説明

Fターム[3D344AA19]の内容

計器板 (18,602) | 目的 (7,906) | 表示 (5,397)

Fターム[3D344AA19]の下位に属するFターム

Fターム[3D344AA19]に分類される特許

201 - 220 / 943


【課題】偏向手段の透過率が偏向手段の位置により変わらず均一で、かつ、出力画面の明るさの面内分布が一様な、薄型でコンパクトな透過型表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の透過型表示装置は、画像を表示する表示手段と、前記表示手段からの表示光の一部をユーザの方向に偏向させるとともに、表示光以外の光を透過させる偏向手段とを備え、前記偏向手段の一部領域である領域Aと、領域Aとは異なる領域である領域Bにおいて、前記領域Aでの透過率Aと前記領域Bでの透過率Bとの透過率の差異が減少するように、前記領域Aでの偏向率Aと前記領域Bでの偏向率Bとの偏向率の差異を設ける。 (もっと読む)


【課題】光源の点灯により、文字・絵柄等に立体感を生じさせるとともに、光源の非点灯時との色変化をつけて文字・絵柄を美しく表現できる情報表示パネルを提供する。
【解決手段】積層シート4は、第1の領域1と、第1の領域1に隣接し且つ互いに離れた、第2の領域2、第3の領域3に分かれている。支持体8の観察者7側の面のうち、第2の領域2には第2の反射層11、第1の加飾層12が順に積層され、第3の領域3には開口部を有する第3の反射層13と第2の遮光層14順に積層された後、開口部も含め第3の領域全域に第2の加飾層15が積層される。支持体8の光源6側の面のうち、第1の領域1には第1の反射層21、第1の遮光層23が順に積層され、第3の領域の前記第3の反射層13の開口部に相当する領域には、第4の反射層22、第1の遮光層23が順に積層され、第2の領域2には、光透過性着色層24が積層される。 (もっと読む)


【課題】ウインドシールドへの画像の投影位置を変化させる光学部材の可動範囲が限られておりこの光学部材の可動によっては虚像の表示状態の調整が困難な場合であっても虚像の表示状態の調整が容易に行えるヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】フロントウインドシールド40に画像12bを投影する拡大鏡24には、予め定められた回転角内で拡大鏡24を回転する位置変更装置26が設けられている。画像出力器12からの画像12bを反射して拡大鏡24に画像12bを入射させる平面鏡14には、平面鏡14の回転位置を変化させ、拡大鏡24に対する平面鏡14の光軸を調整して、フロントウインドシールド40に対する拡大鏡24の光軸を調整し、虚像12cの表示状態を調整する。 (もっと読む)


【課題】デザイン性を崩すことなく、縁取り部をシャープに見せることが可能な表示板を提供する。
【解決手段】
複数の基本色インクのドット層が完全もしくは部分的に重なる基本色ドット層7からなる背景部7と、この背景部7内に形成され所定の表示意匠を形成する表示部6と、この表示部6と背景部71との間に形成され表示部6を縁取る第1の縁取り部5とを有する表示板において、第1の縁取り部5と背景部71との間に、基本色ドット層7を用いて、第1の縁取り部5に近づくに従って前記ドット層のサイズが小さくなるグラデーションを有して第1の縁取り部5を縁取る第2の縁取り部72を設けた。 (もっと読む)


【課題】運転者が運転内容を決める上で参考となるような左右重心位置の表示を行うこと。
【解決手段】連結車1の左右の重心位置の偏りを推定し、この推定結果を表示する重心位置表示装置20において、過去の推定結果を記憶する履歴記憶部26と、履歴記憶部26に記憶されている過去の推定結果と最新の推定結果とを対比させて表示する表示制御部25および表示画面21と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 表示器による制約のない表示スケールの切り換えが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 表示器4で表示スケールを切り換えて表示する車両用表示装置1において、表示器4をドットマトリクス型の表示器4とし、表示器4で表示する描画用データは、少なくともバーグラフ画像81と、バーグラフ画像81を透過するセグメント状の透過部82a〜84aを備えるとともに表示スケール毎に複数備えた背景画像82〜84とからなり、前記描画用データを格納する描画用データ記憶部22と、車両情報に基づいて前記描画用データを用いて表示器4で表示する描画データを生成し表示器4に出力する制御手段2とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】例えば自動車やオートバイに搭載される表示板に関し、艶消し度合いの異なる複数種の保護層を設ける場合でもコストダウンを達成することができる表示板を提供する。
【解決手段】
基板1に印刷を施して、地色部41と、この地色部41内で所定の意匠を形成する表示部42と、この表示部42及び地色部41を覆う透光性の保護部5とを設けてなり、保護部5が艶消し度合いの異なる第1の保護部51と第2の保護部52とを有してなる表示板において、第1の保護部51と第2の保護部52とが同一インクを用いて被覆面積が互いに異なるように印刷形成されたドット層Dtからなる。第1の保護部51は、第1の領域R1の艶消し度合いが第2の領域R2よりも高くなるように、ドット層Dtの単位面積当たりの被覆面積を大きく形成してよい。 (もっと読む)


【課題】環境の保全への貢献度を理解し易い表示形態をもって表示する。
【解決手段】車両用表示装置としてのエコ運転表示器2は、回転式の計器3を有する。回転式の計器3は、環境の保全への貢献度に応じて制御される。計器3は、回転板と、意匠板とを有する。回転板には、色分け模様が設けられている。色分け模様は、計器3のアクチュエータの回転軸の周りに配置され、回転軸からの距離が回転方向に沿って徐々に変化する渦巻状の境界線によって分けられている。意匠板は、表示窓5を有する。表示窓5は、回転板の回転方向の一部範囲にのみ対応して開設されている。表示窓5からは、回転板の回転に従って境界線の一部のみが、回転板のほぼ径方向に沿って推移するように観察される。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルの表示制御に関する異常状態を検出できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 各種車両情報を表示する表示パネル1と、車両のイグニッションスイッチの操作状態を含む各種情報を入力し、これら情報に基づいて表示パネル1に各種車両情報を表示するための表示情報を生成し、表示パネル1を駆動制御する制御回路2と、を備え、制御回路2は、表示パネル1に前記表示情報を表示させる際に、所望の前記表示情報を表示させるための表示制御が行われたか否かを判定する表示判定処理を行い、この表示判定処理において前記表示制御がなされていなかったと判定した場合には、前記イグニッションスイッチがオン状態からオフ状態へ移行した後に、表示制御の異常があった旨を報知するように促す報知処理を行う。 (もっと読む)


【課題】指示器の運動経路の自由な画定が可能な運動システムの提供。
【解決手段】本発明は、既定の経路に沿って移動可能な半剛性のアクチュエータ部材と、アクチュエータ部材に連結される指示器と、アクチュエータ部材を既定の経路に沿うように導くために、アクチュエータ部材に隣接して配置される剛性の案内装置と、指示器を既定の経路に沿って選択的に移動させるようにアクチュエータ部材を係合するための駆動装置とを含む。 (もっと読む)


【課題】低コストで車両のヘッドライトの点灯し忘れを抑制できる車両用の報知装置、表示装置、ナビゲーション装置、車両用音響装置を提供する。
【解決手段】計時装置120によって現在時刻を算出し、CPU101において現在時刻が車両のヘッドライト点灯が必要な期間に属すると判断されると、LCD105やスピーカ106から車両の乗員に向けてライトの点灯を促す表示や音出力を実行する。LCD105やスピーカ106は、ナビゲーション装置や車両用音響装置の表示部や音声出力部としてもよい。 (もっと読む)



【課題】省燃費の観点から十分に効果的な経路を探索する。
【解決手段】ナビゲーション装置2は、車両の現在地及び目的地、並びに車体重量のデータを、サーバ3(通信装置17)に対し送信する。サーバ3の制御部6は、ダイクストラ法を用いて、出発地から目的地までのコストが最小となる省燃費を図り得る経路を探索する。このとき、信号頻度が大きい、急カーブの数が多いといった車両が加速(発進)、減速(停止)を行う度合が大きくなる特定道路は、それ以外の普通道路(基準値)に比べてコストが大きく、且つ、車体重量が大きいほどコストが大きくなるよう変更される。 (もっと読む)


【課題】車両の残燃料の液面が燃料の消費以外の要因によって変動することによって、計器等における表示領域に表示される残燃料の量が変化してしまうことを軽減するとともに、残燃料の量の細かい表示を表示領域に行わせる表示制御装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】本発明に係る表示制御装置は、液面位置が第1の位置以下で第2の位置よりも上にあると、残燃料の量として表示領域に表示している量を、第1の量から第2の量の間で、走行状態特定部110bが特定した走行状態に応じて段階的に減らして表示する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトであり、しかも光源の発光色の選択自由度が高い表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置10は、基板20に実装され択一的に点灯される複数の光源L1,L2と、基板20に実装され光源L1,L2から照射された光を透過させる導光体30とを備える。導光体30は、意匠図柄D1が印刷された複数の側面31,32(光入射面)と、予め定められた共通の上底面34(光出射面)とを有する。光源L1,L2は、それぞれ導光体30の側面31,32に対応して設けられる。点灯された光源L1,L2の光は、それぞれ導光体30の側面31,32を通して導光体30内へ入射し、上底面34を通して導光体30外へ出射する。 (もっと読む)


【課題】
プロジェクタ部が投影する映像を観察させるヘッドアップディスプレイ装置において、複数の観察者に対し、同じプロジェクタ部からの映像を同時に観察させる。
【解決手段】
本発明のヘッドアップディスプレイ装置は、第1の観察位置、第2の観察位置に対向して配設されるホログラフィック光学系20と、ホログラフィック光学系20に映像を投影するプロジェクタ部10とを備え、ホログラフィック光学系20は、プロジェクタ部10が投影する映像を、第1の観察位置と第2の観察位置の方向に回折させ、第1の観察位置と第2の観察位置のそれぞれに観察像を形成することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】回転子が次の励磁安定点へ移動する途中に表示位置調整用スイッチ及び車両のイグニッションスイッチの少なくともいずれか一方がオフ操作された場合であれ、画像の表示位置に一瞬のずれが生じることを低減することのできる車両用表示システム及びこのシステムに用いられるモータ制御装置を提供する。
【解決手段】ステップモータ12及びモータ制御装置13は、電力を常時供給するバッテリ電源Bに接続されており、モータ制御装置13は、ステップモータ12の回転子の次の励磁安定点へ移動する途中に表示位置調整用SW14及び車両のIGSW5の少なくともいずれか一方がオフ操作されても、ステップモータ12の回転子が次の励磁安定点に達するまで駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】複数種類のマークを点灯表示する表示装置において、光源の個数を減らすこと。
【解決手段】表面が表示面となる文字板20には貫通孔24〜26が形成される。その文字板20の裏側には、表面に、複数種類の可動マーク532等のそれぞれが円状に配置されて記された光透過性を有する円盤回転文字板50が設けられる。また、円盤回転文字板50の裏側には、文字板20に形成された貫通孔24〜26に対応する位置に配置され、円盤回転文字板50に光を照らすインジケータ用LED70が設けられる。さらに、円盤回転文字板50を動かして、円盤回転文字板50に記された複数種類のマークのいずれかを貫通孔24〜26に対応する位置に設定するステッピングモータ65が、円盤回転文字板50の中心点と接続されて設けられる。 (もっと読む)


【課題】部品の共用化を図ることでコストダウンを達成しながら、外観デザインの差別化を可能とした車両用計器を提供する。
【解決手段】
ケース部材2とカバー部材3とで形成される空間部S内に表示機構1を収納し、カバー部材3に凸部311を設け、この凸部311をハンドルカバーC1,C2の開口窓部W1,W2の輪郭形状に合致する輪郭形状に設定してハンドルカバーC1,C2の背後から開口窓部W1,W2に臨ませることにより凸部311の周囲がハンドルカバーC1,C2で覆われてなる車両用計器において、カバー部材3は、車種(搭載対象の種類)A,Bによって異なる開口窓部W1,W2の輪郭形状に応じて、凸部311の輪郭形状が異なる専用部品として設けられ、ケース部材3は、異なる複数種の開口窓部W1,W2を包含する大きさの共用部品として設けられる。 (もっと読む)


【課題】文字盤又は計器の形状を決定する上での高い自由度を与える計器の提供。
【解決手段】測定値を示すための計器10は、外周部分を有する文字盤12と、外周部分上の又は外周部分に近接する目盛14と、指針組立体16とを備える。この指針組立体は、目盛14に近接するガイド26とガイド26において支持された螺旋駆動部材22と、螺旋駆動部材を軸まわりに回転させるためのモータ24と、螺旋駆動部材により搬送される従動子20と、従動子20に動作可能に接続され、且つ測定値を示すための目盛14に対して移動可能な指針18とを備える。螺旋駆動部材22が時計方向へと軸まわりに回転すると、従動子20および指針18は目盛14に対して1つの方向へと駆動され、螺旋駆動部材が反時計方向へと軸まわりに回転すると、その従動子およびその指針は目盛に対して逆方向へと駆動される。 (もっと読む)


201 - 220 / 943