説明

Fターム[3D344AA07]の内容

計器板 (18,602) | 目的 (7,906) | 衝撃吸収 (214)

Fターム[3D344AA07]に分類される特許

21 - 40 / 214


【課題】エアバッグのケースへの取付けを簡略化すると共にコスト低減を図ったエアバッグ装置を提供する。
【解決手段】バッグ収納部5の外周縁部5dにエアバッグ3の開口部3aを構成する基端部3cを嵌合させることによって、外周縁部5dに突設した係合片8を基端部3cに形成した係合孔9に係合し、かつ、基端部3cにおけるバッグ収納部5の外周縁部5dへの嵌合部位に規制片手段である別体構成の環状規制片11を外周縁部5dに基端部3cを挟着するように嵌合させることによって、外周縁部5dの前記嵌合部位に添設して構成した。 (もっと読む)


【課題】衝突検出の確実性を向上させて、誤作動が発生する虞を減少させることが出来る二次衝突低減システムを提供する。
【解決手段】車両1の加速度を検出する第1加速度センサ21,第2加速度センサ23,側突検出加速度センサ24,24と、車両1の進行方向が変更されたことを検出するヨーレートセンサ25と、車両1に制動力を与えるブレーキ装置5…とを有している二次衝突低減システムである。
この二次衝突低減システムには、第1加速度センサ21等及びヨーレートセンサ25からの検出信号に応じて、ブレーキ装置5…を作動させる制御装置10が設けられている。
制御装置10では、第1加速度センサ21等によって検出された加速度が、予め設定された加速度の閾値を越え、且つ、ヨーレートセンサ25によって、車両1の進行方向の変更が検出されたときに、ブレーキ装置5…を作動させる。 (もっと読む)


【課題】発泡成形後の発泡体の表面の一部に盛り上がった部分が生じることを防止して、質感や触感の向上を図る。
【解決手段】発泡体層を備える樹脂成形品としてのインストルメントパネル10は、開口部110を有する基材100(第1の樹脂部材)と、本体部210および蓋部220を備えるエアバッグドア200(第2の樹脂部材)と、を有している。インストルメントパネルは、本体部の弾性爪部240に、舌部120の先端121が噛み合う複数の溝部251が配列された噛み合い部250を設けている。そして、舌部の先端が複数の溝部のうちの一の溝部に噛み合って基材に対して浮き上がった状態のエアバッグドアを押し込むことによって、舌部の先端を一の溝部に隣り合う他の溝部に噛み合わせて、エアバッグドアの表面201が基材の表面101に対して接近した位置にエアバッグドアを保持する。 (もっと読む)


【課題】乗員の保護を図るとともにエアバッグドア部の破断予定部の予期せぬ破断を防止し、さらにエアバッグドア部をより確実に開動させる。
【解決手段】シュート部15の後側壁部15a及び前側壁部15bの係止孔19より基端側に、エアバッグドア部11内側に傾斜する傾斜面部16を構成するとともに、係止孔19を含む先端側に、インストルメントパネル本体3裏面に対して略鉛直な縦面部18を構成する。 (もっと読む)


【課題】メータ等のコラプス領域の確保を阻害する要因(阻害要因)をステアリングコラムから脱落させる構造を採用するものにおいては、脱落する阻害要因(メータ等)がステアリングメンバと収縮時のコラム稼働部位に挟まれてしまう可能性があり、所望のコラプス領域を十分に確保することができない虞があった。
【解決手段】コラム軸方向に収縮可能に形成されたステアリングコラム10と、ステアリングコラム10に離脱可能に装着されたメータユニット15と、ステアリングコラム10の収縮に際しステアリングコラム10から離脱するメータユニット15の離脱後移動方向を、ステアリングコラム10の上方へと規制する方向規制部22とを有する。 (もっと読む)


【課題】剛性、耐衝撃性、外観、軽量性に優れ、かつエアバックキットとの振動溶着特性に優れ、シームレス自動車内装部品用の樹脂組成物、及びシームレス自動車内装部品の提供。
【解決手段】メルトフローレート(230℃、荷重21.18N、以下MFRと略記)が50〜130g/10分の結晶性ポリプロピレン成分50〜85重量%とプロピレン・エチレンランダム共重合体成分15〜50重量%とからなるプロピレン・エチレンブロック共重合体(A)、(A)とは異なるブロック成分を有する特定のプロピレン・エチレンブロック共重合体(B)、MFRが0.5〜10g/10分のエチレンと炭素数3〜6のα−オレフィンとの共重合体ゴム(C)、MFRが0.5〜10g/10分のエチレンと炭素数7〜18のα−オレフィンとの共重合体ゴム(D)、ウィスカー状フィラー及び/又はタルクを含むフィラー(E)を特定配合比で含むものである。 (もっと読む)


【課題】主に、車室内側からの緊急入力荷重によって樹脂製の部分に割れなどが生じるのを防止し得るようにする。
【解決手段】樹脂製の車室前部内装パネル1の内部に車体強度部材2が配設され、車室前部内装パネル1の乗員側部分に、取付部品3が、部品取付部4を介して取付固定され、車室前部内装パネル1の内部の取付部品3の前方に、空間部6を有して、内装部品7が配設されると共に、内装部品7が、車体強度部材2に対し、内装部品取付用ブラケット8を介して取付固定された取付部品用荷重吸収構造であって、取付部品3と内装部品7との間の空間部6に、取付部品3に対する車室内側からの緊急入力荷重Fを、内装部品取付用ブラケット8を介して車体強度部材2へと伝達すると共に、変形によって緊急入力荷重Fを吸収可能な、取付部品用荷重吸収部51を配設するようにしている。 (もっと読む)


【課題】車両の衝突時の衝撃吸収効果をより確実に得ることができる物品収納部の取り付け構造を提供する。
【解決手段】インストルメントパネル1の開口部11に挿入する物品収納部17の奥部17Nの第1奥壁41を、インストルメントパネル1の奥部1Nに形成した第2奥壁15を介してステアリングサポートメンバー16に車両後方側から対向させ、第2奥壁15に、第1奥壁41に向かって立ち上がる環状のリブ56を設け、物品収納部17に車両前方側Frに向かう力が加わると、環状のリブ56がステアリングサポートメンバー16と第1奥壁41とに挟まれて、第1奥壁41に環状のリブ56の頂部56Tが圧接する。 (もっと読む)


【課題】エアバックドア部が形成されたインストルメントパネルであって、射出成形された後で行われる面倒な溝加工を行うことなく、エアバック装置が作動した際にエアバックドア部を破断展開させることができるインストルメントパネルを提供する。
【解決手段】エアバック装置(図示せず)が作動した際に破断展開するエアバックドア部1aが形成された車両用のインストルメントパネル1であって、エアバックドア部1aの裏面には、エアバック装置(図示せず)を収容したエアバック用リテーナ200が取り付けられており、インストルメントパネル1は、発泡樹脂材を用いた樹脂射出成形により、発泡部11と未発泡部12とが一体成形され、且つインストルメントパネル1のうちエアバックドア部1aの所定部位だけが未発泡部12を形成し、所定部位以外が発泡部11を形成している。 (もっと読む)


【課題】繰出完了位置の繰出部の戻りを防止できるように、第1駆動機構を作動可能な繰出装置を提供すること。
【解決手段】繰出装置Sは、車両の衝突時に作動されて、繰出部21を、待機位置WPから繰出完了位置SPまで繰り出す第1駆動機構31と、車両の衝突前の衝突予知時に作動されて、待機位置WPからの繰出部21の繰出を開始し、衝突回避時に、繰り出した繰出部21を、待機位置WPに復帰させるように作動される第2駆動機構32と、を備える。第1駆動機構31は、第2駆動機構32の作動中での車両の衝突時にも、繰出部21を繰出完了位置SPに配置可能とするように構成される。繰出装置Sは、繰出部21の繰出完了位置SPへの配置時、繰出部21の待機位置WP側への戻りを規制する心張り棒材74を有したロック機構73が、配設されている。 (もっと読む)


【課題】薄肉の相手材に振動溶着しても、相手材の意匠性悪化を抑制できる溶着部材を提供すること。
【解決手段】溶着部材1の溶着突部3における接合予定部31の先端部を、直径8mm以下にする。また、溶着突部3を、溶着部材1の接合面25に島状に点在させる。接合予定部31の先端部の直径を小さくすることで、振動溶着時に溶着部材1および相手材8に加わる単位面積あたりの熱量を小さくでき、相手材8の意匠性悪化を抑制できる。また、接合予定部31の先端部を直径8mm以下にし、かつ、溶着突部3を接合面25に島状に点在させることで、溶着部材1を相手材8に強度高く振動溶着できる。 (もっと読む)


【課題】インストルメントパネルに乗員が衝突する際の衝撃力を好適に吸収することのできる車両用インストルメントパネルを提供する。
【解決手段】樹脂製のインストルメントパネルは、前側パネル10及び前側パネル10よりも車両後側に配置される後側パネル20を備える。前側パネル10と後側パネル20との間には、後側パネル20の車両前方への変位を許容する変位許容部としてのねじ31が設けられる。ねじ31は、前側パネル10及び後側パネル20を結合するとともに、後側パネル20が前側パネル10に対して変位する際に力が作用する部位に脆弱部としての狭窄部32Aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】塑性変形材の塑性変形により移動体の運動エネルギーを吸収でき、エネルギー吸収時の移動ストロークを長く確保可能な移動体の受止装置の提供。
【解決手段】受止装置S1は、車両に搭載されて、作動時に、待機位置WPから移動体Kを受け止め可能な受止位置SPまで、受止保持部20を繰り出す。受止装置S1は、受止保持部20の待機位置WP側に固定される保持ベース43と、駆動機構29と、塑性変形材53と、を備える。駆動機構29は、保持ベース43と受止保持部20とに連結されるとともに、作動時に駆動源37からの駆動力を伝達されて、受止保持部20を待機位置WPから受止位置SPまで繰り出す。塑性変形材53は、受止保持部20と別体として、保持ベース43と受止保持部20とに支持されるように配設され、受止位置SPに配置された受止保持部20の待機位置WP側への移動時、塑性変形して、移動体Kの運動エネルギーを吸収する。 (もっと読む)


【課題】
本発明が解決しようとする課題は、熱軟化温度が低い良溶融性樹脂を表皮材料として使用するインストルメントパネルのエアバッグ展開時開裂部切り目の加工方法である。
【解決手段】
1分子内にラジカル重合性不飽和基を2〜10個含有するラジカル重合性不飽和基含有化合物(C)を含有するスラッシュ成形されたポリウレタン表皮(S)に、エアバッグ展開用のインストルメントパネル開裂用切り目を形成する方法において、切り目を形成した後に該切り目の切開面に紫外線又は電子線を照射することを特徴とするエアバッグ展開用のインストルメントパネル開裂用切り目の加工方法。 (もっと読む)


【課題】付属部材の変形による発泡体付き成形部材の外観品質の低下を防止する。
【解決手段】エアバッグドア50の基材10と対向する裏面54Aに、基材10に設けたドア設置部12に当接して弾性変形したもとで、これらエアバッグドア50と基材10との間に閉塞空間Sを画成する当接部60が突設される。当接部60は、エアバッグドア50の外郭縁に沿って延在する第1突片部62と、第1突片部62の内側で該第1突片部62と所要間隔をもって延在する第2突片部64とで二重の環状をなす。従って、第1突片部62および第2突片部64がドア設置部12に当接することで両突片部62,64の間に閉塞空間Sが画成され、この閉塞空間Sにより発現する吸盤効果によりエアバッグドア50の変形が規制される。 (もっと読む)


【課題】車体の歩行者傷害軽減構造の衝撃吸収機能を確保することができるヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】ヘッドアップディスプレイ装置10は、ハウジング11の側壁部13から突出し、車体側に設けられているブラケット50と結合する固定部材14を有している。固定部材14は、ブラケット50に支持される支持部15、ブラケット50と締結される締結部19、および支持部15とハウジング11の側壁部13とを連結する連結部16を有している。連結部16には、溝17が形成されており、その溝17の底部側には薄肉部18が形成されている。薄肉部18は、ハウジング11に所定の外力が加わると破断して、ハウジング11とブラケット50との結合関係を解除する。 (もっと読む)


【課題】車体の歩行者傷害軽減構造の衝撃吸収機能を確保することができるヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】ヘッドアップディスプレイ装置10は、表示光生成器30を収容するケース12、およびケース12の開口部16を覆うカバー21から構成されるハウジング11を有している。ケース12のケース側壁部13には、外側に突出する突出部17が形成されており、突出部17の上面19は、カバー21のカバー側壁部25の端部26と係合している。カバー21のカバー部24とケース12の開口部16との間には所定の空隙が設けられている。カバー21に所定の外力が加わると突出部17の根元部18が破断し、脱落し、カバー21がケース12に移動する。これにより、ハウジング11の高さが低くなる。 (もっと読む)


【課題】インストルメントパネルに形成された収納スペース内に設けられている剛体によって、歩行者又は乗員の傷害値が低減されない懸念を払拭できる車両に内装される剛体の支持構造の提供を課題とする。
【解決手段】インストルメントパネル12に形成された収納スペース24内の車体下方側に設けられ、剛体14の底部14Aが取り付けられる取付台20と、収納スペース24内の車体上方側から剛体14側へ延設され、その剛体14に突設された被係止部16に係止される係止部28を有する支持部材26と、を備えた車両に内装される剛体14の支持構造10であって、インストルメントパネル12に車体下方側へ向かう所定値以上の荷重が加えられ、その荷重によるインストルメントパネル12の変形によって剛体14に車体下方側へ向かう圧力が加えられたときに、被係止部16に対する係止部28の係止状態が解除される構成とする。 (もっと読む)


【課題】十分な歩行者保護を図り、且つ成形時に生じるひけを目立たなくすることができるインストルメントパネル構造を提供する。
【解決手段】インストルメントパネル構造は、インストルメントパネル5が、その前方部分に設けられ車幅方向に亘って下向きに屈曲した屈曲部13と、この屈曲部13に沿って車幅方向に設けられフロントウィンド9に加えられた衝撃を吸収するインストルメントパネル脆弱構造(ノッチ45)とを備える。 (もっと読む)


【課題】乗員の膝に対する衝撃を吸収緩和する。
【解決手段】リッド11を有するグローブボックス7をインストルメントパネル本体3の略矩形状開口部5に第1ヒンジ23及び第2ヒンジ31を介して上開き可能に装着する。開口部5の下端縁側両端寄りに車幅方向に間隔をあけて設けられた一対の小径ヒンジ軸19と、リッド11の下端縁側に両小径ヒンジ軸19に対応するように車幅方向に間隔をあけて設けられた一対の小型軸受21とで第1ヒンジ23を構成する。開口部5の下端縁側の両小径ヒンジ軸19間に設けられた大径ヒンジ軸27と、リッド11の下端縁側に大径ヒンジ軸27に対応するように設けられた大型軸受29とで第2ヒンジ31を構成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 214