説明

Fターム[3F111BA04]の内容

線条材料の張力調整 (1,009) | 繰出し時の張力付与、調整 (87) | 繰出し形態 (87) | パッケージ(巻玉)から (80) | 軸方向からの繰出し (22)

Fターム[3F111BA04]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】 テンションセンサの測定精度を容易に確認することができる糸巻取装置及びそのような糸巻き取り装置を用いたテンションセンサの調整方法を提供する。
【解決手段】 給糸ボビンBの糸YをパッケージPに巻き取る巻取ユニット1であって、糸Yのテンションを測定するテンションセンサ6と、給糸ボビンBの糸YをパッケージPに巻き取る運転モード、及びテンションセンサ6によって測定された糸Yのテンションを確認するメンテナンスモードを含む複数の動作モードを相互に切り替える制御部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】摩耗したガイド部を素早く交換できるとともに、予備ガイド部のストックが低減できる張力付与装置を提供する。
【解決手段】張力付与部31を備えた張力付与装置3であって、前記張力付与部31は、糸Yと接触することによって該糸Yに張力を付与するガイド部G1・G2と、前記ガイド部G1・G2と交換できる予備ガイド部と、を備える、とした。具体的には、前記張力付与部は、糸道を挟むように配置される一対の略円筒部材を具備し、前記ガイド部及び予備ガイド部は、向かい合う前記略円筒部材のそれぞれの端部に仮想線を中心として環状に複数形成される、とした。 (もっと読む)


【課題】小型軽量化した線条体送出装置及びその方法を提供する。
【解決手段】送出モータ7がボビン5を回転駆動することにより、線条体3がボビン5から送出される。線トラバース機構13は、ボールネジ15と、ボールネジ15を正逆両方向に回転駆動するボールネジ駆動モータ17と、ボールネジ15により左右方向へ滑動するスライダ21と、キャリア23を備える。スライダ21に接続されたキャリア23には、ガイドプーリ33,35が軸支されるとともに、位置検出器25が設けられている。ボビン5から送出された線条体3の方向は、ガイドプーリ33,35によりボビン軸方向と平行な方向へ変換される。位置検出器25は、線条体3のボビン軸方向の位置を検出し、制御装置47は、位置検出器25の検出信号によりボールネジ駆動モータ17を駆動し、ダンサプーリ39が目標位置となるように送出モータ7を駆動する。 (もっと読む)


【課題】オーバーエンド解舒によって引き出された弾性糸を加工ラインに供給する場合において、引き伸ばし倍率のばらつきに起因する製品の品質不良をさらに確実に抑制できる弾性糸供給装置を提供する。
【解決手段】弾性糸供給装置100は、弾性糸パッケージPから引き出された弾性糸THに作用する応力を制御するテンションコントローラ130と、テンションコントローラ130から繰り出した弾性糸THを加工ライン30に供給する駆動ロール140とを備える。駆動ロール140は、ウエブWの搬送速度v1よりも遅い供給速度v2で動作し、搬送速度v1の増減に応じて供給速度v2を増減する。 (もっと読む)


【課題】給糸ボビンの芯管長さを検出することで、当該給糸ボビンに巻き付けられている糸量を正確に取得することができる糸巻取機を提供する。
【解決手段】自動ワインダは、給糸ボビン保持部と、巻取部17と、芯管検出センサ81と、を備える。給糸ボビン保持部は、芯管95に糸を巻き付けた給糸ボビン21がセットされる。巻取部17は、給糸ボビン21から引き出された糸をパッケージ30に巻き取る。芯管検出センサ81は、給糸ボビン保持部にセットされた給糸ボビン21の芯管長さを検出する。また、自動ワインダは、ステッピングモータ79と、算出部87と、を備える。ステッピングモータ79は、芯管95の長手方向に芯管検出センサ81を移動させることができるとともに、その移動量を制御できるように構成されている。算出部87は、ステッピングモータ79によって移動した芯管検出センサ81の移動量に基づいて芯管長さを算出する。 (もっと読む)


【課題】糸の急激な速度変化が生じた場合でも、糸掛け部材から糸に衝撃的な力が加わることを防止できる糸弛み取り装置を提供する。
【解決手段】糸弛み取り装置が備える糸掛け部材は、糸掛け体38と、フライヤー軸と、アーム部84と、を備える。糸掛け体38は、糸を掛けるためのものである。フライヤー軸は、ローラ部に対して相対回転可能に構成される。アーム部84は、糸掛け体38が固定されるとともに、フライヤー軸に固定される。そして、アーム部84は、衝撃を吸収するための弾性部材83を有する。この弾性部材83は、フライヤー軸とアーム部84との接続部分近傍に配置される。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構造で可動側のテンション付与体の動作状態を的確に確認できるようにする。
【解決手段】テンション装置3は、固定側ゲート体17と、可動側ゲート体18と、可動側ゲート体18を切り換え操作する駆動機構19と、可動側ゲート体18の切り換え状態を検知する開閉センサー20とを含む。駆動機構19は、可動側ゲート体18を作動位置と待機位置とに切り換え操作可能に構成する。開閉センサー20は、駆動機構19の切り換え操作に連動して変位する永久磁石22と、永久磁石22が待機位置へ切り換えられたことを検知してオンオフ信号を出力するセンサー本体21とで構成する。 (もっと読む)


【課題】ツバ付きボビンに捲かれた糸条をボビン軸方向に解舒するにあたって、例えば、エラストマーのような低強度であり、かつ比較的高い伸度を有する糸条に対しても解舒時に糸質の劣化に繋がるトラブルを生じることなく、スムーズに解舒することができる簡易な解舒用装置を提供する。
【解決手段】ツバ付きボビンに捲かれた糸条の解舒用装置であって、前記装置がボビン芯管に固定するための部位と解舒アームを付設した部位とからなり、前記解舒アームが糸条の引き出し張力の力で湾曲し、かつ該解舒アームの端部にある糸条誘導ガイドが前記ボビンの側面を周回しながらボビン捲き糸条を解舒することを特徴とする解舒アーム付き糸条解舒用装置。 (もっと読む)


【課題】テンションセンサが故障した場合でも、巻取ユニットを停止させずに済み、かつ、パッケージ品質への影響を最小限に抑えられるようにする。
【解決手段】給糸ボビン12から解舒された糸をパッケージPに巻き取る巻取ユニット1と、巻取ユニット1で巻き取られる糸にテンションを付与するゲート式テンサ26と、糸のテンションを測定するテンションセンサ30と、テンションセンサ30によるテンション測定値を記憶する記憶部56と、ゲート式テンサ26による糸のテンションを制御するコントローラ55とを備えた自動ワインダ100で、コントローラ55は、巻取ユニット1による糸の巻取中にテンションセンサ30の故障を判定し、テンションセンサ30が故障した場合、記憶部56に記憶されている故障前のテンション測定値を呼び出し、該測定値に基づきゲート式テンサ26を制御して糸のテンションを調節する。 (もっと読む)


【課題】 撚り線製造の際の各素線のテンション制御において、複雑な演算処理を不要にし、機構部分の熱による短寿命化や熱的損傷を防止する。
【解決手段】 撚り線機2に供給される際の各素線1にテンションを付与するテンション付与機構4は、各素線1を弾性体6により一定の力で引っ張り、弾性体6による力を減力手段7により減少させてテンションを調整する。減力手段7の制御系5は、各素線1が定常走行速度の際には減力手段7による減力をゼロとし、稼働開始時にゼロから定常走行速度まで徐々に高められる際には、減力を最大から徐々に減少させてゼロとする。 (もっと読む)


【課題】糸継時において給糸ボビンから解舒される糸に付与するテンションを精密かつ容易に調整できる自動ワインダのビリ防止装置を提供する。
【解決手段】キンクプリベンタ17は、給糸ボビン21に接触可能な接触部80と、この接触部80を移動させるためのステッピングモータ41と、を備える。また、キンクプリベンタ17は、ステッピングモータ41の出力軸44に取り付けられる回動部43と、この回動部43と前記接触部80との間に設けられた捩りバネ42と、を備えている。回動部43は、ステッピングモータ41の回転が伝達される出力軸44と一体的に回転する。前記接触部80は前記出力軸44に対し回動可能に取り付けられている。ステッピングモータ41が前記回動部43を回動させることによって、接触部80が捩りバネ42の付勢力によって回動される。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法により、巻物からタイヤコードに損傷を与えずに連続的に引き出し、また複数の巻物からタイヤコードを装置の運転を停止することなくタイヤコード加工装置に連続供給する。
【解決手段】タイヤコード11は、非回転に保持されたフランジ21付きボビン13からフランジ21の外周に沿って軸方向に引き出され、フランジ21に該ボビン13の中心を軸として回転する回転自在の回転子24が配され、回転子24は引き出されたタイヤコード11に架かり従動して回転し、タイヤコード11の引き出しの停止と同時に前記回転を停止してタイヤコード11をフランジ21外周の当接部とボビン13のコード表層部との間において該タイヤコード11に張力を付与し静止させる。 (もっと読む)


テンション制御装置(110−3)を有するコンパクトで連続式のオーバーエンドテークオフ糸巻き軸架システム(100'”)は多数の糸パッケージ(105)からの高粘性弾性糸の巻きほどきを可能にする。弾性糸の切断を避けることにより該糸巻き軸架システムの連続運転を保持するために糸テンションがモニターされ、ドリブンテークオフロール(130)の可変速度モーターにより制御される。別々のモーターと糸テンションセンサー(117)が、オプションでプリテンショナー(113A)と組み合わされ、糸のグループ用又は個別糸用に使用されてもよい。 (もっと読む)


【課題】ボビンに巻かれている線材を断線させることなく円滑に繰り出すことができる線材繰り出し装置を提供する。
【解決手段】線材が巻かれるボビン4と、このボビン4の一方の端部から軸方向に離れた位置まで引き出した線材に張力を付与するテンション機構と、前記一方の端部におけるボビン4のフランジ8の外側に近接配置されかつ該フランジ8より大径に形成されてボビン4の軸線Cを中心として回転自在な回転円盤11と、該回転円盤11をボビン4の軸線Cを中心として一方向に回転駆動させる駆動機構14とを備える。 (もっと読む)


【課題】自動ワインダーの巻取ユニットを構成するにあたり、糸張力調節装置や糸継装置等の巻取ユニット構成装置の着脱を簡単にでき、また仕様変更を容易にする。
【解決手段】巻取ユニット支持本体1の取着部1aの所定位置に電気配線用コネクター及び空気配管用コネクターの一方の接合部3a,4aを配設し、巻取ユニット構成装置2の取着部材2aに、コネクターの他方の接合部3b,4bと、巻取ユニット支持本体1の取着部1aへ取着するための連結手段10とを配設する。巻取ユニット支持本体1の取着部1aにおけるコネクターの接合部3a,4aの配置及び巻取ユニット構成装置2の取着部材2aにおけるコネクターの接合部3b,4bの配置を、巻取ユニット構成装置2の種類ごとに異ならせる。巻取ユニット及び巻取ユニット構成装置の組立てが簡単になり、保守点検、仕様変更も容易になり、巻取ユニット構成装置の付け間違いが防止される。 (もっと読む)


【課題】複数の給糸パッケージから解舒された複数本の単糸yを合糸点で合糸して合糸Yとし、この合糸Yをトラバースしながら巻取部で巻取って、合糸Yによる巻取パッケージを形成する合糸機を提供すること。
【解決手段】給糸部Sにおける少なくとも二つの給糸パッケージSP1、SP2から解舒された糸条yを合糸点で合糸し、合糸Yをトラバースしながら巻取部Wにおいて巻取って巻取パッケージを形成する合糸機Maであって、少なくとも一つの第1の給糸パッケージSP1の軸心部2に、該軸心部を貫通する糸条通路手段3を設け、他の少なくとも一つの第2の給糸パッケージSP2から解舒された単糸yを前記糸条通路手段内に通して、前記合糸点P1に案内し、該合糸点で合糸Yを形成するようにしたことを特徴とする合糸機。 (もっと読む)


【課題】糸条特に偏平糸を糸巻装体から巻軸方向に無撚で引出す装置に関し、糸条の軸方向解舒に伴う撚りを戻す電動機の回転数を解舒旋回数の1/2とした糸条繰り出し装置において、確実な無撚繰り出しを可能にし、更に、撚り戻し電動機の制御を簡単にかつ正確に行うことを可能にする。
【解決手段】回転しない糸巻装体1から引き出した糸条をこの糸巻装体の軸心に位置する中空孔2aから反糸条解舒側へと導いたあと反転させて前記糸巻装体の外側を経て前記糸巻装体の回転軸線上に導く回転ガイド2を備えた糸条繰り出し装置において、回転ガイド2に設けられて糸巻装体1の外側を経てその回転軸線上に達する弓形ないしコ字形の腕21と、この腕に設けられた糸条9を案内するガイド孔22と、このガイド孔の少なくとも入口部分と出口部分に配置されて糸条の送り方向に自由回転するガイドローラ24、25とを備えている。 (もっと読む)


【課題】従来の解舒補助具と比べてモノフィラメントの巻き状態を崩すことなくスムーズに解舒することができ、さらに構造上簡便かつ安価な解舒補助具の提供。
【解決手段】ボビンに巻かれたモノフィラメントをボビン軸方向に縦取り解舒する際に使用する解舒補助具であって、解舒補助具1は少なくとも2本以上の抵抗体2とこの抵抗体を把持するための本体3とから構成され、抵抗体2は可撓性の棒状体からなり、ボビン軸方向上端部に当該解舒補助具を装着した際に、ボビン軸と直角な方向に放射状に、且つその先端がボビン端部の端縁よりも外側へ突出するように配置されていることを特徴とするボビン巻きモノフィラメントの解舒補助具。 (もっと読む)


【課題】糸の架け替えを簡単にするとともに、糸ガイド装置の構造を簡単にする。
【解決手段】 ミシンの上糸経路の途中に板状の土台9と糸押え8を重ねて設け、その土台9と糸押え8間に糸供給源20から供給される糸Tを通過させる。土台9と糸押え8の一端同士を弾性力をもって圧接し、その他端同士は前記一端の弾性力によって片持ち状に接離自在とする。その他端に糸の向きを変える反転部14を設け、上糸6用の糸Tは、土台9と糸押え8間を一端から他端へと通過し、下糸5用の糸Tは、一端から他端へ導かれて前記反転部14で反転した後に前記一端へと選択的に導く。このようにすれば、巻き取り用の下糸5は、上糸6よりも支持端に近い部分を通る距離が長くなるので、上糸6よりも強い張力が付与される。土台9と糸押え8という二枚の皿で上糸6用、下糸5用の両ルートの張力付与に対応可能となり構造が簡単であるとともに、糸Tの架け替え作業が簡単である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、縫針に対して円滑に糸の供給を行うことができるミシンを提供することをその目的とする。
【解決手段】第2糸調子装置120は、縫糸Tを挟んで両側に配設された第1、第2挟持部材たる糸調子板121,122と、これら糸調子板121,122のうち、少なくとも一方を縫糸T側に弾性力をもって押圧する付勢手段たる糸調子ばね123と、縫糸Tの供給経路に対する上記糸調子板121,122の相対的な角度を調節するための角度調節板124と、を備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 22