説明

Fターム[3F343KA05]の内容

Fターム[3F343KA05]に分類される特許

1 - 20 / 81


【課題】手差し口から用紙を差し入れる際に、不適切な長さの用紙が手差し口から装置内部に容易に入り込んでしまうことを抑止することのできる記録装置を提供する。
【解決手段】インクジェットプリンターは、回動可能な手差しトレイ11を開いた状態で手差し口10から用紙を手差しで給送することができる様に構成されている。手差し口10の下流側には第1搬送ローラー対17が設けられており、この第1搬送ローラー対17と手差し口10との間の用紙経路には、手差し口10から差し入れられた用紙の下流側への進行を規制する規制部材15が設けられている。これにより、仮にユーザーが手差し口10に用紙先端を差し入れた後に用紙から手を離しても、用紙先端が規制部材15と係合することで、用紙がそのまま装置内部に入り込んでしまう(落下してしまう)ことが防止される。 (もっと読む)


【課題】各用紙を確実に分離させて、用紙の重送をより効果的に防止することが可能な給紙装置を提供する。
【解決手段】搬送経路33の用紙搬入口33dから各用紙搬送ベルト81の表面へと水平方向に吹付けているため、各用紙搬送ベルト81の表面に複数の記録用紙が重なったまま吸着されたとしても、空気の吹付けによりその重なった各記録用紙が各用紙搬送ベルト81の表面に押し付けられず、空気がその重なった各記録用紙の間に侵入して、各記録用紙が分離し、最上層の記録用紙だけが各用紙搬送ベルト81の表面に吸着されて残り、各記録用紙の重送が効果的に防止される。 (もっと読む)


【課題】ステージ21を上下させて複数のフィードローラ31を回転駆動して紙幣等の紙葉類を集積または繰り出す紙葉類集積繰出し機構において、紙葉類がステージ21とゲートガイド26の隙間へ入り込まないようにする。
【解決手段】ステージ21の長手方向のゲートガイド26側の側面に、隣接した2つのフィードローラ31の間にステージ21の中央を避けてステージ21の長手方向に対称に複数の突起を設け、さらに複数の突起と噛み合うようにゲートガイド26にゲートガイドリブ28を配置した。 (もっと読む)


【課題】シートを平坦な状態で支持し、シート給送動作が開始されるとシートを安定して給送することのできるシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙トレイ22の中板26に支持されたシートPを押し上げる加圧部材25を、中板26のシート支持面から突出するように付勢して設ける。そして、偏心した給紙ローラ23の回転角度に応じて加圧部材25を、シートPを給送する際には、中板26のシート支持面から突出させ、シートの非給送時には中板26のシート支持面と同じ高さとなるように押し下げる。 (もっと読む)


【課題】カセット部が記録装置本体に取り付けられた際における前記カセット部に載置された被記録媒体の位置を安定させることを考慮した記録装置を提供すること。
【解決手段】記録装置(1)は、カセット部7と、固定して設けられた規制部8と、傾斜部(10)と、前記傾斜部を被記録媒体(P)の前後方向へ移動させる第1移動手段22と、を備え、前記カセット部7が記録装置本体(2)の所定の位置へ取り付けられた時、前記規制部8は、前記傾斜部(10)よりも被記録媒体(P)の先端に接近しており、前記カセット部が前記所定の位置へ取り付けられた時から送り手段が載置された被記録媒体(P)を送り方向下流側へ送り始める時までの間に、前記第1移動手段22が、前記傾斜部(10)を被記録媒体(P)の前後方向後側へ移動させ、前記傾斜部(10)を前記規制部8よりも被記録媒体(P)の先端に接近させる構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反りのある被供給材を正しく供給することができ、供給の高速化に対応することができる供給装置を提供する。
【解決手段】パッキン材14を垂直方向に積層状態で収容可能なスタック部30と、スタック部30にある最下段のパッキン材を搬送面34に沿って横方向に押し出して、ゲート31を挿通し中間供給位置P1まで供給すべく往復動を行うキッカー32と、中間供給位置P1に達したパッキン材を垂直方向下方に案内する管状の垂直案内部52と、パッキン材14を垂直案内部52に沿って垂直方向に押し出して最終供給位置P2まで供給すべく往復動を行うプッシャー54と、を備え、スタック部30の下面には吸引口36が形成されると共に、プッシャー54のパッキン材14と接触する押し出し面には吸引口54cが形成されており、吸引口36下方と吸引口54c上方とをそれぞれ送風機42による吸引作用により常時負圧とする。 (もっと読む)


【課題】カード類の送出し厚さを変更するにあたって、その場で容易にワンタッチで必要な厚さに調整することができるカード類の厚さ調整機構を得る。
【解決手段】複数のカード類11を収納する収納部12から搬送路2に1枚ずつ繰り出されたカード類を送出し口から1枚ずつ送り出すカード類の送出し装置1は、送出し口近くの搬送路上に設けられ、搬送するカード類の厚さを所定厚さで制限するカード類厚さ制限手段4を備える。このカード類厚さ制限手段は、搬送路上を搬送されるカード類の厚さを所定の値に制限する偏心カム30を有する。偏心カムは、装置外部から回動操作する操作部32を有し、該操作部は、着脱自在な保護手段で保護されている。 (もっと読む)


【課題】搬送対象物の厚さに応じた調整可能な範囲が従来より広いシート冊子類送給装置を提供する。
【解決手段】本発明のシート冊子類送給装置100は、搬送ベルト63とその上方に配置された重送規制部材30とによって、それらの間を通過する書類S,Bを1つに絞った構造になっている。その重送規制部材30を支持する可動ベース29は、固定ベース11によって上下動可能に支持され、可動ベース29には、任意の数の荷重付与部材25が取り付け可能になっている。また、可動ベース29と固定ベース11との間には、荷重付与部材25による押圧荷重に抗した押し戻し弾発力を可動ベース29に付与可能な圧縮コイルバネ26が備えられている。 (もっと読む)


【課題】
混在した厚さの異なる給紙対象物を給紙する、下給紙方式の給紙装置に関する。
【解決手段】
混在した厚さの異なる給紙対象物を給紙する下給紙の給紙装置であって、混在した厚さの異なる給紙対象物を給紙積載台に積載し、給紙方向の前面部に給紙重送を防止する隙間を配し、隙間の隙間間隔を定める係止機能を持つストッパを多層で構成した係止とし、給紙対象物の給紙による給紙力とで給紙対象物を区分しする下給紙方式の給紙装置とした。 (もっと読む)


【課題】左右端縁が嵩高くなった封筒であっても容易に1通ずつ分離し、封緘処理部へ供給することが可能な封筒供給装置および該封筒供給装置を備えた封緘処理装置の提供。
【解決手段】封筒供給装置は、上位の封筒の下流側への搬送を規制する前端規制板25と、封筒を下流側の封筒処理部Bへ搬送する搬送ローラ22aと、前端規制板25より封筒10の搬送方向下流側に配設され、前端規制板25の下方を複数の封筒が通過した場合に最下位の封筒を上位の封筒から分離する捌き手段とを備えた封筒供給装置において、前端規制板25の下方を通過しようとする上位の封筒の幅方向中央部が当接し、下流側への搬送を規制する補助規制部21を、前端規制板25の幅方向中央部の下部から下方に突出して設けたものである。 (もっと読む)


【課題】
通帳類発行モジュールにおいて、通帳中央部の背山高さのバラツキが大きく、通帳発行失敗の恐れのある通帳を確実に1冊づつ通帳発行可能とし、信頼性の高い通帳類発行モジュールを提供すること。
【解決手段】
繰出しゲートを軟質化し、通帳繰出し動作中に通帳中央部背山が繰り出しゲートを通過する際、通帳中央部背山の厚みに合わせて繰り出しゲートを弾性変形させることで、ゲートギャップを広げ、通帳背山をゲートに引っ掛けることなく確実に1冊づつ通帳を繰出す。 (もっと読む)


【課題】 従来の装置に用いられているシーと給送装置よりも低コストで小型化が図れ、更に、シート束のセット性のよいシート給送装置を提供する。
【解決手段】 積載されたシート束の先端を規制するための傾動可能な可動壁6を設け、給紙ローラ5によりシートの給送動作を行なうと、最上位シートSaにループが形成され、ループ形成後に可動壁6を規制解除位置に移動させることにより形成した最上位シートSaのループを開放し、ループ開放後に再び可動壁6を規制位置に戻すことによって、最上位シートSaの先端側を持ち上げて2枚目以降のシートから分離させる。 (もっと読む)


【課題】使用される情報記録媒体の厚みにかかわらず、重送される情報記録媒体を適切に分離することが可能な媒体重送防止機構を提供する。
【解決手段】複数枚重なった状態の情報記録媒体2を1枚ずつ送り出すための媒体重送防止機構6は、情報記録媒体2に当接して情報記録媒体2を搬送する搬送ローラ11と、搬送ローラ11に対向配置され搬送ローラ11に向かって付勢されるとともに搬送ローラ11と同方向に回転して重送される情報記録媒体2を分離するための分離ローラ12と、1枚の情報記録媒体2は通過できるが重なった状態の2枚の情報記録媒体2が通過できないゲート部20を有するゲート機構13とを備えている。ゲート部20は、搬送ローラ11の回転中心と分離ローラ12の回転中心とを結ぶ仮想線Lよりも情報記録媒体2の送出方向の下流側(X1方向側)に配置されている。 (もっと読む)


【課題】段ボールシートの反りを矯正して段ボールシートの紙詰まりの発生を防止する。
【解決手段】段ボールシート製函機1のシート供給装置2は、複数の段ボールシートが積載される載置テーブル23と、シート供給方向FDにおいて載置テーブルの下流側に位置し、複数の段ボールシートの最下層の段ボールシートの通過を許容する間隔で、載置テーブルの上方に配置されたフロントゲート201Aと、シート供給方向においてフロントゲートより下流側に位置し、フロントゲートを通過した段ボールシートを加工装置に向かって搬送する搬送部22A、22Bと、最下層の段ボールシートをフロントゲートからシート供給方向に送り出す供給作動部21とを備える。シート押圧機構300は、複数の段ボールシートをフロントゲートに近い位置で押圧するために上下動可能に支持された押圧体304Aを有し、供給作動部の送り出し動作のサイクルと同期して押圧動作を行う。 (もっと読む)


【課題】搬送部材にシート材を吸着させて給紙を行うときに、より確実に重送を抑制し、安定した給紙を行うことが出来る給紙装置及びこの給紙装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】上面吸引装置40が、給紙トレイ6に積載された用紙Pのうち最上部にある最上面シート材である最上面用紙P1の上面に対向する位置に負圧を発生させて最上面用紙P1を吸引し、給紙ユニット22の吸引ベルト2に最上面用紙P1を吸着させて次工程である画像形成部に向けて搬送する給紙装置200で、給紙トレイ6内に積載された最上面用紙P1近傍の用紙Pに対して下方に向かう吸引力を作用させる下方吸引手段である下方吸引装置18を有する。 (もっと読む)


【課題】新聞本紙を自動的に確実に送給する送給装置を提供する。
【解決手段】新聞本紙を積載する新聞積層部が設けられ積層された下層から新聞本紙を自動的に一部ずつ分離して取り出す新聞本紙送給装置で、新聞積載部の底部には新聞本紙を送給する摩擦ローラを設けるとともに、新聞積載部の前壁部の下端部は所定部数以下の新聞本紙を取り込む開口を有し、前壁部の下流には取り込まれた所定部数のうちの最下層の新聞本紙とその上に位置する新聞本紙を分離して送り出すサバキ機構が設けられ、サバキ機構は下側のサバキローラと上側の弾性を有するサバキ板からなり、最下層の新聞本紙のみをサバキローラで送給するとともに、その上に位置する新聞本紙の先端をサバキ板の下流側に反らせながら弾性力で押さえて進行を阻止するサバキ部を設け、サバキローラから送給された新聞本紙は出口側に設けられた新聞給送部によって排出する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造である程度の厚み、剛性及び重みを持った樹脂製のシートの搬送、排出が可能な給紙装置及びプリント装置を提供することができる。
【解決手段】圧板112は、底面部112aに背面部112bが揺動自在に配設される。押し板124dがレンチキュラーシート12に当接し、弾性部材112eにより正面方向の付勢力が付勢される。揺動センサ113により背面部112bの揺動が検出されると、圧板駆動機構436により、所定の圧力でレンチキュラーシート12が押圧されていることが検出されるまで、圧板112が正面方向に移動される。これにより、圧板112が常に一定の圧力でレンチキュラーシート12を押圧するように、圧板112の位置が制御される。 (もっと読む)


【課題】生産性を向上させたシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート給送装置は、中板103上のシートの有無を検知するシート有無センサ117と、待機位置(仮置き位置)と供給可能状態とに移動可能な仮置きストッパ105と、仮置きストッパ105を駆動する駆動モータとを備えている。そして、シート有無センサ117で中板103上にシートが無いと検知された際、これに基づいて駆動モータを作動させ、待機位置の仮置きストッパ105を供給可能状態に移動させた後、待機位置に戻すように構成されている。これにより、給送動作中であっても中板103にシートを継ぎ足すことができ、連続給送動作が可能になり、作業の効率化を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】小型の媒体供給装置および該媒体供給装置を備えた印刷装置を提供する。
【解決手段】媒体供給装置1は、所定サイズにカットされたカットプレートおよびロールから供給されるロールシートを選択的に供給し、平面状の底面を有しプレートが積層状にセットされる積層シートセット部3と、セット部3の底面の上流側に隣接して設けられ底面に対して凹んだ凹み部12を有しロールがセットされるロールセット部2を有している。セット部3にプレートがセットされたときに凹み部12においてプレートの最底部を底面の延長線上で支持する支持位置と、セット部2に対するロールのセットを許容する退避位置との間を移動可能に構成されたガイド部材4を備える。 (もっと読む)


【課題】 送出ローラとカード間におけるスリップ等の不具合を回避し、カードの汚れ防止及び送出動作の安定化を図るとともに、カードホッパ部に大量のカードを余裕をもって収容可能にする。
【解決手段】 少なくともカードホッパ部2の下方に配して当該カードホッパ部2に収容されたカード群Coの最下部のカード(最下部カード)Cdを一枚ずつ印刷部3に送出可能な送出ローラ4rを有するカード送出機構4と、カードホッパ部2に収容されたカード群Coにおける所定高さに位置するカードCよりも上方のカード群(上カード群)Couを保持して下方に付加される荷重を低減し又は当該保持を解除可能な上カード群保持機構5と、最下部カードCdをカードホッパ部2から送出する際における少なくとも送出開始から送出終了までの間は上カード群保持機構5を制御して上カード群Couを保持する制御部6とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 81