説明

Fターム[3E060BB02]の内容

紙器 (42,068) | 壁の多重化 (724) | 底壁が多重化 (100)

Fターム[3E060BB02]に分類される特許

61 - 80 / 100


喫煙品用のパケット(1)およびこのパケット(1)を作製するためのブランクセット(BR、BL、PB)を開示する。パケット(1)は、前面パネル(HA)、背面パネル(HB)、および第1および第2の互いに対向する側部パネル(HD、HE)を含む容器(11)を含む。またパケット(1)は、第1蓋部(3)および第2蓋部(5)を含む。第1蓋部(3)は、第1のヒンジによって第1側部パネル(HD)に取り付けられ、第2蓋部(5)は、第2のヒンジによって第1側部パネル(HD)または第2側部パネル(HE)に取り付けられている。第1ヒンジの軸と第2ヒンジの軸は、互いに平行である。第1蓋部(3)が閉じているとき、背面パネル(HB)と少なくとも第2側部パネル(HE)の一部は、第1蓋部(3)内に位置する。第2蓋部(5)が閉じているとき、前面パネル(HA)および第2ヒンジに対向する側部パネル(HD;HE)の少なくとも一部は、第2蓋部(5)内に位置する。
(もっと読む)


【課題】高い封緘強度が得られる包装箱を提供する。
【解決手段】第1フラップ24A,第3フラップ24Cを先端が重なり合う寸法で形成するとともに、第2フラップ24B,第4フラップ24Dを先端間に隙間を有する寸法で形成し、第1フラップ24Aに一対の切込部26,26を設け、切込部26,26の間に外側係止片27を形成するとともに両側に内側係止片28,28を形成し、第3フラップ24Cに差込部30を設けるとともに、被挿入部31を設け、第4フラップ24Dにスリット34を設け、スリット34の両側に、被挿入部31に挿入される挿入部と、第3フラップ24Cの外面側に位置する押圧部36とを設け、第1フラップ24Aから第4フラップ24Cを順番に折り曲げ、挿入部を被挿入部31に挿入した後、第1フラップ24Aの外側係止片27を第3フラップ24Cの外面側に重畳させる。 (もっと読む)


【課題】商品説明書や保証書などを商品梱包容器に一体的に形成して、より安価な商品梱包容器を提供する。
【解決手段】容器本体2の開口部2の辺S1から容器本体2の上面開口部21を覆い隠す蓋フラップ3を設けるとともに、蓋フラップ3に対向する辺S2に容器本体2の底面に沿って折り込まれる中敷きフラップ42をさらに設けて、蓋フラップ3と中敷きフラップ42に商品説明書きや保証書面などを記載する。 (もっと読む)


【課題】液体状の食品,調味料や薬品類やパーマ液,モーターオイルなどを収容する紙積層材料製の、通常の液体用紙容器の製箱,充填工程で、偏平筒状に形成した液体用紙容器のブランクを、偏平V字状などの切欠きaから、切欠きaに相対する表上面板21の上端に、確実に機械の爪を引掛けて適宜の冶具を挿入するなどして、安定して機械的に角柱筒状に形成することができる、しかも液体用紙容器の外観や体裁などを損う恐れがない、製箱,充填工程が安定した、上面が四角形で平坦な直方体状の液体用紙容器を提供する。
【解決手段】本発明は、重ね合せて熱融着dした部分の折り倒した内側の、二つ折りした左右上面板22,22と裏上面板23との上端の、機械の爪に相当する位置に、偏平V字状などの切欠きaを設けた液体用紙容器である。 (もっと読む)


【課題】 剛性の大きい積層体からなる紙容器の底部および頂部を簡単に解体でき、誰にでも折り畳んで減容化できるようにして廃棄しやすくした液体用紙容器を提供することである。
【解決手段】 少なくとも外面から順に熱可塑性樹脂層と紙層と熱可塑性樹脂層が積層された積層体からなり、前面板と後面板と両側面板と頂部形成板と底部形成板からなるゲーベルトップ型紙容器であって、頂部形成板の外面同士が接触するすべての領域及び底部形成板の外面同士が接触するすべての領域に部分的に接着強度調整層が形成されると共に両側面板及び両側面板に連接された頂部形成板及び底部形成板の中央部にそれぞれ、直線状の第一折曲線が両側面板の上下端に形成された折罫を外して形成されていると共に、両側面板の下部及び両側面板に連接された底部形成板に第一折曲線と平行な第二折曲線が設けられていることを特徴とする液体用紙容器である。 (もっと読む)


【課題】別途、補強部材を設けることなく被運搬物に作用する衝撃を緩和しやすくすることにある。
【解決手段】被運搬物を運搬する際に用いる運搬容器1であって、底部2と、側壁部3と、蓋部材4と、を備えている。側壁部3は、底部2に対して略直交するように底部2から延び、被運搬物によって所定量以上の衝撃が加えられた際に変形することで被運搬物に作用する衝撃を緩和する緩衝部を有する。蓋部4は、側壁部3に接続されている。 (もっと読む)


【課題】板状体のエッジ部が受ける衝撃をできるだけ小さくして板状体の変形や破損を防止する板状体の梱包材及びそれを用いた梱包体を提供する。
【解決手段】梱包材1は、矩形状の底板2と、底板2の対向する二辺に連続する第1折り返し片4a、4bと、底板2の他の二辺に連続する第2折り返し片5a、5bとで構成されており、第1折り返し片4a、4b及び第2折り返し片5a、5bの折り返し部6a〜6dにより内装される板状体11の端部を支持する。折り返し部6a〜6dには切り込み7a、7bが設けられており、第1折り返し片4a、4b及び第2折り返し片5a、5bを折り曲げたときに折り返し部6a〜6dから外向きに突出する切り起こし部13a、13bを形成する。 (もっと読む)


【課題】大型・大重量の物品でもしっかりと保持し、振動や衝撃から保護できる梱包構造を提供する。
【解決手段】細長い物品40を収納する細長いカートンボックス11の内部底面に、段ボール積層ブロックからなる枕木20、21を置き、その上に物品40を載置する。物品40の一方の端部とカートンボックス11の内面との間にはハニカム構造段ボールシート22を挿入する。カートンボックス11の内面と物品40の外面との隙間には段ボール紙を折曲して形成したくさび体23、25、26を挿入する。くさび体23、25、26の上に段ボール積層ブロックからなるビーム27を置き、カートンボックス11の上フラップ12、13、14、15を閉じると、くさび体23、25、26は物品40を圧迫し、枕木20、21との間で物品40を挟みつける。 (もっと読む)


【課題】仕切付きになるものでありながら、一つの部材により簡単に組み立てることができる収納箱を提供すること。
【解決手段】サック貼りした1枚のブランクを組み立てて形成される収納箱であって、角筒状をした胴部の上下にそれぞれ上蓋パネル16と下蓋パネルとを有しており、胴部うちの対向する2面における同じ位置にそれぞれ面を横断する状態で屈曲部分13a,13bが設けられ、その屈曲部分には抜き孔13cが形成されており、角筒状の胴部を上下に縮めることにより、屈曲部分13a,13bがそれぞれ内部にV字状に突き出して同じ高さで向かい合う棚板が形成されるとともに、抜き孔13cによって棚板に内容物の側部保持部が形成される。一つの部材により、仕切付きの収納箱を簡単に組み立てることができるので、複数の部材を管理する必要性がなく、梱包作業も簡単に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 ダンボール板から作られる組立式収納箱であって、その全面を2重とすることができ、全方位にわたって十分な強度を有する。
【解決手段】 内側の左、右側板Bi,Ciおよび外側の前、後側板Do,Eoが折り線を介して外側の底板Aoに対して略直角に折り曲げられ、外側の左、右側板Bo,Coは、折り線を介して内側の左、右側板Bi,Ciの外面に重なるように折り畳まれ、内側の前、後側板Di,Eiは、折り線を介して外側の前、後側板Do,Eoの内面に重なるように折り畳まれ、外側の底板Ao上には、別体の内側の底板Aiを重ね合わせ、内、外側の蓋板Fi,Foは、折り線を介して内側の蓋板Fiを下にして重なるように折り畳まれる。 (もっと読む)


【課題】展開長を抑えて切削加工機による展開紙の加工を行い易くし、底板と妻板との連結角部における精度および強度を良好に保つ。
【解決手段】棺本体12の展開紙P1は、底板12Aの横方向両側に縦V溝y1を隔てて側板12Bが設けられ、縦方向両側に横V溝x1を隔てて下部妻板12Cが設けられる。側板12Bの開口端部を縦方向に延長する位置には、横V溝x2を隔てて上部妻板12D,12Dが設けられる。上部妻板12D,12Dの縦寸法は、棺本体12の高さ寸法より短い長さに設定される。展開紙P1の組み立て時には、底板12Aに対して側板12Bおよび下部妻板12Cを縦V溝y1および横V溝x1に沿って折り曲げ、側板12Bに対して上部妻板12D,12Dを横V溝x2に沿って折り曲げることにより、下部妻板12Cと、一対の上部妻板12D,12Dとが同一面上に連結される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で側板と平行な保持板部を配置しながら、その保持板部の端縁にバイアル等の側面に貼った表示ラベルを引っ掛けることなく円滑にバイアル等を収容できるようにする。
【解決手段】箱胴部内には左側板3から平行に離隔した保持板部15が配置し、この保持板部15により箱胴部内を仕切って収容空間H1及び保持空間H2を形成する。収容空間H1にはバイアル等を収容し、そのバイアル等を保持板部15によりそのバイアル等の側面から保持する。保持板部15は第1固定板14を介して一側を後側板2に固定し、第2固定板16を介して他側を前側板1に固定する。保持板部15の底部側の端縁にガイドフラップ17を連設し、連設したガイドフラップ17を保持空間H2に折り込んでいる。 (もっと読む)


【課題】1枚の薄板から折り曲げによって組み立てられる包装箱において、少なくとも2枚の仕切り板を相互に略垂直な状態で配置して少なくとも3つの部屋を形成しうるような新規な機構を提供する。
【解決手段】底板1aから上方にかつ第1仕切り板95に対し略直角状態となるように延在させ、係合用突起21を有する溝状の第1切り欠き部20を設けた第2仕切り板2aと、側板3aから延在させ、溝状の第2切り欠き部30、及び係合用突起21に係合する係合部41を設けた内側板4とを備えている薄板の連結機構51及びこの連結機構51を備えた包装箱101である。第2仕切り板2aの第2切り欠き部30を、内側板4の第1切り欠き部20内にこれらが互いに略直交するように挿入すると、内側板4が揺動して係合部41が係合用突起21に係合し、これにより、第2仕切り板2aと内側板4とが互いに連結する。 (もっと読む)


【課題】物品を梱包する際の作業性を向上させる。
【解決手段】1枚のシート状材を折り曲げて形成され、内側に物品が梱包される6面体状の梱包箱100であって、物品の手前側開口部を構成する上面部1、底面部2及び両側面部3、3と、手前側開口部を閉塞する手前側閉塞面部4と、奥側開口部を閉塞する奥側閉塞面部5と、両側面部に連接され、奥側開口部側に折り曲げられて奥側閉塞面部よりも内側に配設される奥側フラップ部7とを備え、奥側閉塞面部の先端部には、底面部の奥側開口部側の端部と奥側フラップ部との間に差し込まれる奥側差込片部52が設けられ、奥側フラップ部には、奥側差込片部を底面部側に押さえる押さえ片部72が設けられている。 (もっと読む)


【課題】クッション性を有するスライド式カートンを提供する。
【解決手段】
前後左右底の外側の面と、該外面より連設され内方へと折り込まれた内側の面とを有する舟形状の中舟と、該中舟を覆う上下左右の外側の面を有する筒形状のスリーブと、からなるスライド式カートンにおいて、前記中舟の、前記内面と前記外面との間に空隙を形成したことを特徴とする、クッション性を有するスライド式カートンである。さらには、前記スリーブの、前記外側の面と前記内側の面との間に空隙を形成したことを特徴とする、クッション性を有するスライド式カートンである。 (もっと読む)


【課題】液体用容器の確実な液漏れ防止を可能にする。
【解決手段】一対の底部パネルと、他の一対の閉鎖パネルおよび側方接合パネルの側方接合片とを内側に折り込み形成される底部を備える四角筒状の液体用容器において、底部パネルの端縁に突出片Aを中央三角パネルと閉鎖パネルの先端辺間に配置し、該パネル間の辺の隙間Vが液漏れ経路となるとき、突出片が液漏れ経路の一部を塞ぎ、また内側閉鎖パネルの先端片に突出片Bを該パネル間の辺の隙間が液漏れ経路となるとき、突出片Bが液漏れ経路の一部を塞ぎ、さらに側方接合パネル24の端縁に連設される突出片Cを底部パネルの一方の側方三角パネルと他方の閉鎖パネル間に配置し、接合パネルにおける側方接合片の端縁厚さが段差による隙間が液漏れ経路となるとき、前記隙間に配設される突出片Cが液漏れ経路の一部を塞ぎ、各突出片B,Cが各パネル片の隙間からの液体の移動を阻止する。 (もっと読む)


【課題】 段ボール紙等の一枚板から組み立てられる包装ケースにおいて、接着剤等を使用せずに収容空間を維持することができ、また、複数の製品等を収納するための収容空間の仕切り板、収容空間に収納される製品等を位置決めする位置決め片、及び、緩衝材の機能を有する緩衝部が、本体の組立と同時に形成される包装ケースを提供する。
【解決手段】 台座板18を矢印Gの方向に折曲させると、台座板18に連設されている位置決め片24a,24bが、それぞれ挿通用開口部23a,23bを挿通して、自動的に第2収納空間S2内へと突出する。また、第2支持板19に設けられた支持板固定片19aを、底板2に穿設されたスリット2aへと挿入することにより、台座板18が第1支持板17、第2支持板19及び支持片16b,17aよって支持され底緩衝部分が形成される。
(もっと読む)


【課題】軟包装品を収納し輸送するケース内に敷設するパットであって、該ケースの側面及び底面を2重構造にするとともに、側面隅角部に、補強のための柱(コーナーポスト)を簡単に形成することができるコーナーパット兼用底パットを提案する。
【解決手段】ケースの内底と相似形状のパット本体と、該本体の対向する一対の両端辺に、それぞれ梱包ケースの両側板と同一高さで、側板よりも狭幅の一対の矩形の内側板を連接し、また各内側板の左右両側縁に一対の両袖片を連接する。
梱包ケースの内底にパット本体を敷いた際に、前記一対の内側板は本体に対して直角に屈曲し、また前記左右一対の袖片は、同ケースの隣り合う側体間に形成される隅角部に、断面三角形のコーナー補強ポストを形成するように両側板に跨るように係止させる。 (もっと読む)


【課題】折りたたんだフラットな状態で、小型化が可能な収納箱を提供する。
【解決手段】本発明の収納箱は、一対の側板11と、両側板11を連結する折りたたみ可能な底面部材121と、底面部材121を挟む位置で上方に延び、両側板11を連結する折りたたみ可能な縦面部材122,123と、底面部材121に着脱可能に取り付けられる底部22、及び縦面部材122,123に着脱可能に取り付けられる縦部21,23を有する補強部材2とを備えている。 (もっと読む)


カートンは、カートン(280、580、880)の内部容積の内部を覆う液密性の容器(90、390、790)を含む。該カートンは、1つ以上の強化ブランク(105、205、405、505、805)により強化される選択された部分を有してもよい。
(もっと読む)


61 - 80 / 100