説明

Fターム[3E041BA08]の内容

紙幣・有価証券の検査 (7,373) | 検査対象 (1,346) | 材質 (245) | 紙質 (34)

Fターム[3E041BA08]に分類される特許

21 - 34 / 34


【課題】紙幣識別機において、真券の受入性能と偽札の排除性能が向上し、高い識別精度で、販売チャンスを逃すことのないようにする。
【解決手段】挿入口2から挿入された紙幣1を搬送ローラ3により搬送路5内に搬送し、CPU10により紙幣1の真贋を判別する。その際、光センサ6及び磁気センサ7で紙幣1の厚さ、色、模様のデータ、及び磁気インクの塗布分布のデータを収集するとともに、インクジェットヘッド12により紙幣1に偽札判定用の特殊インクを塗布し、光センサ6と同一ライン上に配設した光センサ13によりその特殊インクを塗布した部分の紙幣1の色を検出し、それらのデータを基に紙幣1の真贋を判別する。 (もっと読む)


【解決課題】 物品の真贋判定時の誤判定の発生を抑制することができる真贋判定装置、真贋判定方法及び真贋判定システムを提供する。
【解決手段】 光透過性を有する保護シート14を物品12の表面に貼り付けて、物品12の特徴読取領域18の表面の特徴を保護しているので、物品の真贋判定時の誤判定の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 異なる特徴量がランダムに分布する判定対象の同一性を精度よく判定する。
【解決手段】 植物繊維の絡み合いに由来するランダムパターンの平均周期、即ち植物繊維の幅と、1画素当たりの観測領域との間には、同一性の判定精度を高くするために適切な関係があり、要素の一辺の長さをpとし、判定対象にランダムに分布する異なる特徴量の平均分布間隔をwとすると、10w≧p≧w/5の関係が成り立つように基準パターン及び照合用パターンを設定することにより、判定対象の同一性を判定するために必要十分な情報が基準パターン及び照合用パターンから得られる。 (もっと読む)


【課題】 紙葉類の剛性(腰の強さ)検知信号を取得し、取得した剛性検知信号から剛性2次元分布を作製し、作製した剛性2次元分布から真偽判別を行う方法及び装置に関する。
【解決手段】 柔軟性を有したローラに紙葉類を巻き付けて駆動ローラを回転させ、検知ローラが駆動ローラの上を移動することによって駆動ローラに巻き付けた紙葉類の上を走査する。走査することで検知ローラに取り付けられている剛性検知装置で剛性検知信号を取得すると同時に位置検知信号を取得し、取得した剛性検知信号と位置検知信号を適合させることで剛性2次元分布を作製し、剛性2次元分布から紙葉類の真偽判別を行う。 (もっと読む)


少なくとも一つの物理的プロダクトおよび検証装置130を含む紙幣のような物理的プロダクト110を認証するシステム100。物理的プロダクトは、複数の物理的に検出可能な粒子112のランダムな分布を当該プロダクトの基質中に含む。物理的プロダクトと関連付けられて、前記粒子のうち少なくともいくつかの実際の分布を含めた、粒子の測定された物理的属性のデジタル表現が保存される(「保存された表現」)。該物理的属性は反射および透過を通じて測定される。検証装置は、反射および透過を通じて、前記粒子のうち少なくともいくつかの実際の分布を含めた、前記粒子の物理的属性の測定に基づいてデジタル表現(「測定された表現」)を決定する測定ユニット450と;前記測定された表現を前記保存された表現と比較する比較ユニット470とを含む。
(もっと読む)


【課題】対象物体を素早く撮影し、対象物体が真正の書類等であるか否かを判断できる撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影装置は、照明装置で第1の波長と第2の波長の波長の光を照射することができ、カメラで異なる波長における撮影対象の画像を撮影する。異なる波長における画像を処理することにより、撮影対象の材質を知ることが出来る。また、撮影された画像は、撮影装置等に格納された登録画像と照合され、画像判定に使われる。 (もっと読む)


【課題】信頼性のある紙葉類の真偽判別結果を得る。
【解決手段】紙幣10に赤外線を照射する赤外線LED4と、可視光線を照射する青色LED5と、紙幣を透過した赤外線を受光するとともに紙幣から反射した可視光線を受光するCCDセンサ6と、CCDカメラ6が受光した赤外線、及び、可視光線に基づいて、赤外線による紙幣の透かし部のパターン、及び、可視光線による透かし部の模様の取得の有無により紙幣の真偽を判別する演算部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来の現金自動取引装置では剛性の劣化した紙幣を正確に判別することが困難な為、剛性が劣化の紙幣は正常な紙幣として誤って処理されることがあり装置の信頼性を十分確保できない。
【解決手段】 搬送路上に送風手段を設けて、該手段により、搬送路上の紙幣に送風して撓ませ、発光部から光を照射してその受光量に基づいて媒体の劣化を判定する。また、送風時の紙幣の画像を解析することにより媒体の劣化を判定する。 (もっと読む)


【課題】 印刷物偽造に係る認証強度を向上できる認証情報生成装置及び認証装置を提供する。
【解決手段】 認証情報生成装置1aが、識別情報が印刷されている紙媒体について、当該紙媒体に関する特徴量を生成し、この特徴量と、識別情報とを関連付けたデータベースを生成する。そして、当該生成されるデータベースが、例えば認証装置1b側での紙媒体の認証に係る所定処理に供される。 (もっと読む)


【課題】固体の真偽判定を簡単かつ高精度に行う。
【解決手段】真物である紙上の基準領域を異なる2方向から光学的に読み取り、基準画像として登録しておく。真偽判定対象の紙に対し、基準領域を含み基準領域よりも大きいサイズの照合領域をスキャナで異なる2方向から読み取り、読み取りによって得られた各照合データから基準領域と同サイズの部分領域のデータを抽出する。そして、同じ方向から光学的に読み取った基準画像と照合画像との組において、基準画像との相関値を正規化相関法により演算することを、照合領域内での部分領域の位置をずらしながら繰り返し、相関値の最大値及び該最大値のノーマライズド・スコアを各々閾値と比較することで真偽判定を行う。そして、各組における真偽判定において共に「真」と判定されてはじめて真偽判定対象の紙を「真」と判定する。 (もっと読む)


物品が属するクラスの包括的タイプを識別するために、紙またはボール紙から作られた物品からのクラスシグネチャを判定する方法および装置。光ビームが、物品を照らし、検出器配置が、物品がビームによってスキャンされる時に物品の多数の異なる部分から散乱される光からデータ点を収集する。クラスシグネチャは、製紙用パルプの脱水中に使用されるスクリーンによって(と思われる)製造中に紙/ボール紙に分け与えられる固有特性に由来する。クラスシグネチャの検出は、紙を作った製造業者または特定の製紙機械を識別することを可能にする。
(もっと読む)


発光性有価文書(BN)、特に銀行券を発光光センサ(12)によって検査するための、検査されるべき有価文書を照射して発光を励起し、有価文書からの発光光をスペクトル分解によって検出する、方法及び装置(1)。
搬送方向(T)に搬送されて発光光センサ(12)を通過する検査されるべき有価文書(BN)は搬送方向(T)に広がる照明領域(35)で照射されるから、極めて僅かにしか発光しない有価文書であっても有効な測定が可能である。
(もっと読む)


【課題】 紙幣検証器のための簡素で光学的に高効率な反射式光学センサを提供する。
【解決手段】 その光学センサ2は、照射光を効率的に透過するケースを有する低廉なガラス球4を用い、その透明ケース6を、透明ケース6の底面直下に配置される少なくとも一つの光検出器25,26へ紙幣12からの反射光を返送させる光波ガイドとして用いる。ガラス球4は、狭いビーム光を放射し、紙幣12に近接しかつ垂直な位置にあって紙幣12を照射する。紙幣12から反射又は蛍光発射された光線は、ガラス球4におけるケース6の凸状先端部10で広範囲に収集され、この収集された光はガラス球ケース6を透過して光検出器25,26まで到達する。そのガラス球4は、LED(発光ダイオード)であることが望ましい。 (もっと読む)


情報提示物質が付与された対象物に対する真贋判断の高い信頼性を確保する。特定の波長領域の電磁波の照射に対して蛍光を放射する情報提示物質のうち、有限種類の真正な情報提示物質について、それぞれが放射する個別蛍光スペクトルを予め記憶しておく。真贋判定を行う対象物90に特定の波長領域の電磁波を照射し、放射される対象物蛍光スペクトルを検出する。こうして検出した対象物蛍光スペクトルを、予め記憶された有限種類の真正な情報提示物質の個別蛍光スペクトルの組み合わせによって再現し、再現できなければ、当該対象物90を偽物と判定する。 (もっと読む)


21 - 34 / 34