説明

Fターム[3D203CA30]の内容

車両用車体構造 (101,630) | 共通要素、共通機能 (21,718) | 衝撃吸収(衝突時への対応) (8,096) | 保護対象 (1,816) | 歩行者 (404)

Fターム[3D203CA30]に分類される特許

361 - 380 / 404


【課題】 格別の部品を配設することなく、簡素な構造のカウルパネルにても充分に衝撃吸収が可能なカウルパネル変形構造を提供することを目的とする。
【解決手段】 フェンダ間に渡設されバルク1前面にてカウルパネル2が接合されるカウルパネル変形構造において、前記バルク1とカウルパネル2との接合部3に対して所定距離δを離間した折曲部4を前記カウルパネル2の下端部近傍に形成したことにより、本来は抗力が上がるところのバルク1前面でのカウルパネル2の接合部3に対して、カウルパネル2の下端部近傍における折曲部4が所定距離δを離間してオフセットしていて、カウルパネル2に加わる衝撃荷重によってカウルパネル2の折曲部4が座屈して変形し易くなり、衝撃を緩和することができる。 (もっと読む)


【課題】 通常作用する所定値未満の荷重入力時にはフロントウインドシールド下部を確実に支持できる一方、所定値以上の荷重入力時にはフロントウインドシールド下部の許容変形量を大きくして荷重吸収効率を高めることができる車両のフロントウインドシールド支持構造の提供を図る。
【解決手段】 ダッシュロアパネル2の上端部に結合したダッシュアッパパネル3の後側壁3bの上端部に、ボックス部4aを形成するアッパ・ロアパネル5,6からなるクロスメンバ4を片持ち結合してダッシュアッパパネル3の棚部3aの上方を所定間隔をおいて覆い、クロスメンバ4と棚部3aとの間の空間部に易変形部8を備えたブレース7を配置したことにより、通常の使用条件下ではフロントウインドシールド1の保持剛性を確保し、一方、フロントウインドシールド1に過大な荷重Fが入力する非常時には、ブレース7の潰れ変形を伴ってフロントウインドシールド1下部が沈み込んで衝撃エネルギーを効率良く吸収する。 (もっと読む)


【課題】 ボンネットフードの後端部下方に収納され、フロントガラスの前面側で展開可能に構成されたエアバッグを有すると共に、ボンネットフードを、後端側が開閉の中心となる第1の状態と、後端側が持ち上げ可能となる第2の状態とに選択的に支持し、かつ、エアバッグの非展開時は、ロック部材によって第1の状態にロックされるヒンジ機構が備えられた車両用歩行者保護装置において、エアバッグの展開時に、ヒンジ機構のロックを確実に解除可能な車両用歩行者保護装置を提供する。
【解決手段】 エアバッグの展開時、この展開に伴って変位する板状部材62と、該板状部材62と前記ロック部材58とを連結し、前記エアバッグの展開時に、前記板状部材62の変位により、前記ロック部材58をヒンジ機構50のロックが解除されるように変位させるブラケット63及びワイヤ64を設ける。
(もっと読む)


【課題】フードとフロントガラス、即ちフードとフロントガラスとの間の部位に加わった衝撃荷重による衝撃エネルギーを吸収することのできるカウルトップカバーを提供する。
【解決手段】フード2とフロントガラス4との間に配設されたカウルトップカバー1は、シール部材8を介してフードインシュレータ7に当接し、結合部1bによりフロントガラス4に係合している。カウルトップカバー1の固定部1aは、エアボックス22の一部を構成するカウルフロント6に支持固定され、固定部1aと結合部1bとの間に凸形状部11が形成されている。凸形状部11は第1曲折凸部12と第2曲折凸部16とを有し、それぞれの後壁部14,18の剛性は対応する前壁部13、17の剛性よりも弱く形成している。これにより、フード2とフロントガラス4との間に作用する衝撃荷重10の衝撃エネルギーの大部分は、凸形状部11のフロントガラス4側への変形により吸収することができる。
(もっと読む)


【課題】 衝突時に所定位置から容易に折れ易く、しかも製造及び生産性に優れた自動車用フードパネル構造を提供する。
【解決手段】 繊維強化プラスチック素材2を積層して形成された自動車用のフードパネル1において、当該フードパネル1の車体前後方向Xのほぼ中央部に、該車体幅方向Yに少なくとも部分的に延び、他の部分よりも剛性または強度、或いはその両方が低い折曲げ容易部3を形成した。折曲げ容易部3は、例えば、フードパネル1に切欠き部10を形成することで形成される。 (もっと読む)


【課題】 重複配置された交換部品の点検・保守や交換が容易にでき、かつカウルパネルの所定の強度が維持でき、見栄えのよいカウルパネル構造を提供する。
【解決手段】 フェンダ間に連続して渡設されたカウルパネル2の下方に交換部品が配置されたカウルパネル構造において、前記カウルパネル2の前側の一部を切り欠いてカバー体4として残余のカウルパネル本体2Aに着脱自在に装着されたことにより、カバー体4を取り除いた残余のカウルパネル本体2Aの後部がフェンダ間で連続構成されているので、カウルパネル2としての所定の強度が維持・確保できた上で、カバー体4を開いて重複配置された交換部品の点検・保守や交換が容易にできる。 (もっと読む)


【課題】物が上から当たったときの衝撃の緩和が良好で、降雪時のワイパ作動時においてもワイパの支持剛性を高くすることができる車両のカウル構造を提供する。
【解決手段】カウル11は、車幅方向に延びる状態で立設されたカウルインナ14及と、カウルインナ14の上縁で支持されるとともにフロントガラス17の前縁を支持するカウルアウタ15とを備えたフロントガラス支持部16を備えている。フロントガラス支持部16はカウルアウタ15に上方から荷重が作用したときに上側が変形し易く形成されている。一端がフロントガラス支持部16の変形し難い部分に、他端がカウルフロント19に間接的に固定されたブラケット22上にワイパ支持部26が支持されている。 (もっと読む)


【課題】 こもり音を効果的に低減することができるウインドシールドガラスの支持構造を得る。
【解決手段】 ウインドシールドガラスの支持構造10では、ウインドシールドガラス16の前下端16Aが車幅方向の全幅に亘りカウル部12の上端において支持されている。カウル部12は、上部を構成するカウルアウタ22と下部を構成するカウルインナ18とで、車体前方に向けて開口している。カウル部12を車幅方向に3等分する各位置には、カウルアウタ22とカウルインナ18とを連結して該カウル部12とで閉断面を形成するブレース26がそれぞれ配置されている。 (もっと読む)


【課題】変形後半も反力が持続するようなエネルギー吸収特性が得られるフェンダ部衝撃吸収構造を得る。
【解決手段】 フロントフェンダパネル10の内側縦壁部10Bは、断面略Ω形状のエネルギー吸収ブラケット18を介してエプロンアッパメンバ14に取り付けられている。ブラケット18の上部26と下部28とでは辺長和が異なっているため、変形する過程で、節となる部分が順次移動するしごき変形が得られる。よって、変形後半の荷重を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】 車両走行中のフロントウインドシールドガラスの振動を低減し、且つ衝突体がフロントウインドシールドガラスの下部に衝突した際にカウルの充分な変形によって衝突体の障害値を十分に下げる。
【解決手段】 カウルアウタ22の支持部22Bとカウルインナ24の下部24Cとがブレース30で連結されている。ブレース30は折れ部32、29、31において、フランジ30F、30D、30Eが車幅方向外側へ突出され凸部34、36、38となっており、凸部34、36、38では左右のフランジが他の部位に比べて互いに離間する方向へ傾斜している。また、凸部34、36、38ではフランジ幅がフランジの他の部位に比べて狭くなっている。 (もっと読む)


【課題】 設計上の制約の少ないカウルパネルを用いて左右のサスペンションタワーの剛性を高めることができる車体前部構造を得る。
【解決手段】 車体前部構造10は、車幅方向に長手とされると共に該車幅方向に沿う立壁12Bを有しボルト14によって車体に対し取り外し可能に固定されたカウルフロントパネル12と、それぞれ車幅方向に長手とされ車幅方向外端がサスペンションタワー24に固定されると共に車幅方向内端が立壁12Bに固定された左右一対のブレース34、36とを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】 フードの傾斜が大きい自動車にぶつかるか、ぶつかる直前の歩行者等を確実に保護できる歩行者等保護装置を提供する。
【解決手段】 フード2及びフロントウインドウパネル5を少なくとも備えた自動車1であって、歩行者等との衝突検出時又は衝突直前状態検出時に、前記フード2は、通常位置から前記フロントウインドウパネル5の下端部を覆う位置に移動可能である。 (もっと読む)


自動車の前車は、フレーム縦材(8)、車輪ハウジング(6)及びフェンダ(1)と、正面揺動蓋(3)とから成り、正面揺動蓋が、フェンダの縁稜(13)に同一面をなして続き、フェンダが縁稜から始まって垂直壁(15;25)を形成し、この垂直壁が車輪ハウジング(6)及び/又はフレーム縦材(8)上に支持され、物体の衝突の際正面揺動蓋(3)が下方へ撓む。衝突の場合精確に所望のように後退するフェンダの支持を行うため、垂直壁(15;25)が、車輪ハウジングと固定的に結合されている直立板(17;27)に摩擦で当接し、垂直壁(15;25)と直立板(17;27)との摩擦が、垂直壁(15;25)にある穴(16)及び直立板(17;27)にある穴(20)を貫通しかつ圧縮ばね(32)を作用させる引張り素子(21)によって発生され、両方の穴(16,20)の1つが長穴である。
(もっと読む)


【課題】 オフセット衝突やポール衝突等に対して、クラッシュカンで効率的に衝突エネルギーを吸収可能な車体前部構造を提供する。
【解決手段】 車体前後方向に延設された左右一対のフロントサイドフレーム3と、フロントサイドフレーム3の下方に車体前後方向に沿って延設された左右一対のサブサイドフレーム51とを備える。フロントサイドフレーム3の前端部に衝撃を緩和するための上側クラッシュカン46が前方に向かって突設されるとともに、この上側クラッシュカン46の前端同士を橋渡すバンパレインフォースメント4が車幅方向に沿って延設される。サブサイドフレーム51の前端部に衝撃を緩和するための下側クラッシュカン58が前方に向かって突設されるとともに、この下側クラッシュカン58の前端同士を橋渡すサブレインフォースメント60が車幅方向に沿って延設されている。 (もっと読む)


【課題】 既存のプラットフォームの車体を前方へ延長させることなく、車体に対してヘッドランプユニットを前方且つ上方へ離隔して配する。
【解決手段】 ヘッドランプユニット10における複数の取付部12,13,14の全てを、車体20に固定される少なくとも1つの艤装部材30に係わらせ、ヘッドランプユニット10と車体20の間に艤装部材30が介在するようにし、車体20にホイールエプロン21から上方へ延びるエクステンション部22を設け、少なくとも1つの艤装部材30を、エクステンション部22の上端に接続されるフェンダー31とした。 (もっと読む)


【課題】フードの周囲に車体部品を基準位置に合わすことができ、フェンダーの形状だけを変えることによって、様々なタイプの車両にフレームを再利用できる自動車前部を提供する。
【解決手段】本発明は、少なくとも閉鎖位置をとることができるフードの支持に適した自動車フードフレーム3を含む自動車前部に関し、前記フードフレームが、閉鎖位置でフード2の周辺に沿って延び、周囲の車体部品を基準位置に合わす点6を含む。 (もっと読む)


【課題】 大きなエネルギーを吸収するとともに狭い場所に配設できる衝撃エネルギー吸収材を提供すること。
【解決手段】 自動車のバンパビーム15の前面15aには、衝撃エネルギー吸収材1がクリップ19により固定されている。吸収材1は、フィルム状の帯材とアルミニウムの帯材を重ね合わせて螺旋状に巻回した筒状部材である。吸収材1は荷重Fを受けたときに、吸収材1が塑性変形して、大きな衝撃エネルギーを吸収し、歩行者の安全を図る。 (もっと読む)


【課題】 カウル部の一部を樹脂製とする場合に、運転席からの前方視界や車室スペースに悪影響を与えることなく、排気管からの熱によるカウル部の樹脂製部分の熱害を防止することができる構造を提供する。
【解決手段】 エンジン5から後方に延びる排気管11と、該排気管11の上方に配設されたカウル部3の樹脂製カウルトッパウパネル23との間に、エンジン5の上方に配設された上方部材としてのインタークーラ14及びエアダクト15を用いて熱気遮断手段を構成する。
(もっと読む)


本発明は、エネルギー吸収バンパ構造(3)を有し、前部領域(14)で、バンパ装置(3)の前端の下方及び後方に延び、剛性成形部品の形で提供される下部エンジンルームライニング(1)を有する、乗用車等の自動車のフロントエンド構造(12)に関する。
(もっと読む)


動的衝撃用途のクッションは、押出し、膨張性ビード又は反応性発泡プロセスにおいて形成される異方性気泡ポリマーを含む。異方性挙動は、CE/CT、CV/CT及びCH/CTによって表される。ここで、CE、CV及びCHは、25%歪みまで歪み速度0.08 s-1で25〜50 mm厚の気泡ポリマー試料を圧縮することにより測定して、3つの直交方向E、V及びHのそれぞれにおける該気泡ポリマーの圧縮強度をそれぞれ表し、CTは、CE、CV及びCHの和を表し、そしてCE/CT、CV/CT及びCH/CTのうちの少なくとも1つの値は、0.40〜0.80である。気泡ポリマーは、ヘッドライナー対応手段用途に用いる場合、1.75〜約2.35ポンド/立方フィート(28〜35.2 kg/m3)の密度、及び最大強度方向において25%歪みで、290〜600kPaの圧縮強度の圧縮応力を示す。このクッションは、自動車のヘッドライナー、ドアパネル、膝用ボルスター、ピラー、ヘッドレスト、背もたれ、積荷用床、又は計器盤等の自動車用途に有用である。
(もっと読む)


361 - 380 / 404