説明

Fターム[3F022PP04]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 感知・識別 (1,571) | 色彩・文字・符号による感知・識別 (670)

Fターム[3F022PP04]に分類される特許

201 - 220 / 670


【課題】出荷ラインからケースを取り出し移載する作業者の作業性を向上でき、トラックブースの幅を狭くすることを可能とした仕分け出荷設備を提供する。
【解決手段】物品Rが搬送される搬送ライン11から出荷先別に仕分けられた物品Rを搬送する出荷ライン13を備え、出荷ライン13は、物品Rの搬送方向とは直角方向Bの作業通路15側端部から、前記直角方向Bの物品Rの作業通路15側端部を突出させて搬送する構成とされている。この構成によれば、作業者Eは、出荷ライン13の端部から物品Rの端部が突出されていることにより、物品Rを取り出すとき、物品Rの端部を下から手で支えることができ、物品Rを出荷ライン13より取り出しやすくでき、作業性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】書棚に対してコンテナ等を確実に搬入し搬出することができる図書保管管理装置及び図書保管管理方法を提供する。
【解決手段】書棚11に収容されるコンテナ12と、コンテナに付着されコンテナの識別情報と書棚におけるコンテナが収容される位置情報を格納する記憶素子と、コンテナを書棚に搬入する、または、書棚からコンテナを搬出する搬送手段15と、搬送手段に設けられコンテナに付着された記憶素子が格納する情報を読み取り、または、記憶素子に情報を書き込む読取書込部と、読取書込部により記憶素子に対して位置情報を書込み、または、識別情報および位置情報を読み出すことによりコンテナを管理し、コンテナを書棚に搬入、または、搬出するべく搬送手段を制御する制御部をもつ図書保管管理装置。 (もっと読む)


【課題】不正行為を迅速に検知し、セキュリティを高めることが可能な文書管理システムを提供すること。
【解決手段】複数のブックエンドアンテナ22を順次切り替えながらRFIDタグ210のみの読み取りを行い、読み取られなかったRFIDタグ210の識別子を検知することで、持ち出された文書を検知する。読み取られたRFIDタグ210の識別子をもとに返却された文書が検知された場合に、該RFIDタグ210の識別子を読み取ったブックエンドアンテナ22によりRFID積層タグ220を読み取り、当該文書のRFID積層タグ220の識別子が全て読み取られたかを検知することで、ページの抜き取り行為を検知する。 (もっと読む)


【課題】ハンドルのないドーリーは不使用時に積み重ねて置かれることが多く、キャリーや台車も持ち手を折りたたんで積み重ねられることがある。このように積み重ねられると、ドーリー等の物流搬送機器に取り付けられたICタグは上に載る物流搬送機器に接触して損傷し、あるいは外れ落ちることがあった。本願発明の課題は、物流搬送機器を重ね置いてもICタグが損傷し又は外れ落ちることがなく、二以上の方向からの送受信に対しても精度よく反応し得るICタグ付き物流搬送機器を提供することにある。
【解決手段】本願発明のICタグ付き物流搬送機器は、ICタグが物流搬送機器の荷台底面であって、物流搬送機器の上に他の物流搬送機器を重ね置きしても他の物流搬送機器には接触しない位置に設けられ、且つ、ICタグが、荷台の外縁を構成する外縁線のうち異なる方向に向いた二以上の外縁線に沿って、それぞれ配置されたものである。 (もっと読む)


【課題】物品棚に分野別に収容される物品の入れ替えを行っても、容易にその物品を管理できるようにする。
【解決手段】物品棚1に収容され、それぞれ物品識別用無線タグ4が付された複数の物品2を管理するシステムは、区画識別用無線タグが付された仕切り板3A〜3Eと、無線タグ読取装置5と、複数の仕切り板によってそれぞれ仕切られる棚板の複数区画をそれぞれ識別するための区画識別情報に対応して、その区画内に収容されるべき各物品をそれぞれ識別するための物品識別情報を記録する物品管理データベースと、この物品管理データベースにアクセス可能であるとともに、無線タグ読取装置5に接続され、この無線タグ読取装置5によって読み取られた物品識別用無線タグ及び区画識別用無線タグの各タグ情報を処理する情報処理装置7を備える。 (もっと読む)


【課題】仕分け作業時における重量データの管理を適切に行うことができる荷物仕分けシステムを提供する。
【解決手段】荷物仕分けシステム11は、取得した荷物31の識別情報および箱33の識別情報から荷物31を入れる箱33を検出し、検出した箱33に荷物31が入れられたことを検知すれば、箱33の重量を測定する。そして、入れられた荷物31の識別情報、箱33の識別情報および箱33の重量情報を関連付けて記憶する。 (もっと読む)


【課題】スタッカークレーンを有する自動倉庫において棚卸し作業時に確認精度を高める。
【解決手段】自動倉庫1は、ラック2と、入庫ステーション17および出庫ステーション19と、スタッカークレーン3と、カメラ75とを備えている。ラック2は、複数の物品載置部13を有する。スタッカークレーン3は、ラック2に沿って走行可能である。カメラ75は、ラック2の棚卸し用物品載置部13Aに設けられている。 (もっと読む)


【課題】履歴データの追跡が容易な荷物仕分けシステムを提供する。
【解決手段】荷物仕分けシステム11は、荷物31に取り付けられ、荷物31の識別情報としての荷物IDが記憶されたバーコード32のデータを読取るバーコードリーダ12と、箱に取り付けられ、箱の識別情報を記憶する箱用RFIDタグ15と、箱に設けられ、箱の行き先を表示する表札に取り付けられた行き先用RFIDタグ16と、箱用RFIDタグ15および行き先用RFIDタグ16に対してデータの読書きを行なうリーダライタ17と、所定の位置に箱が設置されたことを検知する箱検知センサとしての光電センサ19と、箱に荷物31が入れられたことを検知する荷物検知センサ21およびLED22を含むピッキングセンサ20とを備える。 (もっと読む)


【課題】保管倉庫において、正確で、かつ、作業性の良い在庫管理システムを実現する。
【解決手段】パージストッカ1は、複数のポッド載置部3aと、IDリーダ16と、複数の在庫センサ20と、制御部24とを備えている。複数のポッド載置部3aは、ID17が付されたポッド2を保管するための部材である。IDリーダ16は、ポッド2のID17を読み取り可能である。複数の在庫センサ20は、各ポッド載置部3aに設けられている。制御部24は、IDリーダ16からのID情報と在庫センサ20からの在庫情報とを受け取り可能であり、ポッド2の在庫情報を管理する。制御部24は、IDリーダ16からポッド2のID情報を受け取った後に在庫センサ20が在庫を検出したポッド載置部3aと読み取られたID情報とを関連づけて記憶する。 (もっと読む)


【課題】搬送する運搬部材に関するデータの管理を効率的に行うことができるデータ管理システムを提供する。
【解決手段】データ管理システム11は、荷物を積載可能なパレット21と、パレット21を積み込んで搬送するトラック31と、パレット21をトラック31に積み込むフォークリフト41とを備えた運搬システムに用いられる。データ管理システム11は、トラック31と共に移動され、無線通信で送信されたデータを記憶するハンディ端末33の記憶部と、フォークリフト41により積み込んだパレット21の重量に関するデータを無線通信で記憶部に送信する無線通信部46とを含む。 (もっと読む)


【課題】圧延装置に対するロールの供給及び回収を迅速に行うことができるロールショップ管理システムを提供する。
【解決手段】ロール100をZM圧延機2に供給するとともに、当該ZM圧延機2からロール100を回収するチェンジャー69と、ロール100を搭載した複数のパレット200を収容可能に構成された実ストックコンベア63と、実ストックコンベア63とチェンジャー69との間でパレット200を搬送するロール供給トラバーサ65とをZM供給エリア61内に有している。管理サーバ3はZMプロコン4と連携して、実ストックコンベア63にパレット200を収容可能な空き領域が発生した場合に、ロール100を搭載した実パレット200を自動倉庫70から当該空き領域に搬送するようにロールショップPを制御する。 (もっと読む)


【課題】管理対象となる物品の利用履歴情報に基づいて適切な時期に棚卸を促して、管理状況情報に基づくサービスの最適化を図ること。
【解決手段】据置型リーダ110は、物品Bの保管室150の入口に設置され、保管室150の入口を通過する人タグTmや物品タグTbからタグ識別情報を読み取る。据置型リーダ110は、読み取ったタグ識別情報を貸出管理サーバ130に送信する。貸出管理サーバ130は、据置型リーダ110から送信されるタグ識別情報に基づいて、物品Bが貸出中や保管中などの現在状態を示す管理状況情報を記憶する。貸出管理サーバ130は、管理状況情報の利用履歴情報から物品Bの棚卸が必要と判断されると、ハンディリーダ120に棚卸対象物品情報(棚卸リスト)を送信する。その後、貸出管理サーバ130またはハンディリーダ120の報知機能によって棚卸が必要である旨の報知を行う。 (もっと読む)


【課題】本を保管する棚が隣接して複数個備えられても、容易に本を管理する図書館用移動ラック及びシステムを提供する。
【解決手段】RFIDタグ付き本Pを収納し、該RFIDタグに記録されたタグ情報を認識するためのRFIDリーダ114を備える複数の棚100と、該複数の棚100のうち少なくとも一つを移動させる移動手段と、前記本Pが前記棚100に入出及び収納されることを管理するサーバー300と、前記タグ情報または前記サーバー300を通じたユーザーの指令によって前記移動手段を制御して、前記棚100のそれぞれの離間距離を調節する制御部400を備える。 (もっと読む)


【課題】保管エリアを有効に活用しつつ、生産ラインへの台車の搬送を適切に行うことができる台車搬送管理システムを提供する。
【解決手段】台車搬送管理システムのコントローラ1は、工場に台車が搬入されたタイミングで、台車の納入伝票Tに記録された部品および数量とを含む台車データを取得する台車データ取得手段12と、台車データ取得手段12で取得された台車データと生産ラインの進捗状況とに基づいて、台車の搬送優先度を算出する優先度算出手段13と、優先度算出手段13により算出された台車の搬送優先度が高いほど、該台車が作業ステーションに近い位置に保管されるように保管エリア内の配置を決定する配置決定手段14とを有する。 (もっと読む)


【課題】入庫待ちの荷の待機時間を削減し、従来よりも効率的な荷の入出庫を図ることができる物流システムにおける入出庫方法の提供。
【解決手段】荷管理コンピュータからの入庫指示に基づき荷搬送装置が入庫対象の荷を指定された保管棚を有する自動倉庫の入庫口まで搬送するとともに、荷移載機が入庫対象の荷を入庫口から保管棚へと入庫し、荷管理コンピュータは、保管棚に入庫可能な荷収容部がない状態で入庫対象の荷の情報を受けると、出庫対象の荷の有無を確認し、出庫対象の荷が存在するとき、出庫対象の荷の出庫指示をしてから出庫対象の荷が出庫口に出庫されるまでの間に、出庫対象の荷の出庫元を入庫対象の荷の入庫先として指定する入庫指示を行う。 (もっと読む)


【課題】収納場所に貼付された無線タグの情報を繰り返し読み取り可能として、同一の収納場所に関連する物品の棚卸の効率化および適切化を図ること。
【解決手段】リーダ110は、物品101の収納棚102に貼付された場所タグTa、物品101に貼付された物品タグTbからタグ識別情報を読み取る。リーダ110は、読み取られたタグ識別情報に基づいて、場所タグTaのタグ識別情報が読み取られたか否かを判定する。そして、リーダ110は、場所タグTaのタグ識別情報が読み取られたと判定され、情報の読み取りが不可能状態になった場所タグTaの情報の読み取りを可能状態に戻す再活性化情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】文書を保管する複数の書架を対象として、棚卸するべき棚卸時期を合理的根拠から提案すると共に、棚卸するべき書架を特定する棚卸提案装置を提供とする。
【解決手段】管理サーバ5は、それぞれの書架に配置されて書架の利用を検出して検出信号を書架利用情報として出力する複数のセンサ6のそれぞれから書架利用情報を取得する。また、ゲート装置から書架が設置された区域への人の出入りを示すゲート通過情報を取得する。また、文書の貸出や返却を管理する文書管理端末3から文書の利用状況を示す文書利用情報を取得する。管理サーバ5は、棚卸時期の判定ルールと棚卸するべき書架を特定する書架特定ルールとを保有しており、取得した情報である「ゲート通過回数、書架利用情報、文書利用情報」と、保有するルールである「棚卸時期判定ルール及び書架特定ルール」とから、棚卸時期と棚卸するべき書架とを決定する。 (もっと読む)


【課題】 天井走行車の停止時間を短くして、後続の天井走行車の走行を妨げないようにする。
【構成】 天井走行車を物品の底部を支持して走行させ、移載装置により、物品を上方から保持させて、天井走行車の上部と走行レールの側方のステーションの上部との間で移動させると共に、ステーションとの間で物品を昇降させて移載する。 (もっと読む)


【課題】置場に設置された複数のICタグを検出してしまった場合においても、管理対象部品と置場とを的確に関連付けることにある。
【解決手段】管理対象部品Aに取り付けられた物品ICタグ10と、管理対象部品Aを保管する置場1,2に設置された場所ICタグ10と、物品ICタグ10及び場所ICタグ10を読み取るICタグリーダ12とからなり、置場1,2を巡回する際にICタグリーダ12により複数の場所ICタグ10が読み取られた場合には、物品ICタグ10に関する受信強度と受信経過時間とのグラフと、場所ICタグ10に関する受信強度と受信経過時間とのグラフとの重なり面積の大きい方の場所ICタグ10が設置された置場1又は2に管理対象部品Aは保管されていると判断するので、複数の場所ICタグ10を検出してしまった場合においても、管理対象部品Aと置場1又は2とを的確に関連付けることができる。 (もっと読む)


【課題】電磁波タグを用いて商品を管理する商品陳列装置において、商品の管理を行うために必要な電磁波タグの使用量を抑えて、商品の管理コストを低減できる商品陳列装置を提供すること。
【解決手段】複数の電磁波タグ26が商品陳列部18に設けられ、商品陳列部18は、その上面に商品3が配置されるようになっており、商品3には、電磁波を妨害する妨害部14が設けられ、商品3が商品陳列部18に配置されたときに、妨害部14が複数の電磁波タグ26のうち少なくとも1つの電磁波タグ26に近接し、妨害部14に近接された電磁波タグ26の電磁波が陳列部アンテナ6を用いて検出できなくなるとともに、検出情報処理手段23は、入力される検出情報の変化に基づいて、商品陳列部18に陳列されている商品3の商品数を推定する。 (もっと読む)


201 - 220 / 670