説明

Fターム[3J028GA01]の内容

変速機構成 (22,513) | 用途 (1,741) | 車両 (1,597)

Fターム[3J028GA01]の下位に属するFターム

Fターム[3J028GA01]に分類される特許

81 - 100 / 475


【課題】簡単な構造でいずれの変速段の状態にあってもエンジンブレーキを働かせることができるプラネタリギヤ機構を備える自動変速機を供する。
【解決手段】第1プラネタリギヤ機構P1と、第2プラネタリギヤ機構P2と、原動機Eに連結される第1入力軸20と第1出力軸28の間を断続する第1クラッチ70と、第2入力軸40と第2出力軸48の間を断続する第2クラッチ90とを共通の回転中心軸上に備え、第1クラッチ70と第2クラッチ90が自動変速駆動手段により自動的に作動される自動変速機において、自動変速駆動手段は、第1クラッチと第2クラッチ90の少なくとも一方が切断している場合に、車両の駆動輪側からの駆動力が原動機E側からの駆動力より大きくなったとき、第1クラッチ70と第2クラッチ90をともに接続状態とするプラネタリギヤ機構を備える自動変速機。 (もっと読む)


【課題】エンジンと動力合成機構とが直接接続されず、動力合成機構から出力軸への駆動力の伝達が遮断可能なハイブリッド車両用動力伝達装置を提供する。
【解決手段】動力伝達装置1は、エンジン2に選択的に連結され同軸心の主入力軸11,12と、第1主入力軸11に選択的に連結されるギヤ17a,17bと、第1主入力軸11と平行な第3主入力軸15と、第3主入力軸15に選択的に連結されるギヤ18a,18bと、出力同期クラッチSOにより選択的に出力軸19と連結されギヤ17a,18aと噛合するギヤ20aと、出力軸19と固定されギヤ17b,18bと噛合するギヤ19aと、第1主入力軸11に接続されたサンギヤ9s、電動機3に接続されたリングギヤ9r、及びギヤ17aに連結されたキャリア9cを互いに差動回転可能に構成し、キャリア9cを介して出力軸19に合成動力を伝達する動力合成機構9を備える。 (もっと読む)


【課題】フリクションロスを低減できるようにした自動変速機を提供する。
【解決手段】自動変速機は、入力軸2と出力部材3と第1から第3プラネタリギヤ機構4,5,6とを備える。サンギヤSaを入力軸2に、キャリアCcを出力部材3に連結し、入力軸2とリングギヤRcとを解除自在に連結する第1係合機構C1と、キャリアCaとキャリアCcとを解除自在に連結する第2係合機構C2と、キャリアCaと第2連結体Rb,Scとを解除自在に連結する第3係合機構C3と、第1連結体Ra,Cbを変速機ケース1に解除自在に固定する第4係合機構B1と、サンギヤSbを変速機ケース1に解除自在に固定する第5係合機構B2と、リングギヤRcを変速機ケース1に解除自在に固定する第6係合機構B3とを備え、第3プラネタリギヤ機構6はダブルピニオン型のプラネタリギヤ機構で構成される。 (もっと読む)


フレームに回転しないように設置された中心軸と;中心軸に回転可能に同軸上に装着された入力部材と;中心軸に回転可能に同軸上に装着されたハブと;入力部材と結合してハブに装着され、中心軸に回転可能に同軸上に整列され、太陽ギアとリングギアとキャリアと衛星ギアを有する遊星ギアを少なくとも2組を並べて配置し、隣接する2組の遊星ギアが互いにリングギアとキャリアを交差して回転不可能に結合する遊星ギア対を有する遊星ギア組立体と;それぞれの太陽ギアがリングギアまたはキャリアまたは衛星ギアまたは隣接する太陽ギアまたは中心軸の中の少なくとも何れか一つと選択的に結合して分離することに関与するクラッチ組立体と、中心軸の同軸上で中心軸に対して回転方向位置を選択することでクラッチ組立体の作動に関与する変速軸と;を含み、変速軸の回転方向位置によって入力部材とハブとの間に3段、6段、9段、12段、18段等のギア比を提供する。
(もっと読む)


トランスミッションであって、第2の駆動要素との結合のために回転シャフト上に偏心的にかつ自由に回転可能に支持されたホイール(24)を備えた、第1の駆動要素との結合のための回転シャフト(14)を備え、さらに、回転シャフトに対して同心的にかつ回転可能に配置されたリングを備えるトランスミッション。リング(8)は、ホイールのトレッド(10)と協働する第1のトレッド(9)と、補助駆動要素のトレッドと協働する第2のトレッド(11)とを備え、回転シャフトの回転は、回転シャフトの中心線を中心とするホイールの対応する円形公転動作を生じ、一方、それ自身の軸線を中心とするホイールの回転は、回転シャフトの回転に、そして回転シャフトの中心線を中心とするリングの回転に依存する。ホイールは、さらに、リングのように異なる伝達レシオで回転シャフトと同心的に配置された補助リング(26)のトレッドと協働する。
(もっと読む)


本発明は、多段自動変速機に関し、本体ハウジングと;前記本体ハウジングに回転可能に設けられ、エンジントルクによって回転される入力軸と;前記入力軸の軸線に沿って段差を有してピラミッド状に設けられて、前記入力軸とともに回転する複数の入力側駆動ギアと;前記複数の入力側駆動ギアと互いに反対方向に対応して噛み合うように段差を有するピラミッド状に設けられ、内部にカム空間が形成される複数の出力側被動ギアと;前記複数の出力側被動ギアに設けられて前記入力軸の動力が伝達される出力軸と;前記カム空間に設けられ、油圧によって前記複数の入力側駆動ギアの中の何れか一つから動力が伝達される出力側被動ギアと出力軸を選択的に連結して変速制御する変速部と;を含むことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】操作性の悪化を抑制することができる車両用駆動装置を提供する。
【解決手段】車輪6と連結され当該車輪6に作用させる機関トルクを発生可能な内燃機関2と、内燃機関2側の回転部材8と車輪6側の回転部材33とを係合状態とすることで機関トルクを車輪6へ伝達可能であると共に、クラッチ操作に応じて内燃機関2側の回転部材8と車輪6側の回転部材33とを解放状態とすることで機関トルクの車輪6への伝達を遮断可能であるクラッチ31と、クラッチ31より車輪6側で当該車輪6と連結され当該車輪6に作用させるモータトルクを発生可能なモータジェネレータ5と、クラッチ操作に応じてモータジェネレータ5を制御し当該モータジェネレータ5が発生させるモータトルクを変更可能な制御手段7とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】変速中に駆動力が遮断されることを抑制できる車両用変速機を提供する。
【解決手段】自動変速機18の複数の変速ギヤ対36毎に設けられた動力断続装置38はそれぞれ、カウンタギヤ48からカウンタ軸34への方向にのみ動力伝達可能な第1ワンウェイクラッチ50と第1ドグクラッチ52とが直列に連結された第1伝達経路54と、カウンタ軸34からカウンタギヤ48への方向にのみ動力伝達可能な第2ワンウェイクラッチ56と第2ドグクラッチ58とが直列に連結された第2伝達経路60とを、カウンタギヤ48とカウンタ軸34との間に並列に備えている。これにより、自動変速機18の変速前のギヤ段を成立させる第1ドグクラッチ52又は第2ドグクラッチ58の解放作動の後に変速後のギヤ段を成立させる第1ドグクラッチ52又は第2ドグクラッチ58の噛合作動が行われることが無いので、変速中に駆動力が遮断されることを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 小型、構造簡単、低フリクションで安価な噛み合い式クラッチを採用してトランスミッションの軸方向寸法の小型化、構造簡単化、低コスト化、低フリクション化を図りながら、各変速段のスムーズな確立を可能にする。
【解決手段】 入力軸42上に配置された複数のドライブギヤ45〜50と出力軸43上に配置された複数のドリブンギヤ51〜56との何れか一方を、噛み合い式クラッチ63,64,65により前記入力軸42あるいは前記出力軸43に選択的に結合して所望の変速段を確立する際に、シンクロ装置Sが、入力軸42に固定されたドライブギヤ45に噛合するアイドルギヤ57の回転を制御して入力軸42の回転を出力軸43の回転に同期させるので、噛み合い式クラッチにより結合される二つの部材の差回転を消滅させて該噛み合い式クラッチ63,64,65をスムーズに係合することができる。 (もっと読む)


【課題】 遊星歯車を3組、摩擦要素を6個として前進8速を達成することができ、かつ、耐久性やギヤノイズ性に優れた自動変速機を提供すること。
【解決手段】 フロントプラネタリギヤPGFR,ミッドプラネタリギヤPGMID及びリヤプラネタリギヤPGRRを備え、入力軸INはミッドサンギヤMID-Sと常時連結され、出力軸OUTはリヤリングギヤRR-Rに常時連結され、フロントサンギヤFR-Sは変速機ケース1に対して常時係止され、フロントリングギヤFR-RとミッドサンギヤMID-Sは第1回転メンバM1により常時連結され、ミッドリングギヤMID-RとリヤサンギヤRR-Sは第2回転メンバM2により常時連結され、第1〜第4クラッチ及び第1,第2ブレーキが設けられ、前進8速後退1速を達成する。 (もっと読む)


【課題】 遊星歯車を3組、摩擦要素を6個として前進8速を達成することができ、かつ、耐久性やギヤノイズ性及び燃費について優れた自動変速機を提供すること。
【解決手段】 フロントプラネタリギヤPGFR,ミッドプラネタリギヤPGMID及びリヤプラネタリギヤPGRRを備え、入力軸INはミッドサンギヤMID-Sと常時連結され、出力軸OUTはリヤリングギヤRR-Rに常時連結され、フロントサンギヤFR-Sは変速機ケース1に対して常時係止され、フロントリングギヤFR-RとミッドキャリヤMID-PCは第1回転メンバM1により常時連結され、ミッドリングギヤMID-RとリヤサンギヤRR-Sは第2回転メンバM2により常時連結され、第1〜第5クラッチ及び第1ブレーキが設けられ、前進9速後退1速を達成する。 (もっと読む)


【課題】複数のモードを切り替え可能に備えるハイブリッド駆動装置において、モード切替時に差動歯車装置の各回転要素を構成するギヤに作用するトルクの向きが反転することによるギヤのがた打ちが発生することを抑制できると共に、いずれのモードにおいても少なくとも一方の回転電機が出力部材に駆動連結されており適切に回生制動を行うことが可能なハイブリッド駆動装置を提供する。
【解決手段】入力部材Iと、出力部材Oと、第一回転電機MG1と、第二回転電機MG2と、差動歯車装置Gと、を備えたハイブリッド駆動装置Hであって、入力部材Iのトルクに対する反力トルクを出力する回転電機のトルクの向きがモード切替に際して反転しないように構成されているとともに、いずれのモードにおいても一方の回転電機が出力部材Oに駆動連結されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】コストの面で有利としながら、フリクション損失を小さく抑えることで、駆動エネルギの伝達効率の向上を図る。
【解決手段】シングルピニオン遊星歯車PG1と遊星歯車PG2と遊星歯車PG3を備え、入力軸INはサンギヤS1に、出力軸OUTはリングギヤR2に、リングギヤR1とキャリヤPC3を常時連結して回転メンバM1を構成し、サンギヤS3を常時固定とする。サンギヤS1とキャリヤPC2を連結する第1クラッチC1と、キャリヤPC1とサンギヤS2を連結する第2クラッチC2と、キャリヤPC1とキャリヤPC2を連結する第3クラッチC3と、サンギヤS2と回転メンバM1を連結する第4クラッチC4と、サンギヤS2とリングギヤR3を連結する第5クラッチC5と、キャリヤPC2を係止可能な第1ブレーキB1と、による6つの摩擦要素のうち、三つの同時締結により、前進8速及び後退1速を達成する。 (もっと読む)


【課題】コストの面で有利とし、フリクション損失を小さく抑え、駆動エネルギの伝達効率の向上を図る。
【解決手段】ダブルピニオン遊星歯車PG1と、シングルピニオン遊星歯車PG2と遊星歯車PG3を備え、入力軸INはサンギヤS2に、出力軸OUTはリングギヤR3に、リングギヤR1とリングギヤR2を常時連結し回転メンバM1を構成し、キャリヤPC1とサンギヤS3を常時連結し回転メンバM2し、サンギヤS1とキャリヤPC3を連結する第1クラッチC1と、サンギヤS1を係止可能な第1ブレーキB1と、サンギヤS2とキャリヤPC3を連結する第2クラッチC2と、キャリヤPC2と回転メンバM2を連結する第3クラッチC3と、キャリヤPC2とキャリヤPC3を連結する第4クラッチC4と、回転メンバM1を係止可能な第2ブレーキB2と、による6つの摩擦要素のうち、三つの同時締結により、前進8速及び後退1速を達成する。 (もっと読む)


【課題】リニアソレノイド弁の数を更に減少させることができる自動変速機の制御装置を提供する。
【解決手段】自動変速機の制御装置は、第1リニアソレノイド弁81aの油圧を第1摩擦係合要素C1に供給させる第1状態、第1リニアソレノイド弁81aの油圧をレギュレータ弁6に供給させてライン油圧PLを調圧すると共に第1摩擦係合要素C1にライン油圧PLを供給させる第2状態の何れかの状態に切換自在な第1シフト弁91と、第2リニアソレノイド弁81bの油圧を所定の変速段で第1摩擦係合要素C1と同時に係合される第2摩擦係合要素C2に供給させる第3状態、第2リニアソレノイド弁81bの油圧をレギュレータ弁6に供給させてライン油圧PLを調圧すると共に第2摩擦係合要素C2にライン油圧PLを供給させる第4状態の何れかの状態に切換自在な第2シフト弁92とを備える。 (もっと読む)


【課題】設定可能な変速段数が多く、しかも設定可能な変速段数に比較して小型化が可能な変速機を提供する。
【解決手段】第1入力軸上の所定のギヤと噛み合う第1アイドルギヤと第1入力軸上の他のギヤと噛み合う第2アイドルギヤとが互いに一定化されて前記第2出力軸上に回転自在に配置され、かつ第2入力軸上の所定のギヤと噛み合う第3アイドルギヤと第2入力軸上の他のギヤと噛み合う第4アイドルギヤとが互いに一定化されて前記第1出力軸上に回転自在に配置され、前進12段の変速段を設定可能なように構成されている。 (もっと読む)


【課題】動力源として内燃機関と電動機とを備えた車両に適用される車両の動力伝達制御装置において、電動機の出力軸の接続状態を適切に選択して、電動機の状態、或いは電動機に電気エネルギを供給する電池の状態を良好に維持すること。
【解決手段】この装置は、電動機出力軸の接続状態を、変速機の入力軸と電動機出力軸との間で動力伝達系統が形成される「IN接続状態」、変速機出力軸と電動機出力軸との間で動力伝達系統が形成される「OUT接続状態」、いずれの間にも動力伝達系統が形成されない「ニュートラル状態」の3つの状態の何れかに選択可能な切替機構を備える。この選択は、車速Vと要求駆動トルクTとの組み合わせ(領域)に基づいてなされる。係る選択の際、電池温度が高いほど、電動機温度が高いほど、又は、電池残量が大きいほど、ニュートラル領域が拡大されて、ニュートラル状態が選択され易くなる。 (もっと読む)


【課題】回転方向の逆転が、軸中心線から離して設けられつつ軸方向の力が作用しない中間歯車によってなされる、マニュアルトランスミッションを提供すること。
【解決手段】トルクを出力軸へ伝達する入力軸を備え、歯車対3が軸中心線6,7上の歯車4,5で形成されているとともに、軸中心線6,7が互いに所定の角度αで配置されており、歯車対3が円すい状の歯車4,5を有し、出力軸の回転方向の逆転が、逆転用歯車8,9に噛合している中間歯車1でなされ、逆転用歯車8,9が円すい状に形成されているマニュアルトランスミッションにおいて、中間歯車1を、円筒状に形成するとともに、当該中間歯車1の回転軸が逆転用歯車8,9との接線に対して平行となるよう逆転用歯車8,9に対して配置し、中間歯車1の回転軸及び逆転用歯車8,9の各軸中心線が共通の交点において交わるよう構成した。
(もっと読む)


【課題】駆動源からの動力が入力軸を介して入力される複式プラネタリ機構を有する変速機において、変速制御性を高めるとともに、フリクションを小さくして効率を高める。
【解決手段】複式プラネタリ機構Pの3つの要素LS,LR,CAおよび入力軸11間に動力伝達の断・接を切換可能なクラッチC1,C2,C3が各要素LS,LR,CA毎に個別に設けられ、複式プラネタリ機構Pのいずれかの要素SR,SSおよび変速機ケース12間に当該要素SR,SSを対地固定するブレーキB1,B2が設けられ、複式プラネタリ機構Pが備える複数の要素のうち2つの要素CA,LSと、入力軸11と平行な出力軸13との間に、減速比が異なる2つの伝動機構14,15が、出力軸13側への動力伝達を選択的に切り換えるようにして設けられる。 (もっと読む)


【課題】制御上の目標値までトルクを減少できないことによる悪影響を低減する。
【解決手段】イナーシャ相におけるトルクダウン量がトルクダウン量の限界値を示すしきい値よりも小さいか否かは、イナーシャ相が開始する前に判断される。トルクダウン量がしきい値よりも小さい場合、点火時期を遅角することによって、エンジントルクがイナーシャ相において減少される。トルクダウン量がしきい値以上である場合、スロットル開度を小さくすることによって、エンジントルクがイナーシャ相において減少される。あるいは、トルクダウン量がしきい値以上である場合、小さい場合に比べて、オートマチックトランスミッションの摩擦係合要素の係合力が増大される。 (もっと読む)


81 - 100 / 475