説明

Fターム[3J001KA12]の内容

板の接続 (17,011) | 接続上の目的 (2,489) | 組立 (1,193) | 位置決め (186)

Fターム[3J001KA12]に分類される特許

161 - 180 / 186


【課題】位置決め用凸部が位置決め用凹部に嵌合する嵌合方向の寸法を低減できる位置決め構造を提供する。
【解決手段】位置決め構造は、第1部材15を、第2部材16に対して位置決めし且つ第1部材15の第2部材16に対する組み付け方向へ固定するものである。位置決め構造では、第1部材15と第2部材16のうちの一方が、位置決め用の凹部151を有し、第1部材15と第2部材16のうちの他方が、凹部151に嵌合する位置決め用の凸部161を備える。組み付け方向は、凸部161が凹部151に嵌合する嵌合方向と略垂直な方向へ設定され、凸部161は、第1部材15の第2部材16に対する組付が終了する際に凹部151に嵌合するように構成される。これにより、嵌合方向の寸法を低減できる (もっと読む)


【課題】 ワイヤーハーネスの車両の内装部材等への組み付け性、取り外し性の向上および部品取付精度の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】 フラットタイプのワイヤーハーネス10を内装部材10に固定可能とするワイヤーハーネス固定部材1を、中央部に形成されワイヤーハーネス10を装着可能な突起部2と、この突起部2の両端に連続する一対の固定部3と、固定部3の裏面に設けられ内装部材20に係止するフック部材6と、突起部3の裏面に設けられワイヤーハーネス10の複数の貫通孔10Dと係止するワイヤーハーネス係止部材5と、一対の固定部3と突起部2とにわたって設けられ、一対の固定部3を内装部材20に押し付ける際、一対の固定部3を互いに近づける方向に引張って固定させる引張り部材4とを備えて構成する。 (もっと読む)


本発明は、特に端部側で隣接する2つの構成部分の結合部材32に関する。本発明の課題は、このような形式の安定した結合を可能にするような結合部材を提供することであって、特に面状の構成部分の安定的な固定が、構成部分の互いに隣接する端面の間に延びる平面の周りの空間における有利なアクセス性と、互いの位置の高い正確性のもとで得られるような結合部材を提供することである。前記両構成部分はそれぞれ1つの半孔81a,81b,84a,84bを有しており、該半孔には周方向のカラー82a,82b,83a,83bが設けられており、固定装置が完全な孔85a,85bを貫通するように延びていて、ナットが円錐状の切欠でカラーに固定されていて、これにより第1の構成部分が第2の構成部分に形状接続的に固定されていることが提案されている。さらに本発明によれば、ガイド部材20aが真ん中のベース支持体3に固定されていて、該ベース支持体は支持体10に有利には上記結合部材32によって少なくとも一時的にほぼオーバラップする。
(もっと読む)


【課題】 ネジの緩み脱落に伴う被固定対象自体の脱落・落下を確実に回避し得る固定構造を提供する。
【解決手段】 固定対象側のブラケット25にネジ孔251と、凸片部252とを備える。被固定対象側のカバー体3に挿通孔34と、スリット35とを形成する。カバー体を上から下ろしスリット内に凸片部が差し込まれた状態にした上で、挿通孔とネジ孔とを合致させる。基端側ネジ部43と、先端側ネジ部45との間に細径の凹溝部44を形成したネジ4を挿通孔からネジ孔にねじ込み、基端側ネジ部でネジ孔に締め付ける。ネジ緩みが発生して基端側ネジ部の全ネジ山が脱落したとしても、カバー体は凸片部に支持されて落下することもないし、ネジも先端側ネジ部がストッパの役割を果たして落下することはない。 (もっと読む)


【課題】
バンドの長さを変更しなくともバンドが伸びきったときの最大移動量を適宜変更可能で部品の共用化を図れる、自動車の内装部品と車体パネルとの連結構造を提供する。
【解決手段】
この自動車の内装部品と車体パネルとの連結構造は、車体パネル2の取付孔3に挿入されて係合するグロメット50と、内装部品1に設けられた取付座10に着脱可能に取付けられるピン部材30と、グロメット50を取付座10に連結するバンド70とを備えている。バンド70の一端は、グロメット50に連結し、他端には、取付座10の長孔14にスライド可能に係合する係合部71が設けられ、車体パネル2の取付孔3とグロメット50との係合力の方が、グロメット50とピン部材30との係合力よりも大きくなるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】被結束部材の径が異なる場合であっても、被結束部材の軸線と係止脚の軸線とを略一致させることができるベルトクランプを提供することである。
【解決手段】ベルト20と、該ベルト20の基端21が結合されていると共に、このベルト20をその先端22から挿通させるための挿通路12を有するバックル10と、該バックル10の下方に形成されて所定の取付孔に取り付け可能な係止脚15とを備え、該ベルト20を被結束部材Wの外周面に巻き付け、且つ該ベルト20の先端22を挿通路12の挿入口12aから引出口12bに挿通させて引き締めることで、その締め付け状態が保持される構造のベルトクランプ1であって、ベルト20の基端21と係止脚15の軸線との水平距離は、バックル10の挿入口12aと係止脚15の軸線との水平距離と、バックル10の上面10aとバックル10の挿通路12の上側内面12cとの垂直距離との和に略一致する。 (もっと読む)


【課題】特別な道具を必要としないで2つの部材を迅速に組立および分解できること。
【解決手段】本発明は、特別な道具を必要としない、2つの部材の迅速な組立装置に関する。1つの実施形態は、取り外し可能な踵を有する靴のコンセプトである。組み立てるべき一方の部材は、他方の部材に予定してある凹部と共働する指状部材を備えている。1つの指状部材は、組立のときに部材の位置決定の操作を容易にするために、他の指状部材に比べて巾がより広く、より長い。鎖錠装置は、組立をそのまま維持することを可能にする。
(もっと読む)


【課題】ブロックとベース部材を簡単かつ正確に位置合わせして組み立てることができるブロック固定構造及び集積弁を提供すること。
【解決手段】ブロック127に挿通したボルト2をベース部材110に締め付けて、ブロック127をベース部材110に固定するブロック固定構造1において、ボルト2の頭部3とネジ部5との間に、外径が頭部3の径より小さく且つネジ部5の径より大きい円柱部4を設け、貫通孔7の一端開口部に貫通孔7の径より大きい径を有する大径部6を形成し、円周方向に所定幅を有する環状をなす環状部材9を、貫通孔7と大径部6を連ねる段部8と、ボルト2の頭部3との間で押し潰して変形させる。 (もっと読む)


【課題】 作業者が、被固定部品を固定面から突設されるスタッドにクリップを介して組付ける際、被固定部品がスタッドの所定位置に組付けられたか否かを確実に認識することのできるクリップを提供する。
【解決手段】 各フック部12、12を各傾斜面18、18に沿って押し込む際、各フック部12、12がスタッドボルト2のネジ部2aに係止されない非係止位置からスタッドボルト2の上下方向所定位置のネジ部2aに係止される係止位置の直前までスライドする間では、被固定部品3は上側フランジ部6と下側フランジ部15との間で仮保持されているので、作業者は、被固定部品3の組付けが未完了であることを認識でき、各フック部12、12が前記係止位置に達すると、その押込み荷重が一瞬小さくなるため、この節度感により、クリップ5がスタッドボルト2の所定位置まで達したことを認識できる。 (もっと読む)


【課題】半抜き又はバーリングにより形成された位置決め突起24、25を有する板金部材10を、側壁6に対し、容易かつ確実に位置決めして連結すること。
【解決手段】板金部材10と側壁6との連結構造は、半抜きにより形成された位置決め突起24、25、雌ねじ穴26及び仮位置決め突起20が形成された板金部材10と、位置決め穴30、32、取付穴34及び仮位置決め支持穴28を有する側壁6と、雄ねじ部材50とを備えている。仮位置決め突起20を仮位置決め支持穴28に嵌合して仮位置に仮支持し、雌ねじ穴26に取付穴34から雄ねじ部材50を挿入締結することにより、位置決め突起24、25が位置決め穴30、32に嵌合して、板金部材10が側壁6の所定の位置に締結される。 (もっと読む)


【課題】ベルトに作用する張力のバラツキを低減することができる電動パワーステアリング装置及びモータハウジング取付方法を提供する。
【解決手段】円孔40と第1ネジ孔44とに亘って第1ボルト46を支持するノックピン50が配置されているため、モータハウジング32及びラックハウジング22の第1ボルト46に対する変位を抑制することができる。これにより、モータハウジング32及びラックハウジング22が第1ボルト46に対して動くことがないため、プーリの外周に掛けられたベルトに作用する張力のバラツキを低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、複数層からなる被締結部材を締結部材により締結する場合に、締結部材の軸力が低下しても各層の相対的な移動を阻止することができる締結構造を提供する。
【解決手段】 本発明の締結構造は、複数層11、12からなる被締結部材1を締結部材2により締結するものであって、ボルト21を第二層12の下孔にねじ込み締結することにより被締結部材1に食い込んで、第一層11を貫通して第二層12に達して、第一層11と第二層12との相対的な動きを阻止する相対移動阻止部材3を座金4に設けた。 (もっと読む)


【課題】知られている装置の不利益を回避するとともに、製造が容易であるボルト止め固締具を提案する。
【解決手段】このボルト止め固締具1は、第1のアングルピース3を、ブラシユニット2の第2のアングルピース4に接合する。第1のアングルピース3は、エスカレータのヘッドピースあるいは動く歩道のヘッドピースの支持部品に配置されている。アングルピース3、4の間に配置されたアダプタによれば、補助手段なしに、ブラシユニット2の、第1のアングルピース3あるいはその元の位置に対する、正確な二次元の位置変更が可能になる。ナット7付きのボルト6およびワッシャ7.1によって、2つのアングルピース3、4とアダプタ5とが一体に保持される。 (もっと読む)


【課題】 特別な機構や工具等を何等用いない手動操作で、二つの部材を正確に位置決めしつつ、確実に締結し得る締結装置を提供する。
【解決手段】 ピン状本体部14を挿入孔48内に挿入して、位置合せ面22,54同士を互いに当接させた状態で、第二の移動部材40の移動により、ピン状本体部14の外周面から一部が突出せしめられた第一の移動部材38を第二の締結体10の係合部50に係合させて、嵌合テーパ面15,52同士をテーパ嵌合させると共に、第一及び第二の締結体10,12を締結せしめるようにした。また、第二の締結体12を、挿入孔48を含む第一部位64と、位置合せ面54を含む第二部位66a,66bとが相対変位可能に連結されてなる構造において構成した。 (もっと読む)


本発明は、マウント(5)を介して、応力が動的に加えられる車両の構成部品を車体構造(1)に取付けるための装置(9)に関する。前記マウント(5)は、取付けられた状態において、車体構造(1)に取付けられるマウント芯部(11)を備えている。前記装置(9)は、少なくとも1つの接触点補強要素(31)によって、特徴付けられる。また、本発明は、マウントを介さずに、応力が動的に加えられる車両の構成部品(50)を車体構造(1)に直接取付けるための配置に関する。
(もっと読む)


【課題】 キャビネットをキッチン、リビング、玄関等に設置する際に、壁面に堅固に固定可能なキャビネットを提供することを課題とする。
【解決手段】 左右の側板11,11と地板12と天板13とが組み立てられてなる枠体14の後部に、壁面Wとの間に所定の隙間を設けて該枠体14の後方開口を覆う背板15を嵌め込む。そして、背板15の壁面W側の面の左右両側に、上記隙間分の厚みを有する一対の補強部材17,17を、両面接着テープを介して接合する。これにより、ビス18A…18Aを背板15の前方から該背板15と補強部材17,17とを貫通させて壁面Wにねじ込んでウォールキャビネット2を壁面Wに固定するとき、これを堅固に固定することができる。 (もっと読む)


【課題】 被取付部品の位置決めを容易にすると共に、組付精度や部品精度等によるばらつきを吸収して、且つ被取付部品の振動を取付面に伝達させない取付具を提供する。
【解決手段】 取付具は、一端側に設けられ取付孔2と当接する弾性部10と、この弾性部10から他端側に向けて設けられスタッドボルト3のねじ部3’に係止される係止部11とを有するクリップ4と、このクリップ4にスタッドボルト3を案内する案内部材5とから構成されている。これにより、被取付部品1のスタッドボルト3に対する位置決めが容易となり、位置決め後被取付部品1を押し込めば、スタッドボルト3は、案内部材5に沿ってスライドすると同時に弾性部10が伸縮して、係止部11との軸心が一致した状態で係止部11内に挿入されて、ねじ部3’に係止部11が係止される。さらに、被取付部品1の振動は、弾性部10に吸収されるため取付面6には伝達されない。 (もっと読む)


【課題】 被結束部材をロック部材のクランプ面のほぼ中央部に配置して、偏りなくクランプできるようにしたバンドクランプを提供する。
【解決手段】 このバンドクランプ20は、被結束部材11に巻き付けられるバンド部12と、このバンド部の基端が連結されたロック部13とを備えている。バンド部には、その長さ方向に沿って所定間隔で係合突起22が形成され、ロック部は、バンド部の先端が挿通される挿通路24と、この挿通路内に配置されてバンド部の係合突起に係合するロック爪とを有する。そして、ロック部の被結束部材が当接するクランプ面には、バンド部の連結部から前記バンド部の延出方向に向けて、バンド部の両側に沿って伸びるリブ29aが形成されている。更に、ロック部の被結束部材が当接するクランプ面28には、挿通路の入口部方向に向けて高くなるテーパ状のリブ29bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 取付金具の通孔及び取付面の取付孔の孔径に対応したサイズのボルトはもちろん、この適応サイズのボルトよりも多少小さいサイズのボルトでも取付金具と取付面とを良好に締め付け固定できる秀れた取付金具を提供すること。
【解決手段】 前記取付板部2の通孔4の孔縁に前記取付面1の取付孔3内に突出してこの取付孔3孔縁に係止する突出部7を形成し、取付面1上に金具aの取付板部2を重合して取付孔3と通孔4とを合致させる際、前記突出部7が前記取付孔3孔縁に係止して取付板部2が位置決めされるように構成した取付金具。 (もっと読む)


【課題】廻り止め突起及び廻り止め孔を省略した廻り止め構造を有する被取付部品取付構造を提供することである。
【解決手段】閉鎖空間を画成するパネルに被取付部品を取り付ける被取付部品取付構造であって、この取付構造は、パネルの一方の面に溶接された本体部と、パネルに開けられた孔に貫通し他方の面から突出する被取付部品に取付方向性を持たせる嵌合突部からなるナットと、被取付部品に形成されたナットの嵌合突部に同一の方向性をもって案内され挿入される嵌合孔部を備えている。ナットの嵌合突部に被取付部品の嵌合孔部を挿入し、ボルトで被取付部品をパネルに固定する。 (もっと読む)


161 - 180 / 186