説明

Fターム[3D235BB24]の内容

車両の推進装置の配置又は取付け (28,655) | 目的 (5,840) | 性能、商品性向上 (2,443) | バッテリ交換/整備容易(メンテフリー) (179)

Fターム[3D235BB24]に分類される特許

101 - 120 / 179


【課題】 車両に対して蓄電装置を着脱可能に搭載する構造において、蓄電装置が搭載位置からずれてしまうのを阻止することができる蓄電装置の搭載構造を提供する。
【解決手段】 車両(100)に対して蓄電装置(1)を着脱可能に搭載するための搭載構造であって、蓄電装置が搭載位置から着脱方向に移動するのを阻止するロック位置と、蓄電装置の着脱方向への移動を許容するロック解除位置との間で移動可能なロック部材(8,81)と、着脱方向と直交する面内において蓄電装置(5)を位置決めするための位置決め部材(210)と、を有している。ロック部材は、ロック位置への移動に応じて、蓄電装置を位置決め部材に接触させる方向に変位させる。 (もっと読む)


本発明は、大型輸送車、特に、ISOコンテナ用の自動運転式大型輸送車(1)であって、駆動装置を備えるものに関する。本発明の課題は、環境に優しい大型輸送車を提供することである。この課題は、駆動装置に動力を提供するための電池(7)を大型輸送車(1)に設けることで達成される。 (もっと読む)


地上輸送車の電池を交換するための、改良されたシステムを提供する。地上輸送車(1)の電池、特に、ISOコンテナ用の自動運転式大型輸送車(1)の電池を交換するためのシステムが提供される。当該システムは、電池(1)を保管するための保管部(5)と、交換可能な電池(1)を受容するための受容部(2d)を備える少なくとも1つの地上輸送車(2)と、電池交換エリア(10)に位置する輸送車(2)の受容部(2d)と保管部(5)との間で電池(1)を輸送するための少なくとも1つの着脱装置(7)と、を備える。地上輸送車の電池、特に、ISOコンテナ用の自動運転式大型輸送車の電池を交換するためのより良いシステムを提供するため、保管部(5)及び受容部(2d)にはセンタリング要素が設けられており、これにより着脱装置(7)の電池取り付け動作に応じて電池(1)が保管部(5)又は受容部(2d)に対して位置合わせされるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】バッテリユニットの交換に際してコネクタ部分のみを動かして位置調整する。
【解決手段】本発明は、電気自動車側に設けられた第1嵌合装置(電気自動車側嵌合装置)10に、バッテリユニット側に設けられた第2嵌合装置(バッテリユニット側嵌合装置)50を接続するためのコネクタ嵌合装置であって、第1嵌合装置10に設けられた雄コネクタ20と、バッテリユニットと一体に設けられたユニット本体部52と、第2嵌合装置50に設けられ、雄コネクタ20と嵌合可能な雌コネクタ60と、雌コネクタ60をユニット本体部52に対して水平方向に遊動可能に支持する支持プレート62とを備え、両嵌合装置10,50の接続に際して、支持プレート62により雌コネクタ60を水平方向に移動可能である構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


本発明は、ラッチの可動部を収容するハウジングを備えた構造体の上/外で、前記ラッチを備える部材の固定/解放を可能とする装置に関し、この装置は、シリンダ(1)の回転軸の周りに回転可能で、前記部材のラッチと相互作用可能な手段(2)を備えた上端部を持つ第1の中空ロッドを同軸上に収容する円筒形のシリンダ(1)、および、前記シリンダの回転軸の周りにおよび沿って、それぞれ回転運動および並進運動が可能で、操作できる固定位置と開放位置にラッチの可動部を作動させるようにラッチの可動部と相互作用可能な手段(3)を備えた上端部を持つ第1の中空ロッド内の第2同軸ロッド(18)と、シリンダの回転と同軸に、2つのロッドをそれぞれ、互いに独立に回転可能とする手段(4、5、6、7、9、11)と、前記第2ロッドの回転を可能とする手段(10)とを有する。
(もっと読む)


本発明は、それぞれ、構成要素(8)が構造体に剛結合されている動作位置と、この構成要素が構造体から取り外されている、動作位置の下の非動作位置である2つの位置間で、構成要素を移動して取り付けるためのデバイスに関する。本発明によれば、このデバイスは、地面に固着され、垂直のガイド柱(6、7)を装備するフレーム(1、3)と、構成要素(8)を、動作位置から非動作位置へ、および非動作位置から動作位置へと移動させるための昇降テーブル(4)であって、ガイド柱(6、7)に沿って垂直に導かれる昇降テーブル(4)と、構成要素を、構造体にロックするためおよび構造体からアンロックするための、昇降テーブル(4)に剛結合された手段(5)と、リターンプーリー(10、11)に関連した4本のケーブル(9)組立体であって、一端が、昇降テーブルを非動作位置と動作位置の間で昇降させることができるウィンチ(12、13)に取り付けられており、他端が昇降テーブルに剛結合されているケーブル(9)組立体とを含む。
(もっと読む)


【課題】シンプルな構成かつ信頼性の高い、エンジンルーム内に外気を吸引する吸引ファンを駆動/停止させるベルトテンションクラッチを備えた移動農機を提供する
【解決手段】エンジン9はエンジン防振ゴム25を介して、前後のエンジンサポート23a,23bにより機体に搭載されている。機体後方側のエンジンサポート23bには、ベルトテンションクラッチ53のテンションアーム56を回動させる電動モータアッシ57が取付けられていると共に、機体前方側にはテンションアーム56を駆動側に付勢するテンションスプリング56が電動モータアッシ57に対向して設けられている。ベルトテンションクラッチと、電動モータアッシ57及びテンションスプリング56とは同一振動であるエンジン側に設けられており、電動モータアッシ57とテンションアーム56とは駆動リンク62によって連結される。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用ケースに備えられたガス透過膜を容易に交換可能な燃料電池搭載車両を提供する。
【解決手段】フロアパネルと、フロアパネルの下方に配置された、ガス透過膜を備える燃料電池用ケースに収容された燃料電池スタックと、フロアパネルに備えられた、燃料電池用ケースまたは燃料電池スタックを点検するための点検口と、を有する燃料電池搭載車両である。 (もっと読む)


【課題】車両の重量軽減を図ると共に、水に濡れた作業場でも容易に、弾性体に弾性力を備蓄できる車両システムを提供すること。
【解決手段】車体フレーム24の補助駆動輪38に連結され、動力を弾性力に変換して備蓄可能な一方、備蓄した弾性力を動力として補助駆動輪38に出力可能なぜんまいばね32を含むエネルギ備蓄機構34を有する搬送車10と、この搬送車10が停止する各作業ステーション102a〜102cとを備え、これら作業ステーション102a〜102cには、当該作業ステーション102a〜102cに搬送車10が停止した際に、当該搬送車10のエネルギ備蓄機構34と連結し、当該エネルギ備蓄機構34のぜんまいばね32に動力を備蓄する巻上げモータ36を備えた。 (もっと読む)


【課題】被車載体の車両への搭載、取り出しを容易に行うことができる被車載体積み降ろし用台車、被車載体積み降ろしシステム、及び被車載体の搭載構造を得る
【解決手段】車両用バッテリ交換システム10を構成するバッテリ交換用台車32は、天板34にバッテリ26を載置したまま、それぞれの起立姿勢をとるフロントレッグ36及びリヤレッグ38にて地面G上で自立する自立姿勢と、前部がフロントローラ40においてラゲージフロアロア16に支持されると共に後部が起立姿勢をとるリヤレッグ38にて地面Gに支持された中間姿勢と、フロントローラ40、センタローラ44、リヤローラ52においてラゲージフロアロア16に支持された収納姿勢とをとり得る。 (もっと読む)


【課題】ねじ式ロック機構によるロック作業が正常か否かを認知可能にする。
【解決手段】ボルト12を外部(下側)から緊締方向に回転すると、内部のナット13が連れ回され、ストッパによりロック位置に保持される。ボルト12の更なる緊締方向回転によりナット13はロックベース11に向けロック位置までストロークして、ナット13およびロックベース11間に車体側ロックプレート3を挟圧し、ねじ式ロック機構1が取り付けられているバッテリを車体にロックし得る。ナット13のロック位置への回転を外部から認知可能にするため、第1ピン21をロックプレート3上に横方向スライド可能に設け、第2ピン22をロックベース11に上下方向スライド可能に挿置する。ナット13はロック位置への回転時に第1ピン21を押し、これに応動して第2ピン22が下端面22bをロックベース11から突出させた状態から、ナット13のロック位置への回転を認知する。 (もっと読む)


【課題】電動自転車などの電動装置に対するバッテリ交換に伴うデータ処理や課金処理を容易にする。
【解決手段】バッテリに取り付けられ履歴データが書き込まれるICチップ13aと、データ読書装置を介して電動装置から取り外されたバッテリと交換されるバッテリとのそれぞれの履歴データに基づいて双方の価値指数差を判定する価値判定装置(制御装置19)と、前記価値指数差に基づいてバッテリ交換に伴う精算処理や受け払い処理を行なう受払処理装置(制御装置19)と、を有するように電動装置のバッテリ交換システム10を構成する。 (もっと読む)


【課題】 工具または工具の一部を交換することなく同軸の内側被回転部と外側被回転部とを有する被回転部材を回転させることができる回転工具用ソケットおよびそれを用いたバッテリ交換装置を提供する。
【解決手段】 ソケット25は、先端26aにボルト22と係合可能な係合孔26cを有し、基端26bにナットランナ14と係合可能な工具係合部26dを有する内側ソケット26と、この内側ソケット26と同軸の回転軸を有し、内側ソケット26に対し回転可能かつ軸方向移動可能に設け、先端27aにロックナット23と一体に回転するナットホルダ24の脚部24bと係合する外側係合部27cを有する外側ソケット27と、外側ソケット27に対する内側ソケット26の軸方向位置が、ボルト22と係合孔26cとが離間した第1の位置にあるとき、両ソケット26,27の相対回転を規制し、軸方向位置がボルト22と係合孔26cとが係合した第2の位置にあるとき、両ソケット26,27の相対回転を許容する係止手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 バッテリ内部の高電圧回路からバッテリ外部端子への通電を遮断した状態でバッテリ交換を行うことができるバッテリ交換装置を提供する。
【解決手段】 バッテリBATを支持して昇降し、車両4の下面からバッテリBATを取り付ける昇降アクチュエータ8と、この昇降アクチュエータ8にバッテリBATを固定するバッテリ固定用治具9と、バッテリBATがバッテリ固定用治具9により昇降アクチュエータ8に固定される前にバッテリBATの高電圧回路Aからコネクタ24の接続端子23a,23bへの通電を遮断する遮断手段(ロケートピン11,遮断スイッチ27)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ねじ山の潰れ、焼き付きやかじり等の破損を抑制できるバッテリ固定装置およびバッテリ交換装置を提供する。
【解決手段】 バッテリ固定装置13は、小径部18aと大径部18bとからなる取り付け孔18を有する車両側被固定部16と、大径部18bよりも外形の大きなロックベース21と、ロックベース21を貫通し小径部18aを挿通可能なボルト22と、ボルト22に螺合し大径部18bを挿通可能なロックナット23と、を有するバッテリ側固定部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリの車体への搭載、メンテナンスを容易に行うことができる車両用バッテリ搭載構造を得る。
【解決手段】車両用バッテリ搭載構造10は、自動車Aのインストルメントパネル20内に配置され自動車Aの駆動用の電力を充電・放電するためのバッテリ40と、インパネリインフォースメント22を含んで構成されたインパネモジュール56と、バッテリ40をインパネリインフォースメント22に離脱可能に結合するボルトBとを備える。この車両用バッテリ搭載構造10は、ボルトBによって、バッテリ40をインパネモジュール56に対して一体に車体に搭載可能に結合したバッテリモジュール化状態と、車体搭載後にバッテリ40をインパネリインフォースメント22からメンテナンス可能に分離したバッテリ分離状態とをとり得る。 (もっと読む)


【課題】 車両の傾斜に係らずバッテリを着脱可能なバッテリ搭載装置を提供すること。
【解決手段】 バッテリを載置して固定するバッテリ固定手段の傾斜状態を調整し、この調整された傾斜状態で車両の下面からバッテリを取り付けることとした。 (もっと読む)


【課題】 車両タイプやバッテリタイプが異なる場合であっても、大型化を招くことのないバッテリ搭載装置を提供すること。
【解決手段】 回転体の外周に複数種のバッテリ保持手段を配置し、回転体を回転させてバッテリ保持手段を交換することとした。 (もっと読む)


【課題】バッテリ載置台がバッテリの重量により変形したのを矯正して、バッテリを収納空所に対し確実に挿脱し得るようになす。
【解決手段】(b)に示すように載置台9は、バッテリ7を乗せるとバッテリ重量による変形力F1を受けて、撓み変形される。この撓み変形により、線状材11の先端11aは線状材11を、支持基端9aから先端縁9bに向かう方向へ繰り出させる。かかる繰り出しをガイドローラ12の回転センサ15で検出し、この繰り出し量に相当する長さだけ線状材11を手繰り戻すよう、モータ13により端末ローラ14を回転駆動させ、(c)に示すごとく変形抗力F2により載置台9の変形を矯正する。 (もっと読む)


【課題】 重量物であるバッテリー載せ替えの自動化を図る。
【解決手段】 第1搬送部2及び第2搬送部3を備え、第1昇降手段4及び第2昇降手段5によって前記両搬送部間にバッテリーWの載せ替えを可能にする。又、第1搬送部2には、使用済みバッテリーWの取り込みを可能とする取り入れ昇降手段6を備える。第2搬送部3には、充電装置73を備える充電搬送部7を連結し、該連結部にはバッテリーWを第2搬送部3から充電搬送部7へ乗せ替え可能な充電位置昇降手段8を設ける。
そして、充電装置73は、バッテリーWの電極との電気的な接続の係止・離脱を行う充電用電極シリンダー73bを備え、且つ、充電電力の供給を行う充電電源部73aを備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 179