説明

Fターム[3E040BA01]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 用途 (4,047) | 紙幣払出装置 (206)

Fターム[3E040BA01]の下位に属するFターム

封筒払出装置

Fターム[3E040BA01]に分類される特許

21 - 40 / 206


【課題】 本発明は、重力作用を巧みに利用し、計数後の紙幣を円滑且つ確実に移送させるようにした、新規な現金払出装置に係るものである。
【解決手段】 本発明の現金払出装置Dは、適宜の指令入力に応じ、払い出すべき紙幣Nを別途揃え、これを利用者の手許位置に払い出す装置であって、この装置は、払出トレー体2と、この払出トレー体2に一部で回動自在に接続される中継トラフ3とを具え、中継トラフ体3は、奥端部から紙幣Nの供給を受け、前下がり状態の中継トラフ体3の姿勢により、紙幣Nは供給が進められるに従い、前下がり状に姿勢変化をし、中継トラフ体3への円滑な移載がされ、一方中継トラフ体3は待機姿勢からは、払出トレー2の前進に応動して、払出トレー2内に収まるように水平状態に姿勢変化させ、中継トラフ体内3の紙幣Nを利用者の手許近くに用意するようにしたことを特徴として成るものである。 (もっと読む)


【課題】有価証券の受入管理性能を高めて自動機としての入金作業の手間を極力低減させることができる有価証券処理装置、有価証券処理システムおよび有価証券処理方法を提供する。
【解決手段】利用者を特定する利用者情報を入力させるカード読取部23と、取引される小切手Cを受入処理する投入口10と、前記小切手Cの識別情報を識別する識別部11と、前記小切手Cの決済情報を判別する主制御部20と、前記小切手Cの少なくとも片面の小切手画像データを取得するカメラ15と、前記小切手Cを収納する入金庫3A,3B、4A〜4Cと、前記小切手画像データに、利用者情報と小切手Cの収納場所情報とを合成して記憶するRAM22とを備えた小切手入金機1を構成する。 (もっと読む)


【課題】紙幣取扱装置101は、紙幣収納庫70に複数の紙幣用カセット71があっても紙幣の枚数管理が容易である。
【解決手段】紙幣取扱装置101は、出金部30bと、紙幣判別部40と、紙幣を収納する第1収納部71A〜74Aおよび第2収納部71B〜74Bを有する紙幣用カセット71〜74を有する紙幣収納庫70と、搬送機構と、一時保管庫50と、制御ユニット80とを備えている。紙幣の払い出し指令により、特定された紙幣用カセット71の第1収納部71Aから紙幣を払い出し、払い出した紙幣を紙幣判別部40が正常券であると判別したときには出金部30bへ搬送し、リジェクト紙であると判別したときには一時保管庫50に保管し、紙幣の払い出しが完了したときに、一時保管庫50に保管された紙幣を、特定された紙幣用カセット71の第2収納部71Bへ戻す。 (もっと読む)


【課題】紙幣、チケット、クーポン等の種々のタイプのメディアアイテムの搬送提供装置を提供する。
【解決手段】自身に結合されたノーズを含むシャーシであって、(i)シャーシから遠位側の搬送提供端部と、(ii)シャーシから搬送提供端部へ延在する搬送提供トラックとを含むシャーシを備える。メディアアイテム搬送提供装置は、また、搬送提供トラック上に取り付けられ、それに沿って移動するキャリッジであって、該キャリッジがリンク機構によってキャリッジ板に結合されたキャリッジ本体を備え、キャリッジ板がカムフォロワを含むキャリッジを含む。メディアアイテム搬送提供装置は、また、カムトラックを画定するカムブロックであって、カムフォロワと係合してメディアアイテムをキャリッジ板上に配置できる開位置と、キャリッジ板とキャリッジ本体との間にメディアアイテムをクランプする閉位置との間でキャリッジを移動させるように動作可能なカムブロックを含む。 (もっと読む)


【課題】硬貨の繰出し不良が発生した場合、それまでの計数結果を生かしつつ、計数結果と金庫内の現金とが一致しなくなるという問題を解決する。
【解決手段】硬貨の鑑別、計数中に繰出し部22で硬貨の繰出し不良が発生した場合、鑑別、計数を中断して、トップカバー8を開けて繰出し不良の原因を除去させ、その後トップカバー8を閉めると、トップカバー8が開けられてから閉められるまでの間に搬送部23が動かされたか否かを判断し、動かされなかった場合は鑑別、計数の中断時における搬送部23の硬貨の状態が保たれているものとして、鑑別、計数を再開し、搬送部23が動かされた場合、それまでの計数結果を無効として投入されたすべての紙幣、硬貨をオペレータに返却する。 (もっと読む)


【課題】供給会社が用意する模擬券以外の模擬券を用いても保守を行うことができるようにする。
【解決手段】紙幣認識部4を備え、模擬券51を鑑別して保守を行う自動取引装置1において、前記模擬券51を少なくとも当該サイズおよびマーク52により設定する模擬券設定手段としての操作部16と、前記設定による模擬券設定データを格納する記憶手段21、3a、4aと、を備え、前記模擬券設定データに基づいて模擬券51を鑑別できるようにした。 (もっと読む)


【課題】顧客が、以前の取引が成立か不成立か、取忘れがあったかどうかを確実に知り、取忘れがあったときは当該取忘れ現金を簡単に引き取ることができるようにする。
【解決手段】取忘れた現金を収納部50に収納して再使用する自動取引装置1において、取忘れた顧客を特定する情報および当該取忘れた金種および枚数を各取引終了時に格納できる取忘れ情報テーブル129を備え、取引を開始するときに、顧客を特定する情報を取得し、前記取忘れ情報テーブル129にて当該顧客の現金取忘れ有無を判定し、現金取忘れ有りと判定したときは取忘れ現金照会手段により取忘れ現金を確認して出金できるようにした。 (もっと読む)


【課題】装置本体の消費電力を十分に抑制でき、且つ装置の寿命延命化を図ることができる自動処理装置を提供する。
【解決手段】ATM1は、利用者検知ユニット10が利用者を検知すると、表示・操作ユニット3に対する一次電源の供給を開始する。ATM1は、利用者による取引種別の選択入力が行われると、選択された取引種別の取引処理に関与するユニットを判断し、ここで判断したユニットに対する電源供給を開始する。一方、ATM1は、利用者検知ユニット10で検知された利用者が取引を行わなかったとき(利用者の誤検知であった場合)、一次電源の供給を開始したユニット毎に動作の停止を指示し、そのユニットのシャットダウン処理の完了後に一次電源の供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】白レベル、黒レベル、媒体無しレベルと3段階のレベルセンサ出力が必要となり、回路構成が複雑となる。マークと綴り穴を判別する方法として検出長で判別しているため、マークの検出長は長めに必要となる問題がある。
【解決手段】明細票用紙1に印刷されたマークを検出する反射センサ34と、反射センサの対向に配置される発光センサ35と、明細票用紙に印字する印字ヘッド36と、反射センサ及び発光センサを制御するセンサ制御部とを備え、センサ制御部は、発光センサが点灯した状態における測定値を用いて、綴り穴の影響を受けずに明細票用紙に付されたマークを検出し、検出したマークを基準として印字位置を決定する構成とした。 (もっと読む)


【課題】取引伝票の内容と取引データとを容易に照合することが可能な取引処理システムを提供する。
【解決手段】ディスプレイ12、キーボード13およびマウス14と、一件の取引毎の取引伝票に認証印字を行う認証プリンター15と、認証印字が行われた取引伝票を撮像する撮像手段Sと、一件の取引毎の取引ジャーナルを記憶すると共に、撮像された取引伝票の画像を記憶する記憶手段22と、照会操作に基づいて記憶手段22に記憶された取引ジャーナルと記憶手段22に記憶された取引伝票の画像とを一件の取引毎に互いに関連付けて併せて照会結果として表示させる照会手段27とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置底部の隙間Laを覆うブラケット8〜11の取り外しを防止し、現金自動取引装置1ごと盗難されないようにする。
【解決手段】背面ブラケット8は、背面アンカーボルト3bにより装置ベースフレーム12とともに設置床2に固定し、前記左右側面ブラケット9、10は、両端部にU字溝9a〜10bを備え、装置前面側のアジャスタ13に装置前面側1fのU字溝9a、10aを前面側から引っ掛けて固定するとともに、装置背面側1gの背面キャスタ4bに装置背面側1gのU字溝9b、10bを前面側から引っ掛けて固定し、前記前面ブラケット11は、前記左右側面ブラケット9、10の前面側を覆うように取り付け、前面アンカーボルト3aにより装置ベースフレーム12とともに設置床2に固定するようにした。 (もっと読む)


【課題】現金管理装置を任意の場所で運用した場合であっても、現金管理の厳正化および業務効率の向上を図ることができる現金管理装置の提供。
【解決手段】収納庫14,15に収納された収納物の上下方向の端面に対向可能であり該端面に沿う方向に移動して該端面の端面画像情報を取得する端面読取部70と、収納物の画像マスタ情報を記憶する記憶部19と、端面画像情報と画像マスタ情報とを照合して収納庫14,15における収納物の数量検出情報および金種検出情報を取得する制御部18と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】管理装置間でデータの不整合が生じた場合に、どの管理装置に記憶されているデータが正しいかを容易に特定すること。
【解決手段】取引データ生成部が、識別部によって識別された紙幣の記番号を当該紙幣の処理順序をあらわすデータ作成日時と関連付けた取引データを生成し、生成された取引データを複数の管理装置間で共有し、複数の管理装置間で紙幣処理装置による紙幣の入出金に関する管理情報に不整合が生じた場合に、データ欠落特定部が、同一の記番号が関連付けられた取引データを共有する複数の管理装置のうち、最新の順序情報と関連付けられた最新取引データを記憶する管理装置を正しい管理情報を保有する管理装置として特定するように紙幣処理システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】現金管理装置を任意の場所で運用した場合であっても、現金管理の厳正化および業務効率の向上を図ることができる現金管理装置の提供。
【解決手段】現金管理装置本体と、収納物Tが立位状態で収納されるとともに現金管理装置本体に対してスライド開閉可能に設けられた収納庫14と、現金管理装置本体に固定されて、収納庫14の開閉に伴って通過する収納物Tの上下方向の端部から貨幣検出情報を取得する貨幣検出部44と、収納物Tの数量マスタ情報を記憶する記憶部と、貨幣検出情報と数量マスタ情報とを照合して収納庫14における収納物Tの数量検出情報を取得する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 予防保守の信頼性を高めた取引処理装置の予防保守システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、予防保守サーバが定期的に予防保守対象の取引処理装置から保守作業の必要時期を判断可能な予防保守情報を収集する検針を行い、収集した予防保守情報を解析し、各取引処理装置について、所定期間以内に保守作業が必要なアラーム状態となったか否かを判別する取引処理装置の予防保守システムに関する。そして、予防保守サーバは、各取引処理装置について、予め設定されている第1の回数の連続した検針で全てアラーム状態となった連続アラームが生じたか否かを判別する連続アラーム検出手段と、連続アラームが生じた取引処理装置があれば、連続アラームが生じた取引処理装置の保守作業を含む作業依頼を作成する作業依頼作成手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】防犯性を低下させることがない紙幣収納装置および自動取引装置を提供する。
【解決手段】紙幣505の上端を着色するための第1の着色剤を蓄える第1の貯蔵部512と、第1の着色剤を紙幣に着色させるための開口部を有する上部着色部材513と、紙幣を保持し穴部が設けられた底板506と、紙幣を横方向に押圧する押板508と、紙幣を押板方向に押し出すガイド部509とを備えた集積部と、紙幣の下端を着色するための第2の着色剤を蓄える第2の貯蔵部503と、第2の貯蔵部を押圧する駆動部303と、紙幣収納装置の異常を検知するセンサと、センサが異常を検知した場合に、押圧する方向とは逆方向に押板を移動させることによって、上部着色部材を紙幣の上端に接触させて第1の着色剤を上部着色部材の開口部から流出させ、駆動部に第2の貯蔵部を押圧させることによって第2の着色剤を穴部から流出させる制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】紙幣を一時集積して再び搬出する一時集積部を備えた自動取引装置1において、簡単な構成で、容易にジャム紙幣を排出除去できるようにする。
【解決手段】紙幣7aを搬送ローラ部40により搬送しドラム60に巻きつけて一時集積し、一時集積した紙幣7bをドラム60から繰り出して搬送ローラ部40から排出する一時集積部30を備えた自動取引装置1において、前記ドラム60を回転させるギア65と前記搬送ローラ部40を回転させるギア47間に押し込んで噛み合わせ前記両方のギアを同時に回転可能とした操作ノブ100を設けた。 (もっと読む)


【課題】各種テストに使用する模擬紙幣を用意するためのコスト及び模擬紙幣の管理の煩雑さを軽減する。
【解決手段】金種を特定する金種特定マークMKを印刷する印刷範囲PRが、紙幣処理装置による取扱可能なすべての金種に共通して、紙幣処理装置によって取り扱われる複数種類の紙幣の中で一番小さい紙幣のサイズよりも小さな領域として設定されている模擬紙幣SMを用いて、制御部に、鑑別部による紙幣の金種鑑別及び破損状況識別、並びに、搬送機構による紙幣搬送等の動作を行わせる。 (もっと読む)


積み重ねた構成で銀行券のような文書を格納するための文書格納アセンブリは、文書格納アセンブリの筐体における開口部に向かって文書の積み重ねを付勢するための支持板アセンブリを含む。筐体は、新たに受け取った文書の積み重ねの間に文書の積み重ねの変位を促進させる補助機構を含み得る。
(もっと読む)


【課題】紙葉類搬送装置で用いられる受光部を有する光センサにおいて、外乱光による影響を低減する。
【解決手段】空気流によって紙幣18が搬送される搬送管14と、搬送管14内に紙幣18を送り込む投入装置19とを備えており、搬送管14内の紙幣18を検知する反射型光センサ31Bが搬送管14の壁面側に設置されており、反射型光センサ31Bは、発光部31bと受光部31aを含んで構成されて、発光部31bからの光を受光部31aで検知するものであり、搬送管14は、受光部31aが検出する光を透過する材質を含んで構成されており、受光部31aと対向する搬送管14の壁面側に、発光部31bからの光以外の光を遮光する遮光部34が設置されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 206