説明

Fターム[3E067AC03]の内容

包装体 (105,300) | 包装対象物(集積形態) (5,740) | 複数物品の包装 (2,559)

Fターム[3E067AC03]の下位に属するFターム

Fターム[3E067AC03]に分類される特許

281 - 300 / 1,228


【課題】商品の運搬や陳列の際に包装体から情報伝達票が剥がれ落ちることがなく、しかも情報伝達票の取り出しが容易で、情報伝達票を誤って破断してしまうおそれが少ない情報伝達票付き包装体を提供する。
【解決手段】複数個の箱状物品4を積層して構成された箱状物品集合体6と、箱状物品集合体6を被包して包装する包装フィルム20と、運搬用の把手2と、情報が表示された情報伝達票10と、を備え、把手2が、透光性フィルムからなり、中空部が形成されたチューブ状把手12であり、情報伝達票10は、チューブ状把手12の中空部に封入されている情報伝達票付き包装体1。 (もっと読む)


【課題】吸収性物品の長期保存を可能とするとともに、保存中の吸収性物品の劣化を抑制できる吸収性物品の包装材を提供する。
【解決手段】この包装材1は、複数の吸収性物品を収容する密封構造を有する収容部2を備えている。包装材1に用いられるシート材5は、樹脂製のシート基材と、シート基材に付与された光を遮断する遮光層とを備えている。包装材1のシール部3には、開封用の切り込み部4が設けられている。 (もっと読む)


本発明はガムボトルの上下昇降によってガムが自動に抽出されるガム抽出容器に関し、特に容器自体に密閉手段を備え、またガムが一つずつ正確に引き出され、容器が損なわれることなく、作動及び成型容易性を提供するためのものである。現在、このような作動構造を有するものとして、ガムの収納された内部ボトルが外部ボトルの昇降軸に結合されて上下に昇降される場合に、昇降軸の上端にガムが一つずつ上げられると、内部ボトルと結合された蓋に穿孔された抽出孔からガムが一つずつ露出しながら取食が可能になる。しかし、このような構造の短所は、ガムが昇降軸の上端に2つ上げられる場合に、蓋に穿孔された孔で昇降軸が露出される場合に、昇降軸と抽出孔が1:1に対応されることでガムが全部弾け出してガムの抽出が不可能になる。また、このような昇降軸が外部ボトルと一体に成型される場合に、その厚さによって成型の時冷却過程でよじれや撓みが発生されて、正確な直立構造が不可能になる。また、内部ボトルが外部ボトルで繰り返して上下昇降される場合に、真空状態によって昇降の時外力が作用して柔らかい作用が不可能になるとともに、成型の時成型時間が多く所要される。また、保管や運送の時、容器の密閉のために蓋が外部ボトルと内部ボトルに密閉されるように結合された状態で抽出孔を具現する切取栓が昇降軸によって加圧されることで割れたり、割れが発生されることを防止するために、このような切取栓を厚く形成する場合には、切取栓を切り取るために引く時、手引き部が切れて、抽出孔の具現ができなくなるなどの問題点が発生される。従って、本発明はこのような問題点を解消するためのものである。

(もっと読む)


【課題】厚紙製の缶ホルダーを人手にて簡単に組み起こしし四缶の飲料缶を安定的に一まとめできるようにし、スーパーやコンビニエンスストアなどの一般店舗側で必要に応じて四缶まとまりの缶飲料商品を提供できるようにする。
【解決手段】飲料缶などの缶体二缶を並べてなる二缶組みを二つ並べて縦と横とに前記缶体が二缶ずつ並らんだ形態となる缶集合物を支持可能な缶ホルダーであり、缶集合物外周を縦周りに周回する形状とした帯部2と、帯部2における天面板4と底面板6との距離を維持し、缶集合物を缶組みごとに分ける仕切り部3とを備えて、帯部2の側面板5と仕切り部3とが同一方向に倒れ込む帯部扁平形態からの組み起こしで仕切り部3を引き起こし可能に設けた。 (もっと読む)


【課題】商品の運搬や陳列の際に包装体から情報伝達票が剥がれ落ちることがない情報伝達票付き包装体を容易に製造することができる製造方法を提供する。
【解決手段】搬送路2上において、複数個の箱状物品4を整列して箱状物品集合体6を構成する整列工程50と、再剥離性粘着剤が塗工された粘着シール8を情報伝達票10の外縁から粘着面の一部がはみ出すように情報伝達票10に貼着する粘着シール貼着工程52と、情報伝達票10の粘着シール8が貼着された側の縁部12が搬送路2の川下18側に位置し、情報伝達票10の縁部12と対向する縁部14が搬送路2の川上16側に位置するように、粘着シール8によって箱状物品集合体6の表面に情報伝達票10を貼着する情報伝達票貼着工程54と、情報伝達票10が貼着された箱状物品集合体6を透光性フィルム20で被包して包装する包装工程56と、を備えた情報伝達票付き包装体1Aの製造方法。 (もっと読む)


【課題】開封証明機能を実現する。
【解決手段】有底円筒状の本体10と、本体10の開口端を取外し不能に閉じる栓体20とを組み合わせ、折曲げ破断して開封する破断部12を本体10の中間部に形成する。 (もっと読む)


【課題】内側容器も外側容器も透明部材で形成しているため、外側から発芽の状態や発育状態が目視することができ、大量に栽培することも容易であると共に、栽培後の内側容器と外側容器と蓋体とは何度でも再使用できる。
【解決手段】キクラゲや椎茸等のキノコAを繰り返し栽培できる二重容器に関するものであり、上方に開口部を有するカップ状の内側容器1と、上方に開口部を有するカップ状の外側容器2と、前記夫々の開口部を同時に閉蓋できる蓋体3と、から成り、前記内側容器1と前記外側容器2とは夫々透明部材で形成すると共に、前記内側容器1を前記外側容器2に内装し、前記内側容器1の胴周には略等間隔にキノコ繁殖用の多数の繁殖用孔1aを穿設したものである。 (もっと読む)


【課題】筒状部材の梱包及び取り出し時の作業性を向上させると共に、筒状部材への手指の接触を防止可能な筒状部材の保持部材を提供する。
【解決手段】感光体ドラム保持部材(筒状部材の保持部材)10には、感光体ドラム(筒状部材)1の内周部を支持する軸芯20と、軸芯20の長手方向両端部に嵌め込まれる第1支持パッド30及び第2支持パッド40が設けられており、第2支持パッド40は、第1支持パッド30を補強部材41によって覆うことにより構成されている。第1支持パッド30を梱包ケース50に挿入し、感光体ドラム1の内周部に挿入された軸芯20を第1支持パッド30に嵌め込んだ後、第2支持パッド40を軸芯20に嵌め込むことにより、感光体ドラム保持部材10を組み立てると共に、これにより感光体ドラム1を保持できる。 (もっと読む)


【課題】該紙巻きタバコの群の周囲に厚紙素材を折り曲げることによって形成されている剛性のあるヒンジ蓋付きボックスからなる紙巻きタバコのパケットにおいて、パケットが開封された後残っている紙巻きタバコの有機特性が劣化することを解消し、同時に安価で、かつ製造が容易なパッケージを提供する。
【解決手段】パッケージ1は、密閉式内部パッケージ3と、密閉式内部パッケージ3を収容しているカップ状の剛性外側容器2とを有している。密閉式内部パッケージ3は、包装シートを折り曲げることによって形成されており、縦方向シール部によって熱融着され、密閉式内部パッケージ3を形成するようになっている。密閉式内部パッケージ3は、包装シートの引裂き線19によって境界が定められている取出し開口部18を有しており、取出し開口部18は、上壁12上に少なくとも部分的に拡がっている。 (もっと読む)


【課題】包装箱やプラスタ−の裏台紙の切込部の先端部分が、切断時に摘みやすいようにした包装箱及び裏台紙を有する包装箱を課題とする。
【解決手段】展開した状態で裏台紙2と中央穴3を有する表台紙4を含む一枚の紙製シート5からなり、両台紙2,4の内面同士を糊着して一体に包装した包装箱1や包装物を収納するプリスターを糊着して一体に包装した裏台紙とその開封方法において、被包装物18を収納した包装箱1を表裏台紙2,4や裏台紙の直線状横折目線20,21の位置で表側に折り曲げるRと、裏台紙2内の開口用切込部22の先端部分21が飛び出し、該先端部分21を持って引っ張ると切込部22が順次切断して開封され、包装箱1や裏台紙のプリスターから被包装物18を容易に取り出せるようにした包装箱1や裏台紙とその開封方法を構成するものである。 (もっと読む)


【課題】 粉末や液体或いは固体状の物体を収納する包装体において、開封を容易にすると共に製造におけるコストアップを防ぎ環境問題等に抵触することもなく、内容が容易に確認できると共に湿気等にも強く破れ等の事故がない包装体を提供する。
【解決手段】 透明或いは半透明の合成樹脂のフィルムシートからなる包装体において、外周の少なくとも一辺の縁辺をマイクロミシンの破断により形成する。 (もっと読む)


【課題】把手フィルムの接合部分及びその周辺部が必要以上に塑性伸長し力が分散して開封が困難になることを防止する。
【解決手段】上記課題は、衛生薄葉紙収納製品を包装する包装フィルム11と、両端部が包装フィルム11の両側面に対してそれぞれ接合された帯状の把手フィルム12とを備えており、包装11フィルムは、5N/25mmでの高さ方向の伸び率が2.5〜3.3%であり、把手フィルム12は、ポリエチレンを79〜95重量%及びポリ乳酸を5〜18重量%含有し、且つポリエチレン:ポリ乳酸の比率が79:18〜95:5、5N/25mmでの長手方向の伸び率が1.50〜2.10%である、包装袋X1により解決される。 (もっと読む)


生理用ナプキン、パンティーライナー等を包含する、積み重ねた柔らかい衛生製品を、無端フィルムで作られたプラスチック袋に詰める包装装置は、特定の形成用肩部(21)及び流れ方向密封ユニット(5)を有し、袋の封鎖部の縁部(46)で流れ方向密封部(35)を生成する。したがって、インプリント用に4つの一体化した側パネルが袋(WB)で利用可能である。
(もっと読む)


【課題】収納部がより密集した状態で数多く配置され、一度に多くの被収納物を効率良く収納すること。
【解決手段】複数の被収納物を収納するトレーであって、薄板10と、薄板の上面側が開口となるように薄板に凹み形成され、被収納物を内部に収納する複数の有底状の収納部11と、を備え、複数の収納部が、少なくとも隣り合う他の1つの収納部に対して近接するように配置され、共通の連通溝12を介して互いの凹みが部分的に繋がっている収納トレー1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 簡便且つ高精度に鉄粉を含有する酸素吸収剤組成物の充填良否を判定し、該組成物の充填不良品を検出する方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも鉄粉を含有する酸素吸収剤組成物を充填してなる酸素吸収剤包装袋が、検知コイル内部または近傍を通過する際に生じる電位差を測定して、該組成物の充填良否を判定する、酸素吸収剤組成物の充填不良品検出方法であって、該電位差と該電位差を測定する前までに該包装袋と同様の手段によって測定された他の酸素吸収剤包装袋について生じた電位差の平均値を比較して、該組成物の充填良否を判定する、酸素吸収剤組成物の充填不良品検出方法とする。 (もっと読む)


【課題】列状に載置する柱状物の転がりを防止する装置及び方法を得る。
【解決手段】柱状物を載置するシート材の互いに平行をなす両端部に、断面三角形または四角形の両端エンドストッパを結合し、この両端エンドストッパの間においてシート材上に柱状物を載置してその移動を規制する列状載置柱状物の転がり防止装置及び方法。 (もっと読む)


【課題】 封止部材を別途設けることなく梱包輸送時における現像剤の漏れ防止を図った現像装置とその梱包材および現像装置の梱包体を提供すること。
【解決手段】 梱包材200に,3つの現像ユニット10を回転対称に配置して梱包する。現像ユニット10の開口部16に露出している現像スリーブ11bの内側の磁極配置箇所66における固定磁石11aの磁極は,N極である。そして,現像残現像剤搬送路18を形成する現像スリーブ11bの内側の磁極配置箇所68における固定磁石11aの磁極は,S極である。一つの現像ユニット10における磁極配置箇所66のN極と他の現像ユニット10における磁極配置箇所68のS極とを,その間に現像残現像剤搬送路18を挟むように対面させて配置する。 (もっと読む)


【課題】 環境への負荷が少なく、供給の安定しているプラスチックフィルムを用いて、デッドホールド性に優れ且つ端部の所望の位置からの引き裂きが容易で、内容物を逐次取り出すことができる粒状物包装体を提供する。
【解決手段】 プラスチックフィルムを基材とする積層体からなるシート材の胴部および両端部を封止して、複数個の粒状内容物が包装される粒状物包装体において、胴部の一方端に設けられた開封起点から並行して延び胴部を略周回横断する断続的に刻設された切目列からなる横開封帯と、横開封帯の一方の切目列に当接すると共に端部に刻設した略円弧状の切目の両端から並行して延び胴部を略縦断する断続的に刻設された切目列からなる縦開封帯と、縦開封帯にそれぞれ当接し胴部を略周回横断する断続的に刻設された切目列により形成された横切取線がそれぞれ所定の間隔をおいて刻設された粒状物包装体。 (もっと読む)


【課題】出荷及び輸送時においても収容物を十分に保持することができる発泡容器を提供する。
【解決手段】発泡容器1は、アスパラガス100等の収容物を収容する容器本体2と、容器本体2に設けられている開口部に装着される蓋部材3等によって構成されている。蓋部材3の壁部31には、内面から内方に突出して斜面32が形成され、斜面32には、アスパラガス100と当接する当接部33と、当接部33を内方に付勢する弾性部34が形成される。当接部33は、斜面32の内面から内方に突出して形成され、弾性部34は、当接部33の基端側に形成される。当接部33がアスパラガス100と当接したとき、板ばね状に弾性変形して当接部33を内方に付勢する。 (もっと読む)


【課題】商品セットの作業性、陳列効果、持ち運びへの配慮がなされている優れた樹脂と紙との複合ケースを提供する。
【解決手段】平面視横長状の紙製のカップ部と、前記カップ部に内周壁面に倣う態様で差し込まれる樹脂製の上側カバー部とから構成され、前記カップ部の構成壁面の下部に段落ち部を設けると共に、前記上側カバー部の下端に外側折り曲げ片を設け、上側カバー部をカップ部に差し込んだときには、上記段落ち部に外側折り曲げ片が落ち込み、前記段落ち部の上端と外側折り曲げ片の上端との係止により、カップ部に対して上側カバー部が抜け止め状態に成る。 (もっと読む)


281 - 300 / 1,228