説明

Fターム[3F304BA26]の内容

エレベーターの保守安全及び検査装置 (10,565) | 保守点検 (1,766) | 記録(故障、異常、保守管理データ) (251)

Fターム[3F304BA26]に分類される特許

21 - 40 / 251


【課題】エレベータの昇降路や乗りかごにカメラを設置して保守点検作業を撮影し、第3者が視覚および聴覚で確認できるようにする。
【解決手段】乗りかご、昇降路の頂部、昇降路の底部にそれぞれ撮影手段を設置し、かご上照明スイッチおよび昇降路底部照明スイッチの点灯操作に連動させて各撮影手段を作動させることにより、乗りかごの上部あるいは昇降路で実施される保守点検作業を撮影し、モニタに表示することにより、第3者が保守点検作業を視覚および聴覚で確認できるようにする。撮影手段の作動を制御する撮影制御部に乗りかごの昇降位置情報を供給し、保守点検作業の内容に応じた最適な撮影、表示、録画、遠隔監視センターへの送信を行う。 (もっと読む)


【課題】保守点検部分における保守点検が実施されたか否かについての情報をより正確に保守点検管理装置に入力することができる保守点検管理システムを得る。
【解決手段】エレベータ装置1の保守点検を管理する保守点検管理システムであって、機械室20に設けられ、機械室20における保守点検が実施されるために変位される機械室扉本体211と、機械室扉本体211の変位を検出する機械室扉検出スイッチ212と、機械室扉検出スイッチ212の検出信号に基づいて、機械室20内の清掃等の機械室20における保守点検が実施されたか否かを判定する通信装置25と、通信装置25の判定結果の情報が入力される保守点検管理装置32とを備えている。 (もっと読む)


【課題】費用を抑えつつ操作盤の各機器の作動状況を容易に確認することができるエレベーターの遠隔点検装置の提供。
【解決手段】かご1内に乗降する乗客を検出する通過センサー16と、かご1内の荷重を計測する荷重センサー17と、カメラ6によって撮影された操作盤5の各機器の映像情報のうち操作盤5が操作されたときから所定の時間の間における映像情報を記録する録画装置10とを備え、この録画装置10は、記録した操作盤5の各機器の映像情報のうちかご1内の乗客が一人のときに取得された映像情報を通過センサー16及び荷重センサー17に基づいて判別して保存し、記録した操作盤5の各機器の映像情報のうちかご1内に乗客がいないとき、あるいはかご1内に乗客が複数人いるときに取得された映像情報を通過センサー16及び荷重センサー17に基づいて判別して保存しない映像保存手段を有する。 (もっと読む)


【課題】コストを抑えつつ、かご内で不審人物が不審行動をとり得るときに、かご内を確実に監視することができるエレベータの監視システムを提供する。
【解決手段】建築物に入る人物を撮影するための第1カメラ1と、建築物内に設置されたエレベータのかご内の人物を撮影するための第2カメラ5と、建築物に入ることを許可された人物の顔情報を記憶した記憶装置3と、第1カメラ1が前記建築物内に入った人物を撮影した際に、建築物内に入った人物の顔画像と建築物に入ることを許可された人物の顔情報とを照合し、建築物内に入った人物が建築物に入ることを許可された人物か否かを判断する照合装置4と、建築物内に入った人物が建築物に入ることを許可された人物でない場合に、第2カメラ5の画像でかご内を監視する監視装置6と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】点検者の高い注意力を維持することができ、点検の信頼性を高めることが可能なエレベータの停電灯点検システムを提供することである。
【解決手段】停電灯点検システム60は、点検スイッチ31と、制御装置61と、遠隔監視部62と、携帯電話63とで構成され、制御装置61は、停電灯点検手段35と、受付時間内に操作されたかごドア開閉釦18の操作信号に基づいて停電灯20の異常の有無を判定する判定手段36と、バッテリー点検手段37と、点検データを記憶部に保存するデータ保存手段38と、通報手段64とを含む。そして、判定手段36は、受付時間にかごドア開閉釦18の操作信号が取得されない場合には点検が未完了であると判定し、バッテリー点検手段37は、点検が未完了であることを記憶部33に保存する。また、遠隔監視部62は、登録手段65と、メール送信手段66とを含む。 (もっと読む)


【課題】機器が故障した際に、正確かつ迅速な故障部品の保守作業を可能ならしめる保守作業支援システムを提供すること。
【解決手段】機器の保守作業を支援する保守作業支援システムにおいて、複数の異常音データと、複数の異常音データの各々に対応する故障部品データと保守作業の手順書データを格納する記憶手段5,13と、異常音データを再生して音声を出力する音声出力手段4と、複数の異常音データから特定の異常音データを選択する入力手段8と、入力手段8によって選択された特定の異常音データに対応する手順書データを表示する表示手段6とを備える。 (もっと読む)


【課題】監視マスターファイル情報を登録するための煩雑な入力作業を省略できると共に、誤登録や登録漏れを防止する効果が高い昇降機遠隔監視システムの監視マスターファイル管理方法を提供すること。
【解決手段】顧客建物1に設置された昇降機11の稼働状態を監視する監視端末12が公衆通信回線網3を介して遠隔監視センター4に接続されていると共に、この遠隔監視センター4が、監視端末12の管理情報として登録される監視マスターファイル情報10を保有する遠隔監視システムにおいて、遠隔監視センター4が監視マスターファイル作成手段42を備えている。この監視マスターファイル作成手段42は、顧客建物1と昇降機11を特定する情報を含む保全契約情報8を保全情報システム5から抽出すると共に、可能であれば通信回線の回線番号情報9を通信回線管理システム6から抽出し、これらの情報に基づいて監視マスターファイル情報10を自動生成する。 (もっと読む)


【課題】地震発生後のエレベータの診断運転によって異常が検知されなかった場合でも、故障の兆候を検知する。
【解決手段】地震発生時に休止状態とされたエレベータを診断運転させて異常の有無を検知するエレベータ運転制御装置において、平常運転時の走行データを記録する計測データ記録部12と、診断運転時の走行データを記録する計測データ記録部14と、診断運転により異常が検知されなかった場合に、これら計測データ記録部12、14に記録される各走行データを比較することにより走行状態の変化を検知する計測データ比較装置13とを備える。 (もっと読む)


【課題】設備について実施すべき各点検項目が適切に実施されたか否かを判定することができる、設備点検システムを提供すること。
【解決手段】設備点検システム1は、設備2について実施すべき点検項目を特定する点検項目情報と、点検項目を一意に識別する点検識別情報とを、相互に関連付けて格納する点検情報DB11aと、実施された点検項目を一意に識別する点検識別情報をRFIDタグリーダ3から取得し、当該取得した点検識別情報と、点検情報DB11aに格納されている点検項目情報及び点検識別情報とに基づき、設備2における点検状態を判定する点検状態判定部10aとを備える。 (もっと読む)


【課題】巻上機の電動機に設けられた磁石の温度の推定精度を向上することができるエレベータ用電動機の温度保護装置を提供する。
【解決手段】エレベータの巻上機2に設けられた電動機を基準温度で駆動したときに電動機に流れる基準電流の値と基準温度の値とを記憶する記憶手段と、基準電流の値と基準温度の値とを記憶したときの条件で電動機を駆動した場合に電動機に流れる電流の値、基準電流の値、基準温度の値、電動機のロータに配置された磁石の磁束密度の温度特性に基づいて、磁石の温度を推定する推定手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】監視センターが運行データを採取するためのシステムを安価に構成し、且つ、その採取の成功率を向上させる。
【解決手段】通信装置6は、データ送信手段12、採取要否判定手段13、通報手段14を備えており、PHS7を用いて監視センター1との通信を行う。データ送信手段12は、監視センター1から採取通報を受信すると、その採取通報時に接続された回線を保持したまま、監視センター1に、制御基板8からの運行データを送信する。また、採取要否判定手段13は、監視センター1が運行データを採取する必要があるか否かを判定する。そして、通報手段14は、採取要否判定手段13によって採取の必要がある旨の判定がなされると、監視センター1に対して要求通報を行い、監視センター1に、その要求通報時に接続された回線を保持したまま、採取通報を出力させる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、地震復旧診断運転によるエレベータの復旧を行うとともに、複数群エレベータの復旧診断運転時におけるエレベータの機器破損の危険性を低減すること。
【解決手段】各号機は、号機の運転を制御する制御盤(5a,17a,5b,17b)と、号機の運転状態を監視するとともに制御盤を介して号機を走行させる監視装置(8a,20a,8b,20b)とを備え、各エレベータ群において、監視装置のいずれかは、各群における号機について、地震発生時における各号機の運転状態に基づいて、地震復旧診断運転の優先順位を判定し、さらに、各群において優先と判定された号機の地震発生時における運転状態に基づいて、優先と判定された号機について地震復旧診断運転の優先順位を判定し、優先と判定された号機の監視装置に復旧診断運転を実行する指令を送信する手投(28)を備える。 (もっと読む)


【課題】エレベーターシステムにより収集された動作状態データの中から、動作モードごとに記録すべき動作状態データを選択して読み出す。
【解決手段】エレベーターシステム100は、複数の動作モードで動作可能であり、動作中に複数種の動作状態データを収集し、収集した複数種の動作状態データを記憶する。エレベーター監視装置101は、複数種の動作状態データが収集された際の動作モードを判定するための判定基準を特定の動作状態データと対応付けて定義し、また、複数種の動作状態データのうち読出しの対象として選択すべき動作状態データを動作モードごとに定義しており、エレベーター監視装置101から動作モード判定のための動作状態データを読み出し、読み出した動作状態データと判定基準とを照合して、動作モードを判定し、判定した動作モードに対して定義されている動作状態データをエレベーターシステム100から選択して読み出す。 (もっと読む)


【課題】昇降機機器としてのロープ揺れ検出センサの健全性を監視・確認する昇降機機器の健全性確認装置を得る。
【解決手段】複数の昇降機機器9の健全性を監視するために定期的に接点出力を確認するものであって、健全性確認信号と異常時の出力信号とを区別することにより健全性を確認するようにしたものにおいて、各健全性確認信号出力パルスのインターバルを個別に設定することができ、健全性確認信号と異常時の出力信号を区別する複数の昇降機機器9と、複数の昇降機機器を直列接続する装置信号線10と、装置信号線を介して複数の昇降機機器から送信される健全性確認信号又は異常時の出力信号を接点信号入力部から入力する信号受信装置16とを備え、信号受信装置は、単位時間当りの接点出力パルス数をカウントし、接点出力時間間隔を計測し、計測値によって故障した機器を判定する。 (もっと読む)


【課題】PHSを用いた場合に比べてより広い地域に配設された監視対象について、移動体通信網のパケット交換網を介した安定した通信状態を維持しながら遠隔監視することができる遠隔監視システム及び通信アダプタ装置を提供する。
【解決手段】監視対象側の通信アダプタ装置13は、被監視部との間でアナログ音声信号を送受信可能に構成され、被監視部との間で送受信されるアナログ音声信号とパケットとの相互変換を行う音声パケット変換処理部130と、パケット交換網を有する移動体通信網との間で無線通信可能に構成され、移動体通信網との間で送受信される無線伝送信号とパケット変換処理部130で処理されるパケットとの相互変換を行う無線通信モジュール137と、を備える。 (もっと読む)


【課題】過去に電話回線を使用している時刻では遠隔プログラム書き換えを行わず、電話回線の使用実績の無い時間帯まで待ってから遠隔プログラム書き換えを実施するエレベータの自動遠隔プログラム書き換えシステムを提供する。
【解決手段】遠隔書き換えシステム4は、現状プログラムのバージョン情報と最新バージョンのプログラム情報とを比較し、最新バージョンのプログラム情報の方が新しい場合は、過去に遠隔監視データ採取及び異常発報があった時刻でなければ、電話回線を介して遠隔監視装置2に最新バージョンのプログラムの送付及びその書き換え指令を出力し、遠隔書き換えを即実施し、過去に遠隔監視データ採取及び異常発報があった時刻であれば、書き換えを行わずに、過去に遠隔監視データ採取及び異常発報の使用実績の無い時間帯まで待ってから遠隔書き換えを実施する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ビルやエレベータの利用状況や保守状況に応じて、エレベータの適切な制御パラメータやオプション装置の推奨や、当該推奨された制御パラメータやオプション装置の追加・変更を判断するために必要な情報を提供するエレベータ保守システムを提供することを目的としている。
【解決手段】本発明によるエレベータ保守システムは、インシデント履歴記憶装置8から取得したインシデント情報およびエレベータ属性情報に基づいて、保守対象のエレベータの設定の適否を評価する設定評価装置9と、インシデント情報およびエレベータ属性情報に基づいて、エレベータ属性情報に含まれるエレベータ設定情報の推奨設定を算出する設定推奨装置10と、設定推奨装置10にて推奨設定されたエレベータ設定情報に基づいて、保守対象のエレベータの性能評価を行う性能評価装置11とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】乗りかご内で横転した乗客の異常を判断し迅速に通報することにある。
【解決手段】乗りかご6内に入ってくる乗客を感知する乗客検知センサ13と、乗りかご内の乗客を撮影する複数の監視カメラ11f,11bと、乗りかごのサイドパネル6dのかご床6e近傍に設けられ、乗客の転倒等を検知する乗客転倒検知センサ14と、乗客検知センサで乗客有りと感知したとき、監視カメラにて乗りかご内の乗客を撮影し、今回撮影の映像と前回撮影の映像とから乗客位置が変化したとき、乗客転倒検知センサ14の出力から所定時間にわたって乗客の立ち位置の変化の有無(転倒の有無)を判断する乗客位置観察手段32Bとを備えたエレベータかご内異常通報システムである。 (もっと読む)


【課題】作業員が巡回時の判断をシステムに入力することにより、災害時に増大する拠点処理負荷および作業員との調整を支援できる巡回作業支援システムを提供することを目的とする。
【解決手段】実施態様によれば、巡回対象装置に設けられたセンサーから出力されたセンサー出力を取得する監視手段と、前記センサー出力と、前記巡回対象装置の位置情報を対応付けて監視情報として保存する保存手段と、前記保存手段に保存されている監視情報を表示するとともに、巡回作業員への指示情報として巡回対象装置と巡回の優先度を入力する現場入出力手段と、前記現場入出力手段に入力された指示情報を表示するとともに、前記巡回対象装置の位置情報と、前記表示した指示情報を変更する入力があれば変更後の指示情報を出力する携帯端末と、前記携帯端末から出力された位置情報と指示情報にもとづいて、前記保存手段に保存された監視情報を更新する更新手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】目的の設備と比較して稼働実績などの設備状況が類似する他の設備における作業の際に有益であった情報を、複数の作業支援情報の中から抽出することにより、設備に対する作業により有益な作業支援情報を効率的に利用者へ提供できること。
【解決手段】情報提供装置1は、設備に対する作業に関する複数の技術情報110、複数の設備各々の状況を表す複数の設備情報120、及び端末30における技術情報の閲覧の実績を表す閲覧実績情報130にアクセスし、閲覧実績情報130に対応する第1の設備情報と目的の設備に対応する第2の設備情報とを取得し、第1の設備情報を含む比較情報と第2の設備情報を含む対象情報との関連度を計算し、その関連度に基づいて、閲覧実績情報130に対応する技術情報110の中から出力対象として優先する情報を抽出する。 (もっと読む)


21 - 40 / 251