説明

Fターム[3E066HA01]の内容

緩衝包装 (17,714) | 梱包形態 (1,694) | 単体物品の梱包 (957)

Fターム[3E066HA01]に分類される特許

61 - 80 / 957


【課題】 物品の梱包体において物品に加わる衝撃を緩和することのできる緩衝体および梱包体を提供すること。
【解決手段】 梱包体1は,梱包箱11の内部に,複数のエアマット100を用いて製品10を梱包したものである。エアマット100は,緩衝部材110,120と,連通部130とを有している。緩衝部材110,120の内部にはそれぞれ,空気室111a,121aが設けられている。空気室111a,121aは,連通部130を介して連通している。緩衝部材本体111,121の傾斜面113,123にはそれぞれ,軟質部材112,122が配置されている。軟質部材112,122の材質は,緩衝部材本体111,121の材質よりも硬度の高いものである。傾斜面113,123はそれぞれ,緩衝部材本体111,121の背面114,124に対して傾斜している。 (もっと読む)


【課題】複数(例えば、7つ以上)の液体容器が並んで収容される場合に、液体容器の損傷の防止または抑制を図ることを目的とする。
【解決手段】 複数のインクカートリッジ100が収容された収容体に、インクカートリッジが並ぶ方向と直交する側面から延びる緩衝用フラップ30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】開梱時または梱包時において、被梱包物を受け材に沿って容易に導くことができる梱包材を提供する。
【解決手段】梱包材1は、複数のキャスタ64付き被梱包物60の底面61の中央を支持する中央支持材40と、被梱包物60および中央支持材40を少なくとも収容する収容筐体10と、を備えている。収容筐体10の側壁11Aの下部11bは、側壁11Aの上部11aを回動させることにより上部11aを地面に接触させて側壁11Aの内面11cが地面Fに対して傾斜するように、収容筐体10の底部12に枢支されている。側壁11Aの内面11cの上部11aから下部11bに沿った位置には、キャスタ64を支持する一対の受け材51,51が並置されている。一対の受け材51,51の間には、受け材51に沿ってキャスタ64が移動するように被梱包物60の底面61を案内するためのガイド材52が配置されている。 (もっと読む)


【課題】コスト高を招くことなく、かつ、外箱が大きくならず、さらに、梱包時まで保管するためのスペースが少なくて済む段ボール製梱包材を実現する。
【解決手段】折り曲げ予定線に沿って折り曲げることによって、被梱包物の被保護面に対向し、この被保護面側の保護面およびその反対側の面である反対面が形成される保護面形成部と、折り曲げ予定線に沿って折り曲げることによって、反対面に対向する対向面部T1c、T1d、T2c、T2dおよびこれら対向面部から上記反対面に向かって延びる側面部を有する緩衝突起部1c、1d、2c、2dとを、1枚の段ボールに設けておく。梱包時に、折り曲げ予定線に沿って折り曲げ、緩衝突起部1c、1d、2c、2dに設けられている複数の側面部の先端部分が、上記反対面に当接することにより、被梱包物を保護することができる。 (もっと読む)


【課題】複写機のトナーカートリッジなどの横長の電子部品などの横置き型商品を、段ボール箱内に格納して保管および輸送する際、外部の衝撃から、前記商品を保護することができ、かつ安価な構造で、さらに緩衝部材の点数を最小限にし、前記商品を確実に梱包できる緩衝部材を提供する。
【解決手段】横置き型商品を段ボール箱内へ格納する際に用いる一対の緩衝部材5であって、一対の緩衝部材5のそれぞれは、一枚の紙段ボールより低コストで作成でき、前記段ボール箱内の長さ方向の左右に対座配置させ、中央部に四角枡部6を有し、四角枡部6の開口部で、前記商品の長さ方向の両端部分を保持し、四角枡部6が備える一対の脚辺部と、一対の腕辺部によって、前記商品を段ボール箱内に宙吊りに保持することによって、前記商品を前記段ボール箱内へ格納し、外部からの衝撃から前記商品を保護できる。 (もっと読む)


【課題】箱本体と被梱包物との間に、別途、保護用の部材を設ける必要がなく、また、箱本体の強度を必要最小限に設定できる梱包材を提供する。
【解決手段】箱本体4の複数の側面部41のうちの全てでなく一つの側面部41は、外側面部41aと内側面部41bとを重ねて構成している。そして、この外側面部41aと内側面部41bとの二重構造にて、冷蔵庫の一部を覆う。このため、この冷蔵庫の一部に、外部から過大な力が加わっても、この外力を外側面部41aと内側面部41bとの二重構造により吸収して、この冷蔵庫の一部には、外力による打痕が発生しない。 (もっと読む)


【課題】板状体のエッジ部が受ける衝撃をできるだけ小さくして板状体の変形や破損を防止する板状体の梱包材及びそれを用いた梱包体を提供する。
【解決手段】梱包材1は、矩形状の底板2と、底板2の対向する二辺に連続する第1折り返し片4a、4bと、底板2の他の二辺に連続する第2折り返し片5a、5bとで構成されており、第1折り返し片4a、4b及び第2折り返し片5a、5bの折り返し部6a〜6dにより内装される板状体11の端部を支持する。折り返し部6a〜6dには切り込み7a、7bが設けられており、第1折り返し片4a、4b及び第2折り返し片5a、5bを折り曲げたときに折り返し部6a〜6dから外向きに突出する切り起こし部13a、13bを形成する。 (もっと読む)


【課題】少なくともひとつの辺長が1000mmを超えるような特に大型のペリクルを収納したペリクル収納容器を傾斜及び脱落させることなく安定にかつ清浄な状態を保ち保管するとともに、ペリクル収納容器及び収納されているペリクルに十分な緩衝能力を発揮して衝撃や振動を与えず、輸送及び運搬することが可能なペリクル用梱包箱を提供する。
【解決手段】ペリクル用梱包箱1は、少なくともひとつの辺長が1000mmを超えるペリクルを収納するペリクル収納容器30を保管及び/又は輸送するための梱包箱であって、該梱包箱の内部底面に、該ペリクル収納容器の外部底面に突出した複数の脚部33を夫々挿入する凹みを有する複数の緩衝体18が、分離して取り付けられているものである。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で梱包箱の緩衝性能を高める。
【解決手段】梱包箱1は、外装部20と、この外装部20の内部に配置された梱包具10と、を備える。梱包具10は、物品搭載面部11と、一対の吊り上げ部12,13と、一対の側面部14,15と、を含む。物品搭載面部11には、物品100が搭載される。一対の吊り上げ部12,13は、物品搭載面部11の両端から上方に折り曲げられ、物品搭載面部11を吊り上げる。一対の側面部14,15は、一対の吊り上げ部12,13の上端から下方に折り曲げられ、外装部20の互いに対向する2つの壁面(21,23)に面接触した状態に保持されている。 (もっと読む)


【課題】ベース部材とアタッチメント部材を含む梱包材において、開梱後にベース部材と共にアタッチメント部材を確実に保管することができる梱包材を提供する。
【解決手段】梱包材1Aは、被梱包物P1を収納するための収納凹部11Aが形成されている。梱包材1Aは、収納凹部11Aが形成されたベース部材10Aと、ベース部材10Aと共に被梱包物P1の梱包に使用するアタッチメント部材20Aと、を備えている。ベース部材10Aには、被梱包物P1の梱包状態におけるアタッチメント部材20Aの配置位置とは異なる位置において、アタッチメント部材20Aを収納する収納空間S1が形成されている。さらに、ベース部材10Aには、収納空間S1内に収納されるアタッチメント部材20Aと嵌合する嵌合部13Aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】組立状態を確実に維持でき、圧縮強度が高いコーナーパッドを提供する。
【解決手段】商品1の第1端面2b,2dを覆う第1外面部11と、第1外面部11に連続して商品1の第2端面2a,2cにかけて延び、商品1の前面または後面を覆う第1被覆面部12と、第1外面部11に連続して商品1の第2端面2a,2cにかけて延び、商品1の後面または前面を覆う第2被覆面部13と、第1外面部11および各被覆面部12,13のうちいずれか1面の、商品1の第2端面2a,2cに位置する端縁に連続し、商品1の第2端面2a,2cを覆う第2外面部15と、第2外面部15に連続し、第1および第2外面部15との間に緩衝用空間を形成する内壁部17と、第2外面部15が連続していない第1および第2被覆面部12,13に設けられ、第2外面部15または内壁部17との係合により組立状態を維持する係合部30と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】板状体を簡単に梱包するとともに、輸送に際して縦置き状態に起こした場合においても大きな強度と安定性を確保する。
【解決手段】方形状の底壁の各端縁に前壁12、後壁13および左右の側壁14,15がそれぞれ折り目を介して連設された第1部材10と、方形状の頂壁21の各端縁に前壁22、後壁23および左右の側壁24,25がそれぞれ折り目を介して連設された第2部材20とから構成される。そして、第1部材の底壁に対して前壁、後壁および左右の側壁が折り目に沿って折り曲げられて上方を開口した箱状体に組み立てられる。また、第2部材の頂壁に対して前壁、後壁および左右の側壁が折り目に沿って折り曲げられて第1部材による箱状体に被せられ、第1部材の左右の側壁の各外面に第2部材の左右の側壁が重ねられる一方、第1部材の前壁および後壁の各上端縁に第2部材の前壁および後壁の各下端縁が突き合わされる。 (もっと読む)


【課題】搬送時における被梱包物の飛び出しを防止することができる梱包用トレイを提供する。
【解決手段】梱包用トレイ10は、被梱包物Pを収納するための収納凹部11が形成されている。収納凹部11の側壁部12には、収納凹部11の深さ方向dに沿って突出した突出部15が形成されている。突出部15は、収納凹部11の開口部11b側の端部15aが傾斜した傾斜面15dを形成している。そして、被梱包物Pを収納凹部11に収納する際に、突出部15は、被梱包物Pの側面によって押し潰されるように変形すると共に、該変形に対して復元力Fが生じるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】
外装材に使用するダンボールシートの使用量を減らし、且つ梱包時に十分な強度を有する梱包装置を提供することが目的である。
【解決手段】
化粧パネル1の四隅を覆う緩衝材2と、該緩衝材2を含む化粧パネル1の周囲を覆う外装材3と、該外装材3を組み立てた後に、外装材3を締め付けて固定するバンド4と、を備えた梱包装置であって、外装材3の側面板の対向する一対の側面板を底板3aより短い幅で形成した短幅側面板にして外装材3の側面の一部を開口すると共に、緩衝材2の短幅側面板側の側面を側壁面7と該側壁面7から凹ませた段差面8とで構成し、外装材3を組み立てた際に、短幅側面板が段差面8と嵌合すると共に側壁面7が外装材3の側面の開口と嵌合し、側壁面7が短幅側面板と略同一または外側になるように構成され、バンド4が側壁面7と接するように設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は燃料電池の梱包運搬装置に関し、例えば電気自動車、ハイブリッドカーのバッテリーや、太陽光発電の電力貯蔵や深夜電力貯蔵を目的とした家庭用分散型の蓄電システムに使用され、重量が大きな燃料電池の梱包運搬を簡単にかつ安全に行える。
【解決手段】金属板よりなる外函本体1と、開口部2の上部に固着手段3にて着脱可能に固着される支持蓋機構部4とを有し、支持蓋機構部が、縦棧5,5と、燃料電池Bを上下方向Xに移動可能に縦棧間に設けた緩衝ブロック6と、緩衝ブロックの下部に設けた支承部材8と、で構成され、支承部材が、平面方向Y1に相対移動に枢支部7を介して支持され、外函本体内に、側部緩衝組立体9A,9B,9C,9D,9Eと、前部緩衝組立体10A,10B,10C,10Dと、後部緩衝組立体11A,11B,11C,11Dと、下部緩衝組立体12A,12B,12C,12D,12E,12Fと、が燃料電池に接触されるように設ける。 (もっと読む)


【課題】緩衝材として、安定的に優れた強度を発揮し、重量のある物品を積上荷重等から保護できるようにする。
【解決手段】底板1の両側に側板2を連設し、これに繋がる筋交板4により補強した段ボール製緩衝材において、前記筋交板4を、底向部5と天向部6とを連設したものとし、底向部5と天向部6の境界の折目7に沿った稜部を、底板1に形成したスリット10に係入する。底板1に対し筋交板4がずれて強度が低下することもなく、構造が維持される。 (もっと読む)


【課題】収納凹部から、被梱包物の飛び出し防止するための突起を設けた場合であっても、開梱時に被梱包物を収納凹部から容易に取り出すことができる梱包材を提供する。
【解決手段】梱包材10は、被梱包物P1を梱包するための収納凹部11が形成されている。収納凹部11の側壁部12の一方側には、収納凹部11に収納される被梱包物P1の一方側の上縁部paに当接するように側壁部12から突出した第1の突起13が形成されている。一方、収納凹部11の側壁部12の他方側には、収納凹部11に収納される被梱包物P1の他方側の上縁部pbとの間に隙間dが形成される位置に、側壁部12から突出した第2の突起14が形成されている。 (もっと読む)


【課題】CD、DVD、書籍、などを包装するのに好適なように、緩衝性、柔軟性、耐水性、開封容易性を兼ね備えた新たな包装資材を提供する。
【解決手段】ポリスチレン及びポリオレフィンを含有し、かつ2軸延伸されてなる発泡スチレン系樹脂シートからなる包装用シートを提案する。 (もっと読む)


【課題】横方向及び高さ方向に配列された梱包品の引き出し作業の作業性を向上させることができる緩衝梱包材を提供する。
【解決手段】端面47には、第1位置決め部61と第2位置決め部62との間において梱包用バンド93が通る領域の一部に凹部63が設けられている。凹部63と第1位置決め部61との間には、梱包用バンド93の内面が当接又は近接する第1平坦面71が介在し、凹部63と第2位置決め部62との間には、梱包用バンド93の内面が当接又は近接する第2平坦面72が介在している。 (もっと読む)


【課題】開梱時において、緩衝材から連結材を容易に分離することができる梱包構造を提供する。
【解決手段】弾性を有する板材から成り、側壁6bの端縁の一部が折り返されて形成された折返し爪6cを有する連結材6と、連結材6の側壁6b、折返し爪6cが差し込まれるスリット11と、スリット11に連通し、開梱者の指を挿入可能な指挿入凹部12を有する緩衝材3を備える。緩衝材3に形成された爪収容部14に落ち込んだ折返し爪6cの先端が緩衝材3の段部15に係合して緩衝材3と連結材6が結合される。指挿入凹部12から挿入した指で折返し爪6cを側壁6bの方向に押圧することにより、折返し爪6cの先端と段部15との係合が解かれる。 (もっと読む)


61 - 80 / 957