説明

Fターム[3J037DB06]の内容

Fターム[3J037DB06]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】ヘッドレストステーへの加工及び部品点数の増加を抑制できるヘッドレスト構造を得る。
【解決手段】支持孔26Aに挿通される際には、ストッパ部20Bが支持孔26Aの内径以下に弾性変形し、支持孔26Aへの挿通が完了した際には、ストッパ部20Bが弾性復元して該ストッパ部20Bの爪部20Hの外径が支持孔26Aの内径を超える外径となるように構成されたストッパ部材20をヘッドレストステー18の下端部に設けた。これにより、ヘッドレストステー18の第2延在部18Cが第2ヘッドレストブッシュ26から不用意に抜け出してしまうことを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】インサート3によって構成部材1を補強し、ボルトによって構成部材1を取り付けるとき、簡単な構造で確実にインサート3をまわり止めし、容易にインサート3を交換することができるようにする。
【解決手段】第1みぞが構成部材1に形成され、第2みぞがインサート3に形成され、インサート3がねじ孔2にねじ込まれたとき、第2みぞが第1みぞと整合し、第2みぞによって第1みぞが補完され、ピン孔9が形成される。さらに、ピン10がピン孔9に打ち込まれ、ピン10によってインサート3がまわり止めされ、ボルトがインサート3にねじ込まれる。 (もっと読む)


【課題】フロアやフロアマットの清掃時には、相対的に係止孔がマット係止突起から抜けやすい状態にして、フロアマットを容易に外せるようにする。
【解決手段】フロアマットとカーペットとの間へ介在されるプレートと、プレートの上面から膨出されて、フロアマットの係止孔を貫通して該係止孔の周縁へ係合するマット係止突起と、プレートの下面から膨出されて、カーペットの係止孔を貫通して該係止孔の周縁へ係合するカーペット係止突起とを備えるフロアマットクリップにおいて、マット係止突起を、相対的にフロアマットの係止孔が抜けにくい状態と、相対的にフロアマットの係止孔が抜けやすい状態とに変化させられるように構成したことを特徴とするフロアマットクリップである。 (もっと読む)


【課題】複数箇所のクリップ取付座に対してプレス機械等を用いて複数のクリップを同時に組み付けることができるようにする。
【解決手段】クリップ16を仮組付状態で組み付けることができるとともに、そのクリップ16は車両用ドアトリム10に対して略垂直な組付中心Oと平行な組付方向から押圧されて組み付けられるため、多数のクリップ取付座14が設けられている場合でも、その多数のクリップ取付座14に対してそれぞれクリップ16を仮組付した状態で、例えば単一の押圧装置72によりそれ等のクリップ16を同時にクリップ取付座14に押圧して本組付状態とすることができ、クリップ組付作業の効率化や自動化を図ることができる。 (もっと読む)


本発明による保持装置10は、少なくとも1つの長い溝部材12と、少なくとも1つのクリップ部材14とから構成されている。溝部材は、内部に溝22が形成されており、溝への入り口を提供する長いスロット24を有している。クリップ部材のそれぞれは、溝内に配置されるようになっている係合部28(図3)と、長いスロットを通るネック部によって係合部に接続された外部取付部30(図3)とを有している。係合部は、ある角度方位で、溝部材に挿入可能、または、溝部材から取り外し可能に長いスロットを通過できて、溝部材に挿入して他の角度方位に動かされると、溝部材から取り外されることを妨げるように長いスロットを通過できなくなる形状に形成されている。溝部材12に挿入されると、溝部材と接触するクリップ部材14の少なくとも一部は、溝部材と接触することによって、クリップ部材の溝部材に沿った長手方向への動きを妨げるようになっている摩擦材料34を備えている。保持装置10は、特に、車両の荷物室内用の荷物保持用システムとして使用するようになっている。 (もっと読む)


【課題】リリース時のストロークを短くすることができ、かつマグネットによる吸着力を調整できるプッシュラッチ装置を提供する。
【解決手段】プッシュラッチ装置100は、ケース本体10と、固定部材20と、スライド部材30と、第1の付勢手段としてのバネ40と、ガイドピン50と、第2の付勢手段としてのバネ54とを備える。バネ54は、ガイドピン50の係止部51をガイド溝31の往路31aの終端位置から復路31bの始端側へ付勢するためのコイル状バネであり、ケース本体10の封止端に設けられた固定部材20に軸53に対し垂直方向に装着されている。バネ54は、軸53を支点としてガイドピン50の係止部51をガイド溝31の往路31aの終端位置から復路31bの始端側へ付勢するようになされる。 (もっと読む)


【課題】構成部品を支持部品のスタッドに取り付けるための締結クリップ、及び関連するファスナを提供すること。
【解決手段】構成部品を支持部品のスタッドに取り付けるための締結クリップ(10)は、スタッドを受け入れるための開口部(14)を備えた基部(11)を有する。開口部(14)は、軸線を有するとともに、軸線に対して垂直に互いに隣接する締結領域(28)と解除領域(29)とを有する。スタッドを所定位置に保持するための弾性的保持手段(30)が締結領域(28)内に配置され、該手段は、スタッドを締結領域(28)内に軸線方向に導入することができるように、且つ、締結領域内に位置するスタッドが、スタッドと締結クリップ(10)とを開口部(14)の軸線に対して垂直に相対移動させることによって解除領域(29)内に位置移動することができるように設計されており、解除領域(29)においてスタッドを開口部(14)から取り外すことができる。 (もっと読む)


【課題】固定用部材の鋭利端によって他の固定用部材等が傷付くようなことがなく、また、被固定部材の固定時に作業者の負担を増やすことなく、固定用部材及び被固定部材による生地への押圧力を補強することができる固定用部材を提供する。
【手段】ボタン20を生地1の一面に固定するための金属製のボタン用止具10を、ベース部13と、ベース部13から突出する貫通部14と、貫通部14の鋭利な先端に固着するエストラマー樹脂製の保護部材12とから構成する。そして、ボタン20の固定作業を保護部材12付きのボタン用止具10を用いて行う。この際、保護部材12は、生地1の他面に抑えられて貫通部14によって貫通され、生地の他面側に少なくとも一部が残る。 (もっと読む)


【課題】車両ボデーに取り付けられる車両用内装材の取付構造において、その取付構造を簡素化するとともに、車両ボデーに対する車両用内装材の脱着作業を容易にする。
【解決手段】本発明は、ボデーBに取り付けられるカウルサイドトリム10の裏面には、ボデーB側の係合孔30に嵌合可能な係合部20が突出して設けられ、係合部20は、その突出方向と交差する方向に弾性撓み可能とされ、係合部20を係合孔30に係合させることによってカウルサイドトリム10がボデーBに装着されるカウルサイドトリム10の取付構造であって、係合孔30と係合状態にある係合部20は、その撓み方向両側で係合孔30と弾性的に接触している構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】係合ピンと係合孔との係合状態を解除するにあたって過度の引き抜き力が要求されず、係合ピンが不意に破損することを防止し、係合ピンと係合孔との係合解除をスムーズに行うことが可能な係合機構を提供する。
【解決手段】軸部521の先端部を係合爪形成領域52Aと係合爪非形成領域52Bとに二分割した剛性の高い係合ピン52と、周縁331aにスリット331bを設けた係合ピン52とを備え、係合ピン52を、係合孔331に係合させた状態で、係合爪522の端部(段部52C)がスリット331bに引っ掛からない係合位置と、係合爪522の端部(段部52C)がスリット331bに引っ掛かる係合解除始動位置との間で回動可能にした。 (もっと読む)


【課題】 上側内装品と下側内装品の連結箇所での隙間等をなくし、下側内装品の外側に開こうとしても阻止する自動車用内装品の取付構造を提供する。
【解決手段】 一方の内装品1の一端部に、基壁部分30の両脇から側壁部分31,32が延設した横断面ほぼコ字形の連結部3aを設ける一方、他方の内装品5の一端部に、基板部分70の両脇から側板部分71,72が延設して該連結部の横断面と相似形にした受部7aを設けて、受部7aが連結部3aに外側から重なり一方の内装品1に他方の内装品5が連結する自動車用内装品の取付構造において、コ字形連結部3aに係る両側壁部分の先端の縦長端面31cにそれぞれ突起35を形成する一方、受部7aに係る両側板部分の先端寄りの両内面で、突起35に対応する部位に透孔75が形成された板状爪74を対向するよう突設し、連結部3aに受部7aが外側から重なり板状爪74が縦長端面31cに載り且つ透孔75へ突起35が挿入して、一方の内装品1に他方の内装品5を連結する。 (もっと読む)


【課題】破損しにくく、かつ製造工程での歩留まりや製造コストを低く抑えることができる構成を備えた止め輪を提供する。
【解決手段】回転部材Gを取り付けられる支軸300に挿嵌可能な止め輪200であって、止め輪200は、一部に縁部が対向する開放端202を有してC型形状をなす環状体201で構成され、環状体201における環状中心Pを基準として開放端202と対向する側に開放端202が開放される際に弾性変形可能な変形部203を備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】大きな引張力に耐えることが可能なクリップを提供する。
【解決手段】インナー部材2の基台部5の上面部をアウター部材3の平板部22の下面部に当接させることによって、各弾性係止爪11が再度、外側方向に弾性変形して、各係止突起12がアウター部材3の各切欠部25から外側に突出し、この各係止突起12の斜め下内側方向に傾斜する各傾斜面が係止孔42の各長辺部に弾性的に当接して、インナー部材2が係止孔42に係止される。また、各弾性係止爪11の上面部が、アウター部材3の内側面に形成された各当接面26に当接する。また、アウター部材3の各係止片28の突出部29の先端部が、インナー部材2の各抜け止め部8の下側の脚部7Bに当接して、該各係止片28が外側方向へ撓み、この各係止片28の外側面が係止孔42の各短辺部に当接して、アウター部材3が係止孔42に係止される。 (もっと読む)


【課題】係止部、被係止部の配置の自由度が高いスナップフィット構造の提供を目的とする。
【解決手段】連結側部材1に形成された係止部2に被係止部3を弾発係止させて被連結側部材4を連結するスナップフィット構造であって、
前記被係止部3が、前記係止部2との係止操作時に係止部2に干渉して弾性捩り変形する両端固定捩り梁として形成される。 (もっと読む)


【課題】内装部材と車体パネルとの連結構造を提供することである。
【解決手段】本発明による、内装部材と車体パネルとの連結構造は、車体パネルの取付孔に挿入されて車体パネルと係合するようになった車体側係合部材と、内装部材に設けられる取付座と、取付座と一体に又は着脱可能に取り付けられ、車体側係合部材と係合するようになった内装側係合部材と、車体側係合部材と、取付座又は内装側係合部材とを連結する連結バンドとを有し、車体パネルと車体側係合部材との間の係合力が、車体側係合部材と内装側係合部材との間の係合力よりも大きく、車体側係合部材が車体パネルに取り付けられ、内装側係合部材が車体側係合部材に取り付けられたときに、少なくとも一部が車体パネルに面当接する延設部が取付座に設けられている、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 クリップを構成するインナー部材とアウター部材とを仮ロック状態で常時一体的に取り扱うことが可能であるとともに、アウター部材を被取付部材に取り付ける前にインナー部材とアウター部材とが誤って本ロック状態になることを確実に防止可能であり、取付部材を被取付部材に取り付けるに際して極めて簡単なワンタッチ動作で取り付けることが可能なクリップを提供する。
【解決手段】 アウター部材3の当接片32が、インナー部材2の作動壁7をアウター部材3の挿通部16に挿通し係止片17が斜面状カム部9によるカム作用を受けていない状態で、インナー部材2の位置決め孔33からずれて挿通不可能な位置に配置されるとともに、係止片17が斜面状カム部9によるカム作用を受けていない状態を保持しつつアウター部材3を被取付部材21の取付孔22に挿通した際に、内側に弾性変形して位置決め孔33に挿通可能な位置に配置されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 物がぶつかっても簡単に外れることなく、また、取付時に節度感を得ることができるクランプを得る。
【解決手段】 防振部材22のフランジ部74の上面に突起76を設け、クリップ24がクランプ本体20に装着された状態で、長板88が突起76と突起76の間に配置されるようにすることで、クリップ24がクランプ本体20に装着された状態でクランプ本体20に物がぶつかってもクランプ本体20が容易に回転しないようにしている。また、クランプ本体20にクリップ24を圧入した後、クリップ24を90°回転させるまでの間に、クリップ24のトルクが徐々に大きくなるようにし90°回転させた時点で急激にトルクが小さくなるようにすることで、クリップ24の取付時の節度感を得ることができ、長板88が所定位置に配置されたことを客観的に判断することができる。 (もっと読む)


【課題】 寸法誤差を吸収すると共に、操作性を向上させた部材結合機構を得る。
【解決手段】 突起部材203を、基板602と、先端に球状部604が設けられると共に中間部に係合部605が設けられた突起603で構成し、この突起部材203と結合するヒンジ部材105を、漏斗状案内部404と、その先端に設けられた球状部604より径小の開口405と、基端部403から開口405方向に設けられた複数のスリット406で形成し、突起部材203の球状部604を、案内部404で案内させながら、開口405から突出させて、開口405の内縁と、係合部605とを係合させる。
(もっと読む)


【課題】雄型連結部材の軸芯と雌型連結部の軸芯が径方向にずれた(目違いして)状態で連結しても、連結面間の隙間をなくし、シール性の良い連結を行う。
【解決手段】ケーシング2の内部に先端2a部が開口する収納室3を形成し、該収納室3内に、連結する雄型係止部材23に対応する雌型係止部材7を設け、前記ケーシング2の外周部に変形できる部材からなる雌側の調整部材16を設けた雌型連結部材1と、
連結体22と、該連結体22に、該連結体22の前方向に突出するように設けた前記雄型係止部材23と、連結体22の外周部に変形できる部材からなる雄側の調整部材21とを設けた雄型連結部材20とで構成したことを特徴とする連結具。 (もっと読む)


1 - 19 / 19