説明

Fターム[3E142JA02]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | ネットワーク範囲 (1,790) | 複数の店舗とセンター間のネットワーク (492)

Fターム[3E142JA02]に分類される特許

1 - 20 / 492


【課題】安全性および利便性の高い決済システムを提供する。
【解決手段】店舗用端末2、決済サーバー3および携帯デバイス4を備えた決済システムSYであって、携帯デバイス4は、クレジットカードの決済に必要な決済情報を入力する入力部410と、決済情報を暗号化する暗号化部420と、決済情報を暗号化した暗号化情報および、当該暗号化情報を送信可能とするためのパスワードを記憶する決済データ記憶部430と、パスワードの入力を条件として暗号化情報を店舗用端末2に送信する暗号化情報送信部440と、を備え、決済サーバー3は、店舗用端末2を介して取得した暗号化情報を復号化する復号化部320と、復号化した決済情報に基づいてクレジットカードの決済処理を行う決済処理部330と、決済処理結果を店舗用端末2に通知する決済処理結果通知部340と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メーカや小売店舗の懸賞が自動的に当たるようにしてモバイル・ショッピング・システムの利用を促進する買物・精算管理システムを提供する。
【解決手段】携帯電話300によって、商品に対応する商品タグ100から商品情報を取得し、1回以上の取得によって買物情報を作成し、買物・精算管理システム500に送信する。懸賞システム1600は、買物・精算管理システム500から取得した精算中の買物情報の中に懸賞対象の商品を含むことが確認される場合には、懸賞データが示す条件が、買物情報のうちの、その利用者IDの買物情報と合致した場合、その懸賞データの懸賞処理と懸賞当選処理を行い、携帯電話300および買物・精算管理システム500に対して懸賞当選の通知を行い、買物・精算管理システム500は、精算処理を行う。 (もっと読む)


【課題】
(POS IF)
商品タグから取得される商品情報は、その店舗のストアシステムから来るため、精算はその店のPOSシステムで行う必要がある。そのためには、小売店舗が従来のPOSシステムに何ら変更を加えることなく、モバイル・ショッピング・システムを接続できることが望ましい。
【解決手段】
(POS IF)
小売店舗が、この精算を受け付けるために、ストアシステムの変更を望まない場合(通常はシステムのインテグレーションが発生し改修費用が発生する)は、機能に制限はあるが、買物・精算システムが、直接店舗のPOSシステムのキーボードやディスプレーのHWインターフェースを利用して、エミュレーション入力を行い、精算を完了する事も出来る。 (もっと読む)


【課題】顧客および店舗の双方にとってメリットの高い電子レシート発行サービスを実現する。
【解決手段】POS端末1、レシートプリンター3および携帯デバイス5と通信可能に構成されたレシート管理装置2であって、POS端末1から印刷データを取得する印刷データ取得部230と、印刷データに基づいて電子レシートを生成する電子レシート生成部240と、携帯デバイス5から、顧客が希望するレシート発行方法を示すレシート発行情報を取得する顧客情報取得部250と、レシート発行情報に応じてレシート発行制御を行うレシート発行制御部260と、を備え、レシート発行制御部260は、プリンター発行を含むレシート発行情報を取得した場合、印刷データをレシートプリンター3に送信し、デバイス発行を含むレシート発行情報を取得した場合、並びに印刷データが保証書を示す情報を含む場合、電子レシートを携帯デバイス5に送信する。 (もっと読む)


【課題】顧客にスムーズな給油サービスを提供するため、取引に必要となる情報を予め登録しておき、当該情報に基づいて決済処理を実行するシステムを提供する。
【解決手段】店舗端末2はリーダ2bにより、ICタグ4から識別情報を読み取り、取引情報管理装置1に対し、識別情報に対応したクレジットカードのカード情報の取得要求と共に識別情報を送信する。取引情報管理装置1は、取引情報記憶部11を参照して、識別情報と関連付けられたカード情報を抽出すると共に、設定情報記憶部12を参照して、識別情報と関連付けられた設定情報を抽出し、これらを店舗端末2に返信する。店舗端末2は、信用情報管理装置3に対し、クレジットカードによる取引の与信照会を要求する。与信照会の結果、与信が承認されると、設定情報に基づいて給油サービスが提供される。給油サービスの提供による対価は、カード情報に基づいて、クレジットカード会社で決済される。 (もっと読む)


【課題】様々なカードやタグを用いることができ、不正使用やスキミングされることがなく、システム間の統合を容易にすることが可能な電子取引及び物流システムを提供すること。
【解決手段】サーバと、複数の店舗ユニットと、複数の特性コードキャリアと、を備える電子取引及び物流システムを提供する。サーバは、管理プラットホーム及び各メンバーのアカウント情報、対応する特性コード、複数のポイント及び各ポイントの属性を記憶するためのメンバーデータベースを備える。各店舗ユニットは、ネットワークを経由してサーバに接続され、店舗プラットホーム、店舗データベース、カウンタ装置、特性コードキャリア及びキーボードを備える。メンバーは、店舗ユニットを用いて買い物ができ、電子マネー、ボーナス、ギフトクーポンで支払いをするとともに、商品の受け取り、金額のリチャージ、消費詳細の問い合わせ、アカウント作成、特性コードキャリアの変更又は停止を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】個人情報を効果的に保護することが可能な配送システム、配送方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】管理サーバ20では、制御部が、受付端末10−kにおいてユーザから注文された商品の配送先を取得し、取得した配送先に対応付けた二次元コードを生成し(ステップS41)、生成した二次元コードを店舗サーバ40−jに送信する(ステップS42)。店舗サーバ40−jでは、制御部が、管理サーバ20から送信された二次元コードを受信すると(ステップS43)、受信した二次元コードを印刷し(ステップS44)、注文された商品などに添付する。さらに、管理サーバ20では、注文された商品を集配する旨を指示し(ステップS48)、配送者は、添付された二次元コードから配送先を取得し、その配送先に注文された商品を配送する。 (もっと読む)


【目的】本発明は、レシート生成方法およびPOS装置に閲し、個体を織別する番号をレシートに印字することで、利用者が購入直後でなくても消費済みの商品の個体を特定可能とすることを目的とする。
【構成】商品を構成する複数の素材の各々について、素材の個体を一意に特定する個体識別情報を受け取るステップと、商品を一意に特定するトレースコードを生成するステップと、トレースコードと該トレースコードで特定される商品を構成する複数の素材の個体を一意に特定する個体識別情報とを関連付けてトレーサビリティ情報データベースに記録をするステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】ビジネス取引を容易にするための方法及び装置を提供することである。
【解決手段】商人/オペレータはオペレータの好ましい言語及び通貨において取引関係情報を提示され、顧客は顧客の好ましい言語及び通貨において取引関係情報を提示され、顧客の言語及び通貨はオペレータの言語及び通貨と異なっている。このことは、様々な言語を話し様々な通貨において取引を行うことに慣れている人物がビジネス取引に容易に従事することを可能にする。この方法及び装置は、例えばクレジット・カード又はデビット・カード端末において用いることが可能であり、それによって、商人を外国からの旅行者と容易に適合することが可能である。顧客の言語及び通貨の一方又は双方の好みは、取引の前又は間に、クレジット・カード/デビット・カード、携帯電話、スマート・カード、又は他の可搬メモリ媒体から取得することができ、それによって、各取引のための好ましい言語及び通貨を手動で選択する必要を取り除いている。 (もっと読む)


【課題】現金の紛失を防止することができる。
【解決手段】現金カセット収納処理システム10では、現金カセットXを現金カセット収納装置30の収納部33に収納すると共に、現金カセットXに対応付けた識別情報を入力する。現金カセット収納装置30は入力された識別情報に基づいてPOS端末20から現金カセットXが回収した現金の金銭情報を取得するようにした。これにより、係員は金銭を直接扱うことなく現金カセットXに回収させることができ、現金カセットXに金銭を移し替える煩雑な作業が不要となる。さらに、現金カセット収納装置30は、現金カセットXを安全に受け付けることができると共に、現金カセットXが回収した現金の金銭情報を確実に取得することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】ネットスーパーシステムのようにデータの発生元が複数になるような場合であっても、どの店のどの商品がどのような売価でサイト表示されているかを一括管理する。
【解決手段】第1サーバ群から店舗毎の商品情報を受信する店舗情報受信手段と、第2サーバから全店共通の商品情報を受信する共通情報受信手段と、前記店舗毎の商品情報と前記全店共通の商品情報とから、双方に共通するものであってネットスーパーサービスを提供するためのサイトを運営する第3サーバに対する送信対象となる送信対象商品を抽出する商品抽出手段と、前記送信対象商品に対して、前記ネットスーパーサービスで取り扱うか否かを設定する取扱設定手段と、前記ネットスーパーサービスで取り扱うか否かが設定された前記送信対象商品に係る商品情報を格納したネットスーパー用の商品マスタファイルを生成するマスタファイル生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】買い物客のレジ待ち時間を有効に活用する。
【解決手段】買い物客は、店舗内で買い物の精算のためにレジに行く(S701)。基幹サーバは、顧客が会員であれば、レジ装置が携帯端末から取得した会員番号により、顧客の顧客管理データを特定する。非会員であれば、店員が見て判断した性別、年齢を取得し、顧客管理データに追加する。その後、レジ装置から購入商品情報を取得し、顧客管理データに上書きする。一方、顧客管理データや商品コンテンツ属性データ等を用いて、顧客の属性や購入履歴に合致する商材、広告等のコンテンツを選択し、その表示を指示する(S702)。顧客は、レジ待ちの間、表示装置に表示されたコンテンツを視聴し、購入アイコンに触れると、コンテンツの価格が精算金額に合算される。精算金額が確定すると、店員は買い物客に精算を依頼する(S703)。決済と同時に、コンテンツが表示装置から携帯端末にダウンロードされる。 (もっと読む)


【課題】店舗側および顧客側のリスクを低減しつつ、顧客の来訪意欲を高める引換えチケット認証システムを提供する。
【解決手段】引換えチケット認証装置1は、電気通信回線5によって店舗端末4と接続されるサーバー2と、サーバー2を介して送受信されるデータ、店舗情報および顧客情報の少なくとも一つを記憶する記憶部3と、を備え、店舗端末4は、金券としての特典を有する引換えチケット10の認証コードを読み取る読み取り手段41と、読み取った認証コードを、サーバー2に送信する送受信手段42と、を有し、サーバー2は、送受信部42より送信される認証コードを認証する認証手段6と、認証コードに対応する引換えチケットの特典費用を決済する決済手段7と、を有する。 (もっと読む)


【課題】オフライン処理専用端末との通信でオンライン処理が必要と判定された場合でも取引を可能にすることができるICカードを提供すること。
【解決手段】実施形態のICカードは、第1の通信手段と、第2の通信手段と、通信制御手段とを備える。前記第1の通信手段は、第1の通信先と通信する。前記第2の通信手段は、第2の通信先と通信する。前記通信制御手段は、前記第1の通信手段により前記第1の通信先と通信し取引を開始し、前記第2の通信手段により前記第2の通信先と通信し前記取引に関連する情報を送受信し、前記第1の通信手段により前記第1の通信先と通信し取引を完了する。 (もっと読む)


【課題】汎用性のある或いは従業員が既に所有する個人識別端末を用いつつ、企業から支給される食費額を管理可能な電子食券システムを提供すること。
【解決手段】個人識別端末を有する従業員と、従業員食費の予め定めた割合を負担する企業と、システムを管理する管理会社との間で用い、個人識別端末の認証機と処理装置と情報収集装置とを含み、情報収集装置は個人識別端末毎の利用明細データを所定期間収集し処理装置へと出力し、処理装置は演算部と記憶部を備え、演算部はコンピュータ読み取り可能なプログラムを実行することによって、個人識別端末毎に企業から食費として支給される仮想食費支給額と利用明細データとを関連付けて記憶させる手段と、個人識別端末を所定期間内に利用した支払総額及び食費総額を算出する手段と、支払総額のうち企業負担額と従業員支払額とを算出する請求額算出手段と、を実現する。 (もっと読む)


【課題】電子商取引に関して、ユーザの要求に合致したクーポンを提供することにより、当該クーポンに関わる商品等の売り上げの向上を図る。
【解決手段】商取引管理装置1は、複数の商品を一括で購入する場合における販売条件を含む一のユーザからのクーポン発行要求が受け付けられ、その商品に係る店舗からの情報に基づき、販売条件を受諾するか否かが決定される。そして、販売条件を受諾することが決定された場合に、クーポンが発行される。これにより、一のユーザの希望に合致したクーポンの提供が可能となる。また、一のユーザから当該クーポンを提示された他のユーザからの、当該販売条件による複数の商品の購入申込が受け付けられるので、他のユーザも当該クーポンに含まれる販売条件で複数の商品を購入できる。これにより、店舗における売り上げが向上する。 (もっと読む)


【課題】顧客にスムーズな給油サービスを提供するため、取引に必要となる情報を予め登録しておき、当該情報に基づいて決済処理を実行するシステムを提供する。
【解決手段】店舗端末2はリーダライタ2bにより、ICタグ4から識別情報と給油を行う際の設定情報を読み取り、取引情報管理装置に対し、識別情報に対応したクレジットカードのカード情報の取得要求と共に識別情報を送信する。取引情報管理装置1は、取引情報記憶11を参照して、識別情報と関連付けられたカード情報を抽出し、これを店舗端末2に返信する。店舗端末2は、信用情報管理装置3に対し、クレジットカードによる取引の与信照会を要求する。与信照会の結果、与信が承認されると、設定情報に基づいて給油サービスが提供される。給油サービスの提供による対価は、カード情報に基づいて、クレジットカード会社で決済される。 (もっと読む)


【課題】送信側から受信側へデータを確実に送信することができるデータ送信方法を提供する。
【解決手段】管理端末3のデータ容量比較手段355が、サーバ装置2に送信前のデータの容量と、サーバ装置2が受信後のデータの容量とを比較し、データ容量が一致しない場合にはデータがサーバ装置2に正常に受信されていないとして、通信制御手段353が再度当該データをサーバ装置2へ送信する。 (もっと読む)


【課題】電子棚札に表示される情報を使用して、当該電子棚札に対応する商品を発注する場合において、商品の誤発注を防止することが可能な技術を提供する。
【解決手段】電子棚札5は、ディスプレイ51と、当該ディスプレイ51を制御する制御部57とを備えている。制御部57は、電子棚札5に対応する商品を発注する際に使用される、当該商品を識別するための商品識別情報と、電子棚札5に対応する商品に係る、当該商品識別情報以外の商品情報とをディスプレイ51に同時に表示させる。制御部57は、電子棚札5の外部から特定の信号が入力されると、商品識別情報以外の商品情報についてはディスプレイ51に表示させ、当該商品識別情報についてはディスプレイ51に表示を消去させる。 (もっと読む)


【課題】既存のPOSシステムのアプリケーションプログラムを変更することなく、新たな機能を追加できるようにしたPOSシステムを提供すること。
【解決手段】既存のPOS端末装置30において、POS印刷装置34、入力装置32、表示装置33のいずれかが接続されていたPOS端末装置30の接続ポート21a〜23aの少なくとも一つと、対応する入出力制御装置12の接続ポート21b〜23bを接続する。POS端末装置の30の接続ポート21a〜23aに従来から接続されていた入力装置等32〜34を、対応する入出力制御装置12の接続ポートに接続する。入出力制御装置12には、さらに付加機能提供サーバ50を接続する。入出力制御装置12は、入力装置等32〜34とPOS端末装置30相互間のデータを中継する際に、受信データを監視し、所定の条件(検証条件)を満足する情報を検出したときに付加機能提供サーバ50に知らせ、付加機能の提供を受ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 492