説明

Fターム[3E142AA07]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 用途 (2,042) | 飲食店 (422)

Fターム[3E142AA07]に分類される特許

61 - 80 / 422


【課題】受注の途中でお客様からクーポン券を差し出された場合にも円滑に受注処理を進めることを可能とする。
【解決手段】クーポン券の識別情報が入力されたならば、前記クーポン券の対象となる商品であって既に注文されている商品及び前記クーポン券の対象となる商品であってまだ注文されていない商品を、これらの間の区別が付くような形態で表示する手段と、入力に従って、前記クーポン券の対象となる商品であって既に注文されている商品及び前記クーポン券の対象となる商品であってまだ注文されていない商品の中から前記クーポン券を適用する商品を選択する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】飲食店の配膳ミスを防止する。
【解決手段】注文システム1は、オーダ端末41と、サーバ6と、コントローラ4とを備える。オーダ端末41は、客別に用意され、その客が注文するメニュー品目のデータを入力する。サーバ6は、各オーダ端末41で入力されたデータから客が注文したメニュー品目に対して一意の識別情報を生成し、この識別情報を客が注文したメニュー品目の商品に付されたタグ9に記録させるために出力する。コントローラ4は、タグ9に記録された識別情報を読み取り、この識別情報から当該メニュー品目を注文した客に対して用意されたオーダ端末41を特定してそのオーダ端末41が有する報知機能を作動させる。 (もっと読む)


【課題】メニュー品目の食材を変更した場合に、食材変更後のメニュー品目の画像を確認できるようにする。
【解決手段】一実施形態の電子メニュー装置は、各種メニュー品目の中から選択された品目を構成する材料の情報を、材料毎に有効か無効かを識別する識別情報とともに記憶部で記憶する。当該装置は、選択された品目の材料のうち、記憶部で有効の識別情報とともに記憶された材料からなる品目画像をタッチパネル付のディスプレイに表示させる。当該装置は、ディスプレイに表示された品目画像がタッチされると、そのタッチ位置に表示されている材料を検出する。当該装置は、検出された材料の情報とともに記憶部で記憶されている識別情報を無効の識別情報に変更する。 (もっと読む)


【課題】 入力装置における操作の習熟を簡易に図ることを可能とする。
【解決手段】 トレーニング装置1は、表示デバイス1a、第1の制御手段1m,1b、入力デバイス1eおよび第2の制御手段1m,1bを含む。第1の制御手段1m,1bは、入力装置で操作を入力するユーザインタフェースの外観を摸した画像を第1の表示領域に表示するよう表示デバイス1aを制御する。入力デバイス1eは、表示デバイス1aで表示された画像上でのユーザ操作を入力する。第2の制御手段1m,1bは、第2の表示領域において、契機事象を表した動画像を再生するか、または契機事象に関するものを含む複数の静止画像を連続表示するように表示デバイス1aを制御するが、契機事象に関したタイミングから当該契機事象を契機として行うべき操作が入力デバイス1aにより入力されるまでの間には動画像の再生または静止画像の連続表示を停止させる。 (もっと読む)


【課題】店員と客の双方の負担になることなく、ハンディターミナルからなる注文受付端末装置を共用できるようにする。
【解決手段】注文受付端末装置は、タッチパネル14を備える。装置の制御部は、タッチパネルを、店員が操作して客の商品注文情報を入力する店員用注文モードと客が操作して自らの商品注文情報を入力する客用注文モードとの間で、動作モードを切り替える機能と、店員用注文モードが選択された場合と客用注文モードが選択された場合とで、タッチパネルに表示される画面のレイアウトを変更する機能をと有する。 (もっと読む)


【課題】可搬記憶媒体との間の誤通信を防止しながら、情報処理を実現することができるオーダーシステムを得る。
【解決手段】ディスプレイ11と、ディスプレイ11の表面側に固定配置されているタッチパネル12と、タッチパネル12にかざされた可搬記憶媒体6から可搬記憶媒体6に記憶されている識別情報を読み取るリーダ13と、を有してなり、リーダ13は複数の画面のうち一部の画面がディスプレイ11に表示されているときにのみ、識別情報を読み取り可能に制御される。 (もっと読む)


【課題】多数個積み重ねても、それぞれの非接触型ICタグとの通信が可能なRF機能搭載物品を提供する。
【解決手段】本発明のRF機能搭載物品10は、平面視略円形状の皿11と、皿11に搭載され、互いに電気的に接続されたICチップ12およびアンテナ13と、を備えてなり、皿11の重心C11と、アンテナ13の重心C12とが重ならないように、糸底17の内側において、皿本体16の裏面16bにアンテナ13が配設され、皿11の外縁部において、少なくとも皿11を積み重ねた状態でそれらを側面から見た場合に視認可能な位置であって、かつ、皿11の中心を基準として等間隔にアンテナ13の配置を示す目印14,15が設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】注文情報を調理済み扱いとする作業の効率化を図ることを可能とする。
【解決手段】実施形態のオーダエントリシステムは、ハンディターミナルの第1の情報処理部が、オーダステーションから送信された、複数のテーブルごとの注文情報における1テーブル分の注文情報をハンディ表示部に表示させる処理と、入力部から入力された操作命令に応じて、1テーブル分の注文情報の中から調理済み扱いとする注文情報を受け付ける処理と、調理済み扱いとする注文情報を通信部によりオーダステーションへ送信させる処理とを実行する。オーダステーションの第2の情報処理部は、注文情報の中から1テーブル分の注文情報をハンディターミナルに送信する処理と、ハンディターミナルから送信された情報をもとに、キッチン表示部に表示された注文情報の中から一または複数の注文情報を調理済み扱いとする処理と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】店員に負担をかけることなく、顧客に対して店内の繁忙状況を正確に提示する。
【解決手段】オーダー内容を示すオーダー情報を取得するオーダー情報取得部110と、取得したオーダー情報を管理用メモリー22に蓄積して管理するオーダー情報管理部140と、管理用メモリー22に蓄積されているオーダー情報の数、および当該管理用メモリー22に蓄積されているオーダー情報に含まれる品目ごとの注文数、の少なくとも一方に基づいて、店内の繁忙度を算出する繁忙度算出部160と、算出した繁忙度を外部装置に出力する繁忙度出力部180と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】操作者にとって非常に操作性がよく、使い勝手のよい注文受付装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】商品毎にメニュー名が表示されたメニューボタンD12a、食べ放題ボタンD10aおよび飲み放題ボタンD10aのモードボタンD12を備え、メニューボタンD12aが操作される度に、操作された当該メニューボタンD12aに対応する注文数を加算する注文数加算手段40と、注文数を当該メニューボタンD12aに表示させる注文数表示手段50と、オーダー情報を注文リストD13に表示させる注文リスト表示手段と、モードボタンD12が操作されると、その後に操作された当該メニューボタンD12aに注文数を表示させない手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】店員に負担をかけることなく、顧客に対して店内の空席数を正確に提示する。
【解決手段】店内の座席数を記憶する座席数記憶部410と、オーダー内容および顧客が着席した座席を示すオーダー情報を取得するオーダー情報取得部110と、オーダー内容を含む会計実行情報を取得する会計実行情報取得部130と、オーダー情報取得部110により取得したオーダー情報を管理用メモリー22に蓄積すると共に、当該管理用メモリー22に蓄積したオーダー情報から、会計実行情報に含まれるオーダー内容に対応するオーダー情報を削除することによって、未会計処理のオーダー情報である残オーダー情報を管理するオーダー情報管理部140と、店内の座席数から、残オーダー情報から特定される使用中座席数を差し引くことにより、空席数を算出する空席数算出部420と、算出した空席数を外部装置に出力する空席数出力部440と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】商品の注文から商品の受け取りまでの利用者の案内を効率良く行う、案内装置、方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】商品とその商品の準備にかかる準備時間との対応関係を表す商品準備時間情報を予め記録した商品準備時間情報記憶部112b、注文された商品を表す注文商品情報を受け取り、商品準備時間情報記憶部112bに予め記録された商品準備時間情報を参照して、注文された商品の準備が完了するまでにかかる準備完了時間を導出する準備完了時間導出部111b、準備完了時間導出部111bが導出した準備完了時間に基づいて、商品を注文した注文者を案内する誘導情報を供給する誘導部111cを備える。 (もっと読む)


【課題】オーダメニューや合計金額等を確認するときの記録用紙の使用率を低下させると共に、伝票発行に要する時間を削減すること。
【解決手段】複数の座席ボタンの表示領域と、空席又は滞留等を識別するためのインフォメーション情報の表示領域とを表示するハンディターミナルにおいて、座席状況を識別するための表示では、少なくとも空席と滞留との各背景色を各別の表示色で表示し、各座席が空席又は滞留のいずれかの状況にリンクして各座席状況に対応する各背景色に変える表示を行い、座席ボタンのパネル領域に対するタッチ操作を受けると、インフォメーション情報の表示をタッチ操作された座席ボタンに対応する座席の個別情報の表示に切り替えると共に、当該タッチ操作を受けた座席ボタンの背景色と当該座席ボタンに対応する座席の個別情報を表示する背景色とをリンクして同一色で表示する座席情報表示部を具備する。 (もっと読む)


【課題】顧客自身が注文したメニューの精算を行うPOSシステムにおいて、飲食店における注文待ちあるいは会計待ちの行列の列崩しを行う。
【解決手段】POSシステムは、メニューを一意に特定するメニュー識別情報をメニューブックから読み取る読み取り手段と、読み取り手段に読み取られたメニュー識別情報を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶されたメニュー識別情報を特定可能な会計用コードを印刷する印刷手段と、を備えるセルフオーダ端末30と、セルフオーダ端末30が印刷した会計用コードを読み取る読み取り手段を設けて、読み取り手段に読み取られた会計用コードに基づいて会計を行うセルフ会計装置40と、を有する。 (もっと読む)


【課題】インテリジェント・ラベルプリンタ制御のシステムおよび方法。
【解決手段】注文データに基づきインテリジェントにラベルを印刷する方法およびシステ
ムである。方法の一例はレシートプリンタで注文データを受信することを含む。レシート
プリンタはオペレータの入力から注文データを受信または生成するよう構成されたPOS
端末に通信可能に接続される。注文データは次にラベルプリンタに伝送されラベルプリン
タで処理して対応するラベルプリンタを生成する。ラベルプリンタは複数の予め定義され
たテンプレートを参照してラベルデータを生成する。ラベルデータの生成に加え、または
その一部として、ラベルプリンタはさらに注文データに基づき顧客データを生成する。 (もっと読む)


【課題】オーダリングを短時間に実施することができ、誤ったオーダリング発生を低減できるオーダリングシステムを提供する。
【解決手段】オーダリングシステムは、2次元コード生成手段及び表示部を有しており顧客が携帯する携帯端末と、店舗に設けられた2次元コード読み取り手段と、店舗に設けられており2次元コード読み取り手段に接続されている店舗用サーバとを備えている。携帯端末は入力された注文情報に対応する文字列情報を2次元コードに変換して上述の表示部に表示するように構成されている。2次元コード読み取り手段は携帯端末の表示部に表示された2次元コードを読み取って注文情報に対応する文字列情報を得るように構成されている。店舗用サーバは2次元コード読み取り手段から得られる文字列情報を注文情報に変換するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】顧客が、自分の希望に適した飲食物を注文することができる注文装置を提供する

【解決手段】注文に係る飲食物の原寸大画像、原寸値(例えば、半径、厚み、重さ)等の原寸情報が表示される表示部8を備え、顧客が注文しようとする飲食物、又は注文した飲食物の原寸情報を表示部8に表示して当該顧客に提供する。従って、顧客は表示された原寸情報に基づいて飲食物の確認を事前に行うことが可能となり、自分の希望に適した飲食物を注文することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のメニューアイテムを統合した統合メニューアイテムを簡単且つ誤りなく設定することである。
【解決手段】PC10は、複数のメニューアイテムを記憶する記憶部15と、前記記憶されたメニューアイテムを表示する表示部14と、前記表示されたメニューアイテムの中から任意のメニューアイテムを複数選択する操作部12と、前記選択された複数のメニューアイテムに基づいてこれらのメニューアイテムを統合した統合メニューアイテムを生成し、当該統合メニューアイテムを前記選択された複数のメニューアイテムと関連付けて記憶部15に記憶するCPU11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】食券の誤購入に対応でき、適切なタイミングに客に料理を提供することができる受付表示装置を提供すること。
【解決手段】券売機2と通信可能で、券売機2で食券9が販売されると、その食券9のメニューが表示されるディスプレー4を有する受付表示装置1では、バーコードリーダー3が、客の食券9から読み取った内容を食券情報としてディスプレー4に送信する。ディスプレー制御部21が、バーコードリーダー3から食券情報を受信すると、ディスプレー4に表示されている食券9のメニュー(購入メニューアイコン30)を注文確定メニュー(確定メニューアイコン31)に表示変更する。厨房の係員は、この表示変更を見ることで、確定メニューアイコン31のメニューの食券9を購入した客が席に着いたことを把握して、そのメニューの調理を開始し、できたての料理を客に提供できる。 (もっと読む)


【課題】料理提供設備に要するコストの低減を図ることができる注文システムを提供すること。
【解決手段】注文システム1は、券売機2と、厨房と複数の席(テーブル席Gおよびカウンター席H)との間を巡回可能に設けられた搬送レーン10と、厨房に設けられたディスプレー20およびバーコードリーダー21と、料理を乗せて搬送レーン10を移動するトレイ12とを有している。ディスプレー20は、券売機2で販売された食券9の内容を表示する。トレイ12は、席において客によって食券9が乗せられると、食券9を回収して厨房へ運ぶ。バーコードリーダー21は、トレイ12によって運ばれた食券9に基づいて、ディスプレー20に表示された食券9の内容について注文を確定させる。よって、係員が配膳や食券9の回収をせずに済み、各席にバーコードリーダー21を配置せずに済む。 (もっと読む)


61 - 80 / 422