説明

Fターム[3G091AB14]の内容

排気の後処理 (137,084) | 浄化装置 (17,507) | 電気的、磁気的、光学的手段によるもの (349)

Fターム[3G091AB14]に分類される特許

61 - 80 / 349


【課題】 長期使用による正方晶相から単斜晶相への変態が少なく、長期使用によって固体電解質が破壊するのを抑制された、長期信頼性に優れているNOx浄化用部材およびNOx浄化用装置を提供する。
【解決手段】 本発明のNOx浄化用部材は、ディスプロシア−セリア安定化ジルコニアからなる固体電解質1の一方主面に正極2が形成されるとともに他方主面に負極3が形成されてなるNOx浄化用部材であって、ディスプロシア−セリア安定化ジルコニアは、1〜4モル%のDyおよび3〜7モル%のCeOを合計で7〜11モル%含むことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 固体電極とくに電気艇庫が高い電極における電力消費を抑制し、かつガス分解速度の向上をはかることができる、ガス分解装置を提供する。
【解決手段】アノード2、カソード3、固体電解質層1および電源9を備え、アノードおよびカソードは、固体電解質層上に接して位置し、間隙1gを挟んで交互に延在する複数の延在部2e,3eを有しており、カソード3はアノード2より電気抵抗が高く、電源9と導電接続する導電材料からなるカソード導電部13は、カソードの複数の延在部3eを導電接続するようにカソードの延在部の延在方向に交差する方向に延びていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】排気の流れをフィルタの近傍に案内することにより、PMの捕集効率が向上し、排気の浄化が促進される排気浄化装置を提供する。
【解決手段】排気浄化装置10は、排気通路15において、排気の流れ方向において放電電極部12の上流側に排気流案内部14を備えている。排気流案内部14は、排気通路15における排気の流れを排気管部材11の内壁17に近い排気通路15の外周側へ案内する。これにより、排気通路15を流れる排気の流れは、排気流案内部14によって外周側すなわち排気管部材11の内壁17側へ案内される。その結果、放電電極部12におけるコロナ放電によって帯電したPMは、排気管部材11の内壁17に沿って流れ、捕集部13へ到達する。 (もっと読む)


【課題】 固体電極とくに電気抵抗が高いほうの電極における電力消費を抑制し、簡単に破損せず、かつガス分解速度の向上をはかることができる、ガス分解装置を提供する。
【解決手段】アノード2、カソード3、固体電解質層1、電源9を備え、電源の陰極とカソードとを導電接続する導体層を備え、カソードは導体層上に接して積層しており、カソード3上に、固体電解質層1/アノード2の積層体が、複数、間隔3gをあけて、位置し、アノードが、電源の陽極に、導電接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】NOの還元率を向上させることが可能な排気浄化装置を提供する。
【解決手段】NOを捕捉可能な捕捉体を備えた捕捉部と、捕捉体にプラズマを形成可能な放電部と、放電部へ電気エネルギーを供給可能な給電部と、放電部の動作を制御可能な制御手段と、を有し、捕捉部を流通する流体を排出する内燃機関における空燃比が理論空燃比よりも小さい時に、放電部が作動し、捕捉体にプラズマが形成される、排気浄化装置とする。 (もっと読む)


【課題】 酸素等の他のガスが共存する窒素酸化物含有ガスから窒素酸化物だけを選択的に分離することを可能とする窒素酸化物分離膜、窒素酸化物分離装置及び窒素酸化物分離方法を提供すること。また、本発明は、酸素等の他のガスが共存する窒素酸化物含有ガスから窒素酸化物だけを選択的に分離した後に窒素酸化物を効率よく還元して浄化することを可能とする窒素酸化物浄化装置及び窒素酸化物浄化方法を提供すること。
【解決手段】 絶縁性金属酸化物からなる多孔体と、前記多孔体に含浸されているイオン性液体と、前記多孔体の両面上に配置されている導電性金属からなる多孔質膜とを備えることを特徴とする窒素酸化物分離膜。 (もっと読む)


【課題】
内燃機関の排気ガスの流通を促進しつつ排気ガスに含まれる有害物質を浄化する。
【解決手段】
内燃機関の排気系の端末に装備されるものである。セラミックス材で形成され排気ガスGの上流側へむけて拡開されたテーパ筒形の加速筒1と、セラミックス材で形成され加速筒1の外部を同軸線上で囲む筒形のカバー筒2と、加速筒1に開口された分流口3とを備えている。加速筒1は、内側壁に排気ガスGを旋回させるスパイラル条4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電極切断後の放電特性の低下を抑制することが可能な放電反応器を提供する。
【解決手段】被放電空間と、該被放電空間を介して対向するように配置された第1金属電極及び第2金属電極とを備え、第1金属電極は、第2金属電極に面する放電部、及び、電源からの電流を放電部へと導く複数の通電部を有する、放電反応器とする。 (もっと読む)


【課題】アーク放電への移行を抑制することが可能な放電反応器を提供する。
【解決手段】被放電空間と、該被放電空間を介して対向するように配置された第1金属電極及び第2金属電極とを備え、第1金属電極及び第2金属電極のうち、長手方向の剛性が低い方の金属電極は長手方向の剛性が高い方の金属電極よりも、被放電空間に面した表面の幅が広い、放電反応器とする。 (もっと読む)


【課題】この排気ガス浄化装置は,プラズマ放電を用いて排気ガス中のNOX ,粒子状物質等の有害物質を吸着し,酸化還元反応させて消失させる。
【解決手段】この排気ガス浄化装置は,ハニカム部材10のハニカム通路25の前端を開放し且つ後端を封止した流入側通路1と前端を封止し且つ後端を開放した流出側通路2とを交互に形成し,それらの間を多孔質のセラミックスで濾過層6で構成し,それ以外のハニカム通路25間を緻密質のセラミックスで電気的に絶縁層7に構成し,流入側通路1を挟んで高圧側電極4とアース側電極5を構成する導電部材3を埋め込み,導電部材3間をプラズマ放電のため高電圧が印加可能に構成し,プラズマ放電を発生させて排気ガス中の粒子状物質,NOX を吸着して酸化還元反応させて,排気ガスを浄化する。 (もっと読む)


【課題】NOの処理効率が高い高電圧プラズマ発生装置を提供する。
【解決手段】大気圧中、ガス流として供給されるガスに対して10〜10Vの高電圧を与えてプラズマを発生させる高電圧プラズマ発生装置であって、プラズマを生成するための電力が給電される第1の電極と、第1の電極の周りを覆う金属製の筐体と、第1の電極との間でプラズマを生成するために、第1の電極から離間して設けられ、アースされた第2の電極と、第1の電極が電磁波を放射する際の共振周波数と同じ周波数の交流信号を間欠的に、第1の電極に給電する電力供給装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】低コストかつ短時間でガスの分解及び処理を実現可能とする新規な構成のガス浄化装置及びガス浄化方法、並びにこれに使用するプラズマ電極を提供する。
【解決手段】相対向する一対の第1の放電電極間に配置されてなる、ヒータ機能を有するとともに放電面上に触媒が形成されてなる第2の放電電極を、前記ヒータ機能を駆動させることによって所定の温度にまで加熱し、前記触媒を活性化させ、次いで、少なくとも前記一対の第1の放電電極間に電圧印加を行い、前記一対の第1の放電電極間及び前記一対の第1の放電電極と前記第2の放電電極との間に大気圧プラズマを生成する。次いで、前記一対の第1の放電電極間及び前記一対の第1の放電電極と前記第2の放電電極との間にガスを流し、前記ガスを前記大気圧プラズマ及び前記触媒によって分解し、浄化する。 (もっと読む)


【課題】排気ガス中に含まれる粒子状物質を凝集させて、排気ガス中に存在する粒子状物質の個数を減少させることが可能な排気ガス処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の排気ガス処理装置1aは、管体10と、管体10の内部に配置された放電電極12と、放電電極12よりも流路の下流側に、流路の中心軸方向に沿って、管体10の内径の2倍以上の長さ範囲に亘って配設された棒状の集塵電極14と、を備え、管体10の内部を通過する排気ガス中の粒子状物質22を、放電電極12により生じたコロナ放電24によって荷電させ、荷電させた粒子状物質22aを、集塵電極14により生じた電界26によって、管体10の内壁面10aに集塵して複数の粒子状物質22aを凝集させ、凝集させた粒子状物質22bを再飛散させることにより、排気ガス20中に浮遊する粒子状物質22の個数を減少させるものである。 (もっと読む)


【課題】このプラズマ反応器は,誘電体と柵状電極から成るプラズマ反応構造体を用いて,放電空間でプラズマ放電を所定の場所で所定の等間隔に安定して発生させ,しかも柵状電極の加工を容易にして製造コストを安価にする。
【解決手段】このプラズマ反応器は,柵状電極1,2を複数の柵6とそれらを連繋する導電体7から形成し,互いに対向する柵状電極1,2の柵6を互いに異なった方向の延ばして交差させる。柵状電極1,2間に誘電体3を挿入して形成したプラズマ反応構造体5を複数並列に配設してガスGが通過できる放電空間10を1層以上形成する。柵状電極1,2と誘電体3間,又は柵状電極1,2を覆った誘電体3間の放電空間10にガスGが通過させて柵状電極1,2に電圧をかけてプラズマ放電を発生させ,ガスGを反応させる。 (もっと読む)


【課題】 電気化学反応を用いて所定のガスを分解する装置において、固体電解質における低いイオン移動速度、機械的な脆弱性および比較的高い製造コストを克服することができる、ガス分解装置を得る。
【解決手段】 本発明のガス分解装置は、アノード2、カソード3、および固体電解質1を備え、アノードおよびカソードは、固体電解質に接して、間隙1gを挟んで対面しており、該間隙の総長さが、固体電解質の平均差し渡し径よりも長くなるように、配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】捕集漏れのPMが増加する前に使用を停止することが可能であると共に、限界近くまで有効に使用することが可能な排ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】ディーゼル車に搭載される排ガス浄化装置1であって、多孔質セラミックスで構成され単一の方向に延びて列設された隔壁により区画された複数のセル11,12を備えるフィルタ本体20と、それぞれフィルタ本体に当接して配設された発振子31及び受振子32を備え、発振子により発振された超音波を受振子で受振することにより、フィルタ本体内を超音波が伝播する伝播時間を計測する超音波センサ30と、超音波センサによる計測結果に基づく情報をディーゼル車の運転者に報知する報知装置41,42とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 通気性よく気体を通しながら、電極と当該気体との接触を良くすることができる、ガス分解装置を得る。
【解決手段】 本発明のガス分解装置10は、2層以上のMEA(Membrane Electrode Assembly)を備え、MEAの間に介在して導電するためのインターコネクタ5に、金属多孔体を用いたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ボイラーなどの排気ガスの温度が高くなっても、排気ガス中の窒素酸化物の処理性能が低下しない処理方法および装置を提供する。
【解決手段】排気ガスの温度が約150℃を超えたときに排気ガスの冷却装置を作動させて、排気ガスの温度を約130℃以下に制御することにより、オゾンによる窒素酸化物の酸化反応効率の低下を抑制する。 (もっと読む)


【目的】プラズマ領域と触媒により気体を浄化する気体浄化装置の提供
【構成】排気ガス浄化装置1は、ガソリンエンジンから排出される排気ガスが送風される送風経路に配置される。具体的には、エキゾーストパイプ内に配置される。排気ガス浄化装置1は、プラズマ浄化部P1及び触媒浄化部C1を有している。プラズマ浄化部P1と触媒浄化部C1とは、交互に配置される。プラズマ領域による浄化と光触媒による浄化とを気体が通過する方向に沿って交互に実行できるので、浄化効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】電気加熱式触媒装置を備える車両において、電気加熱式触媒装置の効能を減じることなくその漏電を防止する。
【解決手段】ハイブリッド車両10において、ECU100は、EHC掃気制御を実行する。当該制御において、ECU100は、エンジン200が停止している時間の長さたるエンジン停止時間Tsを取得し、取得したエンジン停止時間Tsが基準値Tsth以上である場合に、エンジン200が停止している間、電動エアポンプ500を駆動制御して吸気管203から掃気通路217を経由して排気管212へ吸入空気を導く。排気管212は、この吸気管203から導かれた吸入空気により掃気され、排気中の水分が凝縮して生成される凝縮水が、EHC400よりも下流側へ吹き飛ばされる。 (もっと読む)


61 - 80 / 349