説明

Fターム[3H023AA04]の内容

管・ケーブルの支持具 (3,644) | 配管の形態 (804) | ケーブル(束) (280)

Fターム[3H023AA04]に分類される特許

81 - 100 / 280


【課題】全ての方向で公差を吸収しながら被固定部材を固定することを可能にする。
【解決手段】本発明は、固定(車体)側に設けられたボルトに被固定部材3を固定するボルト固定部構造1であって、被固定部材3に支持枠体5を形成し、支持枠体5の内側にボルトが挿通する長孔7を有するカラー本体9を配置し、ボルトと係止する部分21が長孔7の長軸方向に延設されたボルト係止部11,11を長孔7の内側に設けると共に、支持枠体5とカラー本体の間に長孔7の短軸方向の変位を吸収する可撓性ヒンジ体13,13を設けた。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスが引っ掛かることを防止して、不意な破損を防止できるワイヤハーネス用固定具を提供する。
【解決手段】配線用クリップ1はワイヤハーネスに重ねられる取付部10と取付部10から立設しかつパネルの孔に係止可能な係止部11と係止部11が孔に係止するとパネルを取付部10から離れる方向に押圧する押圧部12を備えている。押圧部12が取付部10に連なりかつ取付部10から係止部11が立設した方向と取付部10に重ねられるワイヤハーネスの長手方向との双方に対して傾斜した傾斜部19と傾斜部19に連なりかつこの傾斜部19から係止部11と平行に延在した平行部20を備えている。傾斜部19と平行部20とが互いに連なる交差部21のパネルから離れた側の表面21aが取付部10の最もパネル寄りの表面14aよりもパネルから離れた側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】
連結部を介して複数連結されている配線・配管材支持具の一つ又は複数を固定部材により構築面に固定した状態で、非固定の残りの1又は複数の配線・配管材支持具を切離し可能にすることにより、当該切離し作業を容易にし、併せて配線・配管材支持具の固定作業を容易にすることである。
【解決手段】
釘Nが貫通される貫通孔10が形成され、当該釘Nにより建物の壁面Wに固定される固定部F1 と、配線・配管材を支持する支持部A1 とを備えた配線・配管材支持具S1 が連結部C1 を介して複数連結されてなり、前記連結部C1 は、前記釘Nにより壁面Wに固定された配線・配管材支持具S1 に対して他の配線・配管材支持具S1 を引っ張ることにより分離可能な連結強度を有している構成とする。 (もっと読む)


【課題】配線・配管材の支持向きを任意に選択していずれの向きにも支持させることのできる配線・配管材支持具を提供する。
【解決手段】金属製の棒材が屈曲されてケーブルCの支持部3が形成された支持具1であって、一端側に、プレス成形によって棒材の軸と直交する方向を厚み方向として圧潰された第1圧潰部11を設け、同じく一端側に、プレス成形によって棒材の軸と直交し、かつ、第1圧潰部11と直交する方向を厚み方向として圧潰された第2圧潰部21を設け、各圧潰部にはそれぞれ、梁31の被固定面32に固定するためのビス41が挿通される貫通孔を設け、各貫通孔は各圧潰部の厚み方向に貫通形成した。 (もっと読む)


【課題】ハーネスプロテクタにおける二つの係止クリップ間の寸法誤差や、各係止クリップを係合させるパネルの各孔間の寸法誤差を簡単な構造で低コストで確実に吸収させる。
【解決手段】ワイヤハーネス5に長手方向の前後一対の係止クリップ11,11’を固定し、ワイヤハーネスをハーネスプロテクタ1,1’内に収容し、ハーネスプロテクタの一壁部2に一対の係止クリップの係止部本体10,10’よりも大径な前後一対の孔部3,3’を設け、一対の係止部本体を一対の孔部に遊嵌に貫通した状態でパネル12の前後一対の孔部13に係合させるハーネスプロテクタの固定構造を採用する。係止クリップ11を係止部本体10と、係止部本体の付け根側に設けられたばね部7とで構成し、ハーネスプロテクタ1の孔部3をばね部よりも大径に、又は小径に形成した。 (もっと読む)


【課題】プロテクタとブラケットを締結する、薄型化可能な締結構造を提供する。
【解決手段】
締結構造1は、配線10を保護するプロテクタ2と、ブラケット3とを締結している。ブラケット3には板状片部32が形成されている。プロテクタ2は、板状片部32を載置する載置台4と、板状片部32を板厚方向に保持する保持爪42と、載置台4の先端に回動自在に設けられた蓋部40とを備える。蓋部40は、載置台4に板状片部32を載置可能となる開位置と、載置台4に載置した板状片部32を固定する閉位置との間で回動自在に構成されている。蓋部40は切欠部43と係合部44を有する。切欠部43により、閉位置において蓋部40と保持爪42との干渉が防止される。また、閉位置において、載置台4に設けられた被係合部45に係合部44が係合する。 (もっと読む)


【課題】係止力を維持しつつ、バンド部の低挿入力化が可能な結束バンドを提供する。
【解決手段】バンド挿通孔31を有する基部30から、長手方向に沿って所定の間隔を隔てて複数の係止歯21が設けられたバンド部20が延設され、そのバンド部20を先端からバンド挿通孔31に貫通させてループ状に締め上げ、基部30に設けた弾性係止片33の係止突部34を係止歯21に係合させるようにした結束バンド10であって、弾性係止片33は、バンド挿通孔31の内部からバンド挿通孔31の挿入側開口端31Aに向けて片持ち状に延びると共に係止突部34は弾性係止片33の先端部に形成され、係止突部34とバンド挿通孔31の対向する内壁面との間の間隙寸法cは、係止歯21を含めたバンド部20の厚さ寸法dよりも小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】電線を船舶等の構造物に敷設し固定する作業を安全に効率よく行なえる電線固定構造を提供する。
【解決手段】電線固定構造100は、内部に電線Cが通され、端部にフランジ部11を有する管状の管状部材10と、電線が管状部材の内部で動かないように充填された砂状の間隙部材20と、間隙部材が管状部材の外部に流出しないように管状部材の端部を塞ぎつつ電線を貫通させる端部部材30と、を備えている。端部部材は、管状部材の内部に位置し、管状部材と同軸である円柱状の形状を有するとともに、軸方向内側の面から軸方向外側の面まで電線を貫通させるための電線用孔部を有する弾性部材40と、弾性部材の軸方向内側の面41に接する内側部材50と、弾性部材の軸方向外側の面42に接するとともに、管状部材のフランジ部に固定された外側部材60と、締め付けることで内側部材を外側部材に引き寄せる締付部材70と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 脚立を使用せずに、ケーブル支持具及びケーブルの装着ができるケーブル支持具取付装置を提供すること。
【解決手段】 一面1aに天井面2に接着し得る接着面が形成され、他面1bに連結突起3が設けられた基板1と、上記連結突起3に連結可能な連結部4を有しケーブル支持用のフック6が形成されたケーブル支持部材5と、上記基板1及びケーブル支持部材5を先端部7にて各別に支持し得る棒状部材8により構成され、上記先端部7には、上記基板1を支持する際は上記連結突起3が係合し、上記ケーブル支持部材5を支持する際は該ケーブル支持部材5の本体下部5’が係合し得る凹部9が形成されており、上記凹部9の周囲に上記基板1及び上記フック6を水平に支持する水平支持部10が形成されているケーブル支持具取付装置により構成される。 (もっと読む)


【課題】フラット配索ができ、しかも、電線束の配索作業性が良いワイヤーハーネスの配索方法及び配索構造を提供する。
【解決手段】ブラケット1には、電線配索面1aより所定の高さ位置で、且つ、電線配索の幅方向に配置された電線仮固定ガイド部2が設けられ、電線仮固定ガイド部2の支持部3が折り曲げによって切断可能に設けられ、ブラケット1の電線配索面1a上に、電線仮固定ガイド部2の高さ規制を受けた状態で電線束Wを配置し、その後、電線仮固定ガイド部2が設けられた位置とは異なる位置で、電線束Wを電線配索部材1と一体に封止する封止樹脂部5をモールド樹脂成形で形成し、その後、電線仮固定ガイド部2の支持部3を折り曲げ切断して電線仮固定ガイド部2を除去する。 (もっと読む)


【課題】ケーブル保持具本体によって規定されるケーブル保持スペースの大きさを変更できるケーブル保持具を提供する。
【解決手段】複数のケーブル保持用のリンク部材を互いに屈曲可能に連結して、それらの内部に複数本のケーブルを保持するケーブル保持具であって、梁部材20をケーブル保持具本体10の両側面プレート12,13に成形されたスリット部12a,13aに沿って上下に移動する際、梁部材20の脚部21,22の係合爪21a,21bおよび22a,22bを各側面プレート12,13の鋸歯面14a,14bと係合させることで、位置決め固定する。したがって、保持されるケーブルの通線容量に合わせて梁部材20の固定位置を調整できることにより、リンク部材の通線容量を可変にできる。 (もっと読む)


【課題】固定すべき配線・配管材の外径が多少異なるものであっても十分適用可能、かつ、作業者が配線・配管材の外径に応じて設定した縮径状態を一時的に保持し得る、仮止めが可能な配線・配管材固定具を提供する。
【解決手段】配線・配管材固定具1は、帯体2と、その両端の一対の重合部3a、3bとから構成される。重合部3aは係止部3gを備え、重合部3bには、係止部3gが段階的に係止する複数の被係止部3fを備えている。また、帯体2は、縮径可能となる可撓性を有するとともに、帯体2を縮径した際に係止部3gを被係止部3fに押圧させて係止させ得る弾発力を備えている。 (もっと読む)


【課題】クランプ本体と蓋体とで把持されたケーブルの軸心とブラケットとの間の寸法を小さくする。
【解決手段】相互の一端部がヒンジで連結されたクランプ本体と蓋体とを備えたケーブル用クランプであって、クランプ本体10の他端部にロック用ソケット16が設けられ、蓋体12の他端部にロック用挿入部28が設けられ、ロック用ソケットの内部は、ロック用挿入部の挿入が可能な第1空間18と、ケーブル配線箇所のブラケットの挿入が可能な第2空間22とに分けられ、第1空間と第2空間との境界部に、ブラケットの挿入を第2空間に導くための案内壁26が設けられている。両空間には、ロック用挿入部およびブラケットを個々の挿入位置でロックするロック片20,24がそれぞれ設けられ、第1空間のロック片は、クランプ本体の内周面10aに連なる側の壁に設けられ、かつ、ロック用挿入部の挿入によって第2空間とは反対方向へ撓むように設定されている。 (もっと読む)


【課題】複数本のフラットケーブルを束ねて保持することができるフラットケーブル結束ユニットを提供する。
【解決手段】フラットケーブル結束ユニット10は、複数本の芯線Fwを互いに接触状態で並列させて絶縁被覆Fiによって覆って構成されたフラットケーブルFCを収容する収容部12と、フラットケーブルFCを収容部12内に保持する保持部15,15と、を備える複数の単位ホルダ11A〜11Cから構成され、各単位ホルダ11A〜11Cは、係合部17と、隣り合う単位ホルダ11A〜11Cにおける係合部17に係合する被係合部19とを有し、隣り合う単位ホルダ11A〜11Cが係合部17と被係合部19とによって連結されている。 (もっと読む)


【課題】厳重な周面加圧制限が有り、スリップし易い管体でも、周面変形させず傷付けず、スリップさせずに把持可能にすること。
【解決手段】把持すべき管体1の周面の周方向四等分長以上の間隔で二個の突片2Aを突設した強靱な一対の支持体2と、前記管体1の周方向四等分未満の所定幅周面に対応した曲面3Aを有し、この曲面の長手両側にゴムパッド4を固着した強靱な二対計四個の把持片3とをそれぞれ用意し、これら各把持片3をその中央枢支突部3Bで前記支持体2の各突片2Aに枢支して一対の把持具5を構成し、前記各パッド4を管体周面に向けて把持具間隔を狭め保つことで、これら各パッド4をそれぞれ所定の周方向間隙を保ち管体の所定幅周面に面接触圧接させて管体を把持可能にした。 (もっと読む)


【課題】保持溝に対するチューブ等の長尺物の挿入抵抗を軽減し、複数の長尺物を複数の保持溝に同時に挿入できるクリップを提供する。
【解決手段】このクリップ10は、長尺物を受け入れて保持する保持溝15が3つ以上並列して設けられ、隣り合う保持溝15の間には支持壁25が形成され、この支持壁25には、その先端部から所定深さでスリット30が形成され、このスリット30を介して一対の分離片27,27が設けられ、各分離片27の保持溝15に面した側面には、保持溝内方に向けて突出した抜け止め突部28が設けられており、スリット30は、基端に設けられた拡径孔31と、長さ方向途中に形成された幅狭部33と、この幅狭部33からスリット入口に向けて広がった拡開部35とを有し、幅狭部33は、抜け止め突部28よりも、支持壁基部側に形成され、保持溝15に長尺物を挿入する際、分離片27が撓んで幅狭部33が当接するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネスを、低コストでかつ外傷から十分に保護できるように、配索することができるようにすること。
【解決手段】車両10に配索されるワイヤーハーネス22を保護しつつ支持するワイヤーハーネス配索支持装置20である。ワイヤーハーネス配索支持装置20は、ワイヤーハーネス22と、ワイヤーハーネス22の少なくとも一部が挿通された筒状部材30と、筒状部材30に固定されると共に車両10の天井部13に取付可能に構成され、筒状部材30を天井部13に沿ってかつ車室内に露出した状態で支持する固定部材40とを備える。 (もっと読む)


【課題】 棒状体を保持するクランプにおいて、棒状体のスラスト方向への移動を規制する。
【解決手段】 取付孔96が形成された車体パネル95にブレーキパイプ90を取り付けるためのパイプクランプ10であって、左側壁部25を備えたベース部材11と、ベース部材に対して第1位置と第2位置との間で変位可能に支持され、第1位置から第2位置へと変位することによって左側壁部に接近して左側壁部との間にブレーキパイプを挟持する右側壁部58を備えたスライド部材12と、ベース部材に対して第3位置と第4位置との間で変位可能に支持され、第3位置から第4位置へと変位する際に、スライド部材を押圧して第1位置から第2位置へと変位させるレバー部材12とを有し、ベース部材は、取付孔に係合するベース脚部17を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


パイプまたはダクト、特にブロー成形された自動車の流体ダクトに取り付けるための成形プラスチック材料のクリップ(6)は、対向アーム(20)を有する略C字形の開口リングを備え、対向アームは曲げられ、パイプまたはダクトにクリップを弾性的に取り付けるためにバネ変形して離反されそして元に戻ることができる開放端を有する。対向アーム(20)は、パイプまたはダクトによって支持された相補的輪郭部と係合する輪郭付き内面を有し、すなわち対向アーム(20)は、相補的な離間したアーチ状リブの対と、パイプまたはダクトによって支持された凹部との間に嵌合する実質的にT字形の輪郭部(23/24)を有する。クリップ(6)は、確実な保持力および優れた引き抜き強さを提供しつつ、取付けおよび取外しが容易である。
(もっと読む)


【課題】 容易に開閉できるクランプを提供する。
【解決手段】 クランプ1は、筒状体を軸方向に2分割してなる形状を有する一対の第1保持部10および第2保持部20と、第1保持部10に取り付けられる取付部材30と、からなる。延出部11は、L字型の断面形状を有しており、第1保持部10の底部10aの外周面から、第1保持部10の外周面に沿って第1保持部10の一方の端部10b近辺まで延び出している。延出部11の先端には、第1係止片12が設けられている。第2保持部20の一方の端部20aには、第2係止片21が設けられている。このクランプ1では、延出部11に第1係止片12が設けられているため、延出部11のバネ性により容易に第1係止片12と第2係止片21との係止および係止の解除を行うことができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 280