説明

Fターム[3E142AA07]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 用途 (2,042) | 飲食店 (422)

Fターム[3E142AA07]に分類される特許

21 - 40 / 422


【課題】キャッシャーの負担を軽減しかつ不正を軽減する商品リスト発券装置、プログラム、および商品リスト発券方法を提供する。
【解決手段】実施形態の商品リスト発券装置は、取込手段と、商品認識手段と、作成手段と、発券手段と、を備える。前記取込手段は、撮像画像を取り込む。前記商品認識手段は、前記取り込んだ撮像画像に含まれる商品の画像から当該商品を認識する。前記作成手段は、前記認識した商品を特定する商品情報、および当該商品情報をコード化したコードシンボルを含む商品リストを作成する。前記発券手段は、前記作成した商品リストを発券する。 (もっと読む)


【課題】POSシステムの端末でホームページのデータを更新することで、飲食店の販売管理を合理化し集客効果を高めることができる飲食店用POSシステムを提供する。
【解決手段】店舗に設置されるPOS端末11がPOSサーバ12に接続されたPOS装置10を構成する。店舗のホームページ21及び店舗の会員を管理するWebサーバ22を備えたWeb装置20を構成する。POS端末11に接続された公衆回線を介してWebサーバ22に接続したデータリンク装置30を構成する。POS端末11から書き込み可能な共通ファイル31をデータリンク装置30に設ける。共通ファイル31に書き込まれたデータを、データリンク装置30がWeb装置20にアップロードする。 (もっと読む)


【課題】 飲食店などにおいて、迅速かつ確実に注文を行うための情報伝達および情報管理を行い、人件費の削減、顧客の注文動向を把握したうえでのメニュー提案や来客促進など顧客満足度の向上に寄与するシステムの提供。
【解決手段】 顧客のもつ携帯電話S12がインターネットS02を介してセルフオーダー総合管理サーバーS01と接続されており、来客したお客様と精算単位(テーブル)を関連づけ注文を管理する手段と、顧客の保有する携帯電話等に商品一覧や画像を表示させその中から選択させたりあるいは直接商品番号を入力させ商品を特定し注文する手段S12と、飲食店の従業員が商品を注文する手段S11と、注文した商品と精算単位を関連づけ保持するS01手段と、注文商品を都度厨房に印刷S09または表示するS08手段と、食事終了後の精算時に蓄積された注文済み商品情報をレジ装置S04に収集する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】観客が、即座且つ簡便に、演者への「おひねり」を、観客自ら設定した金額分だけ授与することができるとともに、演者が、芸等の評価に相応しい金額の「おひねり」を得ることができる技術を提供する。
【解決手段】オーダーシステム1は、商品の注文情報、及び、寄付対象者への寄付金額を入力する入力手段(注文入力端末10)と、前記入力手段により入力された全顧客の前記寄付金額を集計し、前記寄付対象者への合計寄付金額を算出する合計寄付金額算出手段(ホストサーバ40)と、前記入力手段により入力された前記注文情報に基づき算出された注文金額と、前記入力手段により入力された前記寄付金額とを合計した顧客別の合計支払金額を算出する合計支払金額算出手段(ホストサーバ40)とを備える。 (もっと読む)


【課題】座席に関する情報を有効に利用した顧客サービスを実現できるようにする。
【解決手段】オーダ端末装置1は顧客の来店時に、顧客カードから顧客識別データを読み取るためのカードリーダ20を有している。オーダ端末装置1のCPU11は、顧客の来店時に、顧客毎に過去に利用した座席の種類を利用履歴として記憶管理する顧客別座席利用履歴テーブルを参照し、その顧客識別データに該当する利用履歴から今回利用の座席の種類を特定して、タッチ表示部14に案内出力する。 (もっと読む)


【課題】複数人からなるグループの会計処理において、個別注文や途中退席者の会計処理を円滑にすることを課題とする。
【解決手段】商品の情報を入力するテーブル端末と、注文商品の会計処理を行うサーバとからなり、テーブル端末が、1つのグループに属する参加者の参加者情報とグループ全体に共通の商品に対する情報と参加者の個別注文品の情報とを入力する入力部と、共通の商品に関するテーブル注文情報を生成するテーブル注文生成部と、個別注文品に関する個別注文情報を生成する個別注文生成部と、テーブル注文情報と個別注文情報と参加者情報とをサーバへ送信する通信部とを備え、サーバが、参加者情報とテーブル注文情報と個別注文情報とを受信する受信部と、受信されたテーブル注文情報を用いてグループの共通の商品の会計処理を行うテーブル会計部と、受信された個別注文情報を用いて個別注文品の個別会計処理を行う個別会計部とを備える。 (もっと読む)


【課題】コストの増大を招くことなくパネル型と見開き型の両方のタイプに対応できる上、品質的にも十分な注文入力装置を提供する。
【解決手段】注文入力装置は、近距離無線と近接無線とをそれぞれ搭載した複数のハンディ端末を連動させて注文データの入力を受付け、入力された注文データを注文管理装置に伝送する。このものにおいて、各ハンディ端末は、注文管理装置との通信には近距離無線を使用し、他のハンディ端末との通信には近接無線を使用する。 (もっと読む)


【課題】使い勝手が良く、スムーズに商品の注文を行う。
【解決手段】現時点において提供可能な料理の品目を含むマークシートメニュー情報を注文管理コントローラーから受信するとともに注文データを注文管理コントローラーに送信する通信部160と、通信部160が受信したマークシートメニュー情報に基づいて、提供可能な料理の品目を含むメニュー記載欄と個数記入受付欄とを注文カードに印刷して発行するとともに、その発行したマークシートの、記入された個数記入受付欄に対応するメニュー記載欄中の料理の品目と記入された個数記入受付欄とを読み取ってマークシート注文情報を得るマークシート・リーダーライター100と、マークシート注文情報に基づいて注文データを生成する制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】トレーニング用のコンテンツファイルを簡易に作成する。
【解決手段】入力装置における操作の対象となる操作対象情報と、操作の契機となる契機事象を表した動画像データまたは静止画像データと音声データとを含むコンテンツファイルと、を有して前記入力装置における操作が正しいことの判定に用いるデータレコードに従って、入力装置における操作をユーザにトレーニングさせるトレーニング装置において、入力装置における操作に用いる操作対象情報を選択可能に表示する表示制御手段と、選択された操作対象情報に対して音声合成を施し、音声データに対する部分的な差し替え対象となる合成音声データを生成する音声合成手段と、音声データに対して合成音声データを差し替える音声差し替え手段と、操作対象情報および合成音声データを部分的に差し替えた音声データを含むコンテンツファイルを、データレコードとして記憶する情報記憶手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】数量に応じた商品の画像を適切に表示することができる注文処理装置を提供する。
【解決手段】商品の識別情報である商品識別情報と、商品の数量を示す情報である数量情報とを受け付ける商品数量受付部101と、商品識別情報と、数量情報とに対応する画像情報であって、数量情報が示す数量分の、商品識別情報が示す商品の画像情報である商品画像情報が格納される画像情報格納部102と、商品数量受付部101が受け付けた商品識別情報と数量情報とに対応付けられた商品画像情報を、画像情報格納部102から取得する画像情報取得部104と、画像情報取得部104が取得した商品画像情報が配置された、注文の受付に用いられる画面である注文画面を表示する表示部105とを備えた。 (もっと読む)


【課題】顧客が来店した際に、予め予約した予約情報に基づいて直ちに注文が受けられるようにする。
【解決手段】店舗支援サーバ43は、顧客端末14から送信された予約情報を、ECR32に送信し、予約情報に対する応答が予約可の結果である場合予約番号を発行して予約番号と予約情報を対応付けて管理し、予約番号を顧客端末14に配信し、顧客が店舗に来訪したことに起因してECR32から予約番号が送信されてきた場合、予約情報をECR32に送信する。ECR32は、予約前にECR32から店舗支援サーバ43を中継して送信されてきた予約情報を出力し、予約情報に対する予約可否結果をECR32に送信し、予約後に店舗に来訪した顧客により提示された予約番号を店舗支援サーバ43に送信し、送信された予約番号に対応して、店舗支援サーバ43から送信されてきた予約情報に基づいて伝票データを作成するとともに、仮締め情報を設定する。 (もっと読む)


【課題】 操作負担を増大させることなく、顧客と顧客から取得した情報の関連を容易に把握することができるようにする。
【解決手段】 実施形態によれば、電子機器は、顧客の組合せが特定されるグループ種類の指定を入力するグループ種類入力手段と、前記グループ種類に対応する顧客特徴の選択項目を含む第1の顧客特徴メニューを表示する第1の顧客特徴メニュー表示手段と、前記第1の顧客特徴メニューから選択された顧客特徴を入力する第1の顧客特徴入力手段と、前記第1の顧客特徴入力手段により入力された前記顧客特徴と対応付けて顧客情報を入力する情報入力手段と、前記顧客特徴と前記顧客情報とを関連付けて記録する記録手段と、前記顧客特徴と前記顧客情報を表示する表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 顧客と顧客から取得した情報の関連を直感的に把握することができるようにする。
【解決手段】 実施形態によれば、情報処理システムは、電子機器と情報処理装置とを有する情報処理システムであって、前記電子機器は、顧客特徴を入力する顧客特徴入力手段と、前記顧客特徴入力手段により入力された前記顧客特徴をもとに前記顧客特徴を表す特徴画像を生成する画像生成手段と、前記特徴画像を表示する表示手段と、前記表示手段により表示された特徴画像と対応付けて顧客情報を入力する情報入力手段と、前記特徴画像と前記顧客情報とを関連付けて記録する第1の記録手段と、前記特徴画像と前記顧客情報とを前記情報処理装置へ送信する送信手段とを有し、前記情報処理装置は、前記送信手段により送信された前記特徴画像と前記顧客情報とを記録する第2の記録手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 顧客と顧客から取得した情報の関連を容易に把握することができる。
【解決手段】 実施形態によれば、電子機器は、画像撮影手段と、画像切り出し手段と、情報入力手段と、記録手段と、画像表示手段を有する。画像撮影手段は、画像を撮影する。画像切り出し手段は、前記画像撮影手段により撮影された画像から顧客画像を切り出す。情報入力手段は、前記顧客画像と対応付けて顧客情報を入力する。記録手段は、前記顧客画像と前記顧客情報とを関連付けて記録する。画像表示手段は、前記顧客画像と前記顧客情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】簡単に、効率良く店舗内のテーブル管理を行う。
【解決手段】来店客の注文が入力される注文入力端末から、来店客が着席したテーブルのテーブル番号と、テーブルに着席した人数とが含まれる注文情報を受信し、受信した注文情報に含まれるテーブル番号と人数とに基づいて、店舗内に設置された複数のテーブルを識別するテーブル番号と、テーブル番号によって識別されるテーブルの席数とが対応付けられたテーブル一覧を生成して記憶する。 (もっと読む)


【課題】注文を受けてから製造する商品と製造指示が不要な作り置きした商品との注文入力を、設定データを変更することなく行うことができ、操作ミスを減少する注文処理装置を提供する。
【解決手段】店員は、注文された弁当が作り置きされてある場合には、その弁当のバーコードをスキャナ部38で読み取って注文入力する。また、注文された弁当が作り置きされていない場合には、注文処理装置30のタッチパネル式表示器34に表示されるプリセットキーを操作して注文入力する。スキャナ部38で注文入力した場合には、作り置き弁当と釣銭とレシートを顧客に渡す。タッチパネル式表示器34で注文入力した場合には、印字部で、レシート、引換券を発行して顧客に渡し、調理指示伝票を発行して厨房に調理を指示する。 (もっと読む)


【課題】注文し放題宣言への変更を簡単に行うことができる。
【解決手段】実施形態のオーダステーションは、受信手段、および変更手段を備える。前記受信手段は、注文される商品の単価を含む注文データ、および前記注文される商品のうち予め設定された商品について注文数に関わらず同じ金額を課金する宣言のうち少なくとも一方を受信する。前記変更手段は、前記宣言を受信した場合に、前記受信した注文データに含まれる注文される商品の単価のうち、前記予め設定された商品の単価を前記宣言に基づいて変更する。 (もっと読む)


【課題】飲食店等で来店客の注文を効率良く入力する。
【解決手段】情報を表示する表示部と、複数の注文項目を、定められたサブグループごとに対応付け、複数の当該サブグループのうち定められた複数のサブグループを共通グループとして記憶する注文項目記憶部とを備えた注文入力端末が、注文項目記憶部に記憶された注文項目を読み出し、複数のサブグループごとに表示部に表示させ、表示部に表示された複数の注文項目のうち、共通グループごとに定められた数の注文項目を選択する入力を受付け、入力された注文項目の数量チェックを行う。 (もっと読む)


【課題】 時間制限サービスの制限時間の管理を支援する。
【解決手段】 実施形態のオーダー受付装置は、第1および第2の判定手段と、タイムアップ報知手段とを含む。第1の判定手段は、ユーザによる操作に基づいてオーダー品目を判定するもので、制限時間内に限定して提供する時間制限サービスをオーダー品目の1つとして判定可能である。第2の判定手段は、第1の判定手段により判定されたオーダー品目に時間制限サービスが含まれる場合に、時間制限サービスの開始時点からの経過時間を判定する。タイムアップ報知手段は、第2の判定手段により判定された経過時間が制限時間を超えたことに応じて、その旨をユーザに報知するための報知動作を行う。 (もっと読む)


【課題】 メニュー外品目に関するオーダーの管理を支援する。
【解決手段】 実施形態の注文処理システムは、複数の注文受付装置と注文管理装置とを備える。複数の注文受付装置のそれぞれは、判定手段および報知手段を備える。注文管理装置は、管理手段と、制御手段とを備える。判定手段は、店舗において無料で提供される品目のうちの顧客により注文された品目を店員の操作に応じて判定する。報知手段は、店員に対する報知動作を行う。管理手段は、判定手段により判定された品目のうちの未提供である品目を管理する。制御手段は、管理手段により管理された品目を報知するための報知動作を行うように報知手段を制御する。 (もっと読む)


21 - 40 / 422