説明

Fターム[3D114DA17]の内容

自動車の製造ライン・無限軌道車両・トレーラ (5,462) | ワーク取扱装置 (1,047) | 組付治具(治具自体) (151)

Fターム[3D114DA17]に分類される特許

61 - 80 / 151


【課題】被取付部に取着されるクリップを備えるウエザストリップに関し、製造作業性の向上を図ることのできるウエザストリップ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ドアウエザストリップ5は、ドアフレーム7の外周に沿って取付けられる基底部11と、中空状のシール部12と、基底部11に取付けられたクリップ21とを備える。クリップ21は、ドアフレーム7に形成された取付孔22に嵌め込まれて係合可能な係合部31と、基底部11に係止される係止部41とを備える。係止部41は、細長形状の係止片部42と、係止片部42の長手方向中間部位と係合部31とを連結する連結部43とを備える。また、略筒状をなし先端が尖った挿入ピン51を具備する挿入手段を用いて、挿入ピン51を基底部11に突き刺し、挿入ピン51の内周側を通して係止片部42を基底部11の内面側に送り出すことにより、クリップ21が基底部11に取付けられる。 (もっと読む)


【課題】設備費の増大を招くことなく、部品組付工程への部品投入時間を短縮する。
【解決手段】搬送ロボット1に設けたテンプレート治具が、小物部品セット台7にセットしてある小物部品(ガードバーなど)を位置決め把持し、小物部品を把持した状態で、ドアインナパネル置き台3に載置してある本体部品(ドアインナパネル)を位置決め把持する。これら小物部品および本体部品を同時に把持したテンプレート治具は、搬送ロボット1によりスポット溶接工程11に搬送移動されて位置決めされ、かつスポット溶接工程11側にて本体部品を位置決め固定した状態で、仮付け溶接作業を搬送兼溶接ロボット17および溶接ロボット19により実施する。 (もっと読む)


本発明は、車両のボディ(5)を受けるためのフレーム(2)と、車両の対称面に対して対称にフレーム(2)に固定されるようになっている2対の形状構成装置((12、14)、(13、15))とを備え、各形状構成装置(12、14、13、15)が、ボディの、前記形状構成装置(12、13、14、15)がそれに対面して固定される部分(7、8、9、10)を保持するための保持手段(16)を備え、各対の形状構成装置((12、14)、(13、15))が、ボディ(5)の前部を保持するフロント形状構成装置(12、13)と、ボディ(5)の後部を保持するリア形状構成装置(14、15)とを備える、車両の幾何形状構成ユニット(1)を提供することを目的とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フロアパネル上への異物の残留を抑え、車体品質を高めることができる車体の溶接技術を提供することを課題とする。
【解決手段】仮止車体12に増打溶接し、溶接車体を得る車体の増打溶接装置11において、この増打溶接装置11は、仮止車体12を正立姿勢または倒立姿勢にする車体反転機構17F、17Rを備え、仮止車体12が正立姿勢にあるときには、仮止車体12に設けられているフロアパネルの上面よりも車体下方の部位を溶接し、仮止車体12が倒立姿勢にあるときには、フロアパネルの上面よりも車体上方の部位を溶接することができるように構成した。 (もっと読む)


【課題】種類の異なる複数の治具を本体部に取り付け可能にする場合に、治具の取付位置の精度を高めるとともに、その取付作業性を良好にする。
【解決手段】ドアD1を構成する部材100〜103を位置決めして保持するための治具G1〜G9が取り付けられる複数の治具取付器10を本体部11に固定する。治具取付器10には、治具G1〜G9に設けられた固定用プレート30に係脱するボールと、このボールを駆動する駆動機構とを設ける。駆動機構によって、ボールを固定用プレート30に係合した状態と係合しない状態とに切り替える。ボールを固定用プレート30に係合させたときに、固定用プレート30を治具取付器10に対し位置決めする。 (もっと読む)


【課題】コックピットモジュールを上下方向へと移動させることなくコックピットモジュールの仮保持作業を行うことができ、さらに組付作業の負担低減と作業性の向上を図ることをが出来る組付装置及び組付方法を提供する。
【解決手段】組付装置1は、コックピットモジュールの側部に取り付けられる固定ブラケット20と、車体本体に設けられる保持用突起を案内するためのガイド空間35を固定ブラケット20と共に形成する可動ブラケット30とを有している。可動ブラケット30の車両後方側端部31は、固定ブラケット20に対して回動可能に取り付けられ、可動ブラケット30のガイド空間側縁部には、固定ブラケット20のガイド空間35側縁部に当接する凸部36が形成され、凸部36における車両前方側の壁面に傾斜部37が形成されている。 (もっと読む)


【課題】自動車の車体本体に予め取り付けられたドアヒンジへのドア取り付け方法において、ドア組み付け工数の削減を図ると共に車体本体へのドアの接触を防止する。
【解決手段】各ドア側ヒンジ取り付け部14,17のネジ孔16,18にガイドピン41の基端側を挿通し、この状態で前記各ドア側ヒンジ取り付け部14,17を各ドアヒンジ21,31に接近させ、前記各ガイドピン41の先端側を各ドアヒンジ21,31における対応するボルト挿通孔27,36に挿通した後、ガイドピン41が挿通されていないネジ孔15,19及びこれに対応するボルト挿通孔26,37間をボルト締結し、その後に前記各ガイドピン41を前記ネジ孔16,18及びボルト挿通孔27,36から抜き取って、当該ネジ孔16,18及びボルト挿通孔27,36間をボルト締結する。 (もっと読む)


【課題】作業者が一人で、ウィンドウガラスの車体に対する位置合わせを行い、車体へのウィンドウガラス取付作業を行うことを可能にする。
【解決手段】本発明のウィンドウガラス取付装置は、ウィンドウガラス保持具に保持されたウィンドウガラスを作業者が車体の所定の取付位置に位置決めして取付ける際に、作業者の車体に対するウィンドウガラスの取付作業を容易にする。このウィンドウガラス取付装置では、ウィンドウガラス保持具に取付けられた2つのカメラが、ウィンドウガラス保持具で保持されたウィンドウガラスの左右端をそれぞれ撮像する。撮像された画像の一方のみが左右鏡像反転されてモニタ150に表示される。 (もっと読む)


【課題】パワーユニットと車体フレームとの間に、パワーユニットの静荷重を支持するためのマウントを介装し、且つ車体フレームに取付けられるサブフレームを介装するようにして、パワーユニットを車体フレームに搭載するにあたり、組立ラインの改造や工程見直しを不要としつつ、パワーユニットの静荷重を車体フレームで支持するマウント構造でパワーユニットを車体フレームに搭載可能とする。
【解決手段】パワーユニットPを搭載用マウント71,81を介してサブフレームSFに支持することでパワーユニットPを車体フレームFへの搭載状態での姿勢と略同一姿勢としてサブフレームSFに組付ける第1の工程と、第1の工程でパワーユニットPが搭載された状態にあるサブフレームSFを車体フレームFに取付ける第2の工程と、静荷重を支持するためのマウント16,17を介してパワーユニットPを車体フレームFに支持する第3の工程とを順次実行する。 (もっと読む)


【課題】 ジグ装置の汎用的活用を図ると共に、車両の組立生産性を向上させ、組立作業の効率化を図ることができる多車種フロントエンドモジュールの組立用ジグ装置を提供する。
【解決手段】
本発明の多車種フロントエンドモジュールの組立用ジグ装置は、組立ラインの天井部に移動可能に支持される胴体部と、胴体部に対して移動可能に設けられ、車種別前方車体に対する固定位置を可変的に調節して固定される車体固定部と、胴体部に対して移動可能に設けられ、フロントエンドモジュールを支持する部品支持部と、胴体部と部品支持部に各々設けられてフロントエンドモジュールを固定し、部品支持部に設けられてフロントエンドモジュールの種類によって把持位置を可変的に調節する部品把持部と、胴体部と車体固定部との間、および、胴体部と部品支持部との間に各々設けられ、フロントエンドモジュールを前方車体の組立位置に搬送させる部品搬送部とを含んで構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】中空構造体に対する発泡充填具の配置後においても貫通孔を使用することができるとともに、貫通孔が形成されている部位を発泡体によって効率的に充填するに際して、貫通孔から発泡体が膨出する現象を抑制することができる発泡充填具を提供する。
【解決手段】発泡充填具11には、発泡体を形成する基体12が備えられ、貫通孔33aを有する中空構造体31の内部に配置される。基体12には、貫通孔33aの開口よりも広い開口面積を有して貫通孔33aを取り囲むように配置される開口部12aが形成されている。発泡充填具11には、加熱の際に基体12の流動又は熱膨張に追従する上壁13が備えられ、上壁13はその追従により貫通孔33aの開口の少なくとも一部を閉塞することで基体12の貫通孔33aへの侵入を抑制する。上壁13は、開口部12aの周縁部に設けられるとともに貫通孔33aの周囲に配置される。 (もっと読む)


【課題】小型で低コストの車両フレーム反転装置を提供する。
【解決手段】第1レール5及び第2レール6により略L字状をなす第1形態と、第2レールが第1レールに対して重ねられるように折り畳まれる第2形態と、に変化可能な折り畳み自在なガイドレール1と、車両フレーム36を挟み込んでクランプする固定側クランプ部材16A及び可動側クランプ部材16Bからなるクランプ部材と、クランプ部材を着脱自在に取り付けガイドレールに沿ってスライド自在とされるスライド部材17と、を備えた車両フレーム保持機構部2とを備える。そして、車両フレーム反転装置では、ガイドレールを第1形態とし、車両フレーム保持機構部を第1レールに沿ってスライドさせながら第1レールから第2レールへと移動させた後、第2レールを第1レールに対して重ねるように折り畳んで前記ガイドレールを第2形態とすることにより前記車両フレームを反転させる。 (もっと読む)


【課題】コンベア上を搬送される車体の所定の取付位置に、自動でウィンドウガラスを取付けることを可能にする。
【解決手段】ウィンドウガラス取付装置10は、ウィンドウガラス300を保持するウィンドウガラス保持装置20と、ウィンドウガラス保持装置を車体200の搬送方向に移動自在に案内する縦ガイド110と、ウィンドウガラス保持装置に取付けられたアーム40で構成される。そして、コンベア100上を搬送される車体200が所定の位置となると、アーム40が車体200に当接することで、ウィンドウガラス保持装置20が縦ガイド110に案内されてコンベア100上を搬送される車体200に追従して移動する。 (もっと読む)


【課題】小さい力で簡単・確実に磁石を切離し得るようにする。
【解決手段】直線的に移動することにより、車種切替用部材12を脱着位置から装着位置へと反転させる切替用部材反転装置21を設けると共に、切替用部材反転装置21に、車種切替用部材12と磁石18との磁気吸着保持状態を解除可能な機械的増力装置38を取付けるようにしている。 (もっと読む)


接着剤付き塗料代替テープを窓枠(34)に関して適所に保持可能であり、並びに、別個の位置決め工具を使用する必要なく、及び取り外し可能な位置決めタブが含まれる塗料代替テープを使用する必要なく、テープの少なくともサッシ区分を窓枠のサッシ部分に貼付け可能である、テープ貼付け工具(30)。工具は、少なくとも1つのテープ貼付けローラー(58)と、少なくとも1つ以上のガイドローラー(66、68)と、付勢機構と、少なくとも1つの第1テープ位置決め面(54)と、任意に、工具停止面(44)とを備える。
(もっと読む)


【課題】コクピットモジュール搭載時の傾き発生を抑えることで、寸法誤差を許容する構成の簡略化を図ることを可能とするコクピットモジュール把持装置を提供すること。
【解決手段】コクピットモジュール1を、把持治具7a,7bの間に把持するコクピットモジュール把持装置であって、一対の把持治具7a,7bを、把持装置本体4に対して、移動可能に設けられた可動フレーム5に支持し、把持装置本体4に、車体2に対してあらかじめ設定された搭載時基準位置に位置決め可能とするピン受溝42aを設け、可動フレーム5と把持装置本体4との間に、把持治具7a,7bに把持されたコクピットモジュールを、車体組付位置の手前に配置された位置から、車体組付位置に向けて一定の向きを保ったまま一定方向に移動させるよう可動フレーム5を把持装置本体4に対して移動させるスライドガイド手段6を設けた。 (もっと読む)


【課題】ウエザーストリップの取り付けを確実且つ低コストに行うことができる車両用ウエザーストリップ取付装置を提供する。
【解決手段】車両用ウエザーストリップ取付装置10は、車体の嵌合部20にウエザーストリップ22を取り付けるための装置である。該車両用ウエザーストリップ取付装置10は、ウエザーストリップ22を嵌合部20に嵌め込むための回転自在なローラ46及びノズル40を有するアッパー側取付ユニット36と、ローラ90及びノズル86a、86bを有するサイド側取付ユニット38とを備える。これらアッパー側取付ユニット36及びサイド側取付ユニット38は、機台34を介してロボットアーム28a、28bにより移動可能な状態で支持されている。 (もっと読む)


【課題】ウェザストリップのカバーリップに引き剥き可能に取付けられ、内装材端部との間に巻き込まれたカバーリップを撥ね上げて内装材端部との間より引出すためのティアビードに簡易に取付けられる操作具を提供する。
【解決手段】ティアビード29を把持する把持部22及び該把持部22より突出形成される輪状の把持部23よりなり、把持部22はU形状をなす剛性の大なる本体25と、両端が本体25の両外側に屈曲可能に連結され、中間部が内向きに突出した略V形状をなし、両開口端部26aを厚肉にし、他を薄肉にして剛性を小さくした嵌合部26よりなっている。取付時には、嵌合部26をティアビード29の外側より当ててティアビード29に押込んだのちティアビード29の内側から指先で嵌合部26を挿入したティアビード29と共に本体25内に押込むと、厚肉の開口端部26aがティアビード29を把持した状態で本体開口部に圧着し、保持される。 (もっと読む)


【課題】 ヘッドランプと車体側との組み付け時における作業性を向上できるラジエータコアサポートのヘッドランプ仮保持用治具の提供。
【解決手段】 フロントエンドモジュールとしてのラジエータコアサポート1にヘッドランプ20を仮保持させるためのラジエータコアサポート1のヘッドランプ仮保持用治具10であって、ラジエータコアサポート1を車体側に組み付ける際に、ヘッドランプ20が車体側との組み付け位置よりも車両前方側に位置するようにヘッドランプ仮保持用治具10がヘッドランプ20を仮保持することとした。 (もっと読む)


【課題】車体に対するフロントフェンダの位置や車体のサイドパネルとフロントフェンダとの間の隙間を適確に決定し、且つ容易に取付けることができると共に、フロントフェンダの撓みを防止することができる自動車用フロントフェンダの組付装置を提供する。
【解決手段】車体のエンジンルームのフレームに整合するフレームに整合するフレーム16に、エンジンルームのフレームの前面側に形成された一対の孔を基準として挿通する基準ピン22と、フロントフェンダを位置決めするための位置決めブロック34や位置決め部40と、フェンダステイを挟持して位置決めする第一位置決め治具28と、フロントフェンダの一部を支持して位置決めする第二位置決め治具28と、フロントフェンダとサイドパネルとの段差及び隙間を決定するための第三位置決め治具30とを備えた。 (もっと読む)


61 - 80 / 151