説明

Fターム[3H023AA04]の内容

管・ケーブルの支持具 (3,644) | 配管の形態 (804) | ケーブル(束) (280)

Fターム[3H023AA04]に分類される特許

141 - 160 / 280


【課題】上管台に保持されるケーブル収容管の曲げ具合に関係なく、上下のケーブル収容管を安定して保持することができる管台セットを提供する。
【解決手段】管台セットの上管台の第二部材22の底面221には、ガイド突起25が設けられている。このガイド突起25は、横ガイド溝34内で横に回転するように形成されている。したがって、作業者は、例えば、第二部材22を右回りに所定角度回転させると、ガイド突起25が右回りに所定角度回転することにより、第二部材22が第一部材31の上面311に対して斜めに位置される。 (もっと読む)


【課題】大径のコルゲートチューブであっても、小径のコルゲートチューブであっても十分な保持力で保持できるコルゲートチューブのクランプを提供する。
【解決手段】クランプ1は、固定部本体2と、固定部本体2をボデーパネルに取付けるボデー取付部3と、固定部本体2にヒンジ5の回りに旋回してコルゲートチューブを固定部本体に押圧保持する固定部カバー6とから成り、固定部カバー6は、小径のコルゲートチューブを押圧する小コルゲート固定部カバー7と、大径のコルゲートチューブを押圧する大コルゲート固定部カバー9とから成り、小コルゲート固定部カバー7と大コルゲート固定部カバー9とは、押圧保持するコルゲートチューブの軸方向に並んで配置され、固定部本体2に対して、それぞれが別々に固定部本体上のコルゲートチューブを押圧保持できるようにヒンジ5によって固定部本体に連結されている。 (もっと読む)


【課題】車体パネルの取付穴からの浸水を防ぐ防水性能を向上させる。
【解決手段】基板タイプのクリップでは基板部11またはバンドタイプのクリップではバンド係止部51を備えた本体部50から軸部21を突出し、該軸部21の先端から羽根部23を折り返し状に設け、羽根部23の先端には車体パネルPの取付穴Hに係止する係止段部24を備えると共に、軸部21を中心とする皿状部22を軸部21の基部21aから突設し、皿状部22の軸部突出側面22bに弾性材からなる止水部材B1〜B3を密着させて取り付けている。止水部材B1〜B3は皿状部22の外周縁22aよりも軸部21の突出方向に突出させ、この突出部分を車体パネルPの取付穴Hの内周面または車体表面側周縁の少なくともいずれか1つの周方向全長にわたって密着させる。 (もっと読む)


【課題】
配線・配管材を支持する配線・配管材支持具同士をガタ付くことなくしっかりと連結できるようにすることによって、複数の配線・配管材をしっかりと支持できるようにした配線・配管材支持具を提供する。
【解決手段】
配線・配管材Hを支持する支持部2を備えた配線・配管材支持具1であると共に当該支持同士が互いに連結可能な配線・配管材支持具1であって、
前記支持部2から板状に延設されると共に弾性変形可能で且つ弾性的復元力を備える延出板部3と、
他の前記支持具1が連結される連結部4とを備え、
前記延出板部3が初期状態と異なる形状に強制的に弾性変形させられながら前記他の配線・配管材支持具1の前記連結部4に連結されると共に該延出板部3が初期状態へ復帰しようとする弾性的復元力によって該延出板部3が前記連結部4に圧接して両支持具1が連結される。 (もっと読む)


【課題】取り外し作業性及び解体性に優れたワイヤーハーネス固定部材を提供する。
【解決手段】ワイヤーハーネスWHの外周に巻き付ける結束バンド部2と、結束バンド部2をワイヤーハーネスWHに巻き付けた状態で固定する結束ロック部3と、結束バンド部2に連結され、被取付部材30のネジ孔31に係止される係止爪19が外周面に設けられた差し込み部12とを備え、差し込み部12には、ネジ孔31への挿入方向に沿って結束バンド部2を差し込むことができるバンド差し込みスペース18が形成され、バンド差し込みスペース18に結束バンド部2が未挿入の状態では差し込みスペース18を利用して差し込み部12が縮径方向に変形可能に設けられた。 (もっと読む)


【課題】締付部材が破損したときでも配線・ホース類の脱落を防ぐことができ、配線・ホース類の脱落の懸念なくこの配線・ホース類を締付け固定することができる配線・ホース類の固定装置の提供。
【解決手段】ブラケット4に固定され配線・ホース類5が載置される固定部材Aと、この固定部材Aに係着され配線・ホース類5を締付ける締付部材Bとから成る配線・ホース類の固定装置において、固定部材Aが、1本の金属製の丸棒を折り曲げ形成して作製され、互いに並設されてブラケット4に取付けられ配線・ホース類5の保持が可能な弧状凹部1b1、2b1を有する第1フック状部1及び第2フック状部2と、これらの第1フック状部1及び第2フック状部2を一体に連結する連結部3とを含む構成とし、配線・ホース類5を第1フック状部1及び第2フック状部2に載置し、連結部3に締付部材Bで締付けて固定する。 (もっと読む)


【課題】 きわめて簡単に仮止めができ、被固定物への線条体の固定作業を容易かつ適正に行うことを実現できる線条体固定具を提供する。
【解決手段】 弾力性のある帯状の固定具本体1と、ボルトとを備える。固定具本体1は、線条体3の外周を挟み込んで把持する把持部10と、この把持部10の一端部に形成され被固定物に接して配置されるベース部20と、把持部10の他端部に形成されベース部20と重ね合わされる締結端部30とを有する。ベース部20と把持部10の境界部分には、表面から立ち上がる係止部40が形成してあり、一方、締結端部30と把持部10の境界部分には切欠孔50が形成してある。そして、把持部10によって線条体3を挟み込み、更に締結端部30をベース部20と対峙させる作業工程において、切欠孔50を係止部40に嵌め、この状態から締結端部30を解放すると、固定具本体1の弾性力をもって係止部40が切欠孔40の縁部と係合して仮止め状態が形成される。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート躯体内に埋設される配線・配管用の取付体について、コンクリート打設における型枠の取付けの際に、支骨鉄筋等が介在する狭い空間においても、作業性良く被取付体に固定するとともに、型枠に固定するための固定具の数を削減し、取付けの作業時間を短縮する。
【解決手段】 取着壁3、傾斜側壁4及び当接板部9からなる本体部と、前記本体部を型枠31に固定する中央固定部6、側方固定部10及び側方固定部11と、他の取付体1と相互に係合する非当接係合部14及び当接係合部15とを備え、前記型枠31への固定に際して、前記非当接係合部14を前記他の取付体1の当接係合部15に係合することにより仮固定できるものとした。 (もっと読む)


【課題】パイプの振動の伝達を、軟質材料を用いないで阻止し、パイプの挿入を容易にできるようにし、組み付けを簡単にできる、長尺部材の保持具を提供する。
【解決手段】保持具1は、本体部2と、別部品のクランプ部3とを備え、本体部2はクランプ部3を収容して保持するクランプ保持部10を有し、クランプ部3は、U字形状に形成されて、パイプをクランプ部に保持するようにU字形状の底部に延びる弾性保持片26を有し、クランプ保持部10は、クランプ部3が振動できる大きさの隙間g1〜g5をもってクランプ部を収容しており、隙間g1、g2を保つように、クランプ保持部側壁を弾性的に押す第1弾性片17を有し、クランプ部底部25にはクランプ保持部の係止穴18に連結される嵌合ロッド27が形成され、クランプ部底部には、クランプ保持部底部との間に隙間g5を保つように、弾性的に押す第2弾性片31が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電線群をプロテクタに締結バンドを用いて作業性良く固定する。
【解決手段】底壁と、該底壁の両側から突設する側壁とでワイヤハーネスの挿通空間を囲むプロテクタにおいて、前記底壁に締結バンドの通し穴となる第1穴11と第2穴12を設け、第1穴11は前記挿通空間から締結バンド10のバンド片10aを通す穴とし、第2穴12は第1穴を通したバンド片を前記底壁の背面側に回して挿通空間に引き出す通し穴とし、第1穴11を通したバンド片10aを突き当てるガイド部15を第1穴と反対位置の第2穴12の周縁の底壁より外面に突設している。 (もっと読む)


【課題】被係止体の径に関わらず係止対象を被係止体に係止し、且つ係止対象の脱落を防止すると共に係止対象の取付けを容易に行う。
【解決手段】スロットルケーブル30を送風管20に係止するために、スロットルケーブル30と送風管20との間に介在する係止具10であって、送風管20に回り付く大円弧部1を線状部材によって円弧状に形成することで、送風管20の径に関わらずスロットルケーブル30を係止し、アーム部2を送風管20から半径方向外側に膨らむように湾曲させ、スロットルケーブル30を保持する小円弧部3を、線状部材によって円弧状に形成することで、スロットルケーブル30の取付けを容易とすると共に、送風管20に当接又は近接させ送風管20との間にスロットルケーブル30が留まる領域Sを形成することで、スロットルケーブル30の脱落を防止する。 (もっと読む)


【課題】コルゲートチューブで外装するワイヤハーネスのT字分岐部で、コルゲートチューブから電線群が露出しないようにする。
【解決手段】車両に配索されるワイヤハーネスの幹線から支線がT字状に分岐し、該幹線1および支線2をコルゲートチューブで外装しているワイヤハーネスであって、支線2の分岐位置を挟む両側の幹線の一方側1−Bに被せる第1コルゲートチューブ10を分岐位置で屈曲させて支線2へと連続して被せ、第1コルゲートチューブ10の屈曲させた分岐位置の内周部に切り込み11を入れておき、該切り込み部を分岐位置で開き、前記幹線の他方側に被せた第2コルゲートチューブ20の先端を第1コルゲートチューブ10の前記開き16の部分に嵌合し、該分岐位置で前記第2コルゲートチューブと第1コルゲートチューブの外周面にテープを巻き付けて固着している。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単に成形でき、被取付部材の取付穴は一般的な長穴でも確実に支柱の回転を防止できる、軽量化に適した錨脚型保持具を提供する。
【解決手段】錨脚型保持具1は、基部7と基部から垂下する支柱9と支柱の先端側から基部に向けて弾性の一対の係止脚10とから成り、支柱9は、被取付部材3に取付けられた状態にあるときに取付穴5に対応する部分の横断面が、取付穴の対向する2辺の縁部に所定長さに沿って接触する一対の接触面17A、17Bを形成する第1部分18と、第1部分の中央から接触面と反対方向に延びて取付穴の他の縁部に接触するように延びる第2部分21とから形成されている。 (もっと読む)


【課題】各種物品を取付部に取り付ける前に一旦、仮固定できるようにする場合に、工数を低減し、しかも、部品点数を増やすことなく低コスト化を図るとともに、物品が仮固定状態で脱落しないようにして確実な仮固定を行えるようにする。
【解決手段】固定具41には、取付部に形成された取付孔に差し込まれる差し込み部44が設けられている。差し込み部44には、取付孔に差し込まれた状態で取付孔の周縁部に引っ掛かる爪45a、46aが設けられている。仮固定部25には、固定具41の爪45a、46aの引っ掛かりを阻止した状態で差し込み部44が差し込まれて保持される貫通孔51bが形成されている。 (もっと読む)


本発明の幾つかの実施形態は、1以上の張力逃し機構を有する制御盤用装着備品を提供する。装着備品は、基部と拘束部品とを有する。拘束部品は、第1の端部と第2の端部とを有する。拘束部品の第1の端部は、基部に回動可能に接続される。拘束部品の第2の端部は、ケーブル留め具を受容するよう適合させてある。
(もっと読む)


【課題】 配線・配管材を確実に保持することができる、配線・配管材保持具を提供する。
【解決手段】 配線・配管材保持具3は、吊りボルト1に固定可能な固定部4aを有する本体4と、本体4から連設されて配線・配管材2を保持する保持部5とを備える。保持部5は、剛性を有する台座6と、その台座6から延設されて配線・配管材2に回されるバンド7とを備える。そして、台座6と本体4との境界部近傍には、バンド7が挿入されてそのバンド7を係止する係止部8が設けられる。そこで、台座6における、バンド7が延設されるバンド基点6aと係止部8との間が、配線・配管材2が載置されてその配線・配管材2の下部を支持する支持部6bとなり、バンド7が、配線・配管材2の一方の側部から上部を通って他方の側部に回されて係止部8に止められる。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1つの細長い物品のための改善されたホルダを提供すること。
【解決手段】本発明は、物品(12)を導入することができる少なくとも1つのレセプタクル(30)が上に形成された主要部(20)と、接合部(24)を介して主要部(20)に移動可能に結合され、閉鎖位置においてレセプタクル(30)を閉鎖する蓋部(22)とを有し、少なくとも主要部(20)は、硬い構成部品部分(40)と、これに結合される柔らかい構成部品部分(42)とを有し、柔らかい構成部品部分(42)は、物品(12)のためのレセプタクル(30)を形成する、少なくとも1つの細長い物品(12)のためのホルダ(10)に関する。
この場合、接合部(24)は、柔らかい構成部品部分(42)によって形成される。 (もっと読む)


【課題】ソケットにブラケットを挿入する時点では、該ブラケットが誤った箇所に押し込まれる余地をなくし、常に適正な挿入を可能にする。
【解決手段】相互の一端部がヒンジで連結された本体10および蓋体12によってケーブルの外周を把持し、その状態でケーブル配線の対象部材に設けられたクランプ取付け用のブラケット30に装着されるケーブル用クランプであって、本体10および蓋体12における個々の他端部のうち、一方にソケット16が設けられ、かつ、他方にロック片20が設けられている。そして、ソケットの内部は、ロック片20の挿入が可能な第1空間17と、ブラケット30の挿入が可能な第2空間18とに分けられている。これらの第1空間17および第2空間18は、それぞれに対するロック片20およびブラケット30の挿入方向が同方向に設定されているとともに、ロック片およびブラケットを個々の挿入位置でロック可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 異なる外径の長尺体のいずれをも揺動することなく保持することができる長尺体保持具を提供する。
【解決手段】 略平板状に形成された基板と、該基板と一体に形成されたロック部と保持帯を形成し、該保持帯には1箇所もしくは複数箇所の薄肉に形成されたヒンジを形成し、また、該ロック部には1箇所または複数箇所の係止凸部を形成し、かつ、該保持帯とロック部の間には略平板状の受け部を形成し、該受け部はその長手方向に、ロック部側の端からヒンジ側の端に向けて下方に傾斜をつけて形成する。 (もっと読む)


【課題】支持部材が固定部材に対して軸を中心に回動するのを防止して配設体を一定姿勢に安定して保持し、また、支持形態によっては、前記回動を許容して配設体を所定角度傾斜した状態で支持する。
【解決手段】吊りボルト61に固定される固定部材11と、配管材72を支持する支持部材21と、前記固定部材11と前記支持部材21とを連結する連結ボルト32とを備え、支持部材21には回動阻止部27を設け、固定部材11は、偏心位置に連結ボルト32が貫通する貫通孔を形成し、連結ボルト32を取り外して支持部材21に対する配置を反転することにより、周縁部20の端面20bが支持部材21の回動阻止部27に当接して支持部材11が連結ボルト32を中心に回動するのを防止する状態と、前記端面20bが回動阻止部27に当接することなく前記回動が許容される状態とに配置可能とした。 (もっと読む)


141 - 160 / 280