急制動を検知した時にガスを噴出可能なるインフレータ8と、常時折り畳まれた状態で車体5に支持されてなり且つインフレータ8により内部に供給されたガスにより膨張展開可能なるバッグ本体1とより少なくとも構成されてなり、インフレータ8は、バッグ本体1に支持されてなり且つ離間した位置にそれぞれ少なくとも二つ折りされてなる折り板22を有すると共に該折り板22にインフレータ8の支持部23を形成してなる非金属製の支持手段7により保持されてなること。 (もっと読む)



【課題】この発明は、カーテンエアバッグ本体の膨張展開時において、ピラートリムを破損させることなく安定してカーテンエアバッグ本体を展開させることができる車両のカーテンエアバッグ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車体のAピラー7とルーフサイドレール部30とにおいて、Aピラートリム41とルーフトリム42とに覆われた状態で車体前後方向に沿って配設され、車室内下方に向けて展開可能に折り畳まれたカーテンエアバッグ本体17を備え、Aピラートリム41の近傍に位置するカーテンエアバッグ本体17の膨張展開時の初期の展開力を、Aピラー7からAピラートリム41を離間させる離反方向に作用させて、該Aピラートリム41を車室内側に押し開くようにねじった状態のねじり部17bを設け、その少なくとも上面側を、支持ブラケット21で規制して車体に配設した。 (もっと読む)


【課題】、側突時に乗員が車両に対して車両前方に移動していないときだけでなく車両に対して車両前方に移動した場合であっても、乗員の胸部の保護を適正に行なうことができる、車両用サイドエアバッグ装置の提供。
【解決手段】メインバッグ31と腕チャンバ32を備えるエアバッグ30を有する。側突時に乗員Pが車両前方に移動していないもしくは車両前方への移動量が比較的小さいときには、腕チャンバ32に供給されるガス量をゼロまたは小にし、上腕部P2を腕チャンバ32により過度に押圧することなく胸部P1をエアバッグ30で保護できるようにする。側突時に乗員Pの車両前方への移動量が比較的大きいときには、腕チャンバ32に供給されるガス量を大にし、腕チャンバ32により車両前方に移動した胸部P1を保護できるようにする。 (もっと読む)


【課題】ルーフヘッドライニングの端末部が室内側から押された際に不用意に撓むことを、簡単な構成で防止又は抑制することができる車両用カーテンエアバッグ装置を得る。
【解決手段】カーテンエアバッグ装置10では、エアバッグ12とルーフサイドレール18との間には、樹脂材料によって形成されたエッジプロテクタ16のバッグ保護部24が配置されている。このエッジプロテクタ16は、バッグ保護部24の車幅方向外側端部から下方側へ延出され、下端部がルーフヘッドライニング20の端末部20Aの裏面に当接又は近接して配置された延長部36を有している。したがって、ルーフヘッドライニング20の端末部20Bが通常時に室内側から押された場合でも、エッジプロテクタ16の延長部36によって端末部20Aを支持することができる。 (もっと読む)


【課題】エアバッグの展開形状を、従来に比べて、衝突相手に応じて設計意図した形状に近づけることができる、車両用サイドエアバッグ装置の提供。
【解決手段】衝突予知時に衝突相手を検知する検知装置(40)と、検知装置(40)の検知結果に基づいて判別された衝突相手に応じてインフレータ30の上部噴出口32と下部噴出口33とのガス噴出量割合を決める制御装置50と、制御装置50からの信号に基づいて上部噴出口32と下部噴出口33とのガス噴出量割合を調整する調整装置60と、を有する。そのため、衝突相手に応じて、エアバッグ20の上気室21および下気室22の展開形状および内圧を積極的に変えることができる。そのため、エアバッグ20の展開形状を、従来に比べて、衝突相手に応じて設計意図した展開形状に近づけることができる。 (もっと読む)


【課題】エアバッグの複数のチャンバに対するガスの分配機能を向上させる。
【解決手段】エアバッグ装置1のガス供給機構4は、基布5Aを略筒形状に形成し、その両端の開口部の一方をインフレータ3に接続して他方を第1供給口21とするとともに、側面に第2供給口22を設けたインナーパイプ5と、インナーパイプ5の外周を囲んで内包するよう基布6Aを略筒形状に形成し、インナーパイプ5との間の空間を中間気室7として形成するとともに、当該中間気室7に対応する位置の側面に第3供給口23を設けたアウターパイプ6とを有し、第2供給口22と第3供給口23は重ならない配置でそれぞれ設けられている。 (もっと読む)


【課題】第1の基布及び第2の基布に第1の補強布及び第2の補強布を設けたものにおいて、基布の補強効果が高く、折り畳んだときの嵩が小さいエアバッグを提供する。
【解決手段】エアバッグ10は、第1の基布11と第2の基布12との間に第1の補強布13及び第2の補強布14を介在させ、基布11,12及び補強布13,14を第3の縫目15によって縫着したものである。補強布13のエアバッグ10の内側部分は、第1の縫目16によって基布11に縫着され、補強布14の内側部分は第2の縫目17によって基布12に縫着されている。第3の縫目15から第1の縫目16までの距離Lは第3の縫目15から第2の縫目17までの距離Lと異なっている。そのため、折り畳み前の状態にあっては、縫目16,17は重なり合わない。 (もっと読む)


【課題】大型化や製造コストの増加を招くことなく、縦長のエアバッグをシートバックフレームのドア側サイドフレーム部に簡単に取り付けることができると共に、エアバッグの膨張展開性能を向上させることができる車両用サイドエアバッグ装置及び車両用シートを得る。
【解決手段】本サイドエアバッグ装置10では、シートバックフレーム20のドア側サイドフレーム部20Sの上部側まで延長されたエアバッグ26の上端部26Aが、ドア側サイドフレーム部20Sの上部に取り付けられたクリップ40によって保持されている。このクリップ40は、エアバッグ26の膨張展開時には、ドア側サイドフレーム部20Sからシート前方側への反力を受けつつエアバッグ26をシート後方側から支持する。 (もっと読む)


膨張式カーテンエアバッグを、該エアバッグのスロート部でインフレータに取り付けることができる。スロート部に対するインフレータの取り付けは、インフレータ装着ブラケットにより介在されてもよい。インフレータ装着ブラケットの延在部は、回転防止機能および保持機能を与えるために、スロート部の開口を貫通して突出し得る。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの強度増強構成要素としてインフレータを組み入れて、インフレータを用いた複合構造とすることにより、部品点数や組立工数等の低減や重量軽減を図ることができ、生産工程の簡素化や生産コストの低減を達成することが可能で、エコロジーや省資源化に資する車両用エアバッグのハウジング構造提供する。
【解決手段】エアバッグクッションを内部に収容する車両用エアバッグのハウジング構造であって、外殻6を耐圧容器で形成し、外殻に複数本の取付用ボルト7を一体的に接合したインフレータ1と、取付用ボルトを介してインフレータの外殻と接合され、エアバッグクッションの底部を支持する底部骨格2と、エアバッグクッションの展開膨張を許容する上方開口部10を区画する環状枠形態で形成されると共に、底部骨格に接合して当該底部骨格と一体化され、エアバッグクッションの側部を包囲する上部フレーム3を備えた。 (もっと読む)


【課題】ベントホール部分が車両側突時にドアトリムとシートとの間に挟まれにくいサイドエアバッグ装置の提供。
【解決手段】サイドエアバッグ装置1は後端の折り返し部13で折り返されて袋状に形成された上側バッグ部11と下側バッグ部12をもつサイドエアバッグ10を有する。ベントホール17は、折り返し部13のうち下側バッグ部12の後端の折り返し部分に設けられ、かつ、サイドエアバッグ10の展開膨張時に、シールド52と車幅方向に重ならない部分に設けられる。下側バッグ部12は、下側バッグ部上部12aと下側バッグ部下部12bを有する。下側バッグ部下部12bは、下側バッグ部上部12aの内外基布間に上方に折り込まれ、ついで、上側バッグ部11とともに車両前後方向に蛇腹折りされる。ベントホール17は、下側バッグ部下部12bの後端の折り返し部分13dに設けられる。 (もっと読む)


【課題】 ガス生成システムのための基礎アセンブリーが提供される。
【解決手段】 基礎アセンブリーは基礎部材、および基礎部材に取り付けられたリテーナーを含む。代替の実施態様では、アセンブリーは、基礎部材とリテーナーの両方へモールドされたイニシエーターを含む。 (もっと読む)


【課題】車両室内に取り付けられたカーテンエアバッグの十分な安定性を確保しつつ、取付に要する部品数を減らし、コストおよび取付工程の削減を図ることが可能なカーテンエアバッグ取付構造、ブラケット、タブおよびカーテンエアバッグ取付方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明にかかるカーテンエアバッグ取付構造の構成は、カーテンエアバッグ200に取り付けられる帯状のタブ240と、車両100の側面部110に沿って立設されタブを側面部に固定する平板状のブラケット230と、を備え、ブラケットは、上方に突出する上突出部230aと、下方に突出する下突出部230bと、を有し、タブは、上突出部に引っ掛けられる第1スリット242と、下突出部に引っ掛けられる第2スリット244と、上突出部に引っ掛けられる第3スリット246と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


膨張式膝用エアバッグは、複数の膨張可能な室を有し得る。膨張可能な室は、内部テザーによって分割される単室ではなく、複数の独立室として形成され得る。膨張可能な室は、エアバッグが展開されるときにインストルメントパネルの形状に従うように、「L」字を形成する連続形状で配置され得る。 (もっと読む)


21 - 40 / 303